今日は仕事帰りにまたフリー雀荘に行って1時間くらい打ってからすぐに帰宅する~

今日も授業料を2000円ばかし払ってきた・・・(-_-;)

まぁ~なかなか勝てんね



今日はイロアスデッキを考えみようかと思います・・・

イロアスのスポイラーで出た時にこれは強い!!ってテンション上がってからというもの、何だかんだでイロアスデッキを考えていなかったので・・・


といっても、イロアスデッキは白メインなのか、赤メインなのか、はたまたボロスの赤と白の比率が同じくらいのデッキなのか結構選択肢がある、それぞれ考えてみようかと・・・



まずは白メインの構成

『除去とかいらねぇえしwww!!白い生物出して精霊様に挑戦だぁ~(^_^)/デッキ』

クリーチャー 31枚
4 万神殿の兵士
4 ボロスの精鋭
4 審判官の使い魔
4 管区の隊長
4 果敢なスカイジェク
2 威圧する君主
4 ボロスの反抗者
3 オレスコスの王、ブリマーズ
2 勝利の神、イロアス←【新カード】

スペル 7枚
4 精霊への挑戦
2 ヘリオッドの槍
1  凱旋の間←【新カード】


土地 22枚

9 平地
1 山
4 聖なる鋳造所
4 凱旋の神殿
4 変わり谷



イロアスはおまけ的な存在かなぁ~どっちかというと精霊への挑戦で削り切る方が多いような構成

赤を足す意味がイロアス様だけってのがなんかモッタイナイ気持ちはするww






お次は赤メインの構成


『ニクソスでおブンブンしたいんだい!イロアスデッキ』

クリ―チャー 30枚
4 ラクドスの哄笑者
4 炎樹族の使者
4 凍結燃焼の奇魔
4 灰の盲信者
4 ボロスの反抗者
3 モーギスの狂信者
2 鍛冶の神パーフォロス
2 勝利の神、イロアス←【新カード】
3 嵐の息吹のドラゴン


スペル 6枚
3 ミジウムの迫撃砲
1 岩への繋ぎ止め
1 パーフォロスの槌
1 双子神の指図←【新カード】


土地 24枚
12 山
4 聖なる鋳造所
4 凱旋の神殿
4 ニクスの祭殿、ニクソス




双子神の指図で是非パラダイスになりたいところ、相手が殴ってくる⇒こちらのボロスの反抗者でブロック⇒瞬速で双子神の指図を出す⇒パラダイスに突入!!!と相成る・・・はずっ(-_-;)


パーフォロスとイロアスの神様コンビがどの程度共存してくれるのか見もの


4マナのイロアスをマナ域のてっぺんにした形の赤メインでもよかったが、それだとほとんど白メイン構成となんも変化ないよなものなので、ニクソスを4枚入れてマナ域を上げつつ、ダブル神様の顕現が期待できる形にしてみた~




赤と白混合で、ヴィーアシーノの初太刀とか、真火の聖騎士とか入れるかたちを考えている途中で飽きてしまったのでwwwこれにて終了~(@_@;)



明日はGCCに行くと思うよ~


今日はそんな感じでありまっせ~

ではでは(@^^)/~~~







コメント

hyt777
2014年4月29日14:30

見た感じ赤の方がよりダメージを削れそうですね。
パーフォロスとイロアスが並ぶと戦意喪失間違いなし!!!
双子神の指図を入れるなら、宿命的火災を是非!!!
指図置いて火災を反攻者に打って倍で10点。
反攻者のダメージ反射をプレイヤーに打って倍で20点、終わり!!!
まさに、倍率ドン!!!更に倍!!!で面白そう。

ミートボウズ
2014年4月29日19:34

>>hyt777さん
MTGはほんとデッキレシピ見ただけでは強さが全然わからないんで、とにかくいろいろと組んでは改良を重ねるしかないですねっ!!!

双子神の指図とボロスの反抗者のコンボは夢がありますよねwww
それはそれで新しいデッキアーキタイプになりうる潜在力を秘めていると思うので、作る機会があれば、そちらも・・・

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索