生きてますよー( ´ ▽ ` )ノ

結構かつてと変わらないくらいに元気です。

※こう書くと、何か一度大病した感じに聞こえちゃいますねw


んーー正しくは、年齢は重ねてきているので、その点においては、自分の老いを徐々に感じるお年頃には差し掛かってきているものの、かつてと同じくらいネットサーフィンしながらエロ動画を探す旅には出ているというか、、、


いや、サーフィンなんて洒落たスポーツに例えるよりも、ゴール(悟りの境地)に向かって猪突猛進に果敢にアタックしていくラグビーみたいな感じ?で、エロ動画を貪る生活は、ほぼかつての水準と変わらずに続けておりますが、、、


まぁ確かにスーパーサイヤ人になった時点においての、ナニの角度が昔に比べるといくぶんか抑え気味になってきているのではないかと感じつつも、、、


結局のところ、一人でナニをする際に、ナニの角度がどーだからあーだとかってことは、全く持ってないわけで、、、、


読んでもらって感じてもらった通りのおいらですwww







4ヶ月の間、ずーーっっと日記を書いておりませんでした。



その間、新築ができて引越しができたり・・・


引っ越してすぐに妻に第三子ができて、また家族が増えることが決まったり・・・



結構おいらの生活においては、大きな変化があったんですが、“タイピングをしたいな”とまではならなかったんですよね。







じゃあ今日はなんでタイピングをしているのか??



4連休でちょっと時間ができたからでしょうかね??


・・・自分でもよくわかりませんが、そもそも日記を書く事に(おいらの場合はタイピングをしたくなることに)意味を求めることもないでしょう。








ひとまず、タイトル書いたことに話題を移すと、、、

コロナ禍においての“全員マスクしましょう~”の常識を疑うと、袋だだきにあうのはわかっているので、「こうなったらマスク外しましょう」もしくは、「こうなったらマスクは強制しません(したい人はつけて結構ですよ)」っていう話題をメディアで話あおーやってこと。


おいらが住んでいるのが田舎ということもあってか、近隣でコロナの陽性者が出ましたって話は聞くんだけど、知り合いの知り合いレベルでも罹ったって人を聞かないんだよね~


一年前から、「コロナがおさまったあかつきには、(行事とかを)行いましょう!」なんて色んな人と言い合ってきたけど、“おさまったあかつき”の定義がこの上ないほどに曖昧なことにツッコミが入れられずに、まんまと一年が経ってしまった・・・





ひとまず、おいらが言いたいことは、、、、






おいらをムラムラさせてくれるツンデレツルペタロリ幼女(中出し可)を空から降らせてくれさえすれば、コロナ禍のマスクを我慢しますっ!!ってことです。








そんな感じで、これからも生きていきたいと思います。




・・・生きさせてくださーーーーーいwww  ゚(゚´Д`゚)゚







ではでは( ´・ω・`)ノ~バイバイ




またまた前回の続きです(^_^;)



前回の日記:【続・家ブログ】 “工務店・住宅メーカー行脚をした3ヶ月を振り返って、、、ある工務店にボッタくられそうになったところからの~怒涛のデスマーチの開始ィ!!” の巻
↓↓↓
https://meatbouzu.diarynote.jp/202011082306148679/



前回の続き要約すると、、、


①契約しようと思っていた住宅会社の見積もりが予想を大幅に超えるものだったことから、また一から住宅会社行脚をしなければならない状況に・・・
↓↓↓
②もう自分たちで住宅会社を見つけて、聞きに行くという気力がガガガ、、、(´Д`;)
↓↓↓
③スーモカウンターでこちらの条件に合いそうな住宅会社を数社紹介してもらう
↓↓↓
④大手のセキスイハイムさんの提案が魅力的だったものの、予算が大幅にオーバーで無理じゃーーん



ってところまででした。



もちろん、詳しくは書いていませんが、他社にも見積もりを依頼しているところが2社あって、、、、



どうやら自分たちが建てたいと思っている、


①2階建てで35坪程度の広さ

②太陽光パネルつけたい

③断熱性を高く

④耐震性を高く



これらの条件を満たしたものを、木造建築の会社で頼むと、平均2700~2800万円くらいでできることがわかってきておりました。




当初は、それじゃ~予算的にも当初の3000万円以内で抑えるということも可能そうだし、木造建築の住宅会社に頼もうということで自分と妻の間では最終結論を出そうとしていたところでした。



しかし、その週末にはセキスイハイムさんの営業さんとの商談の予約が控えておりまして、それならばお断りの電話を入れて商談のアポは無しにしようと思ってたんです。


ちなみに言っておきますが、自分は前職が営業の仕事をしておりまして、営業の大変さを知っている分、営業されるとめっちゃ弱いという性格です・・・ww


電話でセキスイハイムの営業さんに「ほかの会社で契約しようと思っているので、申し訳ないが今週末のアポは無しにして欲しい」と伝えたところ・・・



営業マン「確かにその価格差では驚かれるのも当然かと思います。しかし、当社はここから思い切って勉強させていただきますので、今週末のアポは何卒奥様と共にお越し下さいませんでしょうか?」




そう言われるとね・・・(^_^;)



とりあえず話だけでも聞いてみるかぁ~ってことになりますよねw






でもって、その週末に予定どうりに商談をしたわけなんですけど、、、




ここでちょっと突然ですが、話を本筋から脱線させて、この2択だとどっちが幸せで、どっちが不幸だと思いますか??





①ある日、あなたは道端で千円を拾いましたが、ふと気が付くとその拾った千円をどこかに落としてしまっていました。


②ある日、あなたは道端で1億円を拾いましたが、ふと気が付くとその拾った1億円をどこかに落としてしまっていました。












さあ、どうでしょうか?















この例題は行動経済学という学問において、一応結論は出ておりまして、、、


この①の事例も、②の事例も、結果としてはプラスマイナスゼロで一緒なので、起こった出来事に対しての結果は両方同じなのですが、幸福度という観点で考えると①が②を大きく凌駕します。


言ってしまえば、②が相当不幸に感じられてしまうということになっています。


②の事例の当事者だったらば、1億円を落としてなくしてしまったことは、悔やんでも悔やみきれなくて、長いこと負の感情を引きずってしまいそうです(;´Д`)



行動経済学においては人によっての差はあれど、何かを得た幸福と何かを失った幸福を比較すると、約2倍の差があるとしています。


具体的に①の事例ならば、千円拾ったことで幸福度は+1000になったところから、千円を失ったことで1000の2倍で幸福度が-2000となり、結果-1000となるのに対して、、、


②の事例ならば、1億円拾って幸福度が+1億になったところから、1億円失って幸福度が-2億となり、結果-1億の超不幸な結果となります。

それならばお金を拾うこともない方が断然幸福だってことです。








・・・なんでいきなり行動経済学の小難しい話を持ち出したのか?





というのも住宅会社をまわって、個人的に感じたことの一つとして、、、







大手の住宅会社ほど、その会社を選ばなかったときのリスクを重点的に押してくる!!ってことです。






例えば、、、


過去の大きな地震が起こったときに、多くの家が全壊・半壊している様な中、その住宅会社で建てた家だけが壊れることなく建っている写真を見せられながら・・・

営業マン「今後大きな地震が来ることは分かりきっているわけですし、当社の家であれば安心ですよ!」


とか、、、




営業マン「新築には化学物質が多く使われており、近年の家の機密性が大幅に向上したことによって、シックハウス症候群を発症してしまうことがあるかもしれません・・・当社であれば人体に無害な材料しか使いませんので、安心ですよ!」




とか、、、




営業マン「柱が鉄骨ですと、熱伝導率が木よりも高い分、断熱性能が大幅に下がり、夏は暑く冬は寒い家になってしまいますよ・・・」





とかとか上げるとキリがないくらい、こんなセールストークをされましたww




大手の会社以外でもこの手のセールストークはしてくるんですが、地場の工務店や小・中規模の住宅会社だと、まず前面に打ち出してくるのは「当社は使用している木にこだわりがあって、雰囲気の良い住まいづくりを・・・」とか、「当社使用の太陽光パネルの性能は業界最高水準のものを使いつつ、大量仕入れにより低価格を実現しております」みたいな、プラスのポイントなんですよね。




でもって、先ほど話を脱線してお伝えした内容はなんだったか思い出して欲しいんですが、、、




人間はプラスの出来事とマイナスの出来事だと、マイナスの出来事の方に大きく気持ちを揺さぶられるってことなんです。







セキスイハイムさんは鉄骨工法の家づくりの会社さんで、営業さんからは「大地震が発生した際に当社の家ならば安心ですよ」ということだったり、「木造の家に比べて建てたあとのメンテナンスコストが大幅に安いですよ~(注1)むしろトータルで考えれば当社の方が安いですよ~」という脅しとも言えるセールストークを受けて、自分はなびかなかったものの、うちの妻がかなりセキスイハイムさんに前向きになっていきました・・・




自分としては、「大地震がきて、自宅の周辺の家の多くが半壊・全壊しているような状態で、自宅が無傷であっても、経済基盤として住み続けられるか怪しくねーかい」とか、「うちの木造建築の実家は建ってもう30年近く経つけど、一切メンテナンス費用かけてなくてなんとか建ってるぞーい」とか思ってたんですよ。




そこでエリート営業マンはちゃーんとこちらの表情から、現在の状況を把握しているんですよね~



妻は完全に撃沈させることができたことがわかったことで、ターゲットが自分一人に絞られました・・・(;゚д゚)ゴクリ




営業マン「今回、、、一生懸命勉強をさせていただきして、、、


500万円の値引きをさせていただきます!!


3900万円から500万円値引きして、3400万円にさせていただきたいと思います。これならばいかがでしょうか?







自分「心の声(うっ!・・・そうなると結構良い提案なのかもしれない・・・(;´д`))

それでも他社との価格差はまだ600~700万円あるしなぁ~すぐには決められないですよ」




営業マン「それならば、外壁を現在の仕様のものからグレードを上げさせていただきます。通常ならばオプション料金100万円かかってグレードアップするものですが、そこを値段据え置きでさせていただきます・・・」





自分「心の声(ぐっ!!・・・悩ましいところをピンポイントで突かれた!!確かにオプション料金のかかる外壁がかっこいいと思っていたところだったんだよな)
わかりました。それならば検討の余地があると思うので、考えさせてください」





営業マン「ありがとうございます。つきましてはお返事は早めにいただけませんでしょうか・・・

実はこのサービス部分に関しては、社長決済案件のため本日中のお返事でしかご対応ができなくなってしまうんです。




自分「心の声(なっ!なにーーーー!!!!今日中だとぉーーー!!?もうおいらの頭の中はパニックですよぉぉーーーーー!!!)

りょ、了解しました、、、今日中にはお返事させていただきます(;´Д`)」







もうね、何が本当で何が嘘なのかよくわかんないですよwww!!!



500万円の値引きって、、、そもそもおいらの人生で500万円以上のものを買ったことなんかないっすよww!!


でもって、普通だったら100万円かけてグレードアップする外壁が値段据え置きで付けられると・・・



ほぼ600万円の値引きみたいなものですね~






いやぁーほんとこの日は、商談を終えてからフラフラの状態で家に帰りましたw
ヽ(´Д`;)ノ



2800万円の木造の家か?3400万円の鉄骨の家か?



スゲー悩みましたね、、、、(;´д`)




しかも、妻に相談したくても、妻は完全に営業さんのセールストークにやられて、「はやくセキスイハイムにすればいいじゃない!!」の一点張り、、、





自分としても、この2択でどっちが優れているのか?が、心の中ですごい拮抗していたんですよ~


けど、営業さんに言われた手前、この人生を大きく左右する決断を、今日中には判断しないといけないということで知恵熱全開で考えていたんですよ・・・



そこにトンデもない一報が入ります・・・




自分のスマホに先ほど商談をしていた営業さんからの着信が入ったんです。




んでもって出てみると、、、、




自分「先ほどはありがとうございました。どうしましたか?」



営業さん「ミートボウズさんにぜひお伝えしたい良いご連絡がありまして~


上司に掛け合った結果、現在ご提案中の蓄電池を容量3倍の大容量のものにさせていただくことが決定しましたっ!!

※価格差としては100~120万円程度高い仕様のもの















(゜∀。)















・・・つーわけで、セキスイハイムさんに撃沈させられましたw



本当かどうか自分には真偽がつかないのですが、スーモカウンターからの紹介のお客さんにセキスイハイムさんは現在力を入れていたということから、大きな値引きをすることができたという話でした。


※厳密に言うと今回の値引きは総額の13%の値引きということで、3900万円の13%で約500万円の値引きをしてもらいました。そして、なんでスーモカウンターからの紹介のお客さんに力を入れているかと言うと、スーモカウンターさんとしても紹介はしたものの、紹介した住宅会社でお客さんが契約をしなければ手数料が入ってこないため、セキスイハイムさんを紹介したお客さんの契約率が高いと分かれば、スーモカウンターからの紹介してもらう顧客数が増えることが見込めるだからだそうです。










いやぁーすごっい疲れました、、、(;´Д`)





脳汗かきまくりの1日でしたw







ちなみにスーモカウンターで紹介された他の住宅会社にも面談は行きましたが、スーモカウンターの紹介だからということで特別な好待遇は無かったですね~





そんでもって、現在契約手続きは終えたものの、実はもっと値引きは出来たのではないか?とか、社長決済というのは嘘だったのではないか?もともとそこまではおまけが出来るところを冷静な判断をさせないために、今日中とタイムリミットを設けて決断させたのではないか?等々、、、色々と真相は闇の中ですwww(;´д`)






むしろ疲れるので、もう考えないことに決めた今日この頃ですw








とまぁー3回に渡って、自分のマイホーム探しのエピソードを書かせていただきました。これから新築を検討する方の少しでも参考になったり、少しでも読んで楽しんでいただければ知恵熱を出したかいがありますwww





今日はそんな感じでーーーす



ではでは( ´・ω・`)ノ~バイバイ






前回からの続きです∠( ゚д゚)/

前回
↓↓↓
【家ブログ】 “なんやかんやでマイホームを買うことになって、3ヶ月間毎週末動いた結果、来年中に新築を建てることになった!!” の巻

https://meatbouzu.diarynote.jp/202011050004212422/




冒頭に、前回の日記を見て知り合いからLINEで直接質問があったので、答えておきまたいのですが、今回自分が新築マイホームを見て回っておりますが、実家の敷地内での建築予定で、土地の購入はしておりませんので悪しからず。

人によっては、土地と建物と併せての購入で、相当な金額になると聞いておりますので、その点は自分は恵まれていたということですね(●´ω`●)ゞ





前回の日記の最後で、建てようと思っていた工務店から、見積もりで予想以上の金額が提示されたことから、再度工務店・住宅メーカー行脚をすることになったところからのスタートです・・・(´Д`;)



いやね、これまでの自分だったらば、マイホーム買うなんて夢があって、毎週末に色んな住宅会社まわるなんて、楽しいことこの上ないでしょ?なんて思ってたんですけど、、、、


はっきり言っておきます!!!









