【FNMドラフト】 “現環境でいっちゃん強い白黒同盟者でけた~(#^.^#)♪♪” の巻
いつもはFNMは絶対でれない生活サイクルなんだけどね、今週は運良く参加できたので行ってきました~♪♪♪

と言っても、おいらスタンのデッキはリアルでは持ってないんすよ(ノ∀`)


今週は運良く参加出来る日程だけど、やっぱり自宅でMOスタンが板かなぁ~っと思っていたら、最寄りの店舗の今週のFNMのフォーマットがドラフトだったので、これは好都合ということで行ってきました。


まぁーおいら田舎に住んでいるんで、最寄りの店舗まで結構距離あるんすけどねw

仕事終わって車ぶっ飛ばして、1時間10分かけて店舗へ、、、19時開始の2分前に到着!!

今日のプレイングで一番考えたのは、このドライビングだったなw





ワールド熊谷石原店さんのFNMドラフト、参加人数9名~


1-1は、無難に追放除去の《忘却の一撃》をピック

1-2で《オンドゥの戦僧侶》をピックして、白黒同盟者を意識すると・・・・


その後は笑っちゃうくらい白黒同盟者にピッタリのカードが流れてくる!これでもか!?ってな感じで流れてくる!!\(^o^)/



でもって、2-1でカリタスも出たりして、出来上がったのが画像のデッキ


《オンドゥの戦僧侶》と《落とし子縛りの魔導士》が3枚取れたりして、少し4マナのカードが多くて、マナカーブは綺麗じゃないけど、個人的にはこれ以上ないってくらいの白黒同盟者デッキの完成!!


だから結果は、、、


第一回戦 赤緑 o-o

第二回戦 緑白 o-o

第三回戦 青白 o-o


3-0全勝~♪♪

全勝者が二人で、2位だったのが少し残念でしたが、ダブマリしても土地が4枚までしっかり伸びてくれれば危なげなく戦えましたー


リアルMTGを普段していない分、こないだのプレリ(※)といい、今回のFNMといい、自分自身でも怖いくらいにブンまわってんなww

※OGWのプレリでカードプールにPWギデオンとカリタスが出て、めっちゃ強い白黒が出来て5-0優勝した



ま、たまにしかリアルMTGが出来ないおいらなので、このくらいの恩恵受けてもええよね(*´∀`*)?




今日はそんな感じですーー


ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ





2016年対戦戦績

MOスタン 73勝32敗 (構築レーティング1768)
MOモダン 4勝6敗
MOドラフト 7勝7敗 (限定構築レーティング1647)
シールド  5勝0敗
ドラフト   3勝0敗




【MOドラフト録】 “あえて裏を読んだら、その裏が出た!!なんのこたぁー無い、、、それをミスって言うんだねw” の巻
【MOドラフト録】 “あえて裏を読んだら、その裏が出た!!なんのこたぁー無い、、、それをミスって言うんだねw” の巻
今週ずっとリミテやってるやーーん!!

昨日のドラフトで、何となく(それまでの自分と比較すれば)上達しているような気がしたので、今日は対戦がスイス形式の卓でなくて、4-3-2-2のシングルエリミ形式の卓に久しぶりにジョインっ!!!!!



ということで、1-1 (写真上段)


これは久しぶりに悩まないパックだったーー

土地レアの《海門の残骸》をピック!!とりあえず、どの色にデッキがなろうと入るし、貴重な無色マナを出すし、それ以外の選択肢は無いよね!?


でもって、1日1回のペースでドラフトしてて思ったんだけど、とりあえず今まで作ったドラフトデッキとは違うアーキタイプ(色)のデッキが作りたいと思ってしまうのが人間の性(さが)というものですよねw??


この環境のドラフトで、おいら今まで青を使っていなかったということもあって、早い順目で回ってきた1/3のタッパーの誘惑に勝てずに、青を優先的にピックしていく・・・


でもって、上述の1/3のタッパーとか、1/5のカニとかピックして、“THE・青”的なカードをピックしていったところで、ふと思ったんだけど、、、


これらのカードって、OGWのキーワード能力であるところの、支援・怒涛・盟友のどれと相性がいいの(?_?)

とりあえず、同盟者じゃないから盟友でもないし、、、積極的に殴りに行くわけでもないから支援って感じでもない、、、戦いを長引かせるわけだから爆発力のある怒涛って感じでもない、、、、


これでは本線の青を使うのが決まっても、2色目が何にするのが妥当なのかが全然わからない!!!


・・・けどね、ここでおいらは分かってしまったわけですよ(。-∀-)


この環境のドラフト、、、、OGW×2パック、BFZ×1パックでやるということは、プレイヤーとしては、比率の多いOGWが使用頻度が高いわけだから、“怒涛・支援・盟友”の3つのキーワードを意識してピックをしているということになる、、、

ということは、BFZのパックに存在する高コストのエルドラージクリーチャーを活かすデッキを念頭にピックしているプレイヤーは少ないのでは無いか??・・・と


・・・そう、お分かりだろうか??


おいらは今回、OGW×2パックのピックにおいては、盤面を長引かせるカードをピックすることを心がけて、最後3パック目のBFZのピックで、安いであろうファティーなエルドラージをバンバン取ってやろう~~という作戦を思いついたのだっ!!!!


よもや、1パック目のピック時から3パック目のBFZでのピックを計画しているプレイヤーがいるとは思わんだろうーーー



でさ、、、出来上がったデッキがこれなんだけど・・・(写真中段)








デカブツなエルドラージクリーチャーが1体たりとも回ってこんかったwww!!!
゚(゚´Д`゚)゚





いやぁーやっちまったねw


完全にプランが崩壊、、、⊂⌒~⊃。Д。)⊃


ただ戦況を長引かせるだけのデッキに成り下がったwww



とりあえず、2色目の補助色は緑にしてサイズを確保しようと苦心した感じがありあり・・・




第一回戦 赤緑 O-X-O

おーー何とか勝った!!!


第二回戦 白黒 X-X

やっぱりてんでダメ☆⌒(>。≪)

相手はしっかりと“盟友”を意識してピックした見本のようなデッキでしたねw





というわけで、今日のドラフトは秘策だと思いついた戦法が、ポンコツ戦法だということがわかった次第でありんすwww



今日はそんな感じですわーい


ではでは~(´∀`*)ノシ バイバイ




2016年対戦戦績

MOスタン 29勝12敗 (構築レーティング1720)
MOモダン 4勝6敗
MOドラフト 7勝7敗 (限定構築レーティング1647)
シールド  5勝0敗

【MOドラフト録】 “本日のテーマは、キーワード能力を踏まえた上でのピック!!!” の巻
【MOドラフト録】 “本日のテーマは、キーワード能力を踏まえた上でのピック!!!” の巻
【MOドラフト録】 “本日のテーマは、キーワード能力を踏まえた上でのピック!!!” の巻
今日はメンテの日だけど、なんとか時間内にドラフトに滑り込む!

昨日と引き続き、スイス形式の確定三回戦のドラフト卓に


1-1は写真上段


うーむ、これまた難しい・・・(;´д`)


神話レアとしては逆の意味で破格のスペックのタズリなのかw・・・?

けど、5色の能力は考えないとすると、5マナで3/4でCIP能力でライブラリーの同盟者サーチ・・・

昨日のドラフトは盟友持ちクリーチャーでデッキを組もうとしたら、全然思っていたプラン通りにならなかったという悪い記憶があるため、、、


今日の1-1チョイスは、赤の5マナ4/4の溶滓のヘリオン!!


タッチでも使えるし、パックにそれ以外の赤のめぼしいカードがないので、下家が赤を選ばなくなって2パック目に赤がたくさん回ってくることを期待した!!



1パック目、結構赤が上家から回ってきて、赤タッチ黒の速めのビートデッキを意識してピックを続ける。



そんでもって、また結構悩んだのが2-1 (写真中段)



2マナの生物が少ないでの、2マナ2/2の無色マナで接死を持つ黒のクリーチャーにも惹かれるし、3マナ-3/-2修正の除去も捨てがたいし、4マナ3/3で無色で+2/+1修正受ける黒の生物もいいし・・・・

けど、ここで怒涛デッキを作るならば・・・と思って、怒涛だと2マナで4点火力になる巨大投下をチョイスしてみた。

・・・なんか違う様な気もしないでもないw(ーー;)



そんなこんなで出来上がったのが、写真の3枚目

怒涛だと2マナ3/2威迫の、ゴブリンの自在駆けが3枚入って前のめりなデッキ


昨日のデッキ比べればだいぶマシになったものの、1-1、2-1、3-1、ともに全てファーストピックがレアでないということからもわかるように、ボムが一切不在のデッキ《゚Д゚》



そんなこんなで3回戦~♪♪



第一回戦 緑青黒 X-X

タップアウトの超絶ムーブされた!サイズがこっちよりも一回り大きいんですけどーーーー!!!(´;ω;`)


第二回戦 白赤青 X-O-O

R1はこっちの攻めがヌルくて長期戦になってしまったので負け、R2&R3はこっちの攻めがちゃんと出来たので殴り勝ち


第三回戦 赤緑黒 X-O-O

だいたい勝敗の分かれ目は二戦目と一緒、R3は相手の色事故もあって勝ち~




ということで、本日は初戦負けたものの2-1という結果でした~

ドラフトにおいてはアッタリマエのことなんだけど、おいら怒涛とか盟友とか支援とかのそのエキスパンションにおいてのキーワード能力の重要性を昨日まではあんまり認識してやってなかったわw


3日連続でドラフトして何となく反省点も、自分自身で分かるようになってきたような気がするぞい!!


