今日はGCCに行ってきました~(挨拶)


結局昨日いろいろデッキは考えたんだけど、納得いくものが出来なかったので、昨日に引き続き緑白ビートで参戦


昨日のレシピからの変更点として、マナクリ8枚だと、なんか多い気がしたので、7枚にして、土地23枚だったのを24枚に変更する




第一回戦 ラクドス速攻ビート@ウンパスさん 〇☓〇

最初のサイコロで勝ったのと、R1でウンパスさんがダブマリだったので勝ち~
殴り合いのマッチの時には怨恨をどれだけ引いてくるかが重要だなと感じる




第二回戦 ジャンド 〇☓☓

R1はおブンおブンして、R2はこちら出足遅くて負け。R3は血統の切断をすんげーいいタイミングで使われて負け



第三回戦 ジャンド ☓☓

おいらの象さんや狼さんが滅多滅多に駆除されていく…もう動物愛護の精神が足りなすぎますよ、そのデッキは(笑)!!



第四回戦 ゴルガリゾンビビート ☓☓

殴り合いのマッチにおいて怨恨を引いてこれるかどうかが重要と書いたが、相手だけが引くんだもん!いやんなっちゃう~(-_-;)www



第五回線 ジャンド@S野さん 〇〇

基本R1&R2もおブンおブンだった(笑)ジャンドに勝てる方法はこれだけだな!



第六回戦 ジャンドオリヴィアコントロール 〇〇

オリヴィアに特化したデッキとのこと聞く(※4枚搭載とのことでした)、要するにオリヴィア様がやる気を出す前に殴ればよいとのことで、R1&R2ともにおブンおブンして勝ち





結果3-3




このデッキでは勝ち抜けへんな(-_-;)

今日の新環境スタンダードの感想としては、


①コンボとかはない、とにかくカードパワーの高いカードを人より多く使え!

②クリーチャー除去は火柱が多く飛んでくる、不死クリーチャーが本来の活躍が出来ない

③その分、インスタントタイミングであんまり除去されることはない、※ゼロではないが、突然の衰微とかアゾリウスの魔除けとかで、除去の対象が限定的な気がした



ビートデッキが好きなんだが、なんだか全除去一枚で一貫の終わりみたいなデッキはいやなんだよね~
※この点は、「ビートデッキの宿命じゃ!わがままを言うなっ!!」と怒られてしまいそうだが、全環境は緑タイタンいたんでどうにかなってたんですよね~
緑タイタンで墨蛾とケッシグ持ってくる→除去られても、墨蛾あるから大丈夫みたいな



次はリアニかドレッジか試してみるかな?



今日はそんな感じ~


ではでは(@^^)/~~~


2012年通算対戦成績
スタンダード 146勝96敗11引き分け
モダン    39勝22敗3引き分け
レガシー   32勝20敗2引き分け
シールド   13勝3敗2引き分け
ブードラ   2勝1敗


コメント

ウンパス
2012年10月8日22:40

お疲れ様でした!
さすがにダブマリでは勝てませんよね(笑)

ミートボウズ
2012年10月8日23:11

まぁまぁ、そういうことっすね~
MTGってそんなものですよねw

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索