ここもとのMOでのスタンの戦績をいつもどおりにアップ
使用デッキはアブザン大変異コン
2構
セレズニア大変異 O-O
⇒ペスを6ターン目に先出しすれば勝てるという単純明快なゲームw
ここで、なんと嫁がちょうど外出中にDEの時間と相成り、久しぶりにDEに参加
一回戦目 赤単 O-O
二回戦目 アブザンアグロ X-X
三回戦目 セレズニア集合する中隊 O-O
四回戦目 グルールドラゴン X-X
2-2という結果・・・(´。`)
アブザンアグロのときは土地事故と、もう一戦はアナフェンザが除去れなくてトカゲが役立たなかったから、、、
グルールドラゴンは相性悪いね、、、PWゼナゴス出されると簡単に無双される、、、プラス能力ですぐに龍王アタルカ出されるしね、、、(ヽ´ω`)トホホ・・
2構
赤単 X-O-X
緑黒エンチャントレス X-O-O
アブザンアグロ O-O
アブザン先祖の結集デッキ O-X-X
⇒面白いデッキだったねw先祖の結集で、墓地にある《不気味な腸卜師》と《無慈悲な処刑人》を釣り上げられて、こっちはクリーチャーサクらないとで、対戦相手はサクりながらドローするっていう動きは初めて知ったw
ここで、気分転換に緑信心タッチ白を使用
マルドゥドラゴン X-X
⇒一番相性悪いデッキだよw
あと、このデッキ使っていて思うだけど、同系対決の時とかって、リアルで対戦する時、みんな計算めんどいの全部やってんだよね、、、www
MOだとニクソスのマナとか、熟達のライフ計算自動でやってくれているから助かっているものの、リアルだったら発狂するレベルでしょwww
そんでもってすぐにアブザン大変異コンに戻す、、、
グルールドラゴン X-O-X
グルールドラゴン X-O-X
赤単 O-O
アグザンアグロ X-O-X
アブザン戦士ビート X-X
アブザン大変異コン O-O
全部合計で7-9と、、、
さすがに最近MOやっていて、アブザン大変異コンメタのデッキに多く当たるようになってきて、勝率が大幅ダウン、、、_ノ乙(、ン、)_
しかも、勝つともらえるDTKのパックが売値が3.1チケくらいになってきたので、課金せずに回し続けられる勝率が、、、
2 ÷ 3.1 = 0.6451・・・
うーむ、勝率65%以上じゃないとジリ貧かぁ~さすがに[+д+]/ ムリダーヨwww
ということで、MOスタン調整録はしばらくお休みになりそうでーす( ´ ▽ ` )ノ
そうそう公式ページの津村プロのコラム見てたら、ドラゴン大変異っていうアーキタイプも出てきてんだね!!(°д°)うお
『津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ 龍王の世界から猛禽の世界へ』
↓↓↓
http://mtg-jp.com/reading/tsumura/0014962/#
三原プロがGP上海で使って10位だったとのこと、、、レシピはこんなんだって~♪♪
対コントロールや対アブザン系が有利で、赤単系は苦手みたい、、、
確かに今使ってるアブザン大変異で対戦することになったら、後半の龍王の連打に圧倒されそう…
((((;゚Д゚))))
ほんと、メタはまわるね~♪♪♪
おいら、ここ1~2年くらいのスタンダード環境は、ホントにうまくできてると思うね~!一強のデッキもなくて、多種多様♪♪速いビートから、、、ミッドレンジ、、、遅いコントロールまで、、、コンボも少なからず存在してるしなぁ~神ジェイスと石鍛冶の禁止をきっかけに、開発側が本気出してる感じがするよ~♪♪素晴らしい~(^-^)
今日はそんな感じです~
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 135勝82敗 (構築レーティング1711)
P.S.
嵐の息吹のドラゴン対策でとっていたサイドボードの《究極の価格》は、《垂直落下》の方が良い気がしてきた!!