今日のドラフトにおいては、

①1-1で、タズリ将軍ピックして、白黒or白赤の同盟者デッキに行っても良かったんじゃないか??

②怒涛のシナジーを考えた上では、1枚だけピックした0マナの装備品《骨の鋸》(※装備コストが①で+1/+0修正のやつ)を、あともう1~2枚ピックしても良かったんじゃないか??

➂装備品を多く取るのであれば、白赤の装備品シナジーのデッキに移行はできなかっただろうか?もしくは、怒涛にこだわるのであれば青赤カラーに移行はできなかっただろうか??



この辺が思いつく・・・



なるほどね~ドラフトの楽しさを久しぶりに思い出し始めているような気がする~♪♪♪


今日の2勝で2パックもらえたから、あと1パック追加購入してまた明日もやなっ!!(゜д゜)


今日はそんな感じですよーー

ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ



2016年対戦戦績

MOスタン 20勝7敗 (構築レーティング1718)
MOモダン 4勝6敗
MOドラフト 6勝6敗 (限定構築レーティング1648)
シールド  5勝0敗




【リミテ初心者録w】 “昨日に引き続きOGW×2、BFZ×1のドラフトしてみた~♪♪” の巻
【リミテ初心者録w】 “昨日に引き続きOGW×2、BFZ×1のドラフトしてみた~♪♪” の巻
【リミテ初心者録w】 “昨日に引き続きOGW×2、BFZ×1のドラフトしてみた~♪♪” の巻
昨日に引き続きMOでドラフト~~♪♪♪

今日からはOGWのプレリ期間が終わって、OGWのドラフトが通常運行ー

8-4(※3-0した人が8パック、最後3没した人が4パック)のシングルエリミドラフトとか、4-3-2-2(※まぁーさっきの説明から推測してもらえればわかるよねw?)のシングルエリミドラフト卓とかあったものの、自分が選んだのは1勝するごとに1パックもらえるスイス形式のドラフト卓。


シングルエリミ形式で1没すると、どこを反省すればいいのか迷うからね~

とりあえず経験が浅いので、3回戦ってることに意義があると思うわけー




でもって、1-1が写真上段・・・


全部弱くないw?

とりあえず、古えの言い伝えによると、「リミテは除去とっておけばいいんじゃね?」って格言があったと思ったので、赤の2点火力をファーストピック。


しかし、その後4ピック目5ピック目くらいになると、明らかに赤のカードを上家がとっているような気配で全然赤のカードが流れてこないので、ここで方向転換!!

比較的安そうに見える黒と緑をピックしていく・・・


昨日作ったドラフトデッキで、盟友持ちのクリーチャーが結構使い勝手が良かったような気がしたので、黒の盟友持ちのクリーチャーを積極的にピックしていく・・・

しかし、途中であんまり同盟者が取れていないことに気がつき始めて焦る・・・


緑って同盟者カード少なくない!?



でもって出来上がったデッキがこれ・・・(※写真中段)


うーん、(・_・;)、、、なんとも中途半端な感じのデッキ、、、


黒の盟友持ちクリーチャー多めの同盟者デッキから、途中でエルドラージデッキへ路線変更していったため、盟友をしたいのか?デカブツを出したいのか?よくわからないデッキになってしまった。




ということで、戦績は、



第一回戦 緑白 X-O-X

第二回戦 白赤 X-X

第三回戦 白黒 X-X



圧倒的敗北、、、(´Д⊂モウダメポ 0-3、、、、




反省点としては、盟友を推したデッキを作るのであれば、黒赤 or 黒白に行くべきだったかな・・・

デッキのカードたちが、それぞれアンチシナジーを発生させていて、使っていて非常に辛かった・・・゚(゚´Д`゚)゚



うーーん、これは悔やまれる!!!

明日の夜もドラフトじゃ!!

あれ??水曜日ってメンテの日だっけ・・・?


うーん、とりあえずパックがあるので、あと一回だけやってスタンの方の通常運行に移っていきたいと思いますーーー


今日はそんな感じですねーー


(´∀`*)ノシ バイバイ


2016年対戦戦績

MOスタン 20勝7敗 (構築レーティング1718)
MOモダン 4勝6敗
MOドラフト 4勝5敗 (限定構築レーティング1638)
シールド  5勝0敗


P.S.


S野さんのお墨付きをもらった、おいらの雑コラ画像www

この元の画像を見た瞬間、おいらのチ〇コがビビッ!っと来たんだよね~w

いやー、みなさんも確認して欲しい、コジレックの形状ってよく見るとヤラしいぞww!!!


【アドバイスくれてもいいのよw?】 “リミテほぼしないおいらだけど、MOでOGWプレリ期間なのでOGW×2、BFZ×1のドラフトしたった” の巻
【アドバイスくれてもいいのよw?】 “リミテほぼしないおいらだけど、MOでOGWプレリ期間なのでOGW×2、BFZ×1のドラフトしたった” の巻
【アドバイスくれてもいいのよw?】 “リミテほぼしないおいらだけど、MOでOGWプレリ期間なのでOGW×2、BFZ×1のドラフトしたった” の巻
ほんと、多分今だけw

構築大好きなおいらだけども、カードを集める目的も兼ねて、MOでOGW×2、BFZ×1のドラフトしてみたーー


まず写真上段の1-1なんだけど、、、

取り切りってこともあるし素直に神話レアのアイリをピックしたんだけど、もし取り切りルールじゃなくて、本当に勝ちを狙いに行く場面だと仮定すると、どうなんでしょうかね~??

正直白と黒が強いパックなので、これが下家に回ると色が丸かぶりする危険性があるよね?

だけど、それを踏まえても下家にアイリは渡せんよなー??

あえて色が薄い赤or青を狙っていくのはチャレンジャーすぎるよーな気がするんだよね( ̄◇ ̄;)



でもって、2-1が写真中段。

一応1パック目は1-1にアイリ取った以降、白黒路線で突き進んでピックした、途中で青と緑が若干安いような気がしたが、結局大きくは路線を変えず・・・

2-1で特段欲しいモノがないような状態でピックしたのが、黒の3マナ3/2の《コジレックの叫び手》



でもってできたのが写真下段の白黒の同盟者?ッポイデッキw

1-1でアイリとったので、ライフゲインのカードはずっと気にしながらピックを考えていたものの、《まばゆい反射》とかあんまり取りたくないよね?結局ライフゲインカードは控えめになる。




でもって、戦績は・・・


第一回戦 白緑 X-X

正直おいらの一番したいアーキタイプであり、相手の動きも完璧だった、、、
クリーチャーをよどみなく毎ターンタップアウトで展開⇒支援でパンプして殴る殴る・・・(´Д` )


第二回戦 緑青 O-O

お互い地上が膠着する展開・・・
デッキに2体入っている4マナ4/2で盟友でプレイヤーに2点ライフルーズさせる《ズーラポートの鎖魔道士》で削り勝つような展開



第三回戦 黒青? O-O

相手が土地事故ってたので、順当に勝ち・・・





うーーーん、2-1、、、( ̄◇ ̄;)


これが一番反省するのがどこだったのかを見極めるのが、難しいところなんだよね・・・w

正直、リミテほとんどしないし、何がミスっているのか全然わからんw



よし!!明日も会社から帰ってきたらドラフトしようーっと




今日はそんな感じですねーー


ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ



2016年対戦戦績

MOスタン 20勝7敗 (構築レーティング1718)
MOモダン 4勝6敗
MOドラフト 4勝2敗 (限定構築レーティング1647)
シールド  5勝0敗






P.S.

まぁーこれだけの情報じゃーアドバイスもなにもできないっすかねwww??

それにしても、MOのプレイヤーって相対的に時間をたっぷり使う傾向にありますよね?

持ち時間制なんで、手持ちの時間をいくら使おうと、時間切れにさえならなければいいから、ルールに則った戦法なのかもしれないけど、あんまりだよ・・・(´Д` )

個人的には構築フォーマットよりも非限定構築フォーマットの方が、選択肢が少ないので悩まないと思うんだけどな~~


今日はあんまりにも周りが遅いから待ち時間に悠々自適にオナニーしたったわwww

・・・あっ!そこっ!?おいらが早漏だから出来るだって!!??
ちゃうねん!!ちゃうねんってwwwヾ(´▽`;)ゝ!!!!