毎週末の、ましてや土曜日も日曜日も工務店・住宅メーカーをまわって話を聞くなんて、苦行以外のなにものでもございませんっ!!!









それはなぜかっ!?










これから自分がする何千万円という買い物に納得がいくように、思考をフル回転させなれけばいけないからです!!!







わかりやすくMTGで例えるならば、グランプリに参加して、土日ともに本戦で朝から晩まで戦い続けたら疲れませんか??



それを毎週末連続で、3ヶ月続けられる自信がありますか???

※平日はもちろん仕事です











そんなん知恵熱出て、ぶっ倒れるでしょ!?




しかもフォーマットが毎週末スタンダード固定とかじゃないっすよっ!!




毎週末によって、対戦相手(住宅会社)の繰り出してくるフォーマットが、断熱材だったり、工法だったり、デザインだったり、太陽光設備だったり、、、、



対戦相手(住宅会社)もバカじゃないので、こちらの無知がバレようものなら、シャークトレード並の提案をしてくるわけなんですよ!!(前回の失敗談)






・・・(;´Д`)ハァハァ






愚痴はこの辺にして、話の本筋へと戻りますが、前回のボッタくり提案の後、じゃあどこの工務店・住宅メーカーを追加でまわればいいのかに悩んだ末に、、、


スーモカウンターに行きました(^_^;)





スーモカウンターって、新築を検討している人に対して、どんな条件で建てたいのかを聞いた上で、その条件に合う工務店・住宅メーカーを数社紹介してくれるサービスを無料でしているんですよ。



なんでこんな七面倒臭くて、手間のかかる作業を無料でしているかというと、スーモカウンターで紹介された工務店・住宅メーカーでもし契約をすることになると、契約した工務店・住宅メーカーからスーモカウンターへ手数料が入るという仕組みなんだそうです。





うがった見方をする自分は、新築を建てることになって、住宅会社行脚をはじめる際に、このサービスを雑誌で読んで知っていたんですが、、、、





「こんなんスーモカウンターに支払われる手数料が多い会社順に紹介されるだけなんじゃないの??」


・・・って思ってました(;´д`)






いやそれも一理だと思うんですけど、前回のボッタくり見積もりの失敗を機に、自分の中の住宅会社を選ぶ選球眼的なものへの自信が大きく損なわれたこともあって、第三者(スーモカウンター)のアドバイスにすがりたくなった、という心境だったわけです。




スーモカウンターで対応してくれた女性社員さんは、そりゃーもー丁寧に対応してくれましたね~


自分もすでに何社か会社はまわっているとは伝えたものの、、、


「ほぼほぼ契約を考えていた工務店の見積もりがボッタくりだったんで、また一から会社をまわりたくって・・・」


とは恥ずかしくて言えませんでしたので・・・w (;´Д`)



それこそスーモカウンターのお姉さんのアドバイスの中で、


「よくあるトラブルとしては、会社によって本体価格の中に人件費等を入れずに表示しているところと、全て込みで本体価格として出している会社があるので、よく確認することをオススメしています」


なんてのがあって、それを早めに聞きたかった~って思ったなw






自分は建てる家の条件としては、

①2階建て35坪程度で、総額で3000万円程度でおさえたい

②太陽光パネルはつけたい

③断熱性は高くしたいのでサッシ等はある程度高性能なものを採用して

④耐震等級は3以上




こんな感じのことを言ったと記憶をしています。



そしたらそれを踏まえて5社を紹介されて、今回契約したセキスイハイムがそこにあったということなんですが、、、



正直なところ、奇抜な間取りだったり、超絶個性的な外観・デザインを要求しない限り、自分が言った程度の条件であれば、ほとんどの住宅会社が該当してきそうな気がしますね。



でもって、スーモのお姉さんにセキスイハイムを紹介されて、まず自分が言った第一声は、



自分「セキスイハイムさんって大手住宅メーカーですから、いまお伝えした条件だと、3000万円じゃ足りないですよね?」


で、それに対してお姉さんも、苦しそうに、


お姉さん「う~ん、ギリギリいけなくもないくらいかと思いますけどね~(遠い目)」


って感じでしたねw






そこまで自分の中では、「大手住宅メーカーは高いから無理やろ」って考えていて1社も見に行ってませんでした。



そんなんだったので、「せっかく新築を検討をしているのだから、国内の大手住宅メーカーも記念に1社くらいは見ておこう~」くらいの軽い気持ちでした。




それでスーモカウンターの紹介でセキスイハイムの展示場に行って、営業さんと話をしたんですけど、、、、



率直なところ、、、





やっぱり大手だけあって、工務店の営業さんのレベルを遥かに凌駕している!!って思いましたね。


※そりゃー全員が全員そうじゃないだろうけどね!決めつけはよくないよぉ~w




初回の面談は、会社の特徴を向こうから説明してもらったり、こちらの希望の間取りをお伝えして、次回の面談時に具体的な間取りの提案と見積もりの話をしてもらうということで終わりまして、、、



二回目の面談で、間取りの提案をしてもらったんですが、それがお世辞でもなんでもなくすごくシックリくる良いものだったんですよぉ~♪


こちらの希望を伝えて、他の会社もその希望通りに間取りは書いてきてくれてましたが、なんつーかそれを超えて、こちらの希望を1聞いて10までわかってますよ的な間取りと言えばいいのかww



けどね、、、




その時に提示してもらった金額も予想通りに段違いの3900万円、、、



予定よりも900万円オーバー、、、(^_^;)




当初は、即無理やねってことで一蹴していたんですけど、、、



こっから自分をパニックにさせる、セキスイハイムのエリート営業さんとの応酬が始まります・・・




ひとまず今日はこの辺で、、、



また続きます( ´・ω・`)ノ~バイバイ

前回の日記から約二ヶ月更新しておりませんでしたが、結構忙しくしておりました。。。(;´д`)


タイトルの通り、結論としては「マイホーム」を建てることが決定して、ここ数ヶ月は毎週末結構忙しく動いていたということでございます。



現在はすでに住宅メーカーをセキスイハイム1社に決め、契約をすませてから、細かい部分(壁紙の色とか照明のこととか)を決めている段階なのですが、自分の中ではマイホーム購入の山場は過ぎたのかなぁ~という段階なので、ここまでにあった色々なことをタイピングをしたくなったというところです。





そもそも今年の春くらいまでは、マイホームを購入するなんて全然考えていなかったんですが・・・

我が家の家庭内でいろんなことがトントン拍子で進んでしまいましてね・・・

まぁ~その点はこの場では置いとくとしますね。





まず、最初に行動を開始したのが、今年の7月の上旬でした。

とりあえず、ネットで調べた近くの建築会社だったり、住宅メーカーの資料請求をどんどんとしていきまして、、、

気になった会社の展示場に見に行ったり、完成見学会に見に行ったり、、、



わかっていたことではあるんですけど、それまで自分はマイホームの購入なんて全然関心がなかったので、まったくの知識ゼロからのスタートで、当初は毎週毎週勉強の連続でしたね~(´Д`;)



マイホームの営業を毎週末されていて気づいたんですけど、マイホーム購入する側がちゃんと知識をつけておかないと、建築会社の営業マンに簡単にカモにされちゃいますよ!!


なんでかって、マイホームの購入を予定している人って、ほぼ100%人生で初めてのマイホームの購入を検討している人じゃないですかぁ?


それで建築会社の営業マンは、仕事として毎日毎日営業活動しているわけですよね?


・・・これって言うならば、、、





童貞を毎回相手する売春婦みたいな関係なんですよぉっ!!!





童貞(マイホーム購入初心者)が、売春婦(日々マイホーム販売の営業をする営業マン)に食いモノにされないためには、理論武装するしかないじゃないですかぁ~!!




つーわけで、家に関しての書籍はここ数ヶ月で結構読みあさりましたね~




でもって、知識を日々習得しつつ、建築会社を見て回り始めて、最初に困ったことが何かと言うと、、、




結局どこの会社が良いのか、よく分かんねーー!!って問題ですw






そもそも自分マイホーム購入を検討してなかったわけで、自分たちの家族はどんな家を建てたいか?なんてことをこれまで一切考えることなく過ごしていたわけなんですよ。




だから、ある建築会社では「うちは自宅に使う木にこだわりがありまして~」とか、「うちは太陽光パネルと蓄電池のセットに強みがありまして~」とか言われても、毎回自分の感想としては「それは良いですね~」しかないんですよwww



建築会社の比較するべきポイントは、細かいところをあげればキリがないんですが、個人的には大きく3点に分けられると感じました。




①地震への強さ




②太陽光設備の充実度




③使用する部材へのこだわり(天然素材や無垢材)






個人的には①の地震への強さは、ある程度強いものであって欲しいくらいで、②と③に関してはあればあるほど良いにこしたことは無いってくらいの認識で、会社を決める際に結構苦労しましたね・・・(;´д`)



これからマイホーム購入を検討される方は、自分たちはどんな家が建てたいのかを具体的に決めておくと会社選びの助けになると思います。



いやぁ~建築会社&住宅メーカーって、私たちが想像している以上に世の中に存在していますからね!!


その中から自分たちのベストな一社を決めるって、結構無謀なことをしていると感じちゃいましたよ。だって自分たちが選ぶことができる建築会社数がネットを検索していてもおそらく100社以上あって、ネットやカタログを取り寄せたとしても、自分たちが建てたい家だといくらくらいするのかが全然わからないんですもん。





いや~困りましたよね(´Д`;)




自分たちは結局どうしたかと言うと、見に行った建築会社の5社目の会社さんがそれまで見てきた4社よりもは良さそうだ、という安直な理由で5社目の会社さんと契約する気マンマンで商談をしていたんです。



家の見た目もそこそこで、耐震強度も申し分ない、太陽光設備もそれなりに充実していて、値段もそこまで高額ではなさそう・・・5社目の会社の商談中の印象はそんな感じでした。



建築会社の営業マンさんも、大事な顧客との関係性は切りたくありませんから、1度展示場に行ったりすると、「次回面談させていただく日をいただけませんでしょうか・・・」なんて感じで、毎週末商談のアポが入るようになるんですよね。



結構毎週末土日ともに営業マンとのアポがあると、心身ともに休まらないもんで、5社目の会社に行くようになってからは、「もうこの会社に決めて、マイホーム購入で悩むのは終わりにしちゃいたい」って気持ちもあったんだと思いますね。


5社目の営業マンも熱心で信頼できそうな方だったんで、「今はもう御社でしか検討する予定はしてないですよ」とか「他の会社はもう見に行ってません」みたいな感じで言ってたんですね、、、、



そしたら、とんでもない事態になりまして・・・




5社目の営業さんから正式な見積もりを出してもらう段階になって、、、


「ここの部分の工事なんですが、今回はちょっと高くなってしまいそうで・・・」とか、「ミートボウズさんが建築予定の土地なんですが、予定していたよりも水道を通すのに費用がかかってしまいそうでして・・・」みたいなことを言われまして、、、









自分が当初考えていた予算の約1000万円近く上の値段が提示されました・・・(^_^;)







そもそも新築を建てるときって、新築を建てる建物価格だけじゃなくて、水道を通してきたりとか、法律上の登記をしたりするのにもお金がかかってくるんですよ。



この5社目の営業マンからは、「うちは建物価格は約2000万円でいけます。その他の費用はざっと500万円くらいは見ておいてもらった方がいいですね~」って言われてたんですよ。


だから2500万円くらい、ちょっと予算がかかっちゃったとしても2600~2700万円くらいで総額がおさまると踏んでいたんですが、、、



見積もりで出てきた予算は、3800万円でした(´Д`;)




いやー、なんでこうなったのかの理由がいくつかあって、、、



①消費税10%を営業マンは省いて話する


②本体価格はあくまでも建物にかかる材料費であって、そこで働く大工さんの人件費は乗っけていない


③私が他社を見ていないということを聞いたことにより、見積もりのいろんな箇所に会社の利益額を乗っけられた!!!




こんな感じです・・・




まず①ですが、税抜き2000万円の家を建てるには、消費税が10%ですから、税込2200万円かかるんですよね。当たり前ですよね(ノ∀`)



②に関しては、5社目の会社がそういう紛らわしい表記をしていたのであって、会社によって色々なんですが、新築の家を1棟建てるのに、大工さんの人件費は200~300万円はかかるようです。

こちらとしては、それが入った上での本体価格だと思っているのに、建築会社によっては人件費は本体価格とは別と考えている・・・

簡単に予想していたよりも数百万円のズレが生じてくる・・・怖いですね(つд⊂)




③に関しては、提示された直後は分からなかったんですが、その後他社もまた見て回るようになった時に、他社の営業マンさんから指摘されて気がつかされました。

50万円でできる工事の部分を70万円にしてあったり、、、そんな箇所が見積もりのいたるところにあったようです、、、、


5社目の営業マンを信頼していたのに、なんという仕打ちでしょう(;´д`)







自分が言えることは、、、



間違っても、1社だけの見積もりを見て判断するようなことだったり、ましてや相手に「御社だけしか検討してません」みたいなことを言ってはいけません!!3社くらいは相見積もりをとって、会社どおしの見積もりを比較してみましょう!!!



