昨晩は、MOでAOHマンのエスパードラゴンコントロール(勝手にエスパードラコンと命名www)と、おいらの赤緑ドラゴンデッキと、アブザンミッドでフリプ~♪
今自宅で絶賛育児中のおいらとしては、フリプの最中に、予期せぬタイミングで赤さんのミルクの時間になってしまうこともあるわけで・・・w
「あー、ちょっと20分くらい席外すわー待っててーー」って言っても、そんなに悪い顔していないはずだろうはずのAOHマンには、非常に感謝www
(※もちろんPC越しだからわからけどw
ちなみにAOHマンのエスパードラコンデッキのレシピは以下のAOHマンの記事
↓↓↓
http://kuroganerock.diarynote.jp/201504090009318375/
まず、赤緑ドラゴン(おいら)VSエスパードラコン(AOHマン)の雑感
①こちらの龍詞の咆哮をうつ対象になるクリーチャーが相手にいなくて辛い
②同じく焙り焼きも同様・・・
③シルムガルの嘲笑強すぎじゃね!?こちらほぼタップアウトで動くデッキだから、ドラゴンいるいない関係なしで打ち消されんぞwww!
④勝ちパターンとしては、こちらのドラゴン→ドラゴンでマウントとる動きを、相手に対立の終結うたれた返しのターンに、4マナ以上のカードを唱えること。
⑤龍王の大権で対戦相手の手札が4枚増える様は圧巻、、、_ノ乙(、ン、)_この感覚、、、スフィンクスの啓示と一緒のやつや、、、www
総括・・・メインはメインは5:5か、無駄牌になる可能性のあるカードが入っている分、こちらが不利だが、サイドボードからは6:4くらいでこちらが有利か?
そしてその後にやったアブザンミッド(おいら)VSエスパードラコン(AOHマン)
①何度も言うけど、シムルガルの嘲笑が激刺さるww(つд⊂)
②今まで気づかなかったけど(見ないようにしていたw?)、旧シムルガルを出されると、こちらの盤面がビタどまりする_ノ乙(、ン、)_
③とりあえず、今までの環境と大きく違うのは、長期戦になったときに、エスパードラコンに龍王の大権という、爆アドカードが入っている分、不利の様子
(今までは長期戦になっても結構戦えたんやもんっ(´ε`;))゛
総括・・・メインもサイドボード後も7:3くらいで、アブザンミッドが不利、、、(゚д゚;)
おいらの愛用のアブザンミッドですが、ついに、、、ついに、、、龍紀伝投入のこの新環境でお役御免となるかも、、、まぁ、これでもかってくらい使い倒したからね(n‘∀‘)η
でもって、最近大会結果を見ていると、セレズニアビートをちょこちょこ見かけるようになったので、おいらもセレズニアカラーは一番好きなカラーリングなもんだから、ちょこっと組んでみた~
とりあえずMO内で仮組みしたから2構に一回だけ・・・(;゚д゚)
買っても負けても、損なことは重々承知の上、、、ただ試運転したいだけなんや、、、ww
赤信心タッチ黒 O-X-X
_ノ乙(、ン、)_・・・
どっちも結構な前のめりなデッキだから、大きな優劣の差は無いようには思えたけどね、、、
とりあえず、スーラクは勝っているときに強いカードなので、今後はその辺を考慮しなければと思ったね。
そんな感じやね
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 25勝16敗
P.S.
最近下界との接触が少なすぎて、おいらのタイピングを捗らせるようなことが少なくて、つまらんのぉ~(T ^ T)
今自宅で絶賛育児中のおいらとしては、フリプの最中に、予期せぬタイミングで赤さんのミルクの時間になってしまうこともあるわけで・・・w
「あー、ちょっと20分くらい席外すわー待っててーー」って言っても、そんなに悪い顔していないはずだろうはずのAOHマンには、非常に感謝www
(※もちろんPC越しだからわからけどw
ちなみにAOHマンのエスパードラコンデッキのレシピは以下のAOHマンの記事
↓↓↓
http://kuroganerock.diarynote.jp/201504090009318375/
まず、赤緑ドラゴン(おいら)VSエスパードラコン(AOHマン)の雑感
①こちらの龍詞の咆哮をうつ対象になるクリーチャーが相手にいなくて辛い
②同じく焙り焼きも同様・・・
③シルムガルの嘲笑強すぎじゃね!?こちらほぼタップアウトで動くデッキだから、ドラゴンいるいない関係なしで打ち消されんぞwww!
