なんつーか、最近毎年出る“統率者”セットがレガシーのセットとして売り出してもいいんじゃないかという風に思うよ(+o+)
最近EDHやっていないもんね~
>封じ込める僧侶
ストライクさんのDNで拝見した『しまっちゃうお姉さん』という呼称でおいらは通していきたいと思います!!
元ネタ『しまっちゃうおじさん』
⇓⇓⇓
https://www.youtube.com/watch?v=wn367h7-LUg
「さ~どんどん、しまっちゃうからね~♪♪」
そんでもってタイトルの通りなんだけど、おいらのレガシーで使っている“スニークショー”で、この“しまっちゃうお姉さん”に対抗するためにはマナを支払ってエムラクールを出すしかない!
となれば、全知+ドリームホール型にすればいいだけ!!
何も悩むことは無かったのだ!!
しかし、このカードが出て来てくれたことによって、レガシーでヘイトベアーというアーキタイプが作れるのではないだろうか?
そこまでのポテンシャルのあるカードのように思える・・・(-_-;)
話は替わって・・・田舎に引っ越してからMTGをする術を得る為にと、MOのアカウントをゲットしました!!
・・・しかし、案の定、、、英語ばっかりで使い方がよくわからん・・・(-_-;)
AOHマンに今度教えてもらおう~
はたまた話は替わって・・・最近やたらとプレイマットが増えてきている・・・
別に大会とかにプレイマットって必需品ではないし、おいら自身対戦時に使ったりしないし、とにかく溜まっていく一方・・・(-_-;)
かと言って、その大会の思い出っちゃ~思い出だし(※今は見なくなった旅行先で勝ってくる三角の国旗みたいな感覚ですよねw)、実際結構な高額な値段で取引されているので捨てるのも忍びないし・・・
現状巻物状にして、10個以上になっているプレイマット・・・
ゲームデーの優勝者とか、プロツアー予選のトップ8に配ったり、GPの参加賞プレイマット&GPオリジナルプレイマット・・・等々
これ、将来的に何枚になるんだ(@_@;)??
テーブルクロスにでもして、活用するか?
こんな使い方で有効活用してます、みたいのがあれがご教授願いたいm(__)m
今日はそんな感じやね
ではでは(@^^)/~~~
最近EDHやっていないもんね~
>封じ込める僧侶
ストライクさんのDNで拝見した『しまっちゃうお姉さん』という呼称でおいらは通していきたいと思います!!
元ネタ『しまっちゃうおじさん』
⇓⇓⇓
https://www.youtube.com/watch?v=wn367h7-LUg
「さ~どんどん、しまっちゃうからね~♪♪」
そんでもってタイトルの通りなんだけど、おいらのレガシーで使っている“スニークショー”で、この“しまっちゃうお姉さん”に対抗するためにはマナを支払ってエムラクールを出すしかない!
となれば、全知+ドリームホール型にすればいいだけ!!
何も悩むことは無かったのだ!!
しかし、このカードが出て来てくれたことによって、レガシーでヘイトベアーというアーキタイプが作れるのではないだろうか?
そこまでのポテンシャルのあるカードのように思える・・・(-_-;)
話は替わって・・・田舎に引っ越してからMTGをする術を得る為にと、MOのアカウントをゲットしました!!
・・・しかし、案の定、、、英語ばっかりで使い方がよくわからん・・・(-_-;)
AOHマンに今度教えてもらおう~
はたまた話は替わって・・・最近やたらとプレイマットが増えてきている・・・
別に大会とかにプレイマットって必需品ではないし、おいら自身対戦時に使ったりしないし、とにかく溜まっていく一方・・・(-_-;)
かと言って、その大会の思い出っちゃ~思い出だし(※今は見なくなった旅行先で勝ってくる三角の国旗みたいな感覚ですよねw)、実際結構な高額な値段で取引されているので捨てるのも忍びないし・・・
現状巻物状にして、10個以上になっているプレイマット・・・
ゲームデーの優勝者とか、プロツアー予選のトップ8に配ったり、GPの参加賞プレイマット&GPオリジナルプレイマット・・・等々
これ、将来的に何枚になるんだ(@_@;)??
テーブルクロスにでもして、活用するか?
こんな使い方で有効活用してます、みたいのがあれがご教授願いたいm(__)m
今日はそんな感じやね
ではでは(@^^)/~~~
コメント
元ネタが最近静かなブームらしくしまっちゃうおじさんのしまっちゃうポーチなる商品が発売されてるらしいス。
確かに調べたらポーチ以外にもキーホルダーとかしまっちゃうおじさんグッズありますねwww
しまっちゃうおじさんに対してしまっちゃうお姉さんは、「コスト支払わずに場に出てくる子は、どんどんしまっちゃうからね~♪♪」って言って、洞の奥の石の中にエムラとかグリセルとかを閉じ込めていく様を想像すると圧巻ですよねw