今日はチームウンパス自転車部(リーダーは上品)の、久しぶりの活動日!!
多摩川サイクリングロードをT-2さんとAOHマンの3人で爆走してきたぁ~!!
午後にちょっと雨降ったけど、それまでは気温も結構あったし、桜も見頃になっていてサイクリングするには、超絶ベストタイミングだったと思う~♪♪
AOHマンがスポーツタイプの自転車の購入が初めてで、サイクリングロード沿いの自転車でロードバイクを購入して、そのまま3人で走りに行くみたいな感じで行ってきた!
ちなみにおいらの自転車は、クロスバイクってやつでハンドルが直線のやつで、おいら以外の二人がロードバイクっていうハンドルがくねっってU字型になっているやつね。
まぁ~性能差はあるだろうけど、ザクとグフくらいの性能差くらいかなぁ~??って、思ってて、、、
グフが強いのって、正直なところランバラルが乗っているからじゃないですかぁ~???
だから、そんな問題なくねぇ~??って思ってたんだけど、、、、
キュベレイとアッガイくらいの性能差あったなwww!!
(´ε`;)
しかも戦場は、水中じゃないし!!陸上だし!!!!
・・・ヽ(´Д`;)ノ
最初のほうは、同じペースで走れていたけど、、、後半なったら、もう足が軽快には動かなくなって、同じペースでは走れなかったわぁ~
まぁ、マシンの性能差もさることながら、AOHマンの自転車購入したお店を集合場所にして、T-2さんとAOHマンは近くまで車で来たのに対して、おいらはそのお店まで、朝の7時半に自宅を自転車で出発して、2時間以上かけて行ってんからねっww(´-ω-`)!
でもって、辛さMAXだったのは、正直16時にT-2さんとAOHマンと別れて、そこから2時間半かけて自宅まで帰る道だったね、、、(´ε`;)
朝自宅から来た道を、そのまま通って帰ったんだけど、、、
朝あんなにおいらに優しかった下り坂くんが上り坂くんに激変してて、高利貸しの闇金の如く、おいらの体力を取立てにくるのなっwww!!?
((((;゚Д゚))))
そんなんだったら、かりそめの優しさ(下り坂)なんて、要らないよっ!!!って、心底思ったねwww
この時点で時間は17:30くらいで、朝の7:30に自宅を出発したから、かれこれ10時間? AOHマンの自転車屋でかかった時間とか、お昼休憩の時間を差し引いても、7時間以上は走っている状態・・・
まぁそんな状態のおいらが、上り坂を死んだような目で登っていたときに、前の十字路で交通整理しているの警察官がいたんだ、、、
しかも女性で結構キレイめな警察官の方がね~
おいらも疲労困憊状態だったから、頭のネジがちょっと緩んでいる状態だったようで、、、w
“もしも、あのおキレイな警察官の方にいたずらを働けば、すぐにパトカーに詰め込まれて、自宅まで搬送してくれるかもしれないなぁ~???(;´∀`)アハッアハッ”
↓↓↓
“いや、自宅ってことはないかもだけど、最悪刑務所だろうと、とりあえずこの地獄の苦しみからは、開放されるなら、やってみるべきじゃないかっ?????(;´∀`)アハッアハッアハッ”
↓↓↓
“いやいや、以外とあーゆう職業の人って、周囲から敬遠されがちで、出会いがないから、おいらが話かけたら、実は結構おいらがタイプで、トントン拍子にあ~んなことになってしまうかもしれない?????(;´∀`)アハッアハッアハッアハッアハハッ”
↓↓↓
“あーーーー!!!
しかし、おいら長時間チャリに乗っているもんだから、おいらのチ〇ポは、朝から鋭利なサドルにずっと押し付けられてて、今日はもう使いもんになんねーーーから、いたずらするのは、またにしておくかぁーーーー!!!??????(;´∀`)アハッアハッアハッアハッアハハッフヒッ!!”
・・・みたいな妄想を膨らまして、何かスンゲー1人で楽しくなってましたwww
ヾ(*´∀`*)ノ
それ以外にも延々と妄想を膨らましてたんだけど、結構な文章量になってきたので、もうそろそろいい加減にしておきますwww(´∀`*)
うん、サイクリングの楽しさは、限界突破してからやねって、わかった一日でしたぁ~wwwwヽ(・∀・)ノ
ちなみに自宅にボロボロで到着したのが18:30、、、朝の出発時刻から11時間が経過しておりました、、、
_ノ乙(、ン、)_ちがれた、、、w
今日はそんな感じでしたっよ!!