【川崎ホビステOGWプレリ&飲み会】 “至極当然の如く5-0優勝できる、超絶僥倖カードプールだった(´ε`;)” の巻
【川崎ホビステOGWプレリ&飲み会】 “至極当然の如く5-0優勝できる、超絶僥倖カードプールだった(´ε`;)” の巻
今日は年に4回のみ存在するリアルMTGの日っ!!!!ヽ(・∀・)ノ


ということで、川崎ホビステのOGWプレリに参加してきましたーー


もらったパックを開封するとカードプール内のレアが、、、



ゼンディカーの同盟者、ギデオン
ゲトの裏切り者、カリタス

ムンダの先兵(Foil)
海門の残骸(プロモ)
頭蓋ふるい
遺跡潜り、ジョリー
放浪する森林
面晶体の連結


という、まぁー何とも大盤振る舞いな感じw


8枚のレアの内上記の上から5枚を使用した、白黒デッキを構築

レアに引っ張られてデッキは悩まずに瞬時に構築完了~♪♪


第一回戦 エスパー @S野さん  O-O

参加人数22くらいだったかな?唯一の身内S野さんと一回戦で早速当たるw

S野さんのデッキは構築時間の間二人で、あーでもないこーでもないと、ずっと相談しながらやっていたので、丸分かりw

あーあと、なにより4ターン目とか5ターン目の早いターンにPWギデオン出せれば、もうどうにもなんないよねw?


第二回戦 シミック X-O-O

R1は土地が3枚で延々と伸びずに敗け
それ以外はギデオーン!!カリターース!!!



第三回戦 ボロス O-O

ギデオーン!!カリターーーース!!!




第四回戦 ディミーアタッチ緑 O-O


ギデオーーン!!!カリターーース!!!!




第五回戦 グリクシス O-O

ギデオーーン!!カリターーース!!!
極めつけはムンダの先兵ーーーー!!!!




5-0優勝でOGW20パックを頂戴いたしましたw
m(_)m


落としたマッチは、土地が4枚までおけなかった1マッチのみ!


久しぶりのリアルMTGということで、カルマだかスペルマだかよくわからんけど、何かが溜まりに溜まってたんだろうねww!!!



そんでもってプレリ後はS野さんと飲みに~♪♪


プレリ終わったのは18時くらいだったんだけど、19:30にAOHマンが合流、21:30にプチ鬼講師さんが合流するという、、、何とも変則的なスケジュールの飲み会ww

ぜひ今度はみんなプレリの週の土曜日は休みをとって、プレリから参加しませうぞ(´ε`;)!!

S野さんにだいぶ多めに飲み代を出していただき感謝です。ありがとうございます(*´v`*)

・・・というのも、おいらが以前S野さんにTENGAをプレゼントしてあげたことで、それからと言うものだいぶ風俗代が抑えられているから、そのお礼も兼ねてとのことwww

ということになると・・・おいらは以前にS野さんにオリエント工業のダッチワイフを勧めたことがあるので、それをS野さんが購入した場合はダッチ代と風俗代の差額の金額を請求されることになるのか?それとも、S野さんの人生をさらに充実させることができたということで、今回以上の報酬を頂けることになるのか・・・???また一つ将来の楽しみが出来ましたwwwヽ(・∀・)ノ!!!!


久しぶりに会うAOHマンは、現在 彼女は引き続きいない状態なものの、ナンパで知り合った結構かわいいタイ人の素人の女の子(画像にて実際に確認済み!)とラブホテルには定期的に行く関係にはなっているものの、まだ素人童貞である状態は変化していない・・・というおいらの全文章力を駆使したところで、到底説明できないような難解なクリーチャータイプになっていて驚いたwww!!!

おいらはもともと、、、人間はどうやっても変われない、、、人間は変わることができない存在だと、ずーーーっと思って生きてきたが、その認識は誤っていた・・・




彼はまごうことなく、変態と化していたのだっ!!!



・・・(´ε`;)



あーーーやっぱり人間変わらんかったわぁーーー(棒)

AOHマンは前から変態やったわぁーーwww(完)




とりま、今回の飲み会でおいらがAOHマンに伝授したナンパの際の声かけの第一声


「ヘーイ!そこのカノジョ!!オレで妥協しないッ( •̀ω•́ )ノシ!!??」


を使ってナンパをした結果を教えて欲しい!!
期待して待っているぞ(◎`・ω・´)ゞスチャ



さらにプチ鬼講師さんが遅れて飲み会に参加してして、これから先にあるGPクアラルンプールでの話題になったりして、真面目なMTGプレイヤー間のMTG話になる・・・なんてことはやっぱり無くw

GPクアラルンプールでの風俗巡りをAOHマンと綿密に計画しているところは、海外遠征するMTGプレイヤーの鏡だなぁーと思いましたw(*´∀`*)


あとはみんなで、JR東日本高崎支社の広告であるところのSL兄弟(写真中段)を見ながら、「そういえばGCCが無くなって、シグさんと会ってないなぁ・・・」とか昔を思い出しながら、話をしたりしておりましたw
(※他意はないんすよっ!たまたま群馬繋がりでねっ!毛深いところとか一緒だよね~とか全然話とかしてないんすからっw!!)





まぁーそんなこんなの、久しぶりのリアルMTG&MTGプレイヤー同士の飲み会でしたぁ~♪♪♪

また次回のプレリでお会いしましょう~!!
(*^-^*)ノ~~


今日はそんな感じでしたーーー

ではでは( ´ ▽ ` )ノ




2016年対戦戦績

MOスタン 19勝7敗 (構築レーティング1734)
MOモダン 3勝3敗
シールド  5勝0敗

いやぁー超絶久しぶりにFNMに行ってきました~♪♪♪


MOでMTGはスタンダードを中心に回しまくって入るんだけどね~

何といっても、リアルMTGがほぼできないので、スタンのカードを揃えていないおいら・・・(;’∀’)

そんなおいら久しぶりにFNMに出るためには、、、、


そう!!!ブースタードラフトじゃ!!!





ということで、今日は会社を定退(17:35)で終えてから、有料道路を使用しながら、かつ、法定スピードの限界に挑戦しながら、ワールド熊谷店さんに向かうw!!!!

・・・到着がFNM開始の19:00の1分前・・・

前回参加した時もほぼピッタリだったからな・・・(-_-;)

おいら毎週こんなスケジュールでFNMに参加していたら、いつか後悔することになるな・・・注意しようと思います・・・(’◇’)ゞ



お店につくと、自分含めて参加人数は6名ーーまぁそんなもんだよね


おいらリミテッドは自他ともに認める完全トーシロなんだけどw、我流に生み出した数々のリミテッドスキルが存在する・・・www


このミートボウズ式リミテッド四十八手の一つ!!!!


「1-1で悩んだら、とりあえず下家に特定の色を使わせないピックをする!!」

が、本日は炸裂するっ!!



説明しよう・・・この必殺技は、1-1のピックの時に「あ~わっかんねーなぁ~(’◇’)ゞ」ってなった場合に、ピックするカード群の中から一枚しか存在しない色をピックすることで、下家に特定の一色をとりあえず使わせないようにして、2パック目のピックになったときに、その一色のカードをどんどん流してもらう!!という超絶至極な必殺技であるっ!!!!!!



ということで、1-1で悩んだ末に一枚しか存在しない青のカードをチョイス!!


よーーーし、これでとりあえず青に一直線じゃーーーー!!!!!!!!




・・・・




・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれっ??







・・・・・・・・青いカードが全然まわってこーへん( ゚Д゚)





いやぁーーーーこの必殺技って、上家が選んだその一色を使ってなかったときは結構な威力を発揮するんだけど、かぶってる時は全然意味ないじゃん!!!!




ってことに今更気が付く((+_+))www



※全ピック終了後、確認すると上家は案の定、青黒やっておりました



とりあえず、途中から方向転換して赤白上陸&同盟者(←中途半端ってことw)デッキが完成~♪♪


1-1で、白の優良カードを流したことで、下家がガッツリ白を使った、白赤緑デッキ使っておりましたよ。



そんな感じだったんで、、、


第一回戦

白青 X-O-X


第二回戦

緑黒 O-O  ※相手が土地事故ねw




という感じのところで全勝者が出たところで終了~


とりあえず、今月のFNMプロモはもらえたのでまぁーいいやーってな感じですな




今週末も子守りしながら自宅待機でーす(*_*;


あと、今週末は実家に置いとくマイパソを購入しようと思ってます。このDNの日記も実家のPCで書いてるので、なんか気分が乗らないんだよね~w


というわけで、来週からは平日のMOライフ兼、DNタイピング暇つぶしを久しぶりにやりたいなぁ~と、そんな感じですーーー


ではでは(@^^)/~~~

2015年対戦戦績

スタンダード 59勝38敗5分け
モダン    7勝3敗1分け
シールド   9勝5敗2分け
ブードラ   2勝2敗
MOスタン  409勝258敗  (構築レーティング1764)
MOモダン  34勝15敗
MOレガシー 11勝20敗
MOリミテ  21勝17敗 (リミテレーティング1646)




P.S.

