紅白の個人的目玉だったLinked Horizonも終わってしまったので、せっせとEDHデッキリストの更新~


第二弾は、《真実の解体者、コジレック》



ジェネラル
1:《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》


クリーチャー
1:《ミリキン人形/Millikin》
1:《マナキン人形/Manakin》
1:《疫病のマイア/Plague Myr》
1:《パラジウムのマイア/Palladium Myr》
1:《磁石のゴーレム/Lodestone Golem》
1:《銀のゴーレム、カーン/Karn, Silver Golem》
1:《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster》
1:《役馬/Workhorse》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1:《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
1:《ダークスティールの巨像/Darksteel Colossus》
1:《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》



スペル
1:《オパールのモックス/Mox Opal》
1:《ウルザのガラクタ/Urza’s Bauble》
1:《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
1:《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
1:《Jeweled Amulet》
1:《Mana Crypt》
1:《通電式キー/Voltaic Key》
1:《探検の地図/Expedition Map》
1:《魔力の櫃/Mana Vault》
1:《太陽の指輪/Sol Ring》
1:《迫撃鞘/Mortarpod》
1:《束の間の開口/Temporal Aperture》
1:《胆液の水源/Ichor Wellspring》
1:《友なる石/Fellwar Stone》
1:《厳かなモノリス/Grim Monolith》
1:《精神石/Mind Stone》
1:《速足のブーツ/Swiftfoot Boots》
1:《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
1:《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
1:《守護像/Guardian Idol》
1:《虹色のレンズ/Prismatic Lens》
1:《冷鉄の心臓/Coldsteel Heart》
1:《Forcefield》
1:《玄武岩のモノリス/Basalt Monolith》
1:《連合の秘宝/Coalition Relic》
1:《摩滅したパワーストーン/Worn Powerstone》
1:《雲の鍵/Cloud Key》
1:《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot》
1:《ミミックの大桶/Mimic Vat》
1:《彩色の灯籠/Chromatic Lantern》
1:《水晶球/Crystal Ball》
1:《ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth》
1:《清純のタリスマン/Pristine Talisman》
1:《彫り込み鋼/Sculpting Steel》
1:《試作品の扉/Prototype Portal》
1:《クラーク族の鉄工所/Krark-Clan Ironworks》
1:《愚か者の秘本/Fool’s Tome》
1:《無のブローチ/Null Brooch》
1:《スランの発電機/Thran Dynamo》
1:《シッセイの指輪/Sisay’s Ring》
1:《精神の眼/Mind’s Eye》
1:《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
1:《鏡操り/Mirrorworks》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《ニンの杖/Staff of Nin》
1:《夢石の面晶体/Dreamstone Hedron》
1:《解放された者、カーン/Karn Liberated》
1:《この世界にあらず/Not of This World》
1:《イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah》
1:《全ては塵/All Is Dust》



土地
1:《Mishra’s Workshop》
1:《山賊の頭の間/Hall of the Bandit Lord》
1:《古えの墳墓/Ancient Tomb》
1:《戦慄の彫像/Dread Statuary》
1:《スプリングジャック牧場/Springjack Pasture》
1:《ファイレクシアの核/Phyrexia’s Core》
1:《市長の塔/Tower of the Magistrate》
1:《ラースの果て/Rath’s Edge》
1:《ウギンの目/Eye of Ugin》
1:《流砂/Quicksand》
1:《隠れ石/Stalking Stones》
1:《ゴースト・タウン/Ghost Town》
1:《地盤の際/Tectonic Edge》
1:《砂漠/Desert》
1:《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
1:《惑いの迷路/Mystifying Maze》
1:《ならず者の道/Rogue’s Passage》
1:《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
1:《水晶鉱脈/Crystal Vein》
1:《さびれた寺院/Deserted Temple》
1:《露天鉱床/Strip Mine》
1:《高級市場/High Market》
1:《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
1:《海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea》
1:《石化した原野/Petrified Field》
1:《聖遺の塔/Reliquary Tower》
1:《焦土/Scorched Ruins》
1:《枯渇地帯/Blasted Landscape》
1:《霊界への門、神ヶ眼/Gods’ Eye, Gate to the Reikai》
1:《埋没した廃墟/Buried Ruin》
1:《家路/Homeward Path》
1:《演劇の舞台/Thespian’s Stage》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《ガーゴイルの城/Gargoyle Castle》
1:《ウルザの魔力炉/Urza’s Power Plant》
1:《ウルザの塔/Urza’s Tower》
1:《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》





無色であるコジレックデッキだと基本地形も入れられないのでとにかく100枚全部カード名を列挙しないといけないので大変www


動きは簡単!!

マナブーストしていって出来るだけ早くに10マナまでたどり着きコジレックを出すだけwwww!!!!

コジレックをカウンターされようと、除去されようと4枚は唱えた時点で引けるので、召喚した次のターンからはよほどの事でない限り、コジレックでアタックして誰かが滅殺されるか、再度召喚して手札をホクホクにするかの二択になってくる。


とにかくアーティファクトばっかりなので、アーティファクト破壊される動きには滅法弱い。


相手に《ヘルカイトの暴君》出されたら台パンものwww


一応、《玄武岩のモノリス/Basalt Monolith》+《ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth》で無限マナがすぐに作れちゃうけど、おいらのデッキは無限マナが出たところでそれを使い切る様にはできていない。




コジレックデッキを使うのであれば、10マナまでマナ貯めてコジレック出さにゃ~www!!!!(^_^)/



コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索