なんたって、どの龍王でも2マナで破壊できるんだぜ~♪♪♪
(※もちろん呪禁はダメだけど・・・w)
垂直に落下すれば、どんな強力な龍王たちも死に至らしめる、、、www
意外と龍王も、もろいもんじゃ~ないかぁ~(震え声)w
使用デッキはアブザン大変異コン
2構
セレズニア大変異 O-O
⇒ペスを6ターン目に先出しすれば勝てるという単純明快なゲームw
ここで、なんと嫁がちょうど外出中にDEの時間と相成り、久しぶりにDEに参加
一回戦目 赤単 O-O
二回戦目 アブザンアグロ X-X
三回戦目 セレズニア集合する中隊 O-O
四回戦目 グルールドラゴン X-X
2-2という結果・・・(´。`)
アブザンアグロのときは土地事故と、もう一戦はアナフェンザが除去れなくてトカゲが役立たなかったから、、、
グルールドラゴンは相性悪いね、、、PWゼナゴス出されると簡単に無双される、、、プラス能力ですぐに龍王アタルカ出されるしね、、、(ヽ´ω`)トホホ・・
2構
赤単 X-O-X
緑黒エンチャントレス X-O-O
アブザンアグロ O-O
アブザン先祖の結集デッキ O-X-X
⇒面白いデッキだったねw先祖の結集で、墓地にある《不気味な腸卜師》と《無慈悲な処刑人》を釣り上げられて、こっちはクリーチャーサクらないとで、対戦相手はサクりながらドローするっていう動きは初めて知ったw
ここで、気分転換に緑信心タッチ白を使用
マルドゥドラゴン X-X
⇒一番相性悪いデッキだよw
あと、このデッキ使っていて思うだけど、同系対決の時とかって、リアルで対戦する時、みんな計算めんどいの全部やってんだよね、、、www
MOだとニクソスのマナとか、熟達のライフ計算自動でやってくれているから助かっているものの、リアルだったら発狂するレベルでしょwww
そんでもってすぐにアブザン大変異コンに戻す、、、
グルールドラゴン X-O-X
グルールドラゴン X-O-X
赤単 O-O
アグザンアグロ X-O-X
アブザン戦士ビート X-X
アブザン大変異コン O-O
全部合計で7-9と、、、
さすがに最近MOやっていて、アブザン大変異コンメタのデッキに多く当たるようになってきて、勝率が大幅ダウン、、、_ノ乙(、ン、)_
しかも、勝つともらえるDTKのパックが売値が3.1チケくらいになってきたので、課金せずに回し続けられる勝率が、、、
2 ÷ 3.1 = 0.6451・・・
うーむ、勝率65%以上じゃないとジリ貧かぁ~さすがに[+д+]/ ムリダーヨwww
ということで、MOスタン調整録はしばらくお休みになりそうでーす( ´ ▽ ` )ノ
そうそう公式ページの津村プロのコラム見てたら、ドラゴン大変異っていうアーキタイプも出てきてんだね!!(°д°)うお
『津村健志の「先取り!」スタンダード・アナライズ 龍王の世界から猛禽の世界へ』
↓↓↓
http://mtg-jp.com/reading/tsumura/0014962/#
三原プロがGP上海で使って10位だったとのこと、、、レシピはこんなんだって~♪♪
三原 槙仁 - 「ドラゴン・大変異」
グランプリ・上海2015 10位 / スタンダード[MO][Hand]
2 《森》
1 《平地》
3 《吹きさらしの荒野》
4 《華やかな宮殿》
1 《砂草原の城塞》
3 《ラノワールの荒原》
4 《疾病の神殿》
1 《欺瞞の神殿》
2 《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》
4 《精霊龍の安息地》
-土地(25)-
4 《棲み家の防御者》
4 《サテュロスの道探し》
4 《森の女人像》
4 《死霧の猛禽》
3 《クルフィックスの狩猟者》
3 《龍王オジュタイ》
2 《龍王ドロモカ》
2 《龍王シルムガル》
1 《龍王アタルカ》
-クリーチャー(27)-
3 《思考囲い》
2 《忌呪の発動》
2 《英雄の破滅》
1 《残忍な切断》
-呪文(8)-
1 《クルフィックスの狩猟者》
1 《龍王ドロモカ》
1 《漂う死、シルムガル》
1 《強迫》
2 《胆汁病》
2 《究極の価格》
1 《自傷疵》
2 《悲哀まみれ》
2 《忌呪の発動》
1 《完全なる終わり》
1 《命運の核心》
-サイドボード(15)-
対コントロールや対アブザン系が有利で、赤単系は苦手みたい、、、
確かに今使ってるアブザン大変異で対戦することになったら、後半の龍王の連打に圧倒されそう…
((((;゚Д゚))))
ほんと、メタはまわるね~♪♪♪
おいら、ここ1~2年くらいのスタンダード環境は、ホントにうまくできてると思うね~!一強のデッキもなくて、多種多様♪♪速いビートから、、、ミッドレンジ、、、遅いコントロールまで、、、コンボも少なからず存在してるしなぁ~神ジェイスと石鍛冶の禁止をきっかけに、開発側が本気出してる感じがするよ~♪♪素晴らしい~(^-^)
今日はそんな感じです~
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 135勝82敗 (構築レーティング1711)
P.S.
嵐の息吹のドラゴン対策でとっていたサイドボードの《究極の価格》は、《垂直落下》の方が良い気がしてきた!!
なんたって、どの龍王でも2マナで破壊できるんだぜ~♪♪♪
(※もちろん呪禁はダメだけど・・・w)
垂直に落下すれば、どんな強力な龍王たちも死に至らしめる、、、www
意外と龍王も、もろいもんじゃ~ないかぁ~(震え声)w
コメント
ミートさんがこれからジェスカイ使うんだぞぉ~っていう気持ちがモリモリ伝わってきますね(^^)b
現環境でのコンボデッキをやるとなれば、こいつですよねっ!!?
…けど、何がどうなって無限コンボにつながってるか、あんまり理解してないので、おいらが使ったら大変な事になりますな(๑´ㅂ`๑)ww