【大会レポ】GCCプレリ“3ターン目に導き石スタートでOK!?”の巻
2013年4月27日 スタンダード コメント (2)今日はDGMのプレリに参加するためにGCCのプレリに行ってきますた(挨拶)
第一部と第二部があって両方ともに参加してきたぞい(やる気)!
おいらはプレリしかほぼリミテッドせ~へんから、数少ないリミテッドの機会でありいつも楽しみなんだよね~(^O^)
第一部で選択したのはセレズニア
その中でもセレズニア&ボロスのパックを選択
テイサたんが出たので、ナヤカラーに黒タッチさせてデッキ構築
※いつもは相手のデッキタイプを記載するんですが、今回のプレリは3色当たり前で4色とか、中には5色デッキも結構あり?だったようなので、相手の選択したギルドや相手のデッキカラーがよく把握できていないので結果だけ
第一回戦 ☓〇〇
第二回戦 〇☓〇
第三回戦 〇〇
第四回戦 〇〇
ということで4-0で1位になりやした~!!!
それにしても、この環境おっそいね~w
タイトルにも書いた通り、1・2ターン目のアクションは無しで、3ターン目に導き石出して、4ターン目に5マナのクリーチャーを出す…こんな一連のスタートが一番の好スタートのような感覚を受けたwww
※もちろん誇張してますからね、全部を真に受けずお願いしますよ(*_*)
マジでおっそい…マジで…(-_-;)
ということで二回目のプレリはオルゾフを選択するも、抽選で漏れてしまったため、シミックを選択~
正直、爆弾カードがまったくもってなく、出たクリーチャーの質も均等だったために均等4色ビートデッキを構築www~
第一回戦 〇〇
第二回戦 @シグさん ☓〇☓
第三回戦 @猿缶さん 〇〇
第四回戦 @KDM君 ☓☓
ということで2回目のプレリは2-2という結果でした~
KDM君の選択したギルドがボロスで、この環境下で純正2色のボロスデッキ組んでたんだけど、ちゃんと早くまわるようだと、遅いデッキの分全然間に合わないね~
今日は前後半あわせて6-2という結果でした~
いつもやらないリミテッドということもあって、個人的には上出来かなぁ~っと思ってます
2013年通算対戦成績
スタンダード 82勝60敗2分
モダン 3勝8敗1分
レガシー 2勝4敗
シールド 16勝9敗
ドラフト 0勝3敗
明日は予定では町田一刻館のプレリ参加?チームスタンで使う予定のセレズニアビートをプロキシ入りで組んで持っていきたいと思います。(多分ねw)
今日はそんな感じです~
ではでは(@^^)/~~~
第一部と第二部があって両方ともに参加してきたぞい(やる気)!
おいらはプレリしかほぼリミテッドせ~へんから、数少ないリミテッドの機会でありいつも楽しみなんだよね~(^O^)
第一部で選択したのはセレズニア
その中でもセレズニア&ボロスのパックを選択
テイサたんが出たので、ナヤカラーに黒タッチさせてデッキ構築
※いつもは相手のデッキタイプを記載するんですが、今回のプレリは3色当たり前で4色とか、中には5色デッキも結構あり?だったようなので、相手の選択したギルドや相手のデッキカラーがよく把握できていないので結果だけ
第一回戦 ☓〇〇
第二回戦 〇☓〇
第三回戦 〇〇
第四回戦 〇〇
ということで4-0で1位になりやした~!!!
それにしても、この環境おっそいね~w
タイトルにも書いた通り、1・2ターン目のアクションは無しで、3ターン目に導き石出して、4ターン目に5マナのクリーチャーを出す…こんな一連のスタートが一番の好スタートのような感覚を受けたwww
※もちろん誇張してますからね、全部を真に受けずお願いしますよ(*_*)
マジでおっそい…マジで…(-_-;)
ということで二回目のプレリはオルゾフを選択するも、抽選で漏れてしまったため、シミックを選択~
正直、爆弾カードがまったくもってなく、出たクリーチャーの質も均等だったために均等4色ビートデッキを構築www~
第一回戦 〇〇
第二回戦 @シグさん ☓〇☓
第三回戦 @猿缶さん 〇〇
第四回戦 @KDM君 ☓☓
ということで2回目のプレリは2-2という結果でした~
KDM君の選択したギルドがボロスで、この環境下で純正2色のボロスデッキ組んでたんだけど、ちゃんと早くまわるようだと、遅いデッキの分全然間に合わないね~
今日は前後半あわせて6-2という結果でした~
いつもやらないリミテッドということもあって、個人的には上出来かなぁ~っと思ってます
2013年通算対戦成績
スタンダード 82勝60敗2分
モダン 3勝8敗1分
レガシー 2勝4敗
シールド 16勝9敗
ドラフト 0勝3敗
明日は予定では町田一刻館のプレリ参加?チームスタンで使う予定のセレズニアビートをプロキシ入りで組んで持っていきたいと思います。(多分ねw)
今日はそんな感じです~
ではでは(@^^)/~~~
コメント
6マナ、7マナのカードも余裕で使えました
でしょ?前環境ならば2マナの挙動が重要なんて、よく言ったものですが、
今回に至っては3・4・5マナ域のクリーチャーをどれだけ取れるかが重要だと感じました。