続夏休み爆遊記 “黒コンがついにはじまった・・・”の巻
2013年8月14日 スタンダード コメント (4)
今日も何だかんだで行ってきました、どこへって?
晴れる屋のカジュアルスタンダードにねwww
今日も今日とて昨日使った黒単コントロールを使ってきたよ~
今日はすんげー調子よかったのでレシピを記載
昨日の晴れる屋の大会でツンヨーwwwって感じた人殺しの隠遁生活をメイン1枚から2枚へと、2倍に増量したことが一番の変化。というか、それ以外は変更無しっ!!唯一それだけ
14:00~の部
第一回戦 ゴルガリコン 〇〇
第二回戦 トリココン ☓〇〇
第三回戦 エスパーコン 〇〇
負けた部分を振り返ると・・・
第二回戦のR1は、悪魔の顕現が出てデーモントークンが出てくるようになったものの、相手の雷口のヘルカイト+修復の天使の動きが強くて、空から殴りきられて負け~
3-0でけた~(^O^)!!!
調子に乗って、17:00~の部も参加
第一回戦 4色(緑白黒青)コン 〇☓〇
第二回戦 赤単 〇☓〇
第三回戦 赤単@齋藤友晴さん 〇〇
負けた部分を振り返ると・・・
第一回戦のR2は、情け知らずのガラク出されたら対処が出来なかった…orz
PWってコントロールデッキにホンマ強いなぁ~使われて再認識(-_-;)
第二回戦のR2は、相手おブンブンで4ターン目の攻撃でこっちのライフが0に…orz
初動3ターン目のゲラルフのハンドをキープしちゃたんだよね…なんでかって、その次の4ターン目にもぎとりが見えていたもんだから…
ビートに対して、1マナ&2マナの除去が無いハンドをキープするのは危険ですね(教訓)
デッキの相性がよかったというものあるし、R1は齋藤さんはダブマリだったということもあるんですが、齋藤プロに勝つことが出来ました~!!
いや~素直にうれしいですなぁ(*^。^*)
これまた3-0出来て、本日負けなしの6連勝~!
今日の感想としては、
人殺しの隠遁生活ツンヨー(@_@;)!!!
2枚に増やして大正解でした~
このカード3枚、4枚まで増やす可能性もあるのかっ(*´д`)!!??
流石に無いよねっwww?
いやっ、四枚張って+12/+4修正&絆魂が弱い訳無いじゃーーんwwww(壊)
そんな感じですなぁ~
ではでは(@^^)/~~~
P.S.
明日から1泊で実家にお盆の為帰省してきます。
FNMには戻ってこれるかな?
2013年通算対戦成績
スタンダード 158勝90敗5分
モダン 3勝8敗1分
レガシー 2勝4敗
シールド 16勝11敗1分
ドラフト 4勝8敗
晴れる屋のカジュアルスタンダードにねwww
今日も今日とて昨日使った黒単コントロールを使ってきたよ~
今日はすんげー調子よかったのでレシピを記載
『おブンブン黒単コントロール』
クリーチャー4枚
4ゲラルフの伝書使
スペル31枚
2悲劇的な過ち
2死の重み
1夜の犠牲
1肉貪り
1破滅の刃
4血の署名
3ヴェールのリリアナ
1飢えへの貢ぎ物
1地下世界の人脈
4憑依された板金鎧
4もぎとり
1血統の切断
3悪魔の顕現
2人殺しの隠遁生活
1ニンの杖
土地25枚
21沼
4変わり谷
サイドボード
3生命散らしのゾンビ
3強迫
2死体焼却
1漸増爆弾
1破滅の刃
1地下世界の人脈
2夜のやりとり
2死の支配の呪い
昨日の晴れる屋の大会でツンヨーwwwって感じた人殺しの隠遁生活をメイン1枚から2枚へと、2倍に増量したことが一番の変化。というか、それ以外は変更無しっ!!唯一それだけ
14:00~の部
第一回戦 ゴルガリコン 〇〇
第二回戦 トリココン ☓〇〇
第三回戦 エスパーコン 〇〇
負けた部分を振り返ると・・・
第二回戦のR1は、悪魔の顕現が出てデーモントークンが出てくるようになったものの、相手の雷口のヘルカイト+修復の天使の動きが強くて、空から殴りきられて負け~
3-0でけた~(^O^)!!!