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
多摩川サイクリングロードをT-2さんとAOHマンの3人で爆走してきたぁ~!!
午後にちょっと雨降ったけど、それまでは気温も結構あったし、桜も見頃になっていてサイクリングするには、超絶ベストタイミングだったと思う~♪♪
AOHマンがスポーツタイプの自転車の購入が初めてで、サイクリングロード沿いの自転車でロードバイクを購入して、そのまま3人で走りに行くみたいな感じで行ってきた!
ちなみにおいらの自転車は、クロスバイクってやつでハンドルが直線のやつで、おいら以外の二人がロードバイクっていうハンドルがくねっってU字型になっているやつね。
まぁ~性能差はあるだろうけど、ザクとグフくらいの性能差くらいかなぁ~??って、思ってて、、、
グフが強いのって、正直なところランバラルが乗っているからじゃないですかぁ~???
だから、そんな問題なくねぇ~??って思ってたんだけど、、、、
キュベレイとアッガイくらいの性能差あったなwww!!
(´ε`;)
しかも戦場は、水中じゃないし!!陸上だし!!!!
・・・ヽ(´Д`;)ノ
最初のほうは、同じペースで走れていたけど、、、後半なったら、もう足が軽快には動かなくなって、同じペースでは走れなかったわぁ~
まぁ、マシンの性能差もさることながら、AOHマンの自転車購入したお店を集合場所にして、T-2さんとAOHマンは近くまで車で来たのに対して、おいらはそのお店まで、朝の7時半に自宅を自転車で出発して、2時間以上かけて行ってんからねっww(´-ω-`)!
でもって、辛さMAXだったのは、正直16時にT-2さんとAOHマンと別れて、そこから2時間半かけて自宅まで帰る道だったね、、、(´ε`;)
朝自宅から来た道を、そのまま通って帰ったんだけど、、、
朝あんなにおいらに優しかった下り坂くんが上り坂くんに激変してて、高利貸しの闇金の如く、おいらの体力を取立てにくるのなっwww!!?
((((;゚Д゚))))
そんなんだったら、かりそめの優しさ(下り坂)なんて、要らないよっ!!!って、心底思ったねwww
この時点で時間は17:30くらいで、朝の7:30に自宅を出発したから、かれこれ10時間? AOHマンの自転車屋でかかった時間とか、お昼休憩の時間を差し引いても、7時間以上は走っている状態・・・
まぁそんな状態のおいらが、上り坂を死んだような目で登っていたときに、前の十字路で交通整理しているの警察官がいたんだ、、、
しかも女性で結構キレイめな警察官の方がね~
おいらも疲労困憊状態だったから、頭のネジがちょっと緩んでいる状態だったようで、、、w
“もしも、あのおキレイな警察官の方にいたずらを働けば、すぐにパトカーに詰め込まれて、自宅まで搬送してくれるかもしれないなぁ~???(;´∀`)アハッアハッ”
↓↓↓
“いや、自宅ってことはないかもだけど、最悪刑務所だろうと、とりあえずこの地獄の苦しみからは、開放されるなら、やってみるべきじゃないかっ?????(;´∀`)アハッアハッアハッ”
↓↓↓
“いやいや、以外とあーゆう職業の人って、周囲から敬遠されがちで、出会いがないから、おいらが話かけたら、実は結構おいらがタイプで、トントン拍子にあ~んなことになってしまうかもしれない?????(;´∀`)アハッアハッアハッアハッアハハッ”
↓↓↓
“あーーーー!!!
しかし、おいら長時間チャリに乗っているもんだから、おいらのチ〇ポは、朝から鋭利なサドルにずっと押し付けられてて、今日はもう使いもんになんねーーーから、いたずらするのは、またにしておくかぁーーーー!!!??????(;´∀`)アハッアハッアハッアハッアハハッフヒッ!!”