ってことですね。






でもって、5社目の見積もりが出た時点から、またマイホーム購入への活動を再開したわけですが・・・




次回に続きます。( ´・ω・`)ノ~バイバイ


なんか久しぶりにタイピング欲が出てきておりますので、徒然なるままにおいらのPCが機能する限りは、これでもかという強さでキーボードを叩いて過ごそうと思っている所存でございますぅぅ!!!



つーのもですねー、今週の火曜日に久しぶりに有給休暇を取ったんですよ。


取ろうと思ったのは、今年度の有給がまだまだ残っているというのはもちろんのことですが、うちの妻が先日5歳になったばかりの双子の娘達の育児に相当お疲れのようで、気分転換の手伝いをしてやろうと思ったというのが一番なんですわぁ~



最近の娘達は、口がだいぶ達者になってきて、「だって」とか「だけど」とかが口癖・・・(^_^;)


「ご飯食べなさい」とか「着替えなさい」とかの日常の指示に対して、いちいち反論してくる始末、、、
※結構的を得た反論してくるので、これが結構大変(;´∀`)


妻も日々の育児のやるべきこと(洗濯・料理・幼稚園の準備・パート・幼稚園の送り迎え・・・等々)が多くある中で、娘達を説得するという任務が最近では追加されて、いつもゲッソリした状態。

なんか疲れてくると、一ヶ月に一回くるはずの生理ってのも、生理不順になってなかなか来なかったりするらしいんです。この辺の感覚は男性のおいらにはわからんのですが、うちの妻はいつも月の上旬に生理が来ることが多いらしいのですが、今月1月は一向に来ないと嘆いておりました。



こんな状態は父親であるおいらが、どげんかせんとあかんっ!!ってことで、有給休暇を取って妻と一緒に気分転換の旅に行こうというわけなんです。


旅と言っても、その日の夕方には娘達が幼稚園から帰ってくるので、日中の娘達が居ない時間の間だけなんですけども。


でもって、おいらが考えたのが“温泉+岩盤浴”の旅~♪♪



この旅の何がいいかって、妻が温泉&岩盤浴でリラックスしている間に、おいらも温泉&サウナ(岩盤浴より俄然こっち)で超絶リラックスできてしまうというスグレモノ!!!




サウナ好きの人にしかわかってもらえないんだけど、、、最近超絶寒くなってきたことによって、サウナ→水風呂からの外気浴が超絶ガン決まるんですわぁっ!!!



気温5度以下の寒空の下で、真っ裸で北風を浴びながら、地球と一体化する作業が捗る捗るぅ~~♪♪♪
※サウナ好きの人にだけわかってもらえばいいですw



ちょうど予報では、月曜日の夜から雪が降るかも知れないくらいのこと言っていたので、こりゃー火曜日にサウナに行ったら一年間で最高にガン決まりできる年に一度のXデーなんじゃないかって思って楽しみにしていたんですよ~♪♪




でもって、月曜日の仕事終えてウキウキしながら夜寝たんですよ・・・・




次の日の朝・・・・




妻「遅れてた生理が来たから、今日お風呂行くの無理だわ~」

だそうで・・・(;´д`)


※これ女性によって色々らしいんですが、うちの妻は生理の出血中は風呂に入るのは自粛したいんだそうです。










しょうがねーけど、このタイミングでか~い!!
(;´∀`)





まぁーそりゃーしょうがねーことですよ、生理なんてのは自然現象ですからね。だけどここで来なくってもいいじゃないかと思うわけですよ!!

だけど、来てしまったものはしょうがないわけなんで、有給休暇をせっかく取った今日という日を、妻とどう過ごすかを考えたわけなんです。


外は極寒、かつ雪は降らなかったまでも雨が降っていて、屋外のレジャーみたいなことは到底無理な状態・・・


そこで知恵を振り絞って、カラオケ・映画・買い物・・・色々と案を妻に投げてみたんですが、どれもピンと来ていない様子、、、



そもそも妻も生理が来たばっかりで、腹が痛いんだそうで、何をするのもあんまり気乗りしないような状態。けども、せっかくおいらが休みなんで外出しないのもおかしいって感じになっている・・・



そこで妻が出した答えが何だったかというと・・・





妻「とりあえず隣の県まで車走らせて」


だったんです・・・





いや~その時のおいらの心境ったら無かったですよ!!!



まずは超絶楽しみにしていたサウナに行けなくなったというところで、気持ちが完全にポッキリと逝った後に、、、

生理中で機嫌の悪い妻を助手席に乗せた状態で、あんまり地理に詳しくない隣の県までドライブさせられるなんてっ!!

どこにどんなお店があるかも知らない中で、もちろん今日の今日で行くことが決まったわけですから、全然リサーチ出来てないわけですよ!!




まぁ、、、けども我が家において、妻の意見に歯向かうことは万死に値するので、車を出すわけです・・・(;´∀`)


運転も、雨の中慣れない道を進んでいくわけなんですが、助手席の妻から延々と育児の苦労話を聞かされて、延々と相槌をうちつつの安全運転ですよ。

どんだけ神経すり減らせばええねやっ!!!って感じですし、、、




運転しながら、「気になったお店があったら入ろう~(何度も言いますが予定が決まってないので)」って言ってたら、、、




妻「あっ、そこのスターバックスに行きたい」


だそうで、




“そんなんいつでも行けるやん!! しかも、こんだけ愚痴言ってるのに、まだ喋り足らんということかっ!!?”という心に浮かび上がったセリフは一切声に出さず、車から降りて、、、



やっぱりスタバでコーヒー飲んでいる最中も、育児の愚痴を延々と続けられ、相槌を打ちつつ、これから行くべき最寄りのショッピングモールをスマホで検索し、ショッピングモールに到着してからお昼ご飯何を食べるかを延々とモール内の飲食店を物色する妻の後についてまわり、全部の飲食店を見て回り、結局のところ「生理中だから食欲ないのよね~」とか言って、フードコート内のはなまるうどんに落ち着いて、「こんだけ見て回って結局それかいっ!!」っていう突っ込みを心の中にしまい込み、一緒にご飯を食べながら愚痴を聞く・・・






なんだおいらは、有給休暇を取得したにも関わらず、一日中クレーム客の対応をすることになっているぞっ!!!
ヽ(´Д`;)ノ
















とりあえずおいらをサウナに行かせろーーー!!






【完】
タイトルから出オチではあるんですが、スマホの機種変更したんですが、初期不良品を掴まされてしまったようです・・・(;´д`)


とりあえず、恒例の愚痴話です、、、


もしよろしければお付き合いください、、、


まず、そもそもスマホの機種変更はそろそろしようかなぁーとは思っていて、消費税が上がる直前の9月にソフトバンクショップには行ってきたんですよ。



その時のまさかまさかの接客に出会ったのは先日すでに文章にしたんですわw
↓↓↓
【教えて!! これってマニュアルなんですか!?】 “スマホの機種変更に行ったら、なんかすごい営業をされたんですが、これってアリなんでしょうか・・・?” の巻
https://meatbouzu.diarynote.jp/201909292246004531/




機種変更を考えていたのも、もともとは現在使用していたスマホが4年以上使用していて、最近は月に2~3回くらい“突然強制再起動”が起こるようになり、そろそろヤバイかなぁーって思っていたんです。


そしたら10月になって、ある事件が発生します・・・


ある時、妻にこんなことを言われたんです。。。



妻「ちょっとスマホの電源入れといてよ~、電話かけたのにかからなかったじゃない」

おいら「えっ?ずっと電源入れてあったけど?」






ええ、、、電話の受信ができなくなってしまったようなんです。
( ̄◇ ̄;)




電源は入ってて、こちらから電話はかけられますし、ネットでググったりすることはできるんですが、電話の受信ができない・・・











言うならば、電話の形をした性具と成り果てたわけですwww!!!




電話機を小型かつ、カメラやゲームもできる多機能・高性能にしてきた人類の歴史の中において、電話をすることは出来ない代わりに、ネットでエロ動画を見ることができる端末へと成り下がった瞬間な訳です!!!







スマホではなく、もはやオナホですww!!




まぁー電話が出来たところで、ほぼ用途としてはオナホに近いものであったことは否定はしませんが、スマホ要素:オナホ要素の割合で言うと、51:49くらいの僅差ではありましたが、スマホ要素が与党であったことで、あいつは何とかかろうじてスマホならしめていたと思うんです・・・w



それがもはやオナホ要素が完全与党となり、スマホから見事オナホに転落したわけです、、、



こうなると大問題になるのは皆さんお分かりですよね??




何が問題かって???






そうなると、自宅にあるリアルオナホとオナーホフォンで、オナホが2個になってしまうじゃないですかぁ~!!








おいらのチンポは一本しかないのにですよぉ~!!?












(;´Д`)ハァハァ…











つーわけで、スマホの機種変更に結局行ったわけなんです。(本題はここからですw)



さすがに前回行って散々な接客をされたソフトバンクショップに行くのは気が引けましたので、自宅からその次に近いケータイショップに行ったんですわ。



やはりおいらと同じように、消費税上がる前に機種変更しようと考えている人間は多いようで、10月入った直後に行ったその時には、めぼしい端末は在庫切れになってしまっていました・・・(´Д`;)



しかし、さすがに電話が出来ない状態のオナーホフォン(しつこく繰り返します)を持っていてもしょうがないので、端末会社へのこだわりを捨てて選ぶことにしました。



そこで決めたのが「Google pixel3a」っていう機種。価格は5万円くらいでそこそこな感じ。

その名のとおりGoogleが製造元の端末で、自分の中では国内メーカーをひいきしたいという思いはあったものの、ソニーやシャープの10万円超えの端末は性能的にも宝の持ち腐れになるだろうと踏んで、渋々アメリカ企業のGoogleに決めてみました。



そこで店員さんから、機種変更の際に説明を受けねばならないクーリングオフの説明とかを聞きながら、心の中では「そんなこといーから、はよ機種変更の手続きしてくれー」って思いながら、紳士的な笑みをしながら「よく分かりました、不明な点はありません」、みたいなやり取りをしていきました。




でもって、実際新しい端末になって1週間も経っていない、忘れもしない先週の金曜日の10/11に、スマホの操作中にいきなり液晶が真っ暗になったかと思ったら、うんともすんとも言わなくなりました・・・(@_@;)



電源ボタンを長押ししたりを何度もやってみたんですが、一向に回復しません。液晶が暗いだけで電源はついているようで、自分のスマホに対して妻に電話をかけてもらった時には電話がかかっていることを知らせる着信音が鳴るものの、液晶が押せないので電話に出れないという状態、、、ヾ(・∀・;)オイオイ





金曜の段階で、明日は非常に勢力の強い台風が来るという予報もテレビでバンバン流れていたので、万が一の時も考えてスマホを持っておいた方が良いな、という感覚はあったんです。



液晶が真っ暗になったのが、金曜日の仕事が終わった直後の夕方だったので、機種変更したケータイショップに急いで行ったんです。



そしたらこんなやり取りをすることになりました・・・




おいら「すいません、スマホが不良品のようで液晶が真っ暗になってしまって作動しなくなってしまったんです。明日の台風のこともあるので、今日中にどうにかしてください。」

男性店員「申し訳ありません。ちょうどお客さまが機種変更した端末が当店で品切れとなってしまっておりまして、交換対応が出来ないんです。」

おいら「えっ、別にこのカラーでなくてもいいので、交換してもらえませんか?」

男性店員「今回のような場合、もし別のカラーの同端末があっても交換対応が出来かねてしまうんです。」

おいら「あぁ、、、そうなんですか、じゃあどうすればいいんですか?」

男性店員「あいにく明日土曜日は台風の影響で臨時休業が決まっておりまして、対応というと日曜日になりますが、通常通りの営業ができるかどうかも台風次第ですし、、、まだ端末がその時点では届いていないでしょうから対応ができるかどうかわかりませんねぇ~、、、」

おいら「(こりゃ、話にならねーな。) じゃあいいです、今回の機種変更をキャンセルします。まだ8日も経過してないですから、クーリングオフってのを適応させてもらって、別の端末に機種変更を改めてしますよ。」

少し慌てた様子で、
男性店員「お客さま、それは出来ないんですよっ!そもそもクーリングオフに関しては2つの条件のどちらかしか出来ないんです!」

おいら「なんですか条件って?」

男性店員「まず1つが、機種変更した端末が電波を受信しなかった場合です。」

液晶が真っ暗状態のスマホを指差して、
おいら「これ全く使用できない状態なんですよ?」

男性店員「電波は受信は出来てますよね?」

おいら「全く使用できない状態でも、電波さえ受信できていればクーリングオフ出来ないと?」

男性店員「ええ」

おいら「(´Д`)ハァ… そっ、そうですか、、、ちなみにもう一つの条件とは?」

男性店員「わたくし共が虚偽の説明がした場合です。」

おいら「・・・ヽ(´Д`;)ノ わかりました。もういいです。帰ります、、、」





もうね、これはらちがあかないと思って帰りました。



でもって、次の日の土曜日があの台風の惨劇ですよ。。。



スマホが使えない状態で、数十年に一度の台風の襲来ですわ。


こういう時のためにスマホがあるんじゃないんですかねぇ~(;・∀・)






でもって、土曜日は一切外出せずに自宅で待機していたんですが、液晶が真っ暗ではあるものの電話は受信できるスマホと一緒にいたんですが、どうなったと思います?









このスマホ機械的なサイレン音ならしながら、一丁前に緊急災害情報だけは立派に流してくれるんですわwww




被災された方には大変申し訳ありませんが、土曜日の夜の何度も何度も鳴った緊急災害情報にはウンザリしませんでしたか??



