【GTCプレビュー】PWドムリとか、オルゾフの4マナ6/6とか、それから晴れる屋レガシーにも行ってきた
【GTCプレビュー】PWドムリとか、オルゾフの4マナ6/6とか、それから晴れる屋レガシーにも行ってきた
【GTCプレビュー】PWドムリとか、オルゾフの4マナ6/6とか、それから晴れる屋レガシーにも行ってきた
流石に明日から仕事始めになるので、プレビューを夜書く余裕がなくなると思いますので、プレビューを書かなくなったとしてもあしからず…(挨拶)


今日の発表になったカードまず最初は…


ドムリ・ラーデ/Domri Rade   (1)(赤)(緑)
プレインズウォーカー - ドムリ   神話レア
+1:あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。
そのカードがクリーチャー・カードである場合、あなたはそれを公開してあなたの手札に加えてもよい。
-2:あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、他のクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。
-7:あなたは「あなたのコントロールするクリーチャーは二段攻撃、トランプル、呪禁、速攻を持つ。」を持つ紋章を得る。
忠誠度:3


能力は前から非公式で発表はありましたが、今回イラストも出て正式に収録されることが発表されました~
グルール色でアドバンテージ取れるってなかなかないだろうし、いいんでない?
前にも書いたけど、2ターン目に絡み根で3ターン目にドムリで格闘させるといいんじゃないかなぁ?
対コントロール相手にとにかく毎ターン+1の能力使って、クリーチャーを引いてくるだけでもいいんじゃないかなぁ?


天使の散兵/Angelic Skirmisher   (4)(白)(白)
クリーチャー - 天使   レア
飛行
各戦闘の開始時に、先制攻撃か警戒か絆魂のいずれか1つを選ぶ。
あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時までその能力を得る。
4/4


おいら的にはこのクリーチャーは事件です(笑)
このクリーチャーが戦闘に参加する必要はないので、出したターンにもう能力は使えて相手の戦闘フェイズの時には利用可能!
自軍の戦闘時は戦闘が有利になるように、先制攻撃or警戒で殴りに行って、相手の戦闘フェイズ時には自軍全部に先制攻撃をつけて一方的にブロックする~みたいな流れが一番多いだろう、絆魂もおまけとしては非常に強い。このクリーチャーを除去されない限りクリーチャー同士の殴り合いでは自軍が超有利に進められそう、デッキに4枚は入らないかもだけど、集団的祝福に代わる可能性はあるんじゃなかろうか?




頭蓋割り/Skullcrack   (1)(赤)
インスタント   アンコモン
このターン、プレイヤーはライフを得られない。このターン、ダメージは軽減できない。
プレイヤー1人を対象とする。頭蓋割りはそのプレイヤーに3点のダメージを与える。


プレイヤーだけかぁ~スラーグ牙をこれで対処するにはパワー不足が否めない…まだまだスラーグ牙は次期スタン環境でも大活躍でしょうな





慈善獣/Alms Beast   (2)(白)(黒)
クリーチャー - ビースト   レア
慈善獣をブロックするか慈善獣にブロックされているクリーチャーは絆魂を持つ。
6/6


おぉ~4マナで6/6!!強い~!!と思ったけど、ちょっと待てよ…(-_-;)
こいつで殴ってきたら地上のクリーチャー全部で止めれば、それほど脅威ではないかも…と思ってきた。
それを見越して、除去を多めにすれば行けるかもしれんなぁ~
慈善獣6/6で殴ります→4/4と3/3の2体でブロックします→対応して4/4に究極の価格うちます…みたいな流れね


先端生物学者/Biovisionary   (1)(緑)(青)
クリーチャー - 人間・ウィザード   レア
終了ステップの開始時に、「先端生物学者」という名前のクリーチャーを4体以上コントロールしている場合、 あなたはこのゲームに勝利する。
2/3


デッキに4枚こいつを入れた上で、コピーしよう~!!
それだけだなw



Elusive Mutant   (1)(緑)(青)
クリーチャー - 魚・ミュータント   アンコモン
Elusive Mutantはブロックされない。
進化(Evolve)(クリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、
そのクリーチャーのパワーかタフネスがこのクリーチャーより高い場合、
このクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。)
0/4


リミテカード乙w
リミテだと強そうだよね~リミテならね~




P.S.

今日は晴れる屋レガシーに参加しに行ってきました

今年の初めてのMTG!

スタンがしたかったが、これしかなかったからなw

こないだ作ったチームアメリカを引っ提げて参戦!

スイスドロー6回戦

第一回戦 青白タッチ黒石鍛冶 〇☓☓

第二回戦 カウンターバーン 〇〇

第三回戦 バント呪禁ビート ☓〇☓

第四回戦 赤単ドラスト ☓〇☓

第五回戦 赤単ドラスト ☓〇☓

第六回戦 赤単バーン 〇〇


ということで結果、2-4というひどい結果に…

4回戦と5回戦の赤単ドラストはメインに血染めの月と月の大魔術師がおそらく4枚入っているようなデッキ、こちとら基本地形ゼロのデッキwww

1本とれただけでも自分を誉めたいくらいだが、負けは負け…orz

やっぱりエムラクール使わんとレガシーつまらんなぁ~(笑)

このデッキ解体やなww!!



2013年通算対戦成績

スタンダード   0勝0敗
モダン       0勝0敗
レガシー     2勝4敗
シールド     0勝0敗
ドラフト      0勝0敗

コメント

ウンパス
2013年1月4日8:15

いきなり負け越しですか・・・
今日からスタンで巻き返しましょう!

ミートボウズ
2013年1月4日12:23

年明け早々やらかしました~
最近のレガシー環境は、おいらには向いてない気がする…( TДT)
以前にも増して、邪魔してなんぼの世界なんだもんっw !(言い訳)

冠翼の聖天使
2013年1月4日17:00

>天使の散兵
神話ボロスエンジェルで能力が最大二つ付くのか…。
最初から警戒持たせとけば、戦闘が好き放題できますね。

ミートボウズ
2013年1月4日19:19

>>冠翼さん
確かにっ!同じ6マナだからそれがネックではあるけど、2体出た時は尋常じゃなく、強いですね。こうなったら7マナにギセラも入れて超絶なパラダイスな場にしちゃいたい…ヽ(*´▽)ノ♪

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索