う~む、なんだか最近MTGの調子がよろしくない・・・(;O;)

昨日のGPT名古屋もそうだったし・・・

今日のスタン杯も今から書くけど、負け越し・・・


何かおいら悪いことでもしたって言うんだろうか・・・



・・・


・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うむ





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そうだなぁ













心当たりがあり過ぎて困るwwwwww(´Д`;;)







よしっ!!当然の報いと考えて、この苦しい環境を受け入れていこう~じゃ~ないか(。-`ω´-)







ということで、昨日は終電で帰って寝たのが26時過ぎだったけど、町田一刻館の大会は13時からなので、時間通りに外出して参加


伝説の男AOHマンとその付き人KDMンは寝坊で0回戦を突破できなかった模様・・・(+o+)



デッキはセレズニアアグロ


参加人数25人とかくらい、スイスドロー5回戦



第一回戦 セレズニア ✕✕

対戦相手の万神殿の兵士が鬼強い(-_-;)おいらの羊毛鬣のライオンも復活の声も、ロクソドンの強打者も立ち往生~無理無理―orz



第二回戦 バントビックマナ ✕◯✕


第三回戦 ディミーア ◯◯

サイドボード0枚ですって言う初心者の方(だいたいおいらと同じくらいのテンペストの時とかにやってて復帰したとのこと)
流石にね・・・


第四回戦 迷路デッキ @猛蔵さん  ◯◯

サイドインした根生まれの防衛が相手の至高の評決を無効化できて勝ち~
このマッチアップ、復活の声出してるだけで盤面がとんでもないことになってくる・・・すごい・・・(※濃霧とかいっぱいうたれるから)



第五回戦 赤単ナヤ  @フルジョー氏  ✕✕

赤単のブンまわりはすごいね~(@_@;)
ニクソスから9マナとか出された・・・



ということで、2-3

うむ、このデッキ弱くはないんだけど、ビートはしっかりしているんだけど、なんだか物足りない・・・(-_-;)





ということで早めに終えた後にテーロス2パック、神々の軍勢1パックのドラフト~


参加人数が10名という大所帯


こちらもスタン同様に緑白でオーソドックスな英雄的ビートを組む


第一回戦 イゼット ✕✕

第二回戦 オルゾフ ◯✕◯

第三回戦 ボロス ◯◯


ということで2-1

勝ち超しこそすれど、そんなに悪くないデッキだったと思うので、3-0したかったなぁ~(-_-;)

最近FNMも3-0が久しくない気がするぞい



日々精進じゃ~(~o~)




今週末も結局MTG漬けでしたwww


4月5月と、MTGのイベントも結構あるのでそこでは満足するおブンおブンが出来るようにしておきたいところ



今週末はそんな感じやね~

ではでは(@^^)/~~~


2014年通算対戦成績

スタンダード   68勝54敗3分 
モダン      7勝2敗
レガシー     1勝4敗
シールド     9勝8敗
ドラフト      4勝5敗



コメント

ななせ
2014年3月30日23:29

最近、白単タッチ赤でブンブンしてて結構勝率いい感じですよー
試しに使ってみてはいかがでしょ?
ブリマーズが一番強く使えるので楽しいですよ!

スズメバチ
スズメバチ
2014年3月30日23:59

前環境の怨恨+銀刃とかと比べちゃうと物足りないですよねぇ
次セットに期待でしょうか。

ミートボウズ
2014年3月31日0:21

>>ななせさん
参考にさせていただきます。
自分用メモのためにもデッキレシピをななせさんのDNより転載させていただきます。


白単タッチ赤

クリーチャー:25
4:《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》
4:《審判官の使い魔/Judge’s Familiar》
2:《叫び回る亡霊/Keening Apparition》
4:《管区の隊長/Precinct Captain》
3:《威圧する君主/Imposing Sovereign》
4:《放逐する僧侶/Banisher Priest》
4:《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos》

呪文:13
4:《精霊への挑戦/Brave the Elements》
4:《ボロスの魔除け/Boros Charm》
3:《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod》
2:《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》

土地:22
10:《平地/Plains》
1:《山/Mountain》
4:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
3:《変わり谷/Mutavault》
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》

サイドボード:15
3:《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》
3:《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
2:《侍祭の報賞/Acolyte’s Reward》
2:《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2:《異端の輝き/Glare of Heresy》
1:《存在の破棄/Revoke Existence》
2:《真髄の針/Pithing Needle》



うむ、おいら好みな感じがします(^O^)






>>T-2さん
そうなんだよね~それからその前の環境は各色にいたタイタン使ってたし、悪斬の天使とか・・・
そういうぶっ飛びクリーチャーって現環境少なくなったよね?
次のセットに期待です(これいつも言っている気がするwww)

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索