ハースストーン始めてみました。評判通り楽しいですね
【MO BFZドラフト】 “3-0できたのは嬉しいけど、何かこれじゃない感MAXなんですが・・・w” の巻
【MO BFZドラフト】 “3-0できたのは嬉しいけど、何かこれじゃない感MAXなんですが・・・w” の巻
【MO BFZドラフト】 “3-0できたのは嬉しいけど、何かこれじゃない感MAXなんですが・・・w” の巻
MOのレーティングで、リミテのレーティングが構築のレーティングを超えたのはもしかしたら個人的に初めてかも知れない・・・(挨拶)



三連休の最終日も自宅待機のおいらですが、早朝MOドラフトに勤しむ・・・


1-1で悩みながらも《彼方より》をピックして、緑系のエルドラージに進もうとしたら、途中で《腐敗のシャンブラー》が2枚も流れてきたから、フィニッシャーはこいつでいいんじゃね!?と思いつつ、2色目の色をどれにするかを2パックの終盤くらいまで決めかねていて、そしたらやたらと2-4マナ圏の赤の上陸クリーチャーが流れてきたからピックしていくと、グルールデッキが出来上がったんだけど、3-1でオムナス出てきたもんだから、向かっている色は合っているから、一応ピックしつつ、出来上がったのは前のめりに攻める上陸クリーチャーと、それらカードとはアンシナジーなエルドラージ・末裔・クリーチャー・トークンを撒き散らすカードや、色が合っているというだけで採用しているオムナスを束ねた40枚デッキ・・・



↑※長文でわかりにくい文章、、、w
MTGのカバレージ書いているライターさんすごいと思いました。おいらにはわかりやすくMTGを書くことは到底できないと、書いていて感じましたw





不安には思いつつも・・・


第一回戦 青白飛行 X-O-O

第二回戦 白黒ライフゲイン X-O-O

第三回戦 緑黒 O-X-O



なんのことは無い、、、前回に引き続き3-0ができました、、、


前回はオブ様を筆頭に文句なく強いデッキができてたと思っていたから不思議ではないんだけど、今回はびっくりですね、、、


卓に出ていたカードパワーが低めだったのかな?





しかも、昨晩録画していたキングオブコントをチラ見しながらMOしていた中で勝てたことがビックリヽ(´Д`;)ノ

・・・たいがいTV見ながらMOしているとミスるんですがw

今日はクリックミスはすることなく、、、





1stステージのロッチさんの試着室のコントが、やたらとツボにはまったんだけど、なんで面白いのか自分でもよくわかりません・・・w



では、そろそろ赤ん坊の世話に行きたいと思います(´∀`*)ノシ



今朝はそんな感じですー

ではでは( ´ ▽ ` )ノバイバイ








2015年対戦戦績

スタンダード 59勝38敗5分け
モダン    7勝3敗1分け
シールド   9勝5敗2分け
ブードラ   1勝1敗
MOスタン  352勝226敗  (構築レーティング1625)
MOモダン  33勝15敗
MOレガシー 10勝19敗
MOリミテ  19勝16敗 (リミテレーティング1637)




P.S.

画像??

当たり前だけど、本文とは関係あらへんでぇ~♪♪

【MO BFZドラフト】 “ふっふっふ・・・久しぶりのドラフトで3-0!!! どうやって3タテで勝利するか教えくれるわぁ~!!!” の巻
【MO BFZドラフト】 “ふっふっふ・・・久しぶりのドラフトで3-0!!! どうやって3タテで勝利するか教えくれるわぁ~!!!” の巻
【MO BFZドラフト】 “ふっふっふ・・・久しぶりのドラフトで3-0!!! どうやって3タテで勝利するか教えくれるわぁ~!!!” の巻
結論:1-1でPWオブニクシリスをピックすればええねやでっ(爆)!!!

ヾ(@^▽^@)ノ





ということで、1-1でオブちゃんをピックして黒を本線にして相性が良さそうな緑をそえる感じでピックしてゴルガリデッキを作成


第一回戦 シミックタッチ赤 O-X-O

第二回戦 バントタッチ黒収斂デッキ O-X-O

第三回戦 赤タッチ黒 X-O-O



ということで冒頭の通り3-0~!!!!!


PWオブさんはやっぱりとんでもないカードやった・・・




あとすんごい評価が上がったのが、緑の2マンクリーチャーの《腐敗のシャンブラー》!
エルドラージ・末裔・クリーチャー出すカードとすんごい相性が良い!!

エルドラージ・末裔・クリーチャーいれば、インスタントタイミングでパンプできるし、自軍のクリーチャーが対戦相手のクリーチャーと相討ちすることが出来れば、自分だけこいつのおかげでメリット享受できるし・・・







まぁ~なんつーか、色々解説したところで、、、結論としては、1-1のレアで超ド級のレア引くのが最強やねwww




けどね、、、やっぱりリミテは性に合わないんだろうな、、、つくづく思うわ、、、

どんな形であれ3-0出来たのに、あんまり達成感がないなぁ~
ヾノ’д’o)ネーヮ

構築のデイリーイベントで4-0出来るとすんごい嬉しいんだけどなぁ~





















まぁ~そんなことよりも話題を変えて、われらが格ちゃんの話をしないかっwww!!??


DNとかTwitter眺めていても、誰も議論していないのが不思議で仕方ないんだけど・・・


最近の格内さんメキメキ女子力あげてない!?


髪型をロングストレートにしたり、一時期よりも全体的にシャープになってダイエットされたご様子だし・・・


MTGプレイヤーたるもの相手の表情、、、挙動、、、可能な限り得られる情報を下に、的確なプレイング・立ち回りが要求されるにも関わらず、、、


だれもが格ちゃんの大変異(メガモーフ)に対して、誘発忘れしちゃってませんかぁっ!?


さあー刮目せよっ!!!!

格内嬢の魅力にっ!!!!!



マアヤのマジックほのぼの日記 (公式HPより 2015.9.23更新)
http://mtg-jp.com/reading/honobono/0015750/#


こちらマジック広報室!! (公式HPより 2015.10.06更新)
http://mtg-jp.com/reading/kochima/0015788/#


緊急企画! 第3回マナバーン杯にウィザーズチームも参戦してみた!!  (公式HPより 2015.10.07更新)
http://mtg-jp.com/reading/special/0015792/#






今日はそんな感じでーすw

ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ





2015年対戦戦績

スタンダード 59勝38敗5分け
モダン    7勝3敗1分け
シールド   9勝5敗2分け
ブードラ   1勝1敗
MOスタン  352勝226敗  (構築レーティング1625)
MOモダン  33勝15敗
MOレガシー 10勝19敗
MOリミテ  16勝16敗 (リミテレーティング1618)


この連休も安定の自宅待機組でごわす(;´д`) (挨拶)


けどね、今週末からMOでBFZプレリが始まっているんで、嫁と赤さんの隙を見てちょこちょこやっとります。


にしても、おいら自分自身前々から気がついてはいたんだけど、、、


リミテが弱すぎるっ!!!!(´Д`;)





最近ほとんどMTG触れていないというのもあるけど、全然勝てない、、、

_ノ乙(、ン、)_




そんな悲惨な状況を晒すっ!!!


まず、始めは6パック使用したシールド戦


デッキは青黒タッチ緑エルドラージ

分かってはいた・・・分かっていたが・・・やらざるを得なかった・・・


このデッキバウンスしかなくて、除去がゼロ!!


まぁそんなデッキ組んじゃったもんだから・・・


第一回戦 ボロス X-O-X

第二回戦 マルドゥ X-X

第三回戦 ジャンド O-X-X


全4回戦なんだけど、3連敗でドロップ・・・




気を取り直してドラフト~♪♪♪


デッキは1-1にPWキオーラピックして、シミックエルドラージランプ


第一回戦 イゼット X-X

第二回戦 グルール X-O-O

第三回戦 オルゾフ O-X-X


はいー、1-2~

せっかくこっちがドデカいエルドラージクリーチャー出しても、除去られたり、コントロールを奪われて逆に殴られて死んでしまったりと、難しい・・・(´Д`;)

あと、単純に飛行クリーチャー複数展開されると、先に20点削られちゃうね。




それでもへこたれないおいらっ!!!


二回目のドラフト~!!!


