要するに、風邪ひいたこと以外は至ってフツーの週末ということw
金曜日の仕事終わったあとに、新宿での買物を経由して埼玉の家から、都内の家へと帰宅・・・
※道中新宿TSUTAYAでAV借りようと思ったら、新宿TSUTAYAが改装中でAVはレンタルしていないということがあり、意気消沈す(*’ω’*)
家着いて、寝る前の段階でだいぶ身体にガタが来ていて、深夜に体調の悪さから2度ほど目を覚ます・・・( ×m×)オエェ.
朝起きて体温を計ると、39℃オーバーの状態にっ!
身体も超絶ダルいし、こりゃヤバいってことで、すぐに病院に行って診察してもらうことに、、、
診察してくれた先生に、症状を細かく話したところ、おいらの病気は風邪ではなくてインフルエンザの可能性が高いとのこと。
実はつい先週の土曜日に、嫁さんからさんざっぱら言われて、インフルエンザの予防接種をうったばかりだったので、それは無いはずだと言うものの、インフルエンザの予防接種を実施して、実際に身体に抗体が作られるのは、約二週間程度とのこと・・・
うわぁーまじかーーと思いながら、鼻の奥に特大綿棒を突っ込まれて、アヒアヒ言いながらインフルエンザの検査をしてみると、結局のところはインフルエンザに関しては陰性反応とのことで、インフルエンザの疑いははれる・・・
しかし、先生の方はおいらの症状の状況から、完全にインフルエンザと思っているようで、結局インフルエンザと風邪の両方の治療をしておきましょうということになり、何かやたらと薬が処方された(´ε`;)
おいら去年インフルエンザになった記憶があるので、インフルエンザの作法?は知っているつもりだったんだけど、たまたま今回の先生が名医だったのか、医学が進歩しているのかわからんけど、去年のときとはだいぶ違ったなー
まず、インフルエンザの検査って、インフルエンザが発症して12時間くらい経過してからじゃないと、検査しても陽性反応が出なかったのが、今は6時間くらいで反応が出るらしい。
それから、今回初めて吸い薬って言えばいいのかな?、錠剤を水で飲むとかじゃなくて、ただ禁煙パイポみたいなのを口につけて息を吸うだけで、インフルエンザを治せるという薬を処方してもらった。
朝はもうこのままおいら死ぬんじゃないか?って言うくらいに、体調悪かったのに診察終了後2~3時間くらい経った後には、もうほとんどいつものおブンブンな健康状態に回復っww!!!
結局おいらの病気は風邪だったのかインフルエンザだったのか??よーわからんですわw
今季はすでに一度、39℃オーバーの風邪をひいていて、健康の重要性を再認識したつもりだったんだけどねーーー
※一度目は寒い部屋で睡眠時間削ってMOしてたらノックアウト(’ω’乂)
けど、そんときは水分をたくさんとって、10時間寝続けるという、シンプルイズベストな風邪の対処法で一日で治したもんだから、なんつーか病気に対しての危機感が高まらなかったのかな?
今回の経験も今回の経験で、高熱出して辛かった・・・もう病気にならないようにしよう!!、と思うよりも、病名がよくわからんくても結構どーにかなる~とか、医学が進歩してるからインフルエンザなっても結構大丈夫~という甘い考えが定着しそうで恐い((((;゚Д゚))))
とりあえず、近い将来またおいらがインフルエンザになった時に思うことは、「2015年には6時間だったのに対し、検査キットは発症後何時間で反応が出るようになっているか?」「その時のインフルエンザの特効薬のトップメタは何なのか?」に興味が移ってしまっているwww
自分でも理解はできている・・・
こやつ失敗から何も学んでおらん・・・と
まぁーおいらの好きな格言でも、
「人間が歴史を学んで分かることは、人間は歴史から何も学ばないということだけだ」(独哲学者ヘーゲル)
って言ってますからね~♪♪
胸を張って、過ちを繰り返したいと思います゚(゚´Д`゚)゚
そんでもって、週末は自宅から出かけられないから、MOしたりHSしたりしてるんだけど、MTGの感覚でHSしてるからなのか、闘技場で勝率50%の目安となる3勝も出来ない、、、
(/´△`\)
まだおいらにはHSの勝ちへのセオリー的なのが全然身についていないようだ、、、
MTGだと負けた試合でも、あの時こうやっておけば、、、とかって思って、次に活かせるんだけど、おそらくHSでおいらはその反省点さえ気が付かないレベルなんだろうねー
でもって話はかわって、今期のアニメはルパンとワンパンマンと終物語見て、ドラマは掟上今日子の備忘録見てんだけど、特に掟上今日子の備忘録面白かったなー
原作は未読なんだけど、原作自体4冊しかまだ出てないのに、全10話のドラマが全話とも内容が濃かったしなー、西尾維新原作の映像化作品は今後も見逃せんわなーと、
ワンパンマンもやっぱりアニメとして、動いている状態で見ると、漫画以上に面白いしなーー
来期の視聴予定の個人的ラインナップも、
『僕だけがいない街』
『昭和元禄落語心中』
『亜人』
『 おしえて!ギャル子ちゃん』
『 だがしかし』
現時点でこれだけ候補があるし、春からはジョジョ第四部も始まるしな・・・
まだまだ生きねばなるまいっ!!