④勝ちパターンとしては、こちらのドラゴン→ドラゴンでマウントとる動きを、相手に対立の終結うたれた返しのターンに、4マナ以上のカードを唱えること。
⑤龍王の大権で対戦相手の手札が4枚増える様は圧巻、、、_ノ乙(、ン、)_この感覚、、、スフィンクスの啓示と一緒のやつや、、、www
総括・・・メインはメインは5:5か、無駄牌になる可能性のあるカードが入っている分、こちらが不利だが、サイドボードからは6:4くらいでこちらが有利か?
そしてその後にやったアブザンミッド(おいら)VSエスパードラコン(AOHマン)
①何度も言うけど、シムルガルの嘲笑が激刺さるww(つд⊂)
②今まで気づかなかったけど(見ないようにしていたw?)、旧シムルガルを出されると、こちらの盤面がビタどまりする_ノ乙(、ン、)_
③とりあえず、今までの環境と大きく違うのは、長期戦になったときに、エスパードラコンに龍王の大権という、爆アドカードが入っている分、不利の様子
(今までは長期戦になっても結構戦えたんやもんっ(´ε`;))゛
総括・・・メインもサイドボード後も7:3くらいで、アブザンミッドが不利、、、(゚д゚;)
おいらの愛用のアブザンミッドですが、ついに、、、ついに、、、龍紀伝投入のこの新環境でお役御免となるかも、、、まぁ、これでもかってくらい使い倒したからね(n‘∀‘)η
でもって、最近大会結果を見ていると、セレズニアビートをちょこちょこ見かけるようになったので、おいらもセレズニアカラーは一番好きなカラーリングなもんだから、ちょこっと組んでみた~
クリーチャー32枚
4 エルフの神秘家
4 羊毛鬣のライオン
4 荒野の後継者
4 死霧の猛禽
2 加護のサテュロス
2 クルフィックスの狩猟者
3 世界を喰らう者、ポルクラノス
3 狩猟の統率者、スラーク
4 囁きの森の精霊
2 永遠のドロモカ
スペル4枚
4 勇敢な姿勢
土地24枚
とりあえずMO内で仮組みしたから2構に一回だけ・・・(;゚д゚)
買っても負けても、損なことは重々承知の上、、、ただ試運転したいだけなんや、、、ww
赤信心タッチ黒 O-X-X
_ノ乙(、ン、)_・・・
どっちも結構な前のめりなデッキだから、大きな優劣の差は無いようには思えたけどね、、、
とりあえず、スーラクは勝っているときに強いカードなので、今後はその辺を考慮しなければと思ったね。
そんな感じやね
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 25勝16敗
P.S.
最近下界との接触が少なすぎて、おいらのタイピングを捗らせるようなことが少なくて、つまらんのぉ~(T ^ T)
コメント
育児大変そうですが、頑張って下さい。
はうっ!?リアルに忘れてましたヾ(。>﹏
ミートボウズさんの日記が毎回とても面白かったので、
英語が読めないのにMOデビューしました。
カードにさらに買うとなるとお金がかかりますね(ノД`)・゜・。
夜中の赤ちゃんへの授乳時にコメント返していたもので、コメントが切れていることに今気がつきました・・・(´ε`;)
今後もおいらのネット徘徊でのおもしろ写真は載っけていくんで~夜露死苦~♪♪
>>ZEROさん
ありがとうございますm(_)m
MOをうまく使うと、本当にMTG生活充実しますからね、、、
ZEROさんのようなDNではリンクしているけど面識の無いプレイヤーの方が、おいらの影響でMOを始めたなんて、ちょっと感激ですヽ(・∀・)ノ!!!
お金はかかりますね~(´ε`;)リアルMTGよりもは安くは済みますが、リアルもオンラインもやるとなると結構な金額になることは、覚悟をしてくださいww
近くにMOのこと聞けるプレイヤーがいると、すごい楽なんですけどね~♪♪