1-1が毅然たる刃の達人をピックして、今度は1回目とは正反対のボロス同盟者っぽいデッキが完成~


今回は環境よく分かっていないおいらでも、クリーチャーがたくさんピックできてて、除去カードおよびバットリカードもちょうど良い感じでピックできているような気がするっ!!!!


今度こそ勝つるぅ~!!!!!(p`・ω・´q)








第一回戦 ゴルガリ X-X

R1は色事故(初手平地3枚のハンドキープしてその後平地を2枚引いて・・・)
R1は土地事故(初手土地2枚のハンドをキープしたらその後土地引かず・・・)


(;´д`) うぐぅ、、、



負け続けのところで、更なるこんなアクシデントが待っているとは・・・・

しかし、ここで心を折らすことなく残りの2戦をしっかりと勝ってまとめることこそが、今の自分には必要なことっ!!!!



次こそ!!!!







・・・・






第二回戦BYE






゚(゚´Д`゚)゚ブワッ






なんで一回負けただけでドロップするねんっ!!!??

そんな弱い子に育てた覚えはありませんっ!!!!!って一喝したくなるw






まぁーそんな感じで無駄な時間をつぶし・・・




第三回戦 セレズニアタッチ青 O-O




よしっ!2-1!!  やっと勝ち越し


はっバイ?


そんなもの知りませんよっ!!!!















今日はそんな感じですーーー


ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ




2015年対戦戦績

スタンダード 59勝38敗5分け
モダン    7勝3敗1分け
シールド   9勝5敗2分け
ブードラ   1勝1敗
MOスタン  352勝226敗  (構築レーティング1624)
MOモダン  33勝15敗
MOレガシー 10勝19敗
MOリミテ  13勝16敗 (リミテレーティング1590)


【川崎ホビステBFZプレリ】 “レアをふんだんに使った5色デッキで2-2-1、、、相手のPWがとにかく強かったw” の巻
【川崎ホビステBFZプレリ】 “レアをふんだんに使った5色デッキで2-2-1、、、相手のPWがとにかく強かったw” の巻
【川崎ホビステBFZプレリ】 “レアをふんだんに使った5色デッキで2-2-1、、、相手のPWがとにかく強かったw” の巻
プレリはおいらにとって、リアルMTGに外出する数少ないイベントなんやっ!!!(挨拶というか叫びw)



ということで、土曜日は川崎ホビステのプレリに参加してきました~♪♪


フルスポはサラッと見てはいたけど、スタン脳なおいらなもんだから、スタンダードで使えそうなカードくらいしかチェックしておらず、ほぼほぼ初見でのプレリ。

出たカードプールのレアは、

①果てしなきもの(プロモレア)
②粗暴な排除(foil)
③オラン=リーフのハイドラ
④白日の下に
⑤連結面晶体構造
⑥伐採地の滝 “緑青ミシュラランド”
⑦大草原の川 “白青バトルランド”
⑧梢の眺望 “緑白バトルランド”


連結面晶体構造はサイドにしてそれ以外のレアをぶち込んだ5色デッキの完成~♪


レアはたくさん積み込んだけど、土地レアが3枚だから決定力には欠ける感じ、、、w



そんなこんなで、参加人数40人くらいのスイスドロー5回戦



第一回戦 X-O-△

いや~マリガン方法も今回から変わって心機一転!!!、、、なところ、初戦から時間切れ、、、、(;´д`)

おいらも相手も、カード把握していないもんだから、出るカード出るカード「テキスト確認させてください」の連発だったし、、、


暗雲立ち込める立ち上がり・・・ (´д゚`ll)ゴゴゴ・・・



第二回戦 O-O

相手が事故ってしまって即勝ち~



第三回戦 X-X

相手のデッキはレアが6枚使用されていて、それが全て土地ではないとのこと・・・

言ってる意味わかるよねw???



第四回戦 O-X-O

相手が同盟者絡みのデッキで、おいらがエルドラージ絡みデッキ、、、

いいバランスですね、同盟者にシナジー&スピードで押し切られるか、エルドラージが末裔でのマナ加速&パワーで圧倒するかの勝負、、、


第五回戦 X-X

(´-ι_-`)はぃはぃ。
PWオブニクシリスとPWキオーラ並べられて圧敗、、、_ノ乙(、ン、)_

除去が弱い環境の中で、唯一と言っていいほどのPWオブさんの的確な除去&ドローの柔軟性に圧倒された・・・あやつやりおる・・・





ということで、2-2-1という結果でした~


まぁ~妥当なところかな?





終了後は、S野さんとプチ鬼講師氏とタカオカやんとタカスギっちとオクヤマ君でさくら水産。

正直このレベルの居酒屋が一番落ち着くわーーw

なんつーか、一番気兼ねなく下世話な話をできるというかねーーw
(※まぁ本格志向、高級路線の店でも結局は話はするんですけどw)

日記として書いている以上、何を話したか記録しておかねばならないので、書きおこしておくと・・・



S野さんがついにオリエント工業から、嫁をめとることを検討中ということだったり・・・w

http://www.orient-doll.com/gallery/#list

個人的には、石原さとみ似のりりちゃんがオススメですっww!!!


プチ鬼講師さんがメガネっ娘好きっていうから、同じくメガネっ娘好きなおいらとしても共感するべく、メガネっ娘二大巨頭であるところの黒ぶちメガネっ娘党を代表する“図書委員的メガネっ娘”と、色メガネっ娘党を代表する“渋谷系メロコア好きメガネっ娘”のどっちが良いか?と聞いたところ、どっちでも無いとドン引きされたので、一晩寝て酔いも覚めた現在でも、じゃあどんなメガネっ娘がベスト選択肢だったのか?を悩み続けています・・・ww






あーーーー!!


メガネっ娘好きなおいらにも関わらず、昨晩不覚にも、メタルフレーム系メガネっ娘党を代表する“秀才・お嬢様系メガネっ娘”の存在を忘れておりましたーーーー!!!!


これだったんですね、ご所望されていたのはーーw!?






飲み会終了後に、飲みの場でほぼまったくMTGの話をしていないことに驚きつつも解散ーーーーw



今回のプレリはそんな感じでした~♪♪


ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ



2015年対戦戦績

スタンダード 59勝38敗5分け
モダン    7勝3敗1分け
シールド   9勝5敗2分け
ブードラ   1勝1敗
MOスタン  352勝226敗  (構築レーティング1624)
MOモダン  33勝15敗
MOレガシー 9勝19敗
MOリミテ  10勝10敗 (リミテレーティング1608)


【MOにてORIプレリ】 “いっぱいチケットブッパしたった!!!最近生き急いでいる感は否めない(´ε`;)ww” の巻
【MOにてORIプレリ】 “いっぱいチケットブッパしたった!!!最近生き急いでいる感は否めない(´ε`;)ww” の巻
【MOにてORIプレリ】 “いっぱいチケットブッパしたった!!!最近生き急いでいる感は否めない(´ε`;)ww” の巻
昨晩からやっとMOでもORIのプレリが始まりました~

実はMOでプレリって、一度も出たことなかったんだよね、、、w

構築大好き人間なもので、、、
(´ε`;)


けど、リアルORIプレリの時に、結構なパワーカードの応酬を体感したときに、好きな環境だと感じたので、今回はMOプレリ初参戦~♪♪


緑弁当箱で、シールドスイス4回戦

PWチャンドラが出たので、緑赤のグルール脳筋デッキ


第一回戦 白青 X-O-X @ギデオンとジェイス出された、、、(´-ω-`)ウラヤマ~

第二回戦 赤黒 O-O

第三回戦 赤緑 O-O

第四回戦 白緑 O-O


うむ、初戦の超絶パワーカードデッキ以外には、危なげなく勝って、3-1~♪♪



あれっ!?おいらってば、構築ばっかりやっていたけど、結構リミテの才能あるんじゃねっ!!!??


・・・って思って、プレリドラフトに参加したんだけど・・・



青が薄いのを感じて、青白の飛行デッキを組む

《フェアリーの悪党》を4枚取れたし、これは結構強いんじゃないかっ!?って思ったんだけど・・・


第一回戦 青赤 X-O-X

第二回戦 白黒 X-X

第三回戦 BYE


フェアリーの悪党4枚入っているから、ドローするし、低マナにカード固まっているから、土地16枚で大丈夫やろっ!?って思ったら、土地事故多発!!!
゚(゚´Д`゚)゚

しかも最終戦BYEってww 

きっと心が折れちゃったプレイヤーがいたんだろうねw

こちら、1パックもらえるから嬉しいけどぉさっw!!


ってことで、ドラフトでちぐはぐピックをして、リミテの才能の無さを痛感しましたw

シールドとドラフトは、同じリミテッドでも全然違うね!!(当たり前w



それから、チケットたくさんぶっぱして、今実際に組んでいるスゥルタイ探査衰滅ビートをMOで組んじゃいました!!