ましてやこのスマホときたら、、、
不安だけ煽りに煽っておいて、他者からの連絡や他者への連絡が一切取れない状態になっているというお粗末ぶり・・・(-_-;)





ここに詳細が書けないのが悔しいのですが、会社内での台風に関しての報告業務もあって、何とも苦労しました、、、(´Д`;)





それでそんな土曜日を過ぎて日曜日となり、再度機種変更をした店舗へ再度足を運ぶ・・・




そこでとりあえず、おいらが持っている壊れた端末を同じものを他店から配送してもらうこととなったんですが、台風の影響もあって遅れるということと、このお店が火曜日が定休日なんだそうで、水曜日10/16までスマホを持たない状態で過ごしています・・・



なんやこれ、、、



ラリーペイジ(Google創業者)、許さんぞ・・・ヽ(`Д´)ノ








(´Д`)ハァ… そんな感じの週末でした、、、



ではでは~( ´・ω・`)ノ~バイバイ
みなさんはスマホって持ってますか?

おいらは何は隠そう、文明の力であるところのスマートフォン、略してスマホってものを持っているんですよぉ~



いやぁーこれって人類始まって以来の最新機械だからなぁー

もしかしたら、知らない人もいるかもしれないよなぁー



スマホってねぇ~電話がかけられるし、メールもできるし、LINEもできるし、ゲームもできる、わからないことがあるとググって簡単に調べたりもできるんですよぉ~!! 超絶すごくないですかぁー


いやぁーこれは、もはやネットを介して、自慢話になってしまうんじゃないかなぁ~???



おいらが、スマホを持って生活しているってことを書いてしまうことはね~~


そして何より、スマホも持っているし、オナホも持っているんですよ~


そりゃーこの世には、2種類の人間しか存在しないんですよ・・・

それはチンポを持つ人間とチンポをくわえる人間の2種類です。

それは言い換えれば、オナホを持つ人間と、バイヴを持つ人間の2種類だとも言い換えれるわけです。です。です。

そうなんです。間違いないんです。異論は認めないんです。

※ここで中国の宦官がいるじゃないとか言っているやつは、お望み通り宦官にしてやろうかぁ~!?


オナホもスマホに負けず劣らず、文明の力を感じる代物で、様々なオナホにイチモツを挿入するたびに、その製作者の意図する夢の国の原型が、脳裏に浮かび上がってきて、世界の平和を願わずにはいられない日々なのです・・・





つーわけで、本日スマホの機種変更に行ってきましたよ。っていう日記を書こうとしたら冒頭で、話を脱線してしまいました。

いや、そもそもここに脱線するような線路もひいてなかったよwww




んでね、スマホの機種変更の話なんですけど、今のスマホが4年以上使っていて、基本は問題なく使えているんだけども、たまぁーに動きがあやしい時があったりして、消費税があがる今が機種変更のタイミングなんじゃね!?って思ったのと、たまたま今日は妻と子供がおいら抜きで外出する日だったので、今日くらいしか一人で行動できないぞってゆーんで、ソフトバンクショップに行ってきたんですよ。



おいらはそのへん律儀なんで、ちゃーんと土曜日の夜の時点で、近くのソフトバンクショップへの来店予定をスマホ経由で入力しておいたんです。


そんで機種変更に必要なものを確認しつつ、予約した時間にソフトバンクショップに行ったんです。



まず来店早々、あれっと思ったことがあって、


おいら「予約していたミートボウズなんですが」

店員「予約?もしかしてネット予約ですか?」

おいら「はいそうです」

店員「それではこちらの用紙を記入して、あちらの席でおかけになってお待ちください」




予約した客の名前を、店員が把握しているわけではないんだね?っていう小さな疑念です。



まぁー些細なことなんで、いいんですけど~



でもって、その記入しておいて下さいって言われた紙を書くわけですよ。


名前・住所はもとより、自宅のネットのプロバイダー名とか家族構成とか・・・


その時点で、


あーこれって、プロバイダー契約を変えてくれっていう営業が来ちゃうやつね~


とは、思っていましたよ。

※自宅のプロバイダーは非ソフトバンク系





案の定、その記入した用紙を回収された後に、座っているおいらのもとに、30代中頃の男性が寄ってきて営業が始まるわけです。


見た目は太っていて、人造人間19号みたいな感じ、、、

あ~こういう人って、自宅で「っざけんなよ!!」とか言いながら、FPSとかやってそうだよなぁーだからネット環境とかにこだわりがあって、この仕事をしているのかなぁ~って感じるような方でしたね。(おいらの心の中の闇部分)



人造店員19号「ご自宅のプロバイダーをソフトバンクに変えませんか?」



おいらかつて営業職をやっていたんですが、、、

営業されるの弱いんです。営業の大変さを身にしみて分かってしまっているので・・・(;´Д`)



正直、プロバイダー変えるのって面倒なんで嫌なんですが、その男性のソフトバンクにするとお得ですよ~っていう熱烈なセールストークと、今後もソフトバンクのスマホを使い続ける中で今後も同じように営業されるならば、今回変えちゃった方が将来の営業される機会を減らせるという謎の脳内勘定と、孫正義もウィーワークの1件で落ち込んでいるかもしれないしなっていう謎の上から目線があったりして、、、




おいら「んーじゃあ、あなたの言うようにやってみますわ」


って言ったんです。



でもって、プロバイダーをソフトバンクに変えるっていう話が済んだ後に、別の女性店員が来るわけなんです。


年は28~31くらいだろうか、髪は茶髪で、化粧は歳の割には厚い方・・・


いや、これは高校時代の時から化粧の仕方が変わってないやつだ!!

ネイルもキラキラしたやつが付いているし、なんとなく高校に進学して、そのままなんとなく卒業したときに、なんとなくノリでアルバイト始めて、なんとなく今の今まで来ちゃったみたいな奴だ!!



何か声もハキハキしないで自信がなさそうだし、ちょっと褒めてちょちょっと承認欲求を満たしてあげれば、すぐに股を開くようなアマなんですよぉーこの手の女はっ!!!



まったく、けしからん!!!けしからん~~!!!
((((;゚Д゚))))



(おいらの心の闇を実況中継でだだ漏れ流ししてみましたぁ~~www)





股女「今回の機種変更で、ご希望の機種はお決まりですか?」


おいら「きみの股の上に乗り換えてみようかと・・・」

おいら「今使っているのがシャープのアクオスなんで、同じアクオスで考えています。今ある種類のものを実際に見たいんですが・・・」


と言ったら、その女性店員に案内されるわけです。



股女「挿入するとなると、上の口か、下の口、、、下の口はマンコとアナルの2種類がありまして・・・」


女性店員「現在購入できるものとしては、高性能な“A”という機種と、それよりも比較的に安価な“B”と“C”の3種類です。」


“A”が一番最新機種ということで、価格としては10万円。

“B”と“C”はそれと比較すれば旧機種ということもあり、両方とも7万円を少し切るくらいの値段だとのこと・・・




おいらそこまでスマホの機能面での高性能を求めているわけではないので、安い方の“B”にすることにしたんです。


女性店員さんに、“B”にすることを告げると、「見積もりを作ってまいりますので少々お待ち下さい」とのことで、5分ほど席にかけて待っていると、店員さんが見積もりを作ってやってきた。


女性店員「“B”の端末ですと、ご契約して1カ月目から48カ月までの月額料金が〇〇〇円で、49カ月目以降は△△△円になって・・・・・・料金プランなんですがいくつかありまして・・・・・・以上でよろしかったでしょうか?」


おいら「はい、それでいいですよ。お願いします。」



みたいな一連のやりとりをした訳なんです。






ここまで、なーんら問題のない流れだったんですけど、ここから一気にまさかの展開となります・・・(;゚д゚)ゴクリ





見積もりをもとに説明を受けて、全てのことが決まり、女性店員さんが「それではご用意をいたしますので、おかけになって少々お待ちくださいませ」と言われ席で待っていたんですが、女性店員さんが戻ってきた時に衝撃の発言を受けます。




アマ「申し訳ございません、“B”の機種が品切れでございました。併せて“C”の機種も品切れだったので、今あるのは“A”の機種のみです。」


だってさσ(´┰`=)




これまでの一連のやり取りは何だったんですか???





ここで別においら怒ったりはしないけども、どうすればいいかはめっちゃ悩みましたね~~



①いっそのこと“A”の機種にする
②辛抱強く“B”が入荷するのを待つ
③全部なかったことにする

④この代償、こうなったらあなたの身体で払ってもらいますよ(;゚∀゚)=3ハァハァ





おいらの頭に浮かんだ選択肢は、とりあえず4つ、、、じゃなかった3つ。








①いっそのこと“A”の機種にする


⇒これが一番面倒ではないけれども、なんか釈然としませんよね~?
あちらのミスにも関わらず、こちらが予定よりも3万円以上の出費をすることに納得はいかないじゃないですかぁーーー
というわけで、この選択肢は消去ぉ!!!






②辛抱強く“B”が入荷するのを待つ


⇒個人的にはこれでもいいんですけど、気になるのは来月10月になることで、消費税があがることと、スマホの販売ルールが変わることで、変更があるんじゃないかってこと。

おいら「“B”の端末が入荷するのを待ってもいいんですが、消費税以外で来月10月以降の契約になると変わる部分ってありますか?」


って聞いてみたんですよ。そしたらですね・・・


女性店員「来月のご契約になりますと、“B”の端末代金が77,000円に値上がりします。」









なんじゃそりゃ~
((((;゚Д゚))))









つーわけで、②の選択肢も無しっ!!!









③全部なかったことにする



となると、もう消去法で③しかなくなるわけですね。。。( ̄◇ ̄;)





おいら「はぁ、、、すいません出直します、、、、さっきのプロバイダーの件もなかったことにしてください、、、、」







すると、女性店員が店の奥の方に入っていったかと思うと、人造店員19号が来るわけですよ・・・




人造店員19号「お話は聞きました。機種変更は残念ですが、それはそれで後にすることにして、プロバイダー契約変更はしていきませんか??」










どの口が言ってんだぁ~
おめぇに、おらの気持ちがわかんねぇーもんかのー
(ヽ´ω`)トホホ・・










何かすごい無力感を感じ、ソフトバンクショップを後にしました。


ないとは思うけど、ないとは思うけど、、、


一連の店員さんの営業手法や営業トークはマニュアルじゃないですよね??


端末が一番高価なものの一種類しかなくっても、ほかの端末があるように見せかけて、それで契約するように決めてからそれが無いと言って、一番高価なものに変えさせたり、機種変更は後日にしてプロバイダー契約だけさせたり・・・



孫さん、あなたはそんな人ではないはずだ・・・





今日はそんな感じでーす

(´∀`*)ノシ バイバイ

【驚異のアクセス数】 “日記というのは自分の書きたいことを書けばいいはずなのですが、これだけアクセス数に違いがあると、被害妄想がパンパンになりますw” の巻
【驚異のアクセス数】 “日記というのは自分の書きたいことを書けばいいはずなのですが、これだけアクセス数に違いがあると、被害妄想がパンパンになりますw” の巻
【驚異のアクセス数】 “日記というのは自分の書きたいことを書けばいいはずなのですが、これだけアクセス数に違いがあると、被害妄想がパンパンになりますw” の巻
どーもー、こんちわぁーミートボウズっすーーー(変に意識してしまい、今までに無いパターンw)


みなさんはDN書くときに、どれだけのアクセス数がくる記事になるかなぁ~、とかって意識して書いてますか?


おいらはね~全然意識してないんです・・・・



いやっ!! 正確には今までは意識していなかったんです!!!




そうなんです、アクセス数に関してこないだビックリしたことがあったんです、、、






その話をする前に、普段のアクセス数の話をしようと思うんですが、数年前までは、、、MTGプレイヤーたるもの、当然DiaryNote(以下DN)を嗜む!!みたいな風潮ありませんでしたか!?



かくいうおいらも、MTGを初めてすぐのころに、MTGで知り合った友人に、「MTGの情報を知りたいならば、DNを始めるといいよ」と教えてもらったことをきっかけに、DNを書き始めました。




毎週末にMTGの大会に出かけていたときには、ほとんど毎日かそうでなくても毎週MTGのネタで日記を書いておりましたが、、、

最近ではMTGをリアルでできることはまったく皆無の状態になってしまい、MOやアリーナでの調整記録としてDNを書いたり、さらに最近ではそれさえもおざなりになってしまい、読書感想文や上司への愚痴、はては妄想文章や奇文をしたためる場所となってきてしまっていますwww





最近さみしいこととして、かつてリアルで会ってMTGをしていたDNで繋がっていた友人たちが、DNを去ってしまったようで、とんと更新が無くなってしまい、最近は元気にしているのか?MTGをしているのか?・・・そもそも、どこかでちゃーんと息をしているのか??が、わからなくなってしまった方々もいます。



そもそも日頃ちょくちょくDNを書いたり、読んだりしているアクティブユーザー数も結構少なくなっているように感じていることも、さみしい気持ちです、、、



まぁー時代を経る中において、Twitterだったり、DN以外のもっと利用しやすいブログも出てきているんでしょうから、納得ではあるんですけどね~



利用者の多かったときの、かつての日々のアクセス数は、今となってはもう検索できないし、はっきりと覚えていないんですが今よりも多かったのだけは覚えています。

そして、今現在は日記を更新をしない日は100件いかないくらいのアクセス数があり、日記を更新すると100件~300件くらいのアクセス数があるのが普通でした。


そんな現状において、つい先日大好きなボールペンに関しての日記を書いたところ・・・

※ひとつ前の日記



更新した直後の1日で、4048件のアクセスがありました!! Σ(゚д゚lll)



※直近のアクセス数のスクショを画像に載せますので、ご確認ください。








アクセス数なんて気にして日記を書くなんてナンセンスにも程があるだろっ!?って思っていたんですが・・・










さすがにさすがに・・・















ここまでアクセス数の差が大きすぎると、被害妄想にかられてしまいますw!!!










どういうことかと言うと・・・



まずボールペンの記事が通常の40倍(4000÷100=40倍)のアクセスが出たのが、おいらが日頃書いているMTGのことや、おいらの日常のことよりも、周囲の方々にとって40倍の関心があると仮定したとします、、、








もうね、、、、















MTGのことや、日常のことを書いていた自分がバカらしく感じてきてしまうじゃないですかぁ~!!