まぁーーーそんな感じの週末ですわなーーーー
ではでは( ´・ω・`)ノ~バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 59勝38敗5分け
モダン 7勝3敗1分け
シールド 9勝5敗2分け
ブードラ 2勝2敗
MOスタン 434勝281敗 (構築レーティング1715)
MOモダン 36勝19敗
MOレガシー 16勝23敗
MOリミテ 21勝18敗 (リミテレーティング1646)
P.S.
巷で『大人の〇〇』みたいなネーミング流行ってますよね?
これって、“大人の”を出すことで、簡単に高級感を醸し出す演出をしてくれたり、、、、購買層が子供でなくて大人であることをわかりきってる商品にも関わらず“大人の”を付けることで、消費者があたかも“これって自分向けの商品じゃん~♪♪”って思ってくれる、うまいマーケティング手法だと思うんですけど・・・
おいらが考え過ぎなのかな??
最近“大人の〇〇”っていうネーミングの商品が、おいらのアンテナ的には下ネタとして感知してて、これまでとは別の意味合いもこの“大人の〇〇”に付け加えられちゃっている気がするっw!!
『大人のチョコバット』とか『大人のきのこの山』とか、完全に暗に男根を連想させてるよねっ!!?
そうだよねっ!?
ねっ?
・・・・ねっ?
・・・・・・・・・・・・ね?
・・・・・・・・・・・・・・・・え?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・あっ、、、
おいらの考えすぎ??
ですよねw
金曜日の仕事終わったあとに、新宿での買物を経由して埼玉の家から、都内の家へと帰宅・・・
※道中新宿TSUTAYAでAV借りようと思ったら、新宿TSUTAYAが改装中でAVはレンタルしていないということがあり、意気消沈す(*’ω’*)
家着いて、寝る前の段階でだいぶ身体にガタが来ていて、深夜に体調の悪さから2度ほど目を覚ます・・・( ×m×)オエェ.
朝起きて体温を計ると、39℃オーバーの状態にっ!
身体も超絶ダルいし、こりゃヤバいってことで、すぐに病院に行って診察してもらうことに、、、
診察してくれた先生に、症状を細かく話したところ、おいらの病気は風邪ではなくてインフルエンザの可能性が高いとのこと。
実はつい先週の土曜日に、嫁さんからさんざっぱら言われて、インフルエンザの予防接種をうったばかりだったので、それは無いはずだと言うものの、インフルエンザの予防接種を実施して、実際に身体に抗体が作られるのは、約二週間程度とのこと・・・
うわぁーまじかーーと思いながら、鼻の奥に特大綿棒を突っ込まれて、アヒアヒ言いながらインフルエンザの検査をしてみると、結局のところはインフルエンザに関しては陰性反応とのことで、インフルエンザの疑いははれる・・・
しかし、先生の方はおいらの症状の状況から、完全にインフルエンザと思っているようで、結局インフルエンザと風邪の両方の治療をしておきましょうということになり、何かやたらと薬が処方された(´ε`;)
おいら去年インフルエンザになった記憶があるので、インフルエンザの作法?は知っているつもりだったんだけど、たまたま今回の先生が名医だったのか、医学が進歩しているのかわからんけど、去年のときとはだいぶ違ったなー
まず、インフルエンザの検査って、インフルエンザが発症して12時間くらい経過してからじゃないと、検査しても陽性反応が出なかったのが、今は6時間くらいで反応が出るらしい。
それから、今回初めて吸い薬って言えばいいのかな?、錠剤を水で飲むとかじゃなくて、ただ禁煙パイポみたいなのを口につけて息を吸うだけで、インフルエンザを治せるという薬を処方してもらった。
朝はもうこのままおいら死ぬんじゃないか?って言うくらいに、体調悪かったのに診察終了後2~3時間くらい経った後には、もうほとんどいつものおブンブンな健康状態に回復っww!!!