2構で試運転ーー


オベリスクゴブリン O-X-O

衰滅ならば、ウルドのオベリスク出されても除去れるので、腐ることがないですなっ!!!


勝った時のパックがORIかと思ったら、まだDTKだったので、新環境デッキ組んだものの、まだチケット払ってまではやらないかなぁ~



今日は自宅で赤さんズの子守り兼、MO三昧だったおいらですが、明日は日中外出可能日なので、初めて元綱島勢の彩色マンティコアさん達のEDHの集いに参加させていただくことになりましたーー


EDHやるの、超絶久しぶりなので楽しみ~自分で使っているデッキ復習しておかないとだな、、、どんなコンボが入っていたか忘れてしまっているwww


今日はそんな感じです~

ではでは( ´・ω・`)ノ~バイバイ





2015年対戦戦績

スタンダード 54勝33敗5分け
モダン    4勝3敗1分け
シールド   7勝3敗1分け
MOスタン  277勝163敗  (構築レーティング1750)
MOモダン  7勝2敗
MOリミテ  10勝10敗 (リミテレーティング1608)




P.S.
今日はおいらのプライベート写真を一挙公開~ww

【写真上段】
最近よりたるんだ腹を引っ込ませるため、腹筋に励んでいる図


【写真中段】
食事制限を自分に課していたにも関わらず、いつの間にか無意識に口に食べ物を放り込んで、我に返って呆然としている図


【写真下段】
今日のMOプレリ(シールド)の一回戦で、1Tギデオン⇒2Tジェイスの動きをされて、唖然としている図
【町田一刻館プレリ】 “魔巧をいろんな呼び方で弄ることで、楽しいプレリwww” の巻
【町田一刻館プレリ】 “魔巧をいろんな呼び方で弄ることで、楽しいプレリwww” の巻
【町田一刻館プレリ】 “魔巧をいろんな呼び方で弄ることで、楽しいプレリwww” の巻
今日は、町田一刻館でORIのプレリを二回出てきました~


以前にプレリ参加しようと、都内にAOHマンと出かけたときには、あまりの参加人数の多さで、定員オーバーで参加できず、、、プレリ難民と化した過去があったので、今回は事前にしっかりと予約をして参加してみるも、実際に今日店頭に行ってみると、午前の部は参加人数は10名という、こじんまりとしたものでした・・・

けどね、ホモサウナ状態でやるよりもおいらは、おいらはこれが良いよ。

戦う回数も減るわけでもないしね。



ということで、最初は緑色のお弁当箱を使用。

緑タッチ赤の脳筋ビートを作成


第一回戦 グルール @S野さん  O-O

第二回戦 ラクドス @ウンパスどん O-O

第三回戦 ボロス  O-O

第四回戦 ディミーア @ななしやん  X-X



ということで、3-1


MVPはデッキに2枚入っていた、《伝染性渇血症》だな!!






でもって、午後の部は白のお弁当箱を使用~


セレズニア脳筋ビートを作成


第一回戦 オルゾフ 初心者の方  O-X-△  

本日初めてDCI番号を作ったという初心者の方と当たった、こういうことがあるのもプレリならではなんですよねw

ルールのことを説明しながらプレイしていたので、時間が足らずに引き分け、、、


第二回戦 グルール O-X-O

第三回戦 ディミーア @テイエス氏  X-O-X

第四回戦 ラクドス @S野さん  X-O-O



ということで、2-1-1


MVPは、高名のクリーチャーの名をあげるのを手伝ってくれた、《秘儀術師の掌握》かなぁ~



ということで、今日一日のトータルの成績は、5-2-1なんだけど、負けた2試合は両方ともに、対戦相手がディミーアで《意志を砕く者》で、こちらのクリーチャーのコントロールを奪われての負けだった、、、


あいつやば過ぎる、おいらの高名クリーチャーが、我が軍で名を挙げたと思ったら、いつの間にか寝返ってやがるww




全体通しての感想としては、

①パワーカードが多いので、動きが派手でおもしろい!!

②飛行機械・トークンを出すカードが多いので、盤面が膠着しなくて、高評価!!

③各色に2マナ2/2で、高名1&プラスの能力もっている、過去の基本セットだったら想像できない、高スペックのクリーチャーが多くある反面、そのクリーチャーを高名させないために、2マナ2/2のサイズのバニラクリーチャーも、デッキに以外と重要!!!






今日のプレリは、そんな感じですかね~

ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ





2015年対戦戦績

スタンダード 51勝29敗4分け
モダン    4勝3敗1分け
シールド   7勝3敗1分け
MOスタン  259勝156敗  (構築レーティング1691)
MOモダン  6勝2敗
MOリミテ  1勝1敗 (リミテレーティング1610)





P.S.

墓地にインスタント or ソーサリーが2枚以上あると誘発する、禁断の能力・・・

その名も“魔巧”

S野さんとおいらで、これって女性器名称やんwwww!!!!

っていう、洒落をきかせた高尚な会話をして盛り上がっていたけれど、、、


プレリ後に、みんなで焼肉に行って、別の会場でプレリやっていたタカオカやんに、そのことを話をすると、、、

しかも、この能力英語名称って、白濁液にも似ているんですよ~って言われた。

※“魔巧”の英語表記は、“Spell Mastery” 


みんな健全な男の子だなぁっ~って思いましたw ヽ(*´∀`)ノわぁーい
今日は晴れる屋に運命再編のプレリに行ってきました~

日中は用事あるから、参加したのは18時~の夜の部だったんだけど、参加人数がゆうに200人を超えるような状況・・・(-_-;)


すごい混み具合だった、、、やはり想定以上の混雑だったようで、その関係で明日の晴れる屋プレリの日程が変更になっている様子・・・すごいね(@_@;)


みんなが大食漢なもんだから、お弁当箱が足らないよ~~www



んでもって、おいらは囁き森の精霊か、ヤソヴァが欲しいなぁ~と思って、ティムールお弁当箱をチョイスしてプレリに参加。



お目当てのカードは出なかったんだけど、大いなる狩りの巫師の日付入りのFOILレアが出て、前のめりティムールビートを構築~


第一回戦 ジェスカイ X-O-O

第二回戦 スゥルタイ X-O-X

第三回戦 ティムール O-O


という感じで、2-1でした。




第二回戦目のR3は、攻めあぐねて場が膠着してしまった状態のところに対戦相手のPWウギン着地・・・(-_-;)

ありゃ~強いカードだよ!!(※みーーーんな知っているwww)




使っていて予想以上に強いと感じたのは、赤のコモンで《ゴブリンの踵裂き》だなぁ~

アタック時に対象のクリーチャーをブロックできなくする能力もさることながら、3マナで疾駆で出すか、4マナで普通に出すかの選択肢があるってのが、非常に使い勝手を良くしていた印象だった。




あと、青のコモンで《ナーガの意志》ってカード。だいたいクリーチャー並べて、このカードにつなげれば勝てんね!!6マナのスペルだけど、探査カードで今日のところはだいたい平均3マナくらいで使えてた印象。しかも、このカードインスタントって結構やばい気がするぞw 使い勝手◯



明日もどっかのプレリ行こうかなぁ~っと思ってたんだけど、結構満足しちゃった感はあんねw


ちょい寒すぎだし、もう出かける気力が沸いてこねーぞ(-_-;)ww




話は替わって、昨日買えなかったB’zのCDを買いに、新宿のタワレコまでお買い物~

久しぶりに行ったら、今は昔と比較すると、DVDコーナーが結構充実しているんだね・・・

アニメのDVDとか、お笑いのDVDとか・・・売上の比率が変わってきているんだろうね・・・時代の変遷を感じますね~


そんでもって、B’zの新曲の『有頂天』の方を今自宅に帰って聴いてるんだけ、こっちは昔と変わらずの相変わらずの稲葉節www

こっちは時代がどれだけ移り変わろうと、そのまま・・・非常に良いです(*^。^*)



今日はそんな感じっすなぁ~

ではでは(@^^)/~~~




2015年対戦戦績

スタンダード 5勝2敗1分け
シールド   2勝1敗



今日は天気も悪いし~自宅でKTK×6パックのシールドの練習を1人でシコシコと・・・


3時間くらいいろいろと弄っていたけど、結論としては、『カードプール内にある多色土地を見て、“事故ら無さそうな”氏族を5つの中から選んで、マナカーブを考えながら組む!!』これに尽きるんじゃないでしょうか??