・・・みたいな妄想を膨らまして、何かスンゲー1人で楽しくなってましたwww
ヾ(*´∀`*)ノ
それ以外にも延々と妄想を膨らましてたんだけど、結構な文章量になってきたので、もうそろそろいい加減にしておきますwww(´∀`*)
うん、サイクリングの楽しさは、限界突破してからやねって、わかった一日でしたぁ~wwwwヽ(・∀・)ノ
ちなみに自宅にボロボロで到着したのが18:30、、、朝の出発時刻から11時間が経過しておりました、、、
_ノ乙(、ン、)_ちがれた、、、w
今日はそんな感じでしたっよ!!
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
まずは土曜日・・・・
土曜日は、もともと秋原場のビッグマジックのラストサン予選に行きたかったんだけど、御嫁様が体調不良でダウンしたため、自宅待機で看病・・・
まぁ、看病って言うほど具合は悪くないので、昼過ぎには外出してもいい雰囲気に、しかし、昼から外出できるようになるとMTGをするという選択肢は、なかなか困難・・・
ということで、チャリンコで本当は行くはずだった、秋葉原へ行ってきた!!!
自宅から40分程度の小旅行、途中東京タワー(写真上)とか、皇居周辺(写真真ん中)とか、いろいろと見ながらゆっくりとしたスピードでサイクリング♪♪♪
そーそーこう寒くなってくると、半そで着ている人をトンと見かけなくなるので、皇居周辺を半そでで走っている若いお姉ちゃんを見ると、えも言われぬ色気があるなぁ・・・(@_@;)
夏だったらそんなでも無いんだがね・・・冬だからこその半そでバーナス時期ですねwww
途中神田でおいしそうなたい焼きやを発見したのでパクパク
そんなこんなで、秋原場に到着~
秋葉原のビックマジックは行ったことなかったので見学に、ビッグマジックが入っているラジオ会館は、フィギュアのお店とか、それ以外のカードショップとか、サバゲーの専門ショップとか、いろいろと入っていて、秋原場ッポイところだったw
帰りの夜景に映える東京タワーと、東京駅はキレイだったな・・・(写真下)(^ム^)
土曜日はそんな感じ~
日曜日は・・・MTG!!
晴れる屋のGPTに行こう!!!って思っていたのは、朝9:00頃まで・・・
洗濯物とかおいらには結構いろいろとお仕事があってね・・・w
ということで、昼過ぎからある町田一刻館のスタンの大会に外出~
使ったのはいつものアブザンミッドレンジ
第一回戦 スゥルタイコンタッチ赤コントロール X-X
このデッキ何?初めて当たったんだけど、蒸気占いで墓地耕しながら、キオーラ、ガラク、KTKの黒のゾンビ出す親和レアとかパワーカードがうんさか入ったデッキ・・・結構どうにもならなかった・・・(@_@;)
対戦相手が早くないって決めつければ、こういうコントロールデッキもありですね!
第二回戦 ジェスカイコントロール O-O
第三回戦 アブザンリアニ @たんとさん X-X
相性も最悪だけど、おいらの引きも意気消沈してたら、こんなもんですね・・・orz
第四回戦 青黒コントロール O-O
ということで、2-2
その後は、たんとさんのアブザンリアニとフリプで色々と調整したけど、、、
おいらは気が付いたよ・・・
この勝負・・・太っていた方が勝つ( ´艸`)www!!