最近はご無沙汰になってしまってますが、ちょっと前まではMOでスタンダードをガンガン調整して、自分なりのメタ読みの試行錯誤&結果を発信することで、この日記を読んでもらっているMTGプレイヤーに、少しでも貢献してあげたいという思いがあったように感じます。




環境のソリューションに少しでも近づけるように、時間と労力と資力を駆使し、自分自身が楽しむことが第一でありつつも、他のMTGプレイヤーにも何かしらの影響を与えたいという気持ちがあったことは確かです・・・





しかし、今回の結果からこういう結論が導き出されます、、、












それら自分自身の努力への注目度は、DNを見ているみなさんのボールペンへの関心と比較すれば、たったの40分の1であるということが・・・(・・;)















切なすぎませんかっ!?



















いやいやむしろ逆に、こうも考えられるのか、、、?


















おいらなんていう人間の日記の価値が、恐れ多くもボールペン様の40分の1の価値と見合うほどの価値を日頃得てしまっているということにっ!!!










ボールペンの価値って超絶半端ないっすもんね!?ボールペンが無かったら世界の70億人が大混乱に陥りますもんねっ!?






これまでボールペンで筆記していた部分が、明日からボールペン以外で筆記してくださいってなったらヤバイっすよね!?



それこそMTGしている暇なんてありませんよっ!!!!






今までボールペンで書いていた会社での書類を鉛筆で筆記したことで、企業スパイが消しゴムで消してすぐ文書改ざんできるようになるだろうし、、、



万年筆や毛筆で書かないといけないことから、紙がすぐに破ける、マーカーをひいたらにじんですげー汚くなる、水で濡れることで重要書類が簡単に天に召される、、、



学校のノートの筆記が油性マジックになったら、教室中にあの特有の「キュッキュッ」という高い筆記音がこだまして、耳を塞ぎたくなって授業どころじゃありません、、、



















ボールペン様、最強やで!!

おいら程度の最下層民が、恐れ多くも対抗心を持ったことを何卒っ、何卒ご容赦くださいませぇーーー!!
m(_ _)m





【完】


最近はMOは休憩中~♪♪(挨拶)

仕事が忙しかったりして、こないだ疲れた状態でMOでリーグに参加してたら、ウトウトして寝てしまったことで勝てていたであろう試合を負けてしまったことで、自己嫌悪の念に苛まれてしまったもので・・・(^_^;)


MTGしたくなる気持ちが回復するのと、仕事がそれほど激務でない日を狙ってまたやることにしますよ・・・


でもって今日の話題はTwitterにも書いたんだけど、こないだ「もう、どうせばええねやっ!?」ってことがあったので、カキカキ・・・・



年末になってきたことだったり、職場の人員が薄いこともあって、こないだやたら仕事が忙しい日があったんですよ~

もう、朝から晩までほぼノンストップで動き続けないといけないような一日で、昼飯も食べる暇が無いくらいの状態だったんです・・・

その日仕事が終わって自宅に帰ったのが20時くらいだったんですけど、いつもだったら晩飯を作っておいてくれるはずの嫁も子供の世話がやたらとかかる日だったらしく、晩飯を作る時間が無かったとのこと・・・(;´Д`)

嫁もおいらも疲労困憊の様子だったんで、そこですぐに判断して「近くのスーパーで弁当買ってくるわ」って言って出かけたんですわ。

出る前に嫁に「何食べたい?」って聞いたんですけど、そういう時って女性ってほんと明確に答えてくれないですよね・・・_:(´◇` 」∠ ):_??
※ウチだけでしょうか??

おいらだったら「肉食べたい!!」とか「カレー食べたい!!」とか結構具体的に自分自身の食べたいものがスッと出てくるもんなんですが・・・

おいらも「和・洋・中なら何がいい?」とか、「肉か魚ならどっちがいい?」とか、答えやすいように質問を投げかけているものの、疲労困憊の嫁にとってはそれらの質問に対して考えることすら疲れるのか?面倒なのか?、「そんな尋問みたいに聞かれても分かんないよっ(怒)!!なんでもいいから買ってきて!!」とのことで、一番面倒な返答・・・・(´Д`;)


男性はここで勘違いしてはいけないのは、ここでいうところの女性の「なんでもいい」は、決して「どんなものでもいい」という意味での「なんでもいい」では無くて、「私の好きなものならなんでもいい」という意味の「なんでもいい」なので、注意をした方がいいです!!!ここは間違いなく試験に出ますっ!!!アンダーライン必須ですっww!!!
_((Ф(・ω・`)カキカキ


結局嫁が何を食べたいのか分からずじまいで出ようとしたところ、、、「とりあえず疲れたし、軽めのものがいいわぁ~」とのこと、、、


ひとまず弁当を買いに行くに当たって、おいらの仕入れた情報は、「嫁は軽めの食事を所望している」という情報ただ一点のみっ!!


うちの嫁はほぼ好き嫌いも無いし、特別大好きな食べ物ってのも無いことを考えると、弁当チョイスが結構難しい・・・(;゚д゚)ゴクリ


ましてや、その日は疲労困憊&空腹感が相まって、嫁の機嫌が悪いことも加味すると、ここで嫁の意向に沿わない弁当を買ってきてしまうと、散々愚痴を言われかねないわけですよっ!!!


でもって、、、、もう一つ重要な点もあるんです、、、、忘れてはいけないのはおいらの腹の具合です、、、、そう!その日は昼飯を食べれてないんです、、、すごい空腹です、、、ちなみにおいらは朝食はバターコーヒー一杯で済ませるという食事法をしているため、実質その日の食事はまだ一度も摂っていないという状況なんですっ!!
((o(゚ρ゚)o)) ハラヘッタァ


超絶ガッツリ食いたいんです!!!正直その日自宅に帰って、嫁が夕飯を作れてなくて弁当買いに行くことになったのも、若干嬉しかったくらいなんです!!なんでかって、もし自宅に帰って嫁が作った夕飯が非常に軽い食事だったら、食欲のやり場に困ったでしょうから!!


・・・というわけで、近くのスーパーに行っておいらが下した決断は、600円くらいでカツが2枚重ねになっているカツ丼と、400円くらいの中華丼の2種類。

カツ丼は、ガッツリ食いたいおいらの欲望を満たすボリュームだから選んだことは説明の必要もないだろうが、嫁のために購入した中華丼は「オイスターソースがあることで疲れている状態でも結構スルッと食せる」とか、「嫁の要望通り軽めであって消化に手こずりそうな肉は載っていない」等々の綿密なおいらの中での緻密な思考をした上で下した決断だったりする、、、( ̄ー ̄)ニヤリ



そんでもって、自宅に急いで帰って嫁の前に二つの弁当を出して、「どっちが食べたい??」って聞いたら、、、









「じゃあ、こっちがいいわぁー」って言ってカツ丼の方を取りやがったんですわぁーーーー!!!!
(╬゚◥益◤゚)





いやいや待て待てww!!!!

今流行りの言葉で言えば、ちーがーうーだーろーー!!!ですよっ!!!!


ここで「だったらそこで選ばせなければいいじゃん?」とかって言う人もいるかもしれませんけども、うちの家庭はずーっとそういうことになっているんです!!その日だけそれをしないってことは出来ないんですっ!!



なんつーかね、ここまで侘しい夕飯も久しぶりだったよ、、、(´;ω;`)


瞬間蒸発させたかの様に中華丼を食べ終えて、おいらの取るべきだった別のプレイングを色々と考えたけど、答えは出なかったよ、、、


たぶん、ここでカツ丼を2つ買ってくるという選択をとったところで、嫁からブーイングだったと思うし、、、


あれだね、メタを読んで読んで読みきった上で作ったデッキを持ち込んだ結果、想定した通りのアーキタイプに当たったものの、マリガンで負けていく、、、あの時の感覚ピッタリだなっww!!!


うむ、ちょっとだけMTGしたい気持ちが回復したぞいっwww!!!



今日はそんな感じじゃーーー(つд⊂)!!!!


ではでは( ´・ω・`)ノ~バイバイ


2017年対戦成績

MOスタン 544勝436敗
MOモダン 18勝4敗
MOレガシー 5勝7敗
(構築レーティング1736)

MOドラフト 7勝5敗
(リミテレーティング1673)

シールド(プレリ) 8勝0敗1ID




P.S.
TSUTAYAで前AV借りた時に、店員さんから「この作品は以前に借りておりますが、また借りるということで間違いないでしょうか?」って聞かれたことがあったんだけど、TSUTAYAの店員さんって何が見えてるの??

レジでおいらのTSUTAYAカードをピッ!っとした時点で、おいらがこれまで借りたタイトルがズバーーーって端末に表示されるの??

それとも、借りる作品のバーコードを読ませた瞬間に、過去に借りたことのあるやつがあると表示が出るようになっているのだろうか??


最近子供のために、アンパンマンとかお母さんといっしょとかのDVDを借りることが多くなってきたものの、それまでは『中出し女子校生20連発!!』みたいなドギツイタイトルばかり借りていた身としては、店員さんがおいらのことをどう見ているのか非常に気になるんだが、、、ww(;´Д`)
いやぁ~何かこうやって文章をタイピングすること自体が懐かしい・・・w(挨拶)


先月の引越し手続きも完了し、ネット回戦も回復したので、やっとこさDNの更新ができます。


今回の引越ししたことで、嫁と1歳9ヶ月のわが子たちとの一緒の生活が始まって、いつもこんな感じです、、、


6時に起床・・・



7時に自宅を出発するまでの間に、ゴミ捨て&朝食&日経新聞チェック。一応嫁が朝ごはんは作ることになっているものの、9割型起きてくることは無い、、、
(´д`)



通勤は車で約一時間



仕事は8:30スタート



日中は仕事~



仕事は大概定時で終了~



大きな寄り道せずに帰宅して、自宅に着くのがだいたい19:00



すぐさま子どもをお風呂入れて19:30くらいになり、、、



嫁が夕飯つくる間子どもと遊び相手になって20:00くらいから夕食を食べ始め、、、



夕飯を食べている間は、嫁の日中の活動記録だったり育児苦労話に相づちをうちながら聞き役に徹しながら食す、、、



21:00頃に食事及び、食器の片付け完了、、、



子供が寝るまでの間遊び相手になったり、添い寝したり、、、



22時過ぎ頃になって子ども達が就寝



次の日の仕事もあるので24時までには寝たいところ、、、、



寝るまでの2時間の間に、MO&手淫&タイピング(DNのための)&読書&ごく稀にある嫁とのSEX、、、の全部をこなしていくことは結構至難の業!!





そんな感じなもんで、カラデシュの公式ハンドブックは買ってあるんですけど、まだ全カードに目を通せてない状況・・・


環境初期はおいら抜群に弱い自信があるので、メタがおおまかに形成されてきてからゆっくりとスタンを調整していくのでいいかもしれんな~






とりあえず、近況報告をばと思い更新~


今日はそんな感じです~

ではでは( ´ ▽ ` )ノ


タイトル通りなんですけどね

この3連休は東京→埼玉の引越しで、てんやわんやしとりました~

ネットの開線も最短で10月4日が工事日とのことで、MOもタイピングも当分はお預け状態のようです、、、

差し当たりそんな感じです~

ではでは(*´∇`)ノシ
結論:より一層MO民になっていくでしょう~♪♪


もう議論する余地は無かったねw


うちの赤さんズ(一卵性双生児の1歳7ヶ月)も歩けるようになったこともあったり、都内のアパートを借り出してから2年間経過して更新があったりすることもあったりで、来月おいらの地元に嫁と子供含めて引越しすることになりました。


より一層、紙のMTGからは遠ざかりそう、、、(^_^;)

いや、FNMくらいには出られるかな?いや、金曜日の夜に外出を許してはもらえないだろうな・・・

※会社へ電車通勤の時代には、嫁に「うちの会社は飲み会が多くて、毎週金曜日が飲み会があるんだ」と伝えることで、FNMに毎週何食わぬ顔して参加していたかんなww


どうやってもこれからのおいらの職場への通勤方法は自動車だかんね、、、w
(;´д`)


それからプレリはどうするか??


今まではS野さんを筆頭に数少ないリアルMTGの機会には会ってプレリ後の飲み会を楽しみにしていたんだけど、、、さすがに片道2時間以上かかるしねぇ~

そんなんだから終電もすぐに来ちゃうしね~



まぁなるようになるしかないんだけどね・・・(´∀`*)


今日は完全に都内から実家まで渋滞に巻き込まれながらの運転で疲れてしまったので、この辺で~


ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ




たまには完全非MTGの話題でもいいじゃないw!!

タイトル通り週末は大学時代の友人の結婚式で仙台まで行ってきました~

仙台って初めて行ったけど、思った以上に近いのな!?

東京駅からはやぶさに乗ると、大体1時間半くらいの時間で行けちゃう!!

・・・おいらが現状毎週末、都内のアパートと埼玉の実家を往復する生活をしているけども、その道のりの片道で3時間かかってることを考えると、、、おいらが知っている日本地図は本当は違うんじゃないかって思えてさえくる、、、、www

東京と埼玉って本当に隣接してましたっけ!!?(疑心暗鬼)


そんでもって、今回その友人から結婚式での余興を頼まれていて、ほぼ一人で余興の準備をしたのだ・・・

かつて、別の大学時代の友人の結婚式の余興を頼まれて、その時に行った寸劇が壊滅的に大失敗だったので、今回はその失敗を踏まえて再挑戦してきた!!


※ちなみに戒めのためにかつて書いた、失敗した結婚式の余興の記録w
↓↓↓↓
http://meatbouzu.diarynote.jp/201112192307448201/



前回失敗した要因を、今振り返って考えてみると・・・

①身内ノリが意識していたものの若干あった

②音響のことをよく考えていなく、コントの内容を会場内にいる全員に理解してもらうことができなかった

③新郎のことを弄る内容でしか笑う部分がなかった


そんなところだろうか??




今回は、それら失敗を糧にすることができて、結果からいうと大成功でした!!