あと、KTKのカードを無作為に抽出してから、レア&親和レアと、アンコモンと、コモンの3つの束にして、、、

レア&親和レア群から、6枚・・・

アンコモン群から、18枚・・・

コモン群から、60枚・・・


抽出すれば、いくらでもシールドの練習が出来るじゃんって思ってやってたけど、すぐに飽きた(@_@;)www




こっからはスタンの話・・・


最近大会とかで、愛用のアブザンミッドの勝率に陰りが見えてきたような気がしてきたので、ちと検証・・・


デッキレシピはこれね⇓

白黒緑ビートダウン「進撃のペス子動物園」

メイン 60枚
2《平地/Plains》
3《森/Forest》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JN)》
2《静寂の神殿/Temple of Silence(TH)》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KT)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KT)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》

4《森の女人像/Sylvan Caryatid(TH)》
2《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion(TH)》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BG)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KT)》
4《風番いのロック/Wingmate Roc(KT)》
1《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant(JN)》
1《女王スズメバチ/Hornet Queen(M15)》

4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(TH)》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KT)》
2《完全なる終わり/Utter End(KT)》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KT)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KT)》
3《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(TH)》

サイド
1《消去/Erase(KT)》
1《異端の輝き/Glare of Heresy(TH)》
2《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BG)》
1《払拭の光/Banishing Light(JN)》
1《苦悶の神、ファリカ/Pharika, God of Affliction(JN)》
1《エレボスの鞭/Whip of Erebos(TH)》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KT)》
3《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant(JN)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker(M15)》
1《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes(JN)》
1《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator(M15)》








考えうる敗因の理由としては・・・





①相性の若干悪いと思われる、マルドゥミッド、緑信心系が増えてきている?


②メインから骨読みうつような、コントロールデッキに対して、こちらのメインに入っている女人像×4枚&ロック鳥×4枚が腐ることが多い?


③ただたんに偶然?


④週七でMTGしてれば、そりゃ~調子悪い日もあるっしょwww??


⑤おいらのドM属性により、貧弱ドローでキモヂィィィ~~(+o+)www???





・・・・・・(-_-;)







・・・・・・・・・・・・(;O;)







あーーーー、わかった!!
⑥天罰だなっwww!?





あーー、そっかぁーーーー、今までおふざけし過ぎたツケがちっとだけ、MTGの成績に悪影響を与えているだけかぁ~~~www




なんだぁーーー心配したけど、全然大丈夫じゃーーーーんwww(*^。^*)




いいよ、いいよ~~受け入れちゃうよ~~♪♪♪





ということで、今日も今日とて、14:30からのMOでスタンのDE出てみたら、3-1という感じだったから、まぁまぁやね!!

しかも、最後負けたのほとんど同系だったし、まだまだこのデッキで行けるっしょ~~♪♪♪




アッチョーーーーーーー゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。!!!!








今日はそんな感じでっすよ~~~


ではでは(@^^)/~~~
昨晩は御嫁様のご実家でクリスマスパーティー(まぁ、普通に夕飯ですわww)で、多少お酒も入りながら、電気つけっぱで寝てしまったもんだから、朝の3時くらいに明りで起きてしまった・・・(-_-;)


眠気も完全に覚めてしまったので、こりゃあ~MOするしかないですね(ここでこの発想になるところが中毒患者ですww)!!



スタンは最近だいぶ勝てるようになったという自負があったんだけど、、、リミテ(MOではドラフトしかしていないので、この場ではドラフトの意味)の方がてんで駄目・・・


けどね~やっぱりね~練習したりすれば、きっと環境が分かるはずなんだよね~


何か最近おいらは、“おいらって~構築好きなんで、限定構築はハナっから無理ポ~~”って決めつけてた感が自分でもあったので、勉強してみようと思い立ってみた!!!




ということで・・・困った時の・・・・






HAPPYMTG.COMで賢人達の教えをこうことに~m(__)m!!!





行弘 賢さんのコラムと~~~

石村信太郎さんのコラムと~~(これはドラフトじゃなくてシールドだったけど)

加藤一貴さんのコラムと~~~



一気読みしてみた(@_@;)!!!!


(今※これを書きながらHAPPYMTG.COM見てたら、金民守さんという方のKTKドラフトの記事もあったのに読んでいないことに気が付いたので後で読んでおこうと思う)






おいらもう負ける気がしなくなってきたぞwwww
\(◎o◎)/!!!!









という流れで、MOでKTKドラフト(スイス)してみたら、マルドゥ組んで3-0!!!




MOのKTKドラフトで初の3-0!!


ちなみに・・・MOドラフト過去に17回やって、一度も3-0していない・・・(^_^;)

そりゃ~何かしらの欠陥があったわけやなww




やっぱり、賢人達の教えをこうと勝てんね!!


ちと、個人的にリミテブームが遅咲きで到来するかも・・・?




今日はそんな感じのスタートです~~

ではでは(@^^)/~~~

今日は金曜日だから、13時から町田一刻館でドラフトでしたよ~~(広告兼挨拶)


いや~今日はすごかったね、何と集まりに集まったりで、10人ですよ~


豪華な10人ドラフトで、出た商品も豪華だったね~巡行のFoilと、フェッチ6枚という状況・・・(^_^;)


でもって、ドラフトは始めアブザン狙いでピック始めるも、赤と青の安さが気になったので、1パック目の途中からジェスカイに移行する!!


個人的には10人ドラフトって、8人ドラフトよりも何かやりにくい感じがする?気のせいか?


最終的には、ジェスカイの隆盛も流れてきて、結構キレイなかたちに・・・



第一回戦 アブザン O-O

第二回戦 マルドゥ @猿缶君 O-X-X

第三回戦 アブザン O-O



うむ、2-1じゃ!!


ドラフトなんて、こんなもんじゃ(雑)!!






そんでもって、17時からFNM


いつものアブザンミッドでっせ~


第一回戦 マルドゥ @AOHマン  O-X-X

おいらのトップが相手に負けるだと・・・(-_-;)・・・ガクッ・・・orz


第二回戦 マルドゥ O-O

第三回戦 アブザンアグロ O-O


ということで、2-1じゃ!!


もう今月のプロモは1枚持っているから、良いんだもーーん(;O;)





明日は秋葉原に行って、メイド喫茶、、、じゃなくって、、、ラストサン予選があるということなんだが、御嫁様が体調悪くなったということで、自宅待機に・・・(-_-;)



まぁ~ね、今の今でMTGしに出かけられているのが奇跡的なところありますからね・・・これは仕方なし・・・


まぁ~おいら的には、現状モダンって何か全然しっくりこないフォーマットだしね・・・(-_-;)




まぁ~今日はそんな感じですよ~


ではでは(@^^)/~~~



2014年通算対戦成績

スタンダード   203勝138敗11分 
モダン      16勝11敗1分
レガシー     13勝11敗
シールド     23勝27敗1分
ドラフト      28勝20敗

金曜日は町田一刻館で13時からharaさん主催のブードラ開催の日ですよ~(告知兼挨拶)


今日は6人で非公認大会ではありました。まぁ、世間は平日ですからねw



今日は1-1が《族樹の発動》からアブザンに行こうとするも・・・
1パック目の後半になんだか赤が人気が薄い感じ・・・

だから2パック目から赤を取りに行って、アブザン⇒マルドゥに移行しようかと画策・・・

そんなこと思ってたら、“乳首隠しのカン”ことズルゴ様が上家から廻って来たもんだから、一気にマルドゥに方向転換!!!

・・・あれっ!?しかし、2パック目から優良の赤カードが廻ってこない(-_-;)


これは、赤安いと踏んで他のプレイヤーも赤始めた感じや~~(+o+)



結局、出来たデッキはアブザンとマルドゥの合体したアブドゥ(均等4色)!!
アブドゥルじゃないよw!!!



途中からこれはもう3色デッキには出来ない、と踏んでタップイン1点回復ランドを優先的に取っていってデッキに合うやつを4枚確保できた。


それでも事故りそう感は否定できない仕上がりw(^_^;)



第一回戦 KDMン O-O

第二回戦 しらゆきさん O-X-O

第三回戦 NSDさん (IDしてフリプがO-O)



ということで、1位~(^ム^)


上述の2色ランド4枚と、1枚入りの《苦しめる声》&2枚入りの《境界入りの偵察》で、色事故にならないようにうまくお茶をにごせた感じwww


賞品としてデルタを頂戴なり~♪♪










その後は・・・


FNMにいつものアブザンミッドで参戦

最近マルドゥが流行ってきているので、岩へ繋ぎ止められたこちらのサイ解放活動のために・・・、そして、ジェスカイのサイド後に入ってくるケラノスを対処できるカードがないことだったりを考えて、サイドボードの《霧裂きハイドラ》と《異端の輝き》を2枚の《払拭の光》に変更。



第一回戦 マルドゥ @静穏のペテン師君 X-O-O

R2はライフ1まで追いつめられて・・・ほぼ土地以外のカードなんでもトップされたら負け確のところを何とかかんとか耐え凌いで勝ち・・・痺れたぜ・・・(-_-;)


第二回戦 青黒コン O-O

こっちのメンコが尽きるまで叩きつけてやるぅ~バシッバシッ!!
おいらのトップは宝箱や~♪♪(彦摩呂風)



第三回戦 ジェスカイコントロール O-O

おいらのキングサイとキングロック鳥を相手のライフが無くなるまで~シューット!&シューーーーット!!!