アブザンミッドのアブザンリアニへのサイドボードって、こっちのメイン4枚入っている女人像全抜きして、5マナ以上のカードを主にどんどん入れまくるんだけど、超絶もっさりするのよね~
けど、相手ももっさりしているから結局カードパワーの比べっこみたいになって、タイトルに書いた通りなんか相撲みたいだなぁって思ったよ。
相手が100㎏の巨漢だったら、こっちはもっと食べて120㎏の巨漢になれば勝てるんじゃね??みたいなwww
もうこれは、サイドボードに《灰燼の乗り手》とかとってもいいような気が、本気でしてきてはいる・・・w(-_-;)
あと、サイドに一枚入れていたアナフェンザはファリカ様に変更した方が良さそうです・・・
アナフェンザ出てきたころには相手の墓地が道探しですでに肥えていたり・・・相手のサイの前で何もできずにただつっ立てて、相手の除去が来たら的になるみたいな残念すぎる動きしかできませんでした・・・(-_-;)
ファリカだったら、相手の場に蛇が出ちゃうけど、こっちに破滅喚起の巨人さえいればファリカの能力ですぐに除去できるし、いいかなぁ~っと
モダンのフリプもしたぞい~~~
モダンは最近親和以外のデッキで個人的にしっくりくるアーキタイプをいろいろと作って回しながら感覚を模索している最中~~
前回は赤緑ヴァラクート作って、今回は白黒トークン・・・試乗感覚としてはまぁまぁ~それなりかなぁ~っと
※どうしても親和の動きになれてしまっていると、どんなビートデッキ使っても、おブンブン要素は低くなっちゃうよね・・・www(@_@;)
まぁそんな感じの日曜日でした~
でもって、月曜日の今日は、晴れる屋でラストサン予選とか溝の口のGCCとかもあったけど、自宅待機中~~
御嫁様が最近本格的にMTGのカードを“しまっちゃうお姉さん”になりかけているので、カードを整理整頓しております・・・(^_^;)
そろそろ、、、本格的にMTGの一時的?な引退が近いようですね・・・
週末はそんな感じですわい~~
ではでは(@^^)/~~~
2014年通算対戦成績
スタンダード 205勝140敗11分
モダン 16勝11敗1分
レガシー 13勝11敗
シールド 23勝27敗1分
ドラフト 28勝20敗
P.S.
これからMOでドラフトすんだおいらwww
土曜日は、もともと秋原場のビッグマジックのラストサン予選に行きたかったんだけど、御嫁様が体調不良でダウンしたため、自宅待機で看病・・・
まぁ、看病って言うほど具合は悪くないので、昼過ぎには外出してもいい雰囲気に、しかし、昼から外出できるようになるとMTGをするという選択肢は、なかなか困難・・・
ということで、チャリンコで本当は行くはずだった、秋葉原へ行ってきた!!!
自宅から40分程度の小旅行、途中東京タワー(写真上)とか、皇居周辺(写真真ん中)とか、いろいろと見ながらゆっくりとしたスピードでサイクリング♪♪♪
そーそーこう寒くなってくると、半そで着ている人をトンと見かけなくなるので、皇居周辺を半そでで走っている若いお姉ちゃんを見ると、えも言われぬ色気があるなぁ・・・(@_@;)
夏だったらそんなでも無いんだがね・・・冬だからこその半そでバーナス時期ですねwww
途中神田でおいしそうなたい焼きやを発見したのでパクパク
そんなこんなで、秋原場に到着~
秋葉原のビックマジックは行ったことなかったので見学に、ビッグマジックが入っているラジオ会館は、フィギュアのお店とか、それ以外のカードショップとか、サバゲーの専門ショップとか、いろいろと入っていて、秋原場ッポイところだったw
帰りの夜景に映える東京タワーと、東京駅はキレイだったな・・・(写真下)(^ム^)
土曜日はそんな感じ~
日曜日は・・・MTG!!
晴れる屋のGPTに行こう!!!って思っていたのは、朝9:00頃まで・・・
洗濯物とかおいらには結構いろいろとお仕事があってね・・・w
ということで、昼過ぎからある町田一刻館のスタンの大会に外出~
使ったのはいつものアブザンミッドレンジ
第一回戦 スゥルタイコンタッチ赤コントロール X-X
このデッキ何?初めて当たったんだけど、蒸気占いで墓地耕しながら、キオーラ、ガラク、KTKの黒のゾンビ出す親和レアとかパワーカードがうんさか入ったデッキ・・・結構どうにもならなかった・・・(@_@;)
対戦相手が早くないって決めつければ、こういうコントロールデッキもありですね!
第二回戦 ジェスカイコントロール O-O
第三回戦 アブザンリアニ @たんとさん X-X
相性も最悪だけど、おいらの引きも意気消沈してたら、こんなもんですね・・・orz
第四回戦 青黒コントロール O-O
ということで、2-2
その後は、たんとさんのアブザンリアニとフリプで色々と調整したけど、、、
おいらは気が付いたよ・・・
この勝負・・・太っていた方が勝つ( ´艸`)www!!