内容は、“新郎の人となりを紹介する動画”と称して、8分程度の動画を作成して式で流しました。


この余興の依頼を受けた段階で、新郎の実家が自分の実家から30分程度の場所にあることを思い出して、新郎には内緒で新郎の実家の連絡先を取得して、実家へお邪魔させてもらって、新郎の両親や祖父母にインタビューを取ってきて、1時間程度のインタビュー動画の中から使えそうな部分を切り貼りを繰り返して完成したものでした。


しかし、完成は簡単なものではありませんでした・・・


当初インターネット上で見つけたフリーの動画編集ソフトをダウンロードして、使おうと思ってたのですが、動画の編集の途中でフリーソフトが課金制のソフトに変わったことで、フリーソフトが信用できなくなった自分はヤマダ電機で1万円くらいの動画編集ソフトを購入してきて・・・


苦心の末完成したものを式場のスタッフに送ろうとしたところで、著作権の絡みで市販の曲を動画内に組み込んで再生が出来ないということを告げられて、その点を作り直すことになり・・・・


一度完成品を式場スタッフに送った後にも、画面に出るテロップの文字の大きさの修正を指摘されたりと・・・・



結構大変だった!!!




とりあえず、今回意識したことは・・・


①新郎が知らないところで実家に行くということでサプライズ要素を盛り込む

②過度に笑いを取りに行くのでなく、あくまで自然な笑いを追求
※“わっはっは”の笑いよりも、“うふふ”の笑いを意識

③インタビューの時の話の内容が会場がうるさいと聞こえなくなる可能性があるため、簡単に画面にテロップを載せて、聞くだけでなく見て内容の理解もある程度できるようにした。

④新郎は弄りつつもたてる姿勢を貫く

⑤あくまでもメインは新郎と新郎のご家族というスタンス

⑥笑い要素だけでなく、感動の要素も入れる(過度なものじゃなく)



これらを踏まえて動画を作成したことで、式で動画を流している際に、会場内で多くの人が笑ったりして、感情移入をしてもらえたと感じた。


まぁ、こんな日記を書いているのも、式のあとの二次会・三次会で女の子たちから、「余興動画作られた方ですよねぇ?感動しました!!」とか「面白かったですぅ~」みたいにチヤホヤされたので、良い気になってのぼせ上がって書いているというのが大きな理由だw



動画ということで、ここにリンク先とか張ったりして公開できないのが、少し寂しい、、、
※個人情報的なことでね、分かるよね?

決しておいら動画編集能力が長けているわけはなく、今回買ったばかりのソフトを使って作ったので、むしろ典型的な素人の動画だったと思うが、あんまり編集の技術は必要ないように感じた。

※ユーチューブとかで、“結婚式 余興 動画”とかって検索すると、すんごいどうやってもプロの手がけた動画がたくさん出てくるけど、あれほどの技術は何ら必要ない。



もし、結婚式の余興を頼まれつつ、どうすればいいかわからず、“結婚式 余興 何をする?”みたいなキーワードでググってて、さまよってきた先でこの記事を読む人がいたらば、参考になればいいなと思って、この記事を書いてみた。



週末はそんな感じ~~♫♫


ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
【MOで勝つための装備品購入】“視力低下でもないし、ましてやオシャレでもない、おいらはMOで勝つためだけに伊達メガネを購入すっ!!!”の巻
【MOで勝つための装備品購入】“視力低下でもないし、ましてやオシャレでもない、おいらはMOで勝つためだけに伊達メガネを購入すっ!!!”の巻
【MOで勝つための装備品購入】“視力低下でもないし、ましてやオシャレでもない、おいらはMOで勝つためだけに伊達メガネを購入すっ!!!”の巻
最近年齢のせいか、目がすぐに疲れちゃってね~(´;ω;`)


今日は日中免許の更新の手続きをしてきました~



埼玉県には免許更新センターが一箇所しかないので、「鴻巣に行ってくる」って言えば、「あー免許の更新ね?」ってすぐにわかるんですよね。埼玉県民限定あるあるネタです。


※ちなみに埼玉には模試で、“北辰テスト”ってのがあるんだけど、これは埼玉県限定なので、ほかの県では通じないらしい、、、これを知ったときは驚愕したよ、おいらはw



午前と午後で、朝一の方が空いていると思って、8:30の受付開始の直後に行くもののスゴイ混雑で、やはり休日に免許の更新に来るんじゃなかったぜーって思ったんだけど、まぁ~滞りなく終わって(おいら違反を以前にしてしまっていたこともあって2時間くらい講習受けた)、午後の12時に開放されて、免許センターの食堂でゆっくり飯食って、午後一の受付はどんだけ混んでるのかなぁ~?って思って帰りがけに見てみたら、全然混んでなかったわ~

おいら混むと思って早い時間帯に行ったのに、、、、(;_;)



そんでもって、久しぶりに休日の日中に時間ができたので、ブラブラとショッピング~♪♪


特段買う予定のものもなかったんだけど、メガネ屋さんでブルーライト軽減の伊達メガネを気になって4000円で購入しちゃった!!


おいら生まれてこの方裸眼だし、これつけて出かけることもないし、自宅でMOするための時だけを考えて買ったったわぁ~!!!



これでまだおいらは強くなれるっ!!!?





今日はそんな感じですね~


ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ

2016年対戦戦績

MOスタン 304勝182敗 (構築レーティング1783)
MOモダン 4勝6敗
MOドラフト 16勝13敗 (限定構築レーティング1682)
シールド(プレリ)  9勝1敗
ドラフト     3勝0敗





P.S.


GP台北のコスプレイヤーさんのレベルが高いので、一人見ながらウハウハしてました。

そんだけ~♪♪

スタンダードのことも書きたいんだけど、まだ調整の前の調整の段階、、、まぁー簡単に言えばPTの結果を見て、猛者達のレシピを完コピしてMOで回しながら、環境の理解を進めているところなので、もう少しやらないと自分自身の言葉ではスタンダードを環境説明できない段階ねんな!


ということで、今日はおいらの先週末の買い物のことを書こうと思う~♪♪


というのも、土曜日の朝の時点で5年くらい愛用していた、わが家の電子レンジが変な煙を出しながら、変な臭いを出すようになってしまったので、こりゃーあかんということで、家電量販店に買い物しに行くことになったわけなんだよ。

ちょうど、先週末の土曜日はおいらも嫁もフリーだったので、まぁ~ちょうど良いタイミングで壊れてくれたと考えられなくもないかもしれんね。


でもって、家電量販で子供2人とおいらと嫁の4人で電子レンジのコーナーをしげしげと見ていれば、店員さんが声をかけてくるわけで、、、

ちなみにおいらは以前営業の仕事をしていて、営業の辛さをわかっているからこそ、営業されると弱いw

居酒屋とかで、お店の人が「本日のオススメは〇×△なんですけど、いいがっすかっ!?」とかって言われると、間髪入れずに「それでお願いしますm(_)m」って言ってしまうw


だから家電量販店しかり、服屋さんとかで、店員さんに声をかけられるのは、嬉しいような怖いようなwなんだけど、土曜日は店員さんはおいらをガン無視で、嫁に話しかけてきたわけ。

まぁー家族連れだったら、たいがい財布を握っているのは奥さんの方だったりするからね、こういう小売店の場合は営業のセオリーだったりするのかもしれないですね。


店員「今日は電子レンジをお探しですか?」

嫁「えぇ、実はうちの電子レンジが壊れてしまって、、、」


まぁ、営業員からすれば、熱心に営業すればほぼほぼスカらない顧客であることをバラしているような、あたかも「私はネギしょってきたカモです」と言わんばかりの嫁の発言と、それを聞いて俄然やる気になっている店員さんの横顔を微笑ましく見ていたんですよ。


でもって、どうやら嫁が気に入った様子の電子レンジが34800円くらいのもので、ほぼほぼ購入が決まりかけているような様子で店員と嫁の会話が続いていたんだけど、ちょっとおいら特有のイタズラ精神がわいてきて、、、


店員「この電子レンジは〇〇っていう機能があって、置き場所も左右2cmの空間の余裕さえあればどこにでも置いていただけます、、、」

おいら「(嫁に向かって)あれっ!?電子レンジを置くスペースのサイズ測ってきた??一旦確認してきてからの方がいいんじゃない??」



おいらとしては、その場で電子レンジを購入するのは、ほぼほぼ決まっていたので、あまりにトントン拍子に進んでいる商談に、少しチャチャを入れてやろうと思っただけだったんだけど、この発言で電子レンジの置くスペースに少し不安になった嫁が、その場での購入をどうしようか悩んだ顔に一瞬なったことで、店員さんが流れが悪くなったこの場を何とか持ち直そうとして言った言葉が、、、


店員「表示価格より、お安くしますので!」


だったんだよね、、、


正直生まれも育ちも関東のおいらにとって、お店で値引きをするという発想は全然ないんだよね!

おいらの人生振り返っても、モノを買うときにお店で「まけてーなー」みたいなことを言った記憶がない。


よく家電量販店で、「他店よりも高かったらおっしゃってください!!」みたいなことをよく聞くけど、それは飾りみたいなもんだと思っているというか、、、


気にならないと言ったら嘘になるけど、家電とか買うときに事前にカカクコムとかで、その商品の最安値を調べたりはあんまりしないんだよね。

土曜日もとにかくすぐに電子レンジが必要だったので、価格は気にせずに購入する予定だったので、カカクコムとか一切見ずに買いに行ったんだよ。


そんでもって、いざその電子レンジを購入しますってことになって、店員さんが自分で「安くします」と言ってもらった手前、こっちとしても「是非とも安くしてください」って言うわな!

それで、まさか価格が8000円も安くなって、34800円が⇒26800円になるとは思わんわな!!



正直その値段を提示された瞬間、おいらは安くなって嬉しいというよりも、その値段で売っていいとしたらば、店頭価格ってだいぶ吹っかけているんだなぁ~!!っていうことと、おいらがこれまで家電量販店で購入した数々の製品ももっと安くできたということなのか???っていうどちらかと言うと、後悔の気持ちがわいてきたな!!



一応気にはなって、購入後にカカクコムで、土曜日購入した電子レンジの最安値を調べてみたら24800円くらいではあったな。

それでも、おいらが購入したのは大手の家電量販店なので、ポイントが10%ついてそれも含めると実質はもっと安いんだけども・・・





結局この経験から、、、

①家電量販等に買い物行くときには、ネットで最安値を調べてから行く。

②割引を店員さんに懇願するべき?

っていうことなのかなぁ~?なんて思ったりします。

そんなことは常識なんですかね~??

個人的には、何か「せこい」って気にはなっちゃうんですよね~

だって、おいらがもし家電量販店の店員やってたとして、お客さんの全員が全員スマホでカカクコムの最安値をこちらに見せながら、「まけてーなー!」って言ってくるようなら「だったら、そのお店で買いやがれぃ!!」って言いたくなるような気がするんだけど、、、www




この話をしてて、そういえば、かつての思い出が蘇ってきたんだけど、、、
以前PWCの会場とかで「トレードしませんか?」とかって、それまで面識の無いプレイヤーから声をかけられたことがあったのよ。

そのときは、まだちょうど今くらいの新しいエキスパンションが出てすぐの時で、レアカードのそれぞれの値段もあまり定まっていなくて、何よりそれらの個々のカードの価格を全部しっかりとは把握はしてなかったんだよね、おいらが、、、


おいらは軽い気持ちで「いいですよー」って言って、そのプレイヤーとトレードしようと、空いている席に二人で腰を下ろしたんだけど、、、


その声をかけてきたプレイヤーは、座った瞬間スマホを取り出すや、こちらには画面を見せてくれないものの、おそらくは価格表とか価格動向が確認できるサイトを見ながら、トレードを始めたのな!


これってどうなん??

もちろん、別に法を犯しているわけでもないし、咎められる様なことではないかもしれないけど、、、、

おいらは凄く嫌だったなぁ~(´ε`;)

相手がおいらの顔見たのは、声をかけてきたその一回こっきりだよ、それ以降はずっとスマホ見ながらの会話、、、


今回の家電量販店の話とは関係はないけどね、、、

なんつーか、最近は情報がほんとに早く入るから、その情報を使わない方がむしろ野党みたいになってきているのかもしれないけど、、、
その情報を逐一チェックして、絶対に相手に損させて自分だけ得をしようという考え方になるのは、なんだか寂しいなぁ~と思うわけよ。
けどね、ここで問題なのは、情報を相手よりも多く早く収集することで、得をするという行為は、別に犯罪行為でもなんでもなくて、むしろ今の社会ではそれをしない方が損をするわけで、、、、



いやぁ~今日も長文で、かつ結論の無い文章をタイピングしてしまったな~w(^。^;)





あーそういえば、、、、



PTのTOP8のデッキレシピを見て、土曜日の朝にMOで購入した《闇の誓願》と《過ぎ去った季節》が、今日の朝見たら土曜日おいらが購入した値段の約半値まで下がっているじゃないかっ!?
(@_@;)





おいら完全に情報に踊らされている~ww
・゜・(ノД`)・゜・ウワーン!!!







先週末はそんな感じでしたよーーー


ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ



2016年対戦戦績

MOスタン 182勝108敗 (構築レーティング1750)
MOモダン 4勝6敗
MOドラフト 16勝13敗 (限定構築レーティング1682)
シールド(プレリ)  9勝1敗
ドラフト     3勝0敗
スタンダードのことも書きたいんだけど、まだ調整の前の調整の段階、、、まぁー簡単に言えばPTの結果を見て、猛者達のレシピを完コピしてMOで回しながら、環境の理解を進めているところなので、もう少しやらないと自分自身の言葉ではスタンダードを環境説明できない段階ねんな!