本日負けなし・・・ライブラリートップをシュートしまくって3-0やでww(^O^)



それから本格的にMO参入しておりまっせ~KTKドラフトだけだけど

ブッパして構築フォーマットも、いづれはやりたいね~


今週末は土曜日は御嫁様の買い物に付き添いで非MTGデー

日曜日は特段予定は入らないはずなので、近場の川崎PWCかなぁ~って思ってる。



そんな感じですよ~

ではでは(@^^)/~~~



2014年通算対戦成績

スタンダード   192勝134敗9分 
モダン      16勝11敗1分
レガシー     13勝11敗
シールド     23勝27敗1分
ドラフト      26勝19敗







夜にタイピングしていると隣の部屋から豪鬼が出てきて瞬獄殺されるので、午前中にタイピングすることにするぞwww(^_^;)


いや~MTGに限らず、プライベートでもメタの変動はあるので、それに合わせて柔軟に対応したいところですねww





まぁ、そんなおいらの私生活の戯言はいいとして・・・



※追記

以下書いていた方法は、書いた後に確認したところ、どうも競技用ルールhttp://mtg-jp.com/rules/docs/JPN_MTR.html上では問題があるとのことでした・・・(-_-;)まぁ、おいらの戯言だと思ってくださいwww

確かにhttp://mtg-jp.com/rules/docs/JPN_MTR.htmlに以下のように書かれていましたね・・・(-_-;)


7.7 ブースタードラフトの手順

 各プレイヤーは同時に、指定されたブースター・パックを開いて裏向きにカードを数え、トークンやルール・カードなどのゲーム以外のカードが入っていた場合それを取り除く。パック内のカードの枚数が異常であった場合、そのプレイヤーは即座にジャッジを呼ばなければならない。プレイヤーはブースター開封後、フォイルでない基本土地カードや、ドラフトで適正に使用できないカードを取り除く。フォイル基本土地カードはブースターに残され、他のカードと同様にドラフトされる。プレイヤーは、自分の手にしているブースター・パックからカードを1枚選び、残りのカードを裏向きで左隣のプレイヤーに渡す、という手順を、パックのカードがすべてドラフトされるまで続ける。プレイヤーがパックからカードを取り除き、それを自分の前にある、通常の表を下にした 1つの束の上に置いた時点で、そのカードを選んだことになり、パックに戻すことはできない。プレイヤーは、現在のカードの選択や今手に持っているパックの中にあるカード、あるいはドラフト済のカードを他のドラフトの参加者に見せてはならないし、見られないように注意を払わなければならない。プレイヤーは、他のドラフトの参加者に自分が選んだカードや選んで欲しいカードについての合図を示してはならない(例外:これは両面カードには適用されない。両面カードの場合、どちらの面もドラフト中いつでも公開してよい)・・・・・・・










MOでドラフトをこないだ初めてして、非常に良いリアルブードラのやり方を考え付いたぞ!


それは何かって言うと、、、


『ブードラしているときに、ピックしたカードを裏向きのまま、マナコスト順に並べながらピックする』ってこと。



何でこんな単純明快なやりやすいやり方を、今の今まで気づいていなかったんだろう~って思ったんだけど、そう思いませんか?



ルール的にも問題ないですよね?よくピックしている最中はピック済みのカードを見ないように~とか、もう少し厳格なルールだと、1パック取り終えてから次のパックに入る前の時だけしかピック済みのカードは見てはいけないとかってルールありますけど・・・



このやり方をすることで、デッキのマナカーブが綺麗になったりとか、マナコスト順に並べるときにクリーチャースペルと非クリーチャースペルとで分けることで、クリ―チャーを取らなさすぎ&取りすぎということも防止できるじゃん!!



デメリットとしては、場所が多少必要とか、周囲のプレイヤーにマナカーブが見られる・・・とかってあるけど、対戦するくらいのスペースがあれば十分だろうし、周囲にマナカーブが分かられてしまうっていうのはブードラにいたってはそんなに問題はなさそう・・・だいたいマナカーブ自体はみんな目指すべきは一緒だろうし・・・



タルキールドラフトの場合は変異クリーチャーがいるから、変異クリーチャーの場合は裏向きに伏せて並べるときに通常のカードは縦だけど、変異は横向きにして並べるとかして、自分にわかるようにすれば変異クリーチャーの枚数の確認も途中で出来るし、、、、



この並べ方ならば、おそらく今までの自分がやっていたようなピック済みのカードを一束にしておくやり方よりも、ピック済みカードが何のカードだったか記憶に残りやすいと思うしな!!



いや~実践はまだしていないが、これは良い方法だぁ~\(◎o◎)/!!




問題はこれを公認ルールの中でして問題無いかってこと・・・


角屋大黒氏、大丈夫ですよね??



>>(※追記)角屋大黒氏~またしてもやってしまいましたぁ~www(+o+)!!!






今日はそんな感じです~

ではでは(@^^)/~~~







P.S.

最近時間も出来たし、すんげーテレビ見てる(@_@;)

今までは深夜アニメが主だったんだけど、ドラマも結構見るようになってきてて、今期見ているドラマの感想を書く!!ってか、書かせてwww(^_^;)


『ごめんね青春!』

クドカン脚本のドラマ、こないだヤフーニュースだったかな?視聴率が低迷してクドカンが悩んでいるなんてニュースを見たけど、個人的にはすごい面白いんだけどね~
満島ひかりさんの全力を感じる演技と、錦戸亮さんの現代版金八みたいな格言が結構個人的には好き。





『きょうは会社休みます。』

原作の漫画は既読。綾瀬はるかさんの恋愛に慣れていない女性の演技は、女性から見たら不自然なんだろう~って感じるのはわかっちゃいるけど、男のおいらにとっては全然良いwww!!!
言い方悪いけど、原作コミックは婚期を逃したOLの理想郷を描いた女性向け漫画だけど、ドラマになり主演が綾瀬はるかさんがやることによって、「こんな女いね~よ、いね~のはわかってはいるけど、いたら即ハボなんじゃ~~\(◎o◎)/www!!」という男性の理想郷も描けるようになっている点はGOODw!!




『ディア・シスター』

石原さとみちゃんがぐうかわw(*_*;!以上w!!!





『すべてがFになる』

原作は未読、武井咲ちゃんの肉付き加減が個人的に良いwww!!
何だろ、中学校・高校生・大学の学生時代には、推理小説とか結構好きで読んでたんだけど、最近は密室トリックがどんなにすごい仕組みでも、スゲー!!とか、そんな方法があったかっ!とかって、あんまり思わなくなってしまったな~




『地獄先生ぬ~べ~』

原作は小学校時代の愛読書w
小学校時代・・・少ないおこづかいの内で、このコミックを買っていたのを懐かしく思い出す・・・(@_@;)
小学生にとっては、妖怪ってどの時代も興味があるもんでしょうね・・・怖いものみたさみたいな・・・けどけど、何よりセクシーショットが結構あったりして、その当時のジャンプを代表するパンチラお色気マンガだったんだよね~ww

ドラマの方はというと、正直見る前は評判最悪だし、おいらも小学校時代に読んでた“ぬ~べ~”の懐かしい記憶が汚されてしまう~って思ってたけど、見てみると意外と結構おもしろいな。お色気要素は予想以上に無いけれど、鬼役の坂上忍の毎回ある説教文句が結構深いものを感じて、個人的には良!





今までドラマってほとんど見てなかったけど、見てみるとおもろいな!!


そんな感じっす~(^_^)/
現在真っ暗部屋の中で、隣の部屋で寝ている御嫁様を起こさんように、忍びタイピング中www


タイトル通りの状況の為、簡易に


haraさん主催のドラフト、8人ドラフトに


デッキは純正ティムールに


第一回戦 スゥルタイタッチ白 @haraさん X-X

第二回戦 マルドゥ O-X-O

第三回戦 マルドゥ O-O



ということで、2-1

5マナ5/9の亀を流してしまったのが敗因・・・(-_-;)

やっぱりレアは強い!!






FNMはいつものアブザンミッド

第一回戦 アブザンミッド O-O

第二回戦 スゥルタイ悪逆の富ビッグマナ X-O-X

第三回戦 アブザンミッド X-O-O


ということで、2-1


明日は神レガシー行く予定


今日はそんな感じ

ではでは(@^^)/~~~



2014年通算対戦成績

スタンダード   187勝134敗9分 
モダン      16勝11敗1分
レガシー     10勝6敗
シールド     23勝27敗1分
ドラフト      23勝19敗

1 2

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索