【MOにて暇つぶし♪】 “やっぱりあれだね、MOってコントロール少ないよね??” の巻
【MOにて暇つぶし♪】 “やっぱりあれだね、MOってコントロール少ないよね??” の巻
【MOにて暇つぶし♪】 “やっぱりあれだね、MOってコントロール少ないよね??” の巻
いつも通りの空き時間にMOで2構&8構の安定暇つぶし~♫♪♬

レシピは以下


『ペス子動物園 ~女人像伐採しました~』

クリーチャー15枚
3:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
1:《風番いのロック/Wingmate Roc》
2:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》


スペル19枚
3:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《胆汁病/Bile Blight》
1:《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》
4:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
2:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
3:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》


土地26枚
2:《森/Forest》
2:《平地/Plains》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4:《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4:《疾病の神殿/Temple of Malady》
4:《静寂の神殿/Temple of Silence》
3:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》



サイドボード15枚
1:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《強迫/Duress》
1:《究極の価格/Ultimate Price》
4:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1:《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》
1:《骨読み/Read the Bones》
1:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
2:《対立の終結/End Hostilities》
1:《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》




MOってやっぱり、赤単を筆頭にビートデッキが普通よりも多くいると思うんだよね。

安く組めるからみたいな理由からなのか?

時間かかるデッキを使いたくないっていう、せっかちな人が多いのか??

理由はよくわからんけど~


だ、もんだから、今日からメイン1:サイド1だったPWソリンを、メイン2枚に格上げして、メインのロック鳥を2枚→1枚、サイドに《究極の価格》を1枚採用したのが変更点




2構

●赤単タッチ青(巡航のため) X-O-X

息切れ防止にタッチ青して、宝船の巡航が入った赤の速攻系ビート。

アタルカコマンドのために、タッチ緑している赤単よりも、個人的にはやりにくいと感じた。
R3は、こちらの《悲哀まみれ》後に、2回も相手が巡航うって、アド取られて負け・・・《悲哀まみれ》後のこちらのひきが弱かったというのもあるけど(つд⊂)



●緑単エンチャントレス X-O-O

緑黒のエンチャントレスは、旧環境でよく見かけていたけど、緑単もなかなか・・・w

正直、開花の幻霊のアドがとんでもないため、相性は最悪に近い気がした。

対戦相手の《倒れた者からの力》+《棲み家の防御者》の単純コンボは強烈!!

パワーがゆうに10以上になってくる《棲み家の防御者》が、殴ってきたときは、「敵ながらアッパレ!!(・ω・ノノ゛☆パチパチ」と一人で拍手喝采だったw

このデッキ、ちょっと作りたいと思ってしまった(。-∀-)




ここで、ちょっとまとまって時間ができたので、8構に・・・


8構

●白黒戦士 O-X-X

無念の一没・゜・(ノД`)・゜・

《血顎の憤怒鬼》の能力が結構やっかいだねヽ(´Д`;)ノ

ブン回られて、負け~_ノ乙(、ン、)_

8構した時は、最低でも1回は勝ちたいところなんだけどね



2構

●赤単 O-O

やっぱり、赤単多いよねw


●赤単 O-O

ほんと、赤単多いよねwww



●アブザンコン(同系) O-X-O

時間かかるんだよね、、、この戦いは、、、《゚Д゚》

けど、楽しいwwww!!!

なんたって、お互いメンコの叩きつけ合いで、なんつーか、“怪獣大戦争”みたいな感じだよねw

けど、一番の勝因は《ドロモカの命令》だね~♬♬ これで、対戦相手のクリフィックスの狩猟者をシャクりながら、2マナで2:1交換をして、勝ち~♪♪



●マルドゥミッド  X-O-O

なんかこのアーキタイプ久しぶりだなw

女人像をメインに4枚とったアブザンミッド使っていたときには、このアーキタイプは苦手だったんだけど、、、

アブザンコンになってからは、そこまで相性は悪くなさそうな気がする。

まぁ、何を思ったか対戦相手が《前哨地の包囲》をドラゴンモードで出してきたのが助かったw この対決どうやったってカンでしょ!?




という、感じで今日は5-2


アブザンコンって、あんまし流行っていないのかなぁ~??

おいらの一番の関心事は、アブザンコン同系対決が増えてくるようなメタと感じたら、即メインにPWガラクを入れてやるんだが・・・まだ、そんなメタではないらしい(´ε`;)w



あと、今日サイドに入れた《究極の価格》だけど、3枚目の《胆汁病》でいいかもw
もしくは、《自傷疵》。オジュタイ使うコントロールデッキだけじゃなくて、アブザンアグロとかに対してもまぁまぁ使えそうだしー


今日はそんな感じでした~

ではでは( ´ ▽ ` )ノ



2015年対戦戦績

スタンダード 34勝21敗4分け
シールド   2勝1敗
MOスタン   43勝25敗 (構築レーティング1755)


コメント

スズメバチ
スズメバチ
2015年4月27日22:16

>1枚目
栄養のバランスがとれていそうですね!(^^)b

ミートボウズ
2015年4月28日4:24

>>T-2さん
確かに、確かにwww
その点考えられてますよね~
こういうのデコ飯とかって呼ぶらしいですが、幼稚園児がお弁当の時間に、フタを開けた瞬間、これが出てきた時の表情が是非とも見たいですねw!!
そんな1枚です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

ZERO
2015年4月28日21:46

先日は貴重なアドバイス、ありがとうございました。
あの後、衝動を抑えきれず、最後の隠し貯金でアブザン・アグロを組みました。

MOだと赤単多いですね。
悲哀まみれが来ないと蹂躙されまくりです・・・

ミートボウズ
2015年4月28日22:27

>>ZEROさん
ヾノ≧∀≦)oイエイエ!
大したことはしておりませんので~(^-^)/
アブザンアグロ組みましたかぁー、結構な額出しましたねw?( ̄▽ ̄)ニヤリッ

いや、本当に多い!
MOは世界中のプレイヤーが集まるので、海外のプレイヤーは日本人より赤単が好きなんでしょうかね(謎ω謎)??

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索