本日はS野さん邸にて、EDH定例会

結果はS野さんのDNにて…
⇓⇓⇓
http://teamsno2010.diarynote.jp/201401122242489781/




今日ぶっ通しでEDHしていた中でおいらが個人的に印象的に残っていることを記載






①1ターン目のMystic Remoraも強いけど、3ターン目のリスティックの研究の方が強い

②聖別されたスフィンクスがとにかく強い

③(こちらのジェネラルがバルソーの時)土地事故で、4人中 1人だけ蚊帳の外になっている状態であっても、Bazzar of Baghdadで墓地を肥やしておけば、全然ワンチャンある

④サイクロンの裂け目オーバーロードは禁止にしたいw

⑤S野さんのEDHデッキ(パーフォロス)の、ノリン+パーフォロスのコンボが無限とかじゃないけど、地味にヤバい

⑥墓地から釣り上げた時の奈落の君、苦弄の圧政っぷりがすごい

⑦場を自分に有利にするように、他人に言葉で介入する行為は結構重要だ。(※これたんとさんすごい得意www)

⑧サカイちゃんがアタックする際においらに殴ってくる率が高すぎる…おいら嫌われているのではないだろうかwww?

⑨ことあるごとに1対3の構図になってしまう…おいらやりたいことをやっているだけなのに…(@_@;)wwwww

⑩床に座ってやるときは絶対座布団が必要だっwww!!(切実)



こんな感じかなwwww

月曜日はおそらく何事もなければGCC町田に行く予定。





コメント

たんと
2014年1月13日0:20

サカイちゃんを操るプレイングが得意なだけやで(´ー`)

ミートボウズ
2014年1月13日0:29

>>たんとさん

おいらもサカイちゃんを操り返すしかないのかっ(@_@;)!?
やってやる…やってやるぞ~\(◎o◎)/!!!

ままま
2014年1月13日1:17

7は重要。
EDHって政治ゲーム。

Taiga
2014年1月13日2:11

EDHはお金より政治力の方が重要ですから

ミートボウズ
2014年1月13日8:07

>>まままさん

政治的要素強いですよね、同盟とかね。
他の3名のプレイヤーに対して、いかに自分を狙わないで自分の苦手となるだろう相手に対して狙ってもらうように話をするか…EDHのデッキの調整と併せて対戦相手にするセールストークも精錬させなければwww



>>松屋さん

けどね、けどね…
Bazaar of Baghdad(おいらのバルソーデッキのキーカード、35000円也~)は、言うならば正しく“核兵器”www
持っていれば諸外国に狙われるリスクが高まるものの、威力が一級品で、狙われようとも余りあるものを感じてしまう…(*_*)

クソジジイ
2014年1月13日8:39

ミートにゃん、最初からぶんぶんだから、狙わざるを得ない。
3 の状態だと結構勝つこともあるのが、EDH。
サイクロンと、十手も!禁止にしよう(>_

ミートボウズ
2014年1月13日10:15

>>S野さん

最初ちょびちょび、後半ブンブンを目指したいですねー

3の状態を故意に作り出すことが出来るといいのかな?人の気持ちが他のフォーマット以上に介在するからね~むずかしいー

禁止はサイクロンだけで、おなしゃすm(__)m

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索