アブザンミッドのアブザンリアニへのサイドボードって、こっちのメイン4枚入っている女人像全抜きして、5マナ以上のカードを主にどんどん入れまくるんだけど、超絶もっさりするのよね~
けど、相手ももっさりしているから結局カードパワーの比べっこみたいになって、タイトルに書いた通りなんか相撲みたいだなぁって思ったよ。
相手が100㎏の巨漢だったら、こっちはもっと食べて120㎏の巨漢になれば勝てるんじゃね??みたいなwww
もうこれは、サイドボードに《灰燼の乗り手》とかとってもいいような気が、本気でしてきてはいる・・・w(-_-;)
あと、サイドに一枚入れていたアナフェンザはファリカ様に変更した方が良さそうです・・・
アナフェンザ出てきたころには相手の墓地が道探しですでに肥えていたり・・・相手のサイの前で何もできずにただつっ立てて、相手の除去が来たら的になるみたいな残念すぎる動きしかできませんでした・・・(-_-;)
ファリカだったら、相手の場に蛇が出ちゃうけど、こっちに破滅喚起の巨人さえいればファリカの能力ですぐに除去できるし、いいかなぁ~っと
モダンのフリプもしたぞい~~~
モダンは最近親和以外のデッキで個人的にしっくりくるアーキタイプをいろいろと作って回しながら感覚を模索している最中~~
前回は赤緑ヴァラクート作って、今回は白黒トークン・・・試乗感覚としてはまぁまぁ~それなりかなぁ~っと
※どうしても親和の動きになれてしまっていると、どんなビートデッキ使っても、おブンブン要素は低くなっちゃうよね・・・www(@_@;)
まぁそんな感じの日曜日でした~
でもって、月曜日の今日は、晴れる屋でラストサン予選とか溝の口のGCCとかもあったけど、自宅待機中~~
御嫁様が最近本格的にMTGのカードを“しまっちゃうお姉さん”になりかけているので、カードを整理整頓しております・・・(^_^;)
そろそろ、、、本格的にMTGの一時的?な引退が近いようですね・・・
週末はそんな感じですわい~~
ではでは(@^^)/~~~
2014年通算対戦成績
スタンダード 205勝140敗11分
モダン 16勝11敗1分
レガシー 13勝11敗
シールド 23勝27敗1分
ドラフト 28勝20敗
P.S.
これからMOでドラフトすんだおいらwww
【自転車】 “ブードラの参加費をケチったら10倍返しされた・・・(;O;)” の巻
2014年11月12日 自転車 コメント (5)今日は御嫁様がまだ帰宅していないので、悠々自適にタイピングwww
今日はですね~御嫁様が2週間に一度の病院の検査の日で、先月からはおいらも付き添いして行ってたんだけど、今日は待ち時間がすごく長くて終わるのが遅いって事前に言われていたので、おいらは付き添わなくて結構ということだったので、おいらは1人自転車行脚してきた!!!
本当はMOドラフトを自宅でゆっくりとしようかなぁ~っとも思っていたんだけど、1回の参加費が14チケット(1600円相当)って結構な御値段だから、今日はとりあえず節約もかねて、どんだけこいでも無料の自転車がええやろって思ってチャリにまたがる!
前回、お台場州周辺の埋め立て地が非常にチャリでこいでて気持ちよかったので、今日も今日とて埋め立て地周辺を爆走!!
今日は日が暮れる時間帯までチャリンコこいでたんだけど、それが運の尽きだった・・・(-_-;)
時間としては17:10を過ぎて、今の時期はもうこのくらいの時間帯から暗くなりつつ・・・帰宅者のらしき人の影もポツポツと見えてきた・・・お台場という立地上か、結構オサレな車も走ってて、結構キレイ目なおね~ちゃんが、会社の帰りなのか、小ぶりな外車に乗って運転している~
おいらも周りも暗いし・・・おね~ちゃんの顔も凝視したいし・・・ww
キョロキョロしながら運転していると・・・足元の側溝に見落として・・・・前輪から衝突(+o+)
怪我とかは全然なかったんだけど、前輪と後輪ともにパンク・・・(-_-;)
替えのチューブもパンク修理するキットも持っていなかったので、そこから近くの自転車へ歩いて修理を依頼・・・
当初、「パンク修理って1つのタイヤにつき、1000円~高くても2000円くらいかなぁ~?前輪&後輪で合わせて2000円~4000円くらいするのかぁ~(-_-;)結局、自宅でMOでドラフトしたら2回分は出来たじゃん~もったいないことをした~」なんて思ってたんだけど・・・・
自転車屋店員「これは結構いっちゃってますね~チューブの変更をしないとなんで、1つのタイヤにつき2500円で、前輪&後輪で5000円ですね~」
なんて言われて、おいらの予想を上回った・・・がっくり(;O;)
30分くらいで修理終わるってんで店内ぶらつきながら待っていると・・・
自転車店員「見たところ、前輪のホイールもいっちゃてるんで・・・新しいものに替えた方がいいと思いますが・・・どうしましょう?安いのだと、この5000円のやつがありますけど?」
5000円にプラス5000円で10000円の大台に突入~(;O;)
そりゃ~こちとら、そんなに高い自転車じゃないけど、4~5年ずっと愛用しているクロスバイクで、パンクは今回が初、、、
まぁ~おいらのチャリンコちゃんの命には代えられないと思って、10000円を承諾して、引き続き店内をブラつきながら待っていると・・・
自転車屋店員「あの~タイヤのカバーもいっちゃってるんで、新しいのに替えますか・・・?今までのと同じやつだと、この3500円のやつなんですが・・・」
・・・(+o+)
おいら「お任せでwww(T_T)/」
ついにこれで、14000円相当の金額になって、MOのブードラ約9回分の金額にwww
しかも、今までの同じタイヤカバーだと、ちょうど黒が切らしているということで青に!