ということで、今日はおいらの先週末の買い物のことを書こうと思う~♪♪


というのも、土曜日の朝の時点で5年くらい愛用していた、わが家の電子レンジが変な煙を出しながら、変な臭いを出すようになってしまったので、こりゃーあかんということで、家電量販店に買い物しに行くことになったわけなんだよ。

ちょうど、先週末の土曜日はおいらも嫁もフリーだったので、まぁ~ちょうど良いタイミングで壊れてくれたと考えられなくもないかもしれんね。


でもって、家電量販で子供2人とおいらと嫁の4人で電子レンジのコーナーをしげしげと見ていれば、店員さんが声をかけてくるわけで、、、

ちなみにおいらは以前営業の仕事をしていて、営業の辛さをわかっているからこそ、営業されると弱いw

居酒屋とかで、お店の人が「本日のオススメは〇×△なんですけど、いいがっすかっ!?」とかって言われると、間髪入れずに「それでお願いしますm(_)m」って言ってしまうw


だから家電量販店しかり、服屋さんとかで、店員さんに声をかけられるのは、嬉しいような怖いようなwなんだけど、土曜日は店員さんはおいらをガン無視で、嫁に話しかけてきたわけ。

まぁー家族連れだったら、たいがい財布を握っているのは奥さんの方だったりするからね、こういう小売店の場合は営業のセオリーだったりするのかもしれないですね。


店員「今日は電子レンジをお探しですか?」

嫁「えぇ、実はうちの電子レンジが壊れてしまって、、、」


まぁ、営業員からすれば、熱心に営業すればほぼほぼスカらない顧客であることをバラしているような、あたかも「私はネギしょってきたカモです」と言わんばかりの嫁の発言と、それを聞いて俄然やる気になっている店員さんの横顔を微笑ましく見ていたんですよ。


でもって、どうやら嫁が気に入った様子の電子レンジが34800円くらいのもので、ほぼほぼ購入が決まりかけているような様子で店員と嫁の会話が続いていたんだけど、ちょっとおいら特有のイタズラ精神がわいてきて、、、


店員「この電子レンジは〇〇っていう機能があって、置き場所も左右2cmの空間の余裕さえあればどこにでも置いていただけます、、、」

おいら「(嫁に向かって)あれっ!?電子レンジを置くスペースのサイズ測ってきた??一旦確認してきてからの方がいいんじゃない??」



おいらとしては、その場で電子レンジを購入するのは、ほぼほぼ決まっていたので、あまりにトントン拍子に進んでいる商談に、少しチャチャを入れてやろうと思っただけだったんだけど、この発言で電子レンジの置くスペースに少し不安になった嫁が、その場での購入をどうしようか悩んだ顔に一瞬なったことで、店員さんが流れが悪くなったこの場を何とか持ち直そうとして言った言葉が、、、


店員「表示価格より、お安くしますので!」


だったんだよね、、、


正直生まれも育ちも関東のおいらにとって、お店で値引きをするという発想は全然ないんだよね!

おいらの人生振り返っても、モノを買うときにお店で「まけてーなー」みたいなことを言った記憶がない。


よく家電量販店で、「他店よりも高かったらおっしゃってください!!」みたいなことをよく聞くけど、それは飾りみたいなもんだと思っているというか、、、


気にならないと言ったら嘘になるけど、家電とか買うときに事前にカカクコムとかで、その商品の最安値を調べたりはあんまりしないんだよね。

土曜日もとにかくすぐに電子レンジが必要だったので、価格は気にせずに購入する予定だったので、カカクコムとか一切見ずに買いに行ったんだよ。


そんでもって、いざその電子レンジを購入しますってことになって、店員さんが自分で「安くします」と言ってもらった手前、こっちとしても「是非とも安くしてください」って言うわな!

それで、まさか価格が8000円も安くなって、34800円が⇒26800円になるとは思わんわな!!



正直その値段を提示された瞬間、おいらは安くなって嬉しいというよりも、その値段で売っていいとしたらば、店頭価格ってだいぶ吹っかけているんだなぁ~!!っていうことと、おいらがこれまで家電量販店で購入した数々の製品ももっと安くできたということなのか???っていうどちらかと言うと、後悔の気持ちがわいてきたな!!



一応気にはなって、購入後にカカクコムで、土曜日購入した電子レンジの最安値を調べてみたら24800円くらいではあったな。

それでも、おいらが購入したのは大手の家電量販店なので、ポイントが10%ついてそれも含めると実質はもっと安いんだけども・・・





結局この経験から、、、

①家電量販等に買い物行くときには、ネットで最安値を調べてから行く。

②割引を店員さんに懇願するべき?

っていうことなのかなぁ~?なんて思ったりします。

そんなことは常識なんですかね~??

個人的には、何か「せこい」って気にはなっちゃうんですよね~

だって、おいらがもし家電量販店の店員やってたとして、お客さんの全員が全員スマホでカカクコムの最安値をこちらに見せながら、「まけてーなー!」って言ってくるようなら「だったら、そのお店で買いやがれぃ!!」って言いたくなるような気がするんだけど、、、www




この話をしてて、そういえば、かつての思い出が蘇ってきたんだけど、、、
以前PWCの会場とかで「トレードしませんか?」とかって、それまで面識の無いプレイヤーから声をかけられたことがあったのよ。

そのときは、まだちょうど今くらいの新しいエキスパンションが出てすぐの時で、レアカードのそれぞれの値段もあまり定まっていなくて、何よりそれらの個々のカードの価格を全部しっかりとは把握はしてなかったんだよね、おいらが、、、


おいらは軽い気持ちで「いいですよー」って言って、そのプレイヤーとトレードしようと、空いている席に二人で腰を下ろしたんだけど、、、


その声をかけてきたプレイヤーは、座った瞬間スマホを取り出すや、こちらには画面を見せてくれないものの、おそらくは価格表とか価格動向が確認できるサイトを見ながら、トレードを始めたのな!


これってどうなん??

もちろん、別に法を犯しているわけでもないし、咎められる様なことではないかもしれないけど、、、、

おいらは凄く嫌だったなぁ~(´ε`;)

相手がおいらの顔見たのは、声をかけてきたその一回こっきりだよ、それ以降はずっとスマホ見ながらの会話、、、


今回の家電量販店の話とは関係はないけどね、、、

なんつーか、最近は情報がほんとに早く入るから、その情報を使わない方がむしろ野党みたいになってきているのかもしれないけど、、、
その情報を逐一チェックして、絶対に相手に損させて自分だけ得をしようという考え方になるのは、なんだか寂しいなぁ~と思うわけよ。
けどね、ここで問題なのは、情報を相手よりも多く早く収集することで、得をするという行為は、別に犯罪行為でもなんでもなくて、むしろ今の社会ではそれをしない方が損をするわけで、、、、



いやぁ~今日も長文で、かつ結論の無い文章をタイピングしてしまったな~w(^。^;)





あーそういえば、、、、



PTのTOP8のデッキレシピを見て、土曜日の朝にMOで購入した《闇の誓願》と《過ぎ去った季節》が、今日の朝見たら土曜日おいらが購入した値段の約半値まで下がっているじゃないかっ!?
(@_@;)





おいら完全に情報に踊らされている~ww
・゜・(ノД`)・゜・ウワーン!!!







先週末はそんな感じでしたよーーー


ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ



2016年対戦戦績

MOスタン 182勝108敗 (構築レーティング1750)
MOモダン 4勝6敗
MOドラフト 16勝13敗 (限定構築レーティング1682)
シールド(プレリ)  9勝1敗
ドラフト     3勝0敗
【暮らしのワンポイントメモ】 “満足のゆくAVをTSUTAYAに借りに行く方法” の巻
【暮らしのワンポイントメモ】 “満足のゆくAVをTSUTAYAに借りに行く方法” の巻
【暮らしのワンポイントメモ】 “満足のゆくAVをTSUTAYAに借りに行く方法” の巻
満足のゆくAVを借りるにはどうすれば良いのか、、、??


この男ならば知っておきたい永遠の問いに対して、今日はおいらの実地調査の末にたどり着いた貴重な結論をお伝えしよう・・・(。-∀-)



もちろん人それぞれ、色々な思考を凝らした工夫をしていることだとは思う、、、


たとえば、、、、

自分自身の好みの女優さんの作品を手当たり次第に借りてくる、、、とか




これのもう一歩先に行くと、、、、、

自分自身の好みの男優が出演している作品を調べた上で借りてくる、、、とか
(※ホモとかじゃなくてだよ、攻め方的な好みというかだよw?)



それが派生して、、、、、


自分自身の好みのレーベル、好みの監督さん、、、等々、、、







かくいうおいらも、それらの道を通った一人・・・


その作戦がうまくいく日もあるけれど、大概の場合失敗で終わることが多いのではないだろうか・・・??





おいらの感覚では、AVを借りてきて、ひと仕事終えて賢者モードになった段階で、冷静に考えて「これは借りるに値するものだったな」と思うことは、大まかに打率で表現すると、1割程度だと思っている。



言うならば、バッティングの専門家でないピッチャーのバッティング能力程度しかないにも関わらず、毎回毎回TSUTAYAという超ベテランピッチャーのボールを打つべく、打席に立っているのだ・・・o(TヘTo)



これをいきなり3割バッターとまではいかないかもしれないが、何とかかんとか監督に起用される程度のバッターに成長したいとは思わないだろうか!?





・・・これを読んでるあなたがどうかは知らないが、とりあえず、おいらは思うわけなんですよ(^_^;)ww

まぁ・・・リハビリだと思って読んでくれればw





・・・でw



最近おいらが編み出したマル秘テクニックをお教えしよう~~~♪♪


それは、、、



賢者モードで、借りに行く!!


・・・だw






これをすることで、いつもならば10分少々で、ヒョイヒョイってなもんで4-5本安易に作品を選んでいた浅はかな自分自身を捨てさることができる、、、


いつもならば、フォトショップでそれはまぁー見事に加工されたジャケ写に騙されて、借りようと懐に忍ばせることになっただろう作品も、この明鏡止水モードならば冷静にジャケ写と裏の写真とを比較することで、「こやつ借りるに値せぬっ!!」と切り捨てることが出来るのだっ( •̀ω•́ )!!


しかもいつもならば、たいがいの作品に対して反応していた自身のセンサーの感度が非常に弱まっているため、この微弱なセンサーで感知できるものこそ本物である可能性が高まるのじゃっ!!



この方法ならば、8番ライトくらいで監督に起用してもらえるくらいの打率にはなるはずっ!!!?




・・・まぁ、デメリットとしては、そもそもAV借りに行く気がだいぶ削がれるし、選球眼がめっちゃ正確かつ狭くなっているので4~5本選び終えるまでにスンゲー時間も労力もかかるという点、、、







・・・( ̄▽ ̄;)うーーむw


ここまで苦労してやることではないなっていうことに、今やっと気がつきましたww


いやぁーーおいらまた一歩人間的に成長しちゃったぜーーwww







今日はそんな感じですよーーー


ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ





P.S.


MOでアブザンまわしてて、同系対決があまりに不毛なことに改めて気が付く・・・

先にPWギデオン出すゲーだからねw


そんなこともあって、先手でも後手でもPWギデオンを先に着地させるべく、白蘭の騎士をふんだんに採用したセレズニアデッキも構築して、アブザンと同時並行に調整中~

日の目を見ることはあるのだろうかw??
【週末記】 “高熱出したり、MOしたり、HSしたり、読書したり、ドラマみたり、アニメ見たりしております” の巻
【週末記】 “高熱出したり、MOしたり、HSしたり、読書したり、ドラマみたり、アニメ見たりしております” の巻
【週末記】 “高熱出したり、MOしたり、HSしたり、読書したり、ドラマみたり、アニメ見たりしております” の巻
要するに、風邪ひいたこと以外は至ってフツーの週末ということw


金曜日の仕事終わったあとに、新宿での買物を経由して埼玉の家から、都内の家へと帰宅・・・

※道中新宿TSUTAYAでAV借りようと思ったら、新宿TSUTAYAが改装中でAVはレンタルしていないということがあり、意気消沈す(*’ω’*)


家着いて、寝る前の段階でだいぶ身体にガタが来ていて、深夜に体調の悪さから2度ほど目を覚ます・・・( ×m×)オエェ.


朝起きて体温を計ると、39℃オーバーの状態にっ!



身体も超絶ダルいし、こりゃヤバいってことで、すぐに病院に行って診察してもらうことに、、、


診察してくれた先生に、症状を細かく話したところ、おいらの病気は風邪ではなくてインフルエンザの可能性が高いとのこと。


実はつい先週の土曜日に、嫁さんからさんざっぱら言われて、インフルエンザの予防接種をうったばかりだったので、それは無いはずだと言うものの、インフルエンザの予防接種を実施して、実際に身体に抗体が作られるのは、約二週間程度とのこと・・・


うわぁーまじかーーと思いながら、鼻の奥に特大綿棒を突っ込まれて、アヒアヒ言いながらインフルエンザの検査をしてみると、結局のところはインフルエンザに関しては陰性反応とのことで、インフルエンザの疑いははれる・・・


しかし、先生の方はおいらの症状の状況から、完全にインフルエンザと思っているようで、結局インフルエンザと風邪の両方の治療をしておきましょうということになり、何かやたらと薬が処方された(´ε`;)


おいら去年インフルエンザになった記憶があるので、インフルエンザの作法?は知っているつもりだったんだけど、たまたま今回の先生が名医だったのか、医学が進歩しているのかわからんけど、去年のときとはだいぶ違ったなー


まず、インフルエンザの検査って、インフルエンザが発症して12時間くらい経過してからじゃないと、検査しても陽性反応が出なかったのが、今は6時間くらいで反応が出るらしい。
それから、今回初めて吸い薬って言えばいいのかな?、錠剤を水で飲むとかじゃなくて、ただ禁煙パイポみたいなのを口につけて息を吸うだけで、インフルエンザを治せるという薬を処方してもらった。


朝はもうこのままおいら死ぬんじゃないか?って言うくらいに、体調悪かったのに診察終了後2~3時間くらい経った後には、もうほとんどいつものおブンブンな健康状態に回復っww!!!


結局おいらの病気は風邪だったのかインフルエンザだったのか??よーわからんですわw


今季はすでに一度、39℃オーバーの風邪をひいていて、健康の重要性を再認識したつもりだったんだけどねーーー
※一度目は寒い部屋で睡眠時間削ってMOしてたらノックアウト(’ω’乂)


けど、そんときは水分をたくさんとって、10時間寝続けるという、シンプルイズベストな風邪の対処法で一日で治したもんだから、なんつーか病気に対しての危機感が高まらなかったのかな?