調子に乗って、17:00~の部も参加
第一回戦 4色(緑白黒青)コン 〇☓〇
第二回戦 赤単 〇☓〇
第三回戦 赤単@齋藤友晴さん 〇〇
負けた部分を振り返ると・・・
第一回戦のR2は、情け知らずのガラク出されたら対処が出来なかった…orz
PWってコントロールデッキにホンマ強いなぁ~使われて再認識(-_-;)
第二回戦のR2は、相手おブンブンで4ターン目の攻撃でこっちのライフが0に…orz
初動3ターン目のゲラルフのハンドをキープしちゃたんだよね…なんでかって、その次の4ターン目にもぎとりが見えていたもんだから…
ビートに対して、1マナ&2マナの除去が無いハンドをキープするのは危険ですね(教訓)
デッキの相性がよかったというものあるし、R1は齋藤さんはダブマリだったということもあるんですが、齋藤プロに勝つことが出来ました~!!
いや~素直にうれしいですなぁ(*^。^*)
これまた3-0出来て、本日負けなしの6連勝~!
今日の感想としては、
人殺しの隠遁生活ツンヨー(@_@;)!!!
2枚に増やして大正解でした~
このカード3枚、4枚まで増やす可能性もあるのかっ(*´д`)!!??
流石に無いよねっwww?
いやっ、四枚張って+12/+4修正&絆魂が弱い訳無いじゃーーんwwww(壊)
そんな感じですなぁ~
ではでは(@^^)/~~~
P.S.
明日から1泊で実家にお盆の為帰省してきます。
FNMには戻ってこれるかな?
2013年通算対戦成績
スタンダード 158勝90敗5分
モダン 3勝8敗1分
レガシー 2勝4敗
シールド 16勝11敗1分
ドラフト 4勝8敗
コメント
板金鎧+顕現より、板金鎧+隠遁生活の方が強そうな気がするんですよねぇ。
うむ~(-_-;)、現状の5マナ域のカードが隠遁生活2枚+顕現3枚で、5枚のところに、マナカーブを変えずに隠遁生活4枚+顕現1枚の提案をしてくる辺り、さすがT-2殿である~ww
けど、顕現を少なくしてしまうと、そもそものデッキコンセプトが変わり始めるようでいやなんすよね~
今日最後の2戦が赤単だったので、隠遁生活の強さがそんげー誇大に映った感は否めないんだよね…
赤単とかグルールとかの速攻系デッキに対してはおっしゃる通り板金鎧→隠遁生活の流れは非常に強力!!
サイドボードに隠遁生活3枚目だろうか????
ほんと悩ましいところです…(-_-;)
トリコと対戦した時、板金鎧が先導者のらせんで死ななくなる隠遁生活がほしいな~とか考えてました。
あと、トリコがサイドに積んでるらしい摩耗+損耗が本当に許せないスペルです…
ええよ~ええよ~www極端な意見下さい~www
けど、やっぱり顕現と隠遁生活の比率は3:2のままでいいかなぁ~っと思います。
隠遁生活で板金鎧のタフネスを5まで上げるのもいいけれど、顕現で5/5デーモン出す方が堅実でしょ?
※これは時と場合によるしメタにもよるし、正確な答えはないだろうことは感じますがw
摩耗+損耗
なんですとぉ~!?こんな強いカードがあったんでね!?
まだ一度も使われたことがありませんでした(*_*)
これで3マナ払って、こっちの4マナの板金鎧と5マナの隠遁生活or顕現が破壊されるとかって地獄絵図じゃんw(;O;)