おいらってば、前輪は青で、後輪が黒のディミーアカラーになっちゃったよwww
まぁ~ね、この自転車今まで大きな修理一度も無いしね、、、、安い自転車にしては結構乗らしてもらっているしね、、、
まぁ、いいかなぁ~って思うことにしたよw(自己暗示)
あーそれから今日はドンキで買ったサウナスーツ(2000円也)を来て、チャリ乗ってたんだけど、パンツがものの見事に破け散ったよ・・・(-_-;)
これで、ちょうど修理代と合わせてMOドラフト10回分の金額に到達~ww
自宅でMOドラフトやっていればよかった・・・(-_-;)
いや!逆においらのチャリンコがパワーアップしたと考えれば、安いものじゃないか!?(自己暗示)
心なしか、いつもよりも早くなった気がするぞw(強力な自己暗示中)
あーー、今日は水曜日だから、晴れる屋のサービススタンっていう手もあったじゃないかぁ~(T_T)(自己暗示崩壊)
今日はそんな感じでした・・・orz
ではでは(@^^)/~~~
今日はですね~御嫁様が2週間に一度の病院の検査の日で、先月からはおいらも付き添いして行ってたんだけど、今日は待ち時間がすごく長くて終わるのが遅いって事前に言われていたので、おいらは付き添わなくて結構ということだったので、おいらは1人自転車行脚してきた!!!
本当はMOドラフトを自宅でゆっくりとしようかなぁ~っとも思っていたんだけど、1回の参加費が14チケット(1600円相当)って結構な御値段だから、今日はとりあえず節約もかねて、どんだけこいでも無料の自転車がええやろって思ってチャリにまたがる!
前回、お台場州周辺の埋め立て地が非常にチャリでこいでて気持ちよかったので、今日も今日とて埋め立て地周辺を爆走!!