今回の経験も今回の経験で、高熱出して辛かった・・・もう病気にならないようにしよう!!、と思うよりも、病名がよくわからんくても結構どーにかなる~とか、医学が進歩してるからインフルエンザなっても結構大丈夫~という甘い考えが定着しそうで恐い((((;゚Д゚))))



とりあえず、近い将来またおいらがインフルエンザになった時に思うことは、「2015年には6時間だったのに対し、検査キットは発症後何時間で反応が出るようになっているか?」「その時のインフルエンザの特効薬のトップメタは何なのか?」に興味が移ってしまっているwww


自分でも理解はできている・・・

こやつ失敗から何も学んでおらん・・・と


まぁーおいらの好きな格言でも、
「人間が歴史を学んで分かることは、人間は歴史から何も学ばないということだけだ」(独哲学者ヘーゲル)
って言ってますからね~♪♪


胸を張って、過ちを繰り返したいと思います゚(゚´Д`゚)゚




そんでもって、週末は自宅から出かけられないから、MOしたりHSしたりしてるんだけど、MTGの感覚でHSしてるからなのか、闘技場で勝率50%の目安となる3勝も出来ない、、、
(/´△`\)

まだおいらにはHSの勝ちへのセオリー的なのが全然身についていないようだ、、、

MTGだと負けた試合でも、あの時こうやっておけば、、、とかって思って、次に活かせるんだけど、おそらくHSでおいらはその反省点さえ気が付かないレベルなんだろうねー



でもって話はかわって、今期のアニメはルパンとワンパンマンと終物語見て、ドラマは掟上今日子の備忘録見てんだけど、特に掟上今日子の備忘録面白かったなー

原作は未読なんだけど、原作自体4冊しかまだ出てないのに、全10話のドラマが全話とも内容が濃かったしなー、西尾維新原作の映像化作品は今後も見逃せんわなーと、


ワンパンマンもやっぱりアニメとして、動いている状態で見ると、漫画以上に面白いしなーー




来期の視聴予定の個人的ラインナップも、

『僕だけがいない街』
『昭和元禄落語心中』
『亜人』
『 おしえて!ギャル子ちゃん』
『 だがしかし』

現時点でこれだけ候補があるし、春からはジョジョ第四部も始まるしな・・・


まだまだ生きねばなるまいっ!!







まぁーーーそんな感じの週末ですわなーーーー

ではでは( ´・ω・`)ノ~バイバイ










2015年対戦戦績

スタンダード 59勝38敗5分け
モダン    7勝3敗1分け
シールド   9勝5敗2分け
ブードラ   2勝2敗
MOスタン  434勝281敗  (構築レーティング1715)
MOモダン  36勝19敗
MOレガシー 16勝23敗
MOリミテ  21勝18敗 (リミテレーティング1646)








P.S.

巷で『大人の〇〇』みたいなネーミング流行ってますよね?

これって、“大人の”を出すことで、簡単に高級感を醸し出す演出をしてくれたり、、、、購買層が子供でなくて大人であることをわかりきってる商品にも関わらず“大人の”を付けることで、消費者があたかも“これって自分向けの商品じゃん~♪♪”って思ってくれる、うまいマーケティング手法だと思うんですけど・・・


おいらが考え過ぎなのかな??


最近“大人の〇〇”っていうネーミングの商品が、おいらのアンテナ的には下ネタとして感知してて、これまでとは別の意味合いもこの“大人の〇〇”に付け加えられちゃっている気がするっw!!


『大人のチョコバット』とか『大人のきのこの山』とか、完全に暗に男根を連想させてるよねっ!!?

そうだよねっ!?

ねっ?


・・・・ねっ?







・・・・・・・・・・・・ね?










・・・・・・・・・・・・・・・・え?




















・・・・・・・・・・・・・・・・・・あっ、、、






















おいらの考えすぎ??



ですよねw
MTG?その話はまた今度だよーっ!!(挨拶)

今日はおいらの身に降りかかった理不尽な出来事をタイピングしちゃうぞっ!!

Twitterでもさんざ愚痴ったけど、おいらの愚痴は到底140文字なんてスペックでは収まりきれんからのぉーーー!!!
( `ー´)ノ


まず、話の発端はおいらがデジカメを購入を検討しているところから始まる、、、


これまでおいらが持っていたのは、2011年製のキャノンのコンパクトデジタルカメラ(※以下コンデジ)で、旅行行くときとか、子供の写真撮るときとか、スマホのカメラよりも若干グレードの高い写真を撮るときとかに使ってるって感じ、、、

別にそこまで写真の画質に気にするほどの写真愛好家でもないんだけど、人並み以上には写真をよく撮るタイプの人間だとは思ってる、、、

まず、そんなおいらに第一の悲劇が起こる、、、




・・・愛用のコンデジの破損・・・(´;ω;`)



長く使っていたことは確かだ、、、
しかし、粗雑には使ってはいないので、壊れるような状況ではなかったのに、壊れた、、、なぜか??


それは、帰省中の姉の子供(2歳9か月)の破壊工作に他ならない・・・(´;ω;`)


アウチ、、、


まぁ、何もわからない子供のやったことなので、しょうがないとしか言いようがないし、おいら・姉含めそれを見た家族全員が落胆している雰囲気の中、その2歳9か月の子が、「バンソーコー持ってきたからー!!これでなおるよーー!!(号泣)」と言ってくるのを見たら、潔くあきらめざるを得ないだろう・・・




そして、正直なところ、ここからが本題だっ・・・!


そんでもっておいらは、この不運を逆にコンデジを買い替える良いきっかけになったなぁ~♪♪くらいに前向きに考えながら、ネットを検索してどの機種を新しく購入しようかと検討してたわけで、、、


昨日、仕事帰りに早速地元の電気屋に行ったのよ、

ちなみに、ネットで検索すると価格コムを筆頭に、コンデジを安く買えるツールが山ほどある昨今だけど、“地元を応援したいから”という理由で、高かろうと地元の電気屋で購入するつもりでいたのね。

で、そういう電気屋のデジカメ売り場って、商品が展示されていて、実際に電源入れて、見て・触って・使って、購入を検討できるじゃないですかぁ?

地元の電気屋もそうだったんだけど、昨日の時には、自分の中で候補としてあげていた、第一候補A・第二候補B・第三候補Cの商品の中で、BとCが実際に使うことができたんだけど、肝心のAの店頭の展示商品がバッテリー切れになってしまっていたんだよね・・・

まぁ~購入をそこまで急いでいるわけじゃないし、仕事帰りということもあって、そのお店の閉店時間が残り30分切っているような時間帯である、ということも重なって、自分は近くにいた店員さんに声をかけて、「明日の夜にまた来るので、その時までにAの電池を充電しておいていただけませんか?」って言ったわけなのよ、、

※ちなみにその候補Aも今まで使っていたキャノン製のコンデジで、B・Cは別のメーカーのもの。それから、声かけた店員さんは50代くらいの冴えないおっさん。


その声をかけた店員さんが、やたらと「試す必要ないんじゃないですか?」「いやーやっぱりキャノン製が一番ですよ!私も今までキャノン製のカメラしか買ったことがありません!」とか言うわけよ、、、

まぁ~自分も第一候補にあげてもいたので、店員さんの言うようにしてもいいかもなぁ~とは思いつつ、やっぱり実際に電源を入れての使用感を確認してから購入したかったので、店員さんの申し出に丁重に断って、昨日は帰ったわけ。

しかも、帰る間際にその店員さんが名刺を渡してきて、「明日来店の際には、わたくしをお呼びください」との念の入れよう。



・・・で、今日なんだけど・・・(´;ω;`)


仕事帰りの昨日とだいたい同じ時間帯に、その電気屋に到着して、デジカメコーナーに行って、Aの展示商品を手に取ると・・・



昨日と同じく、バッテリー切れのままなのな・・・( ゚Д゚)ポカーン


すぐさま昨日の店員さんを見つけて話かけると、そこからバッテリーの充電を開始するありさまw!!

・・・それが、接客業に携わる人間のすることかよ、、、と思いつつ、そりゃー人間たまにはミスすることもあるからな、その店員さんのたまたまが、ちょうど自分の時に来てしまっただけのことよ!と思いながら、見守っていたのね


、、、で、数分後に、ほんのわずかな残量のバッテリーを装填したAに電源を入れて、実際に試してみたわけね。


まぁーその使用感自体はなんら問題なかったんだけど、今日その電気屋に来店してからというもの、まだ話には出していない非常に気になっている点があって、それが何かと言うと、昨日とAの値札の値段が違うのよっ!!!



もともと、Aはカカクコムで調べた最安値は24000円くらいの商品で、昨日電気屋に来店した時には、28000円くらいでおかれていたんだよね?でもって上述の通り、そう言ったことをすべて理解した上で、それでも“地元応援”のためだけに、高い値段であっても快くお金は出そうと思っていたんだけど・・・



今日来店したら、32000円になってんのなぁっ(*_*;!!!??


いや、最初は何らかの手違いで表示されてしまってるのだと思ったので、その店員さんに値段を確認してもらうように言ってみると、数分後に戻ってきて、間違いなくこの値段だとのこと・・・


で、極め付けに、「頑張って勉強させていただいて29800円にはさせていただきます!!」だってさ・・・www




いやいやいやーーーー!!!!((+_+))

ないでしょ、それはーーー!!!!(*_*;


※家電製品が値上がりすることもあるにはあるかとは思うが、カカクコムで商品Aの価格の推移を調べた結果、決して値上がり傾向では無く、緩やかな値下がり傾向だということも確認している。



まぁ、もちろん自分はそんな状況に、呆れ果ててしまい、何も購入せずにその電気屋を後にしました。

その店員いわく、「昨日の時点で、担当の者は(Aの値段が明日から上がるということを)知っていたんですが、お伝えできずに申し訳ありません、、、」だってさ・・・("゚д゚)ポカーン


そこで自分は、「昨日あれだけ自分にデジカメを勧めてきておいて、あんたはデジカメの担当者ではなかったんかーーい!!!」っていう、大阪人顔負けの強烈なツッコミを入れたくなったのを押し殺して、黙って帰ってきましたよ、、、

そりゃーもう反動で、タイピングがはかどるはかどる~~~www♪♪♪♪



まぁ、そんな感じの出来事でした。


とりあえず、多少は気がまぎれました。


今日はそんな感じでーす!!

ではでは( ´Д`)ノ~バイバイ
【生存報告】 “この二週間くらいを振り返って日記を書く_((Ф(・ω・`)カキカキ” の巻
MTGのことを書きたいのか?、仕事のことを書きたいのか?、はたまたプライベートを書きたいのか?・・・・


・・・いや・・・


おいらはタイピングしたいだけですwww(*´∀`*)




ということで、実家への単身赴任が始まったので、PCに向かってタイピングする機会もグッと減っておりましたが、週末でPCのある環境に戻ってきたので、日記を書く事にします。


とりあえず、実家(ド田舎)に戻って、今月からは別の仕事が始まっておりましたので、その辺りのことから~


とりあえず、MTGプレイヤーたるもの引越し・転居が決まったら、まず初めにやるべきこととして・・・・


転居先近くで開催されているFNMを検索する!


ことから始まりますよね??



おいらも御多分に漏れず、MTGのイベントロケーターに実家の郵便番号を入れて検索!!


そしたら、ワールドという熊谷にあるカードショップがヒットして、先々週は行ってきました。


場所と時間だけは間違いないように調べて、金曜日仕事が終わったらば、マイカーをぶっ飛ばして、ギリギリ到着~

行ってみると、FNMはブードラとスタンを隔週でやっている様で、今週はブードラの日とのこと。


こちとらスタン民なので、ちと残念に思いながらも、せっかく来たのでブードラに参加。


参加人数は11人で、6人&5人の2卓でやることに、地元のカードショップでMTGするとか今までにないので、田舎でもちゃんと人数はいるんだなぁ~と感心。


緑黒エルフ作って、1-1のところで、全勝者が2卓ともに1人になったとのことで終了~( ¯ω¯ )

とりあえず、あんまいいところは無かったなw


その翌々日に同じ店舗でゲームデーだったので、行ってみるも愛用のスゥルタイ探査衰滅ビートの厄日だったらしく、サテュロスの道探し・群れの結集・神々との融和等のカードでめくれるカードが全然噛み合わなくて、1-2でSEに残れず・・・゚(゚´Д`゚)゚


どうも個人的にお店とおいらの相性が良くないのかな(´ε`;)??


ってか、話変わるんだけど、熊谷ってすごい熱いってご存知ですかね(~Q~;)?

町として、「あついぞ!熊谷」というキャッチコピーまで銘打って、熱いというマイナス要素を開き直って、ウリにしている、、、w そんなところなんですね~♪♪


そして、なんでこんな話を持ち出すかと言うと、、、

どうもこのワールドというお店、エアコンの調子が悪いらしく、、、

店内が超絶熱かったんですよね、、、、(;´Д`A


2週間前の気温って40度近くまで上がっていたんですけど、正直なところ店舗から外に出た方が涼しいという謎の現象まで起きておりましたwww

ワールド熊谷店さん、是非ともエアコンの修理 or 補強のほどご検討よろしくお願いします


熊谷はおいらの高校時代に通っていた、青春の場所でもあるので、日中猛暑の中で色々と出歩いていたんですけど、、、


至るところのお店に「気温が38℃以上だとビールが半額!」とか、、、「気温が35℃以上だと無料でアイスクリームを配布します!」とかのお店の営業努力が見られて、熱いことで地元の経済が活性化している節も見えて、何か感動したな~
( ;∀;) カンドー


あと、最後に新しい仕事の方は、前職とはある意味真逆過ぎて新鮮!・・・というか、戸惑っているというかww


罵声の飛び交わない職場って都市伝説じゃなかったんですねww!!?



まぁ~この二週間はそんな感じですね~♪


ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ



2015年対戦戦績

スタンダード 57勝36敗5分け
モダン    7勝3敗1分け
シールド   7勝3敗1分け
ブードラ   1勝1敗
MOスタン  314勝183敗  (構築レーティング1767)
MOモダン  24勝11敗
MOリミテ  10勝10敗 (リミテレーティング1608)


1 2 3

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索