【脳内構築】ビート頑メタコントロール
2012年9月26日 TCG全般 コメント (4)
実は本日も年休消化日でお休みなのです(挨拶)
ということで、朝から新環境のデッキを脳内構築しております。
今日はビート頑メタのコントロールデッキ
基本戦術は至高の評決と終末で場を一掃したのちに魔鍵のアクティベートしたクリーチャー等で殴り勝つ
スラーグ牙で相手のクリーチャーを牽制しながら、一緒に全除去するとこちらの場にだけ3/3が現れてお得な感じ
新環境がビート一色ならば使うことも視野に入れたいデッキかな?
MTG初めてコントロールデッキって数えられるくらいしか使ったことないから、今回の脳内構築はいつも以上に自信がない…
ということで、朝から新環境のデッキを脳内構築しております。
今日はビート頑メタのコントロールデッキ
“ビート脳の考えるコントロールデッキ”/
1マナ域
無し ←ショックランドをタップインしたりして1ターン目は終了じゃ(笑)
2マナ域(7枚)
3 熟慮 ←アドバンテージを着実に得よう
2 濃霧の層 ←ビート頑メタな壁、おいらにとってはこのカード構築級なんだけど…やりすぎですかね(笑)?
2 アゾリウスの魔除け ←おもには、相手のアタッククリーチャーをライブラリートップに移すのが多く使いそう。
3マナ域(6枚)
3 セレズニアの魔鍵 ←3/3の狼になるマナアーティファクト、場を一掃したのちにのっしのっしと行進予定
3 アゾリウスの魔鍵 ←2/2の飛行になるマナアーティファクト、場を一掃したのちに軽やかに滑空予定
4マナ域(7枚)
4 至高の評決 ←カウンターされないデイジャ
3 思考を築く者、ジェイス ←とにかくジェイスは強いんでしょ?解説不要な頼れるPW
5マナ域(6枚)
4 スラーグ牙 ←ライフゲインで延命措置、全除去の後には3/3のビースト、デッキ内にある8枚ある全除去はこいつがいる状況でうちたいところ
2 月の賢者タミヨウ ←PWは強い、それだけ(笑)
6マナ域(6枚)
4 終末 ←不死クリーチャーも根絶やしに!
2 大軍のワーム ←おっきいよ~いやらしいよ~つよいよ~3拍子揃ったチ〇ポ(笑)
7マナ域
無
8マナ域(1枚)
1 希望の天使アヴァシン ←こいつまで入れるとファンデッキになってしまうかな?どうせなら入れたいから入れた1枚
Xマナ域(1枚)
1 スフィンクスの啓示 ←Xドロー&Xライフゲインの大雑把神話レア(笑)
土地(26枚)←適当もいいところ
4 島
3 平地
3 森
4 神聖なる泉
4 寺院の庭
4 陽花弁の木立ち
4 氷河の城塞
基本戦術は至高の評決と終末で場を一掃したのちに魔鍵のアクティベートしたクリーチャー等で殴り勝つ
スラーグ牙で相手のクリーチャーを牽制しながら、一緒に全除去するとこちらの場にだけ3/3が現れてお得な感じ
新環境がビート一色ならば使うことも視野に入れたいデッキかな?
MTG初めてコントロールデッキって数えられるくらいしか使ったことないから、今回の脳内構築はいつも以上に自信がない…
コメント
訂正しました!!(`◇´)ゞ
サイドから4マナ外科を投入すれば何とかなるかも?
そうなんですカウンターが無いんです(笑)
けど、ビートをこれだけ頑メタすれば相性はラクドスビートにも良いはず。
地味にこちらのアーティファクトクリ―チャーのアクティベート時に火柱での除去が出来ないので、火柱が手札に腐る…なんてことが起こりそう。
いろいろとデッキ作りたい症候群状態なので、今までDNに書いたデッキタイプ全部は作らないだろうけども、新環境デッキ作ったら調整会しましょう~