今日は日が暮れる時間帯までチャリンコこいでたんだけど、それが運の尽きだった・・・(-_-;)
時間としては17:10を過ぎて、今の時期はもうこのくらいの時間帯から暗くなりつつ・・・帰宅者のらしき人の影もポツポツと見えてきた・・・お台場という立地上か、結構オサレな車も走ってて、結構キレイ目なおね~ちゃんが、会社の帰りなのか、小ぶりな外車に乗って運転している~
おいらも周りも暗いし・・・おね~ちゃんの顔も凝視したいし・・・ww
キョロキョロしながら運転していると・・・足元の側溝に見落として・・・・前輪から衝突(+o+)
怪我とかは全然なかったんだけど、前輪と後輪ともにパンク・・・(-_-;)
替えのチューブもパンク修理するキットも持っていなかったので、そこから近くの自転車へ歩いて修理を依頼・・・
当初、「パンク修理って1つのタイヤにつき、1000円~高くても2000円くらいかなぁ~?前輪&後輪で合わせて2000円~4000円くらいするのかぁ~(-_-;)結局、自宅でMOでドラフトしたら2回分は出来たじゃん~もったいないことをした~」なんて思ってたんだけど・・・・
自転車屋店員「これは結構いっちゃってますね~チューブの変更をしないとなんで、1つのタイヤにつき2500円で、前輪&後輪で5000円ですね~」
なんて言われて、おいらの予想を上回った・・・がっくり(;O;)
30分くらいで修理終わるってんで店内ぶらつきながら待っていると・・・
自転車店員「見たところ、前輪のホイールもいっちゃてるんで・・・新しいものに替えた方がいいと思いますが・・・どうしましょう?安いのだと、この5000円のやつがありますけど?」
5000円にプラス5000円で10000円の大台に突入~(;O;)
そりゃ~こちとら、そんなに高い自転車じゃないけど、4~5年ずっと愛用しているクロスバイクで、パンクは今回が初、、、
まぁ~おいらのチャリンコちゃんの命には代えられないと思って、10000円を承諾して、引き続き店内をブラつきながら待っていると・・・
自転車屋店員「あの~タイヤのカバーもいっちゃってるんで、新しいのに替えますか・・・?今までのと同じやつだと、この3500円のやつなんですが・・・」
・・・(+o+)
おいら「お任せでwww(T_T)/」
ついにこれで、14000円相当の金額になって、MOのブードラ約9回分の金額にwww
しかも、今までの同じタイヤカバーだと、ちょうど黒が切らしているということで青に!
おいらってば、前輪は青で、後輪が黒のディミーアカラーになっちゃったよwww
まぁ~ね、この自転車今まで大きな修理一度も無いしね、、、、安い自転車にしては結構乗らしてもらっているしね、、、
まぁ、いいかなぁ~って思うことにしたよw(自己暗示)
あーそれから今日はドンキで買ったサウナスーツ(2000円也)を来て、チャリ乗ってたんだけど、パンツがものの見事に破け散ったよ・・・(-_-;)
これで、ちょうど修理代と合わせてMOドラフト10回分の金額に到達~ww
自宅でMOドラフトやっていればよかった・・・(-_-;)
いや!逆においらのチャリンコがパワーアップしたと考えれば、安いものじゃないか!?(自己暗示)
心なしか、いつもよりも早くなった気がするぞw(強力な自己暗示中)
あーー、今日は水曜日だから、晴れる屋のサービススタンっていう手もあったじゃないかぁ~(T_T)(自己暗示崩壊)
今日はそんな感じでした・・・orz
ではでは(@^^)/~~~
もちろん、MTGの話じゃないよ(゜-゜)
今日は自宅からチャリンコで約1時間かけて、若洲公園っていうところまで行ってきた。
ネットで調べたところ自宅からある程度近いというのと、その公園周辺が約6キロのサイクリングコースとなっていて海沿いということもあって景色が良さそうだったのでレッツラゴー(^_^)/!!
横浜に住んでいた時は道が狭いし、信号多いし・・・近くの鶴見川沿いのサイクリングロードでなければまともにサイクリング出来なかった思い出があるので、東京はもっと都会になって、更に走りにくいのかなぁ~って思っていたが・・・・
全然そんなこと無いっ(*^。^*)!!!
まず、少なくとも今日走ったところは道が車道・歩道ともに広い!
そして極めつけは、今日行った若洲公園を筆頭に、都内の埋め立て地は道が広くて、まっすぐで、(住民が少ないので)歩道でも歩行者が少ない!!
超絶気持ちいいじゃないか~\(◎o◎)/!!!!
新宿とか池袋とかは人すんげー多いし、走りにくいところ多そうだけど、おいらの住んでいる住所から東京湾沿いのビジネス街は結構走りやすい!
今日はそのまま通過しちゃったけど、築地場外市場の屋台通りはたくさんの店が軒を連ねて、いい匂いを出してたから次は寄ってみたいなぁ~
海鮮系のどんぶりで2000円以上するやつとかがザラにあったけど、そんな高価な奴はいらないんだけどね~
築地を通り過ぎちゃったから、今日のチャリンコ道中においてグルメな話は無いのかと言うと、そうではないっ!!
すんげーー美味い食べ物を見つけてしまいました!!
それは・・・カロリーメイト(プレーン味)(@_@;)!!
いやね・・・今日のサイクリング中に小腹が減ってきたときにコンビニよって何を食べようかって時に『弱虫ペダル』の新開を思い出して、パワーバーをいつもほおばっているのをおいらも真似してみようと、カロリーメイト(プレーン味)を購入~
「アブ!アブ!!」言いながら、カロリーメイトをほおばってみると、、、、(どのキャラを目指しているのかなんてどうでもいいのさっw)
これ超絶おいら好みの味やないかぁ(+o+)!!
多分これ読んで、ハードル上がった状態で食べたらそうでもないのかもしれないんだけど、おいらとしてはカロリーメイトにも色々と味がある中で、新商品のプレーンってなんだよっ!?って思いが正直買うときにあったのよ、だってプレーンだよ、チョコとかチーズとかメープルとかに比べると、何だか“手抜き”って感じがするじゃん!?
しかししかし、このプレーン味の甘さ加減が、超絶絶妙なのよっ(^O^)!
味としては幼い時に食べた“たまごぼおろ”に近いものがあるが、それよりも甘みは薄く、しかし触感はあって・・・・なんとも・・・・(@_@;)
まぁ、すんげー疲れてたから、美味しさ補正がすんげー入っただけで、次に食べるときには、「普通やん!」って思うんだろうけどwww(-_-;)
まぁとりあえず、良い運動になっただぁ~
今日はそんな感じ~
ではでは(@^^)/~~~
今日は自宅からチャリンコで約1時間かけて、若洲公園っていうところまで行ってきた。
ネットで調べたところ自宅からある程度近いというのと、その公園周辺が約6キロのサイクリングコースとなっていて海沿いということもあって景色が良さそうだったのでレッツラゴー(^_^)/!!
横浜に住んでいた時は道が狭いし、信号多いし・・・近くの鶴見川沿いのサイクリングロードでなければまともにサイクリング出来なかった思い出があるので、東京はもっと都会になって、更に走りにくいのかなぁ~って思っていたが・・・・
全然そんなこと無いっ(*^。^*)!!!
まず、少なくとも今日走ったところは道が車道・歩道ともに広い!
そして極めつけは、今日行った若洲公園を筆頭に、都内の埋め立て地は道が広くて、まっすぐで、(住民が少ないので)歩道でも歩行者が少ない!!
超絶気持ちいいじゃないか~\(◎o◎)/!!!!
新宿とか池袋とかは人すんげー多いし、走りにくいところ多そうだけど、おいらの住んでいる住所から東京湾沿いのビジネス街は結構走りやすい!
今日はそのまま通過しちゃったけど、築地場外市場の屋台通りはたくさんの店が軒を連ねて、いい匂いを出してたから次は寄ってみたいなぁ~
海鮮系のどんぶりで2000円以上するやつとかがザラにあったけど、そんな高価な奴はいらないんだけどね~
築地を通り過ぎちゃったから、今日のチャリンコ道中においてグルメな話は無いのかと言うと、そうではないっ!!
すんげーー美味い食べ物を見つけてしまいました!!
それは・・・カロリーメイト(プレーン味)(@_@;)!!
いやね・・・今日のサイクリング中に小腹が減ってきたときにコンビニよって何を食べようかって時に『弱虫ペダル』の新開を思い出して、パワーバーをいつもほおばっているのをおいらも真似してみようと、カロリーメイト(プレーン味)を購入~
「アブ!アブ!!」言いながら、カロリーメイトをほおばってみると、、、、(どのキャラを目指しているのかなんてどうでもいいのさっw)
これ超絶おいら好みの味やないかぁ(+o+)!!
多分これ読んで、ハードル上がった状態で食べたらそうでもないのかもしれないんだけど、おいらとしてはカロリーメイトにも色々と味がある中で、新商品のプレーンってなんだよっ!?って思いが正直買うときにあったのよ、だってプレーンだよ、チョコとかチーズとかメープルとかに比べると、何だか“手抜き”って感じがするじゃん!?
しかししかし、このプレーン味の甘さ加減が、超絶絶妙なのよっ(^O^)!
味としては幼い時に食べた“たまごぼおろ”に近いものがあるが、それよりも甘みは薄く、しかし触感はあって・・・・なんとも・・・・(@_@;)
まぁ、すんげー疲れてたから、美味しさ補正がすんげー入っただけで、次に食べるときには、「普通やん!」って思うんだろうけどwww(-_-;)
まぁとりあえず、良い運動になっただぁ~
今日はそんな感じ~
ではでは(@^^)/~~~