結局おいらの病気は風邪だったのかインフルエンザだったのか??よーわからんですわw
今季はすでに一度、39℃オーバーの風邪をひいていて、健康の重要性を再認識したつもりだったんだけどねーーー
※一度目は寒い部屋で睡眠時間削ってMOしてたらノックアウト(’ω’乂)
けど、そんときは水分をたくさんとって、10時間寝続けるという、シンプルイズベストな風邪の対処法で一日で治したもんだから、なんつーか病気に対しての危機感が高まらなかったのかな?
今回の経験も今回の経験で、高熱出して辛かった・・・もう病気にならないようにしよう!!、と思うよりも、病名がよくわからんくても結構どーにかなる~とか、医学が進歩してるからインフルエンザなっても結構大丈夫~という甘い考えが定着しそうで恐い((((;゚Д゚))))
とりあえず、近い将来またおいらがインフルエンザになった時に思うことは、「2015年には6時間だったのに対し、検査キットは発症後何時間で反応が出るようになっているか?」「その時のインフルエンザの特効薬のトップメタは何なのか?」に興味が移ってしまっているwww
自分でも理解はできている・・・
こやつ失敗から何も学んでおらん・・・と
まぁーおいらの好きな格言でも、
「人間が歴史を学んで分かることは、人間は歴史から何も学ばないということだけだ」(独哲学者ヘーゲル)
って言ってますからね~♪♪
胸を張って、過ちを繰り返したいと思います゚(゚´Д`゚)゚
そんでもって、週末は自宅から出かけられないから、MOしたりHSしたりしてるんだけど、MTGの感覚でHSしてるからなのか、闘技場で勝率50%の目安となる3勝も出来ない、、、
(/´△`\)
まだおいらにはHSの勝ちへのセオリー的なのが全然身についていないようだ、、、
MTGだと負けた試合でも、あの時こうやっておけば、、、とかって思って、次に活かせるんだけど、おそらくHSでおいらはその反省点さえ気が付かないレベルなんだろうねー
でもって話はかわって、今期のアニメはルパンとワンパンマンと終物語見て、ドラマは掟上今日子の備忘録見てんだけど、特に掟上今日子の備忘録面白かったなー
原作は未読なんだけど、原作自体4冊しかまだ出てないのに、全10話のドラマが全話とも内容が濃かったしなー、西尾維新原作の映像化作品は今後も見逃せんわなーと、
ワンパンマンもやっぱりアニメとして、動いている状態で見ると、漫画以上に面白いしなーー
来期の視聴予定の個人的ラインナップも、
『僕だけがいない街』
『昭和元禄落語心中』
『亜人』
『 おしえて!ギャル子ちゃん』
『 だがしかし』
現時点でこれだけ候補があるし、春からはジョジョ第四部も始まるしな・・・
まだまだ生きねばなるまいっ!!
まぁーーーそんな感じの週末ですわなーーーー
ではでは( ´・ω・`)ノ~バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 59勝38敗5分け
モダン 7勝3敗1分け
シールド 9勝5敗2分け
ブードラ 2勝2敗
MOスタン 434勝281敗 (構築レーティング1715)
MOモダン 36勝19敗
MOレガシー 16勝23敗
MOリミテ 21勝18敗 (リミテレーティング1646)
P.S.
巷で『大人の〇〇』みたいなネーミング流行ってますよね?
これって、“大人の”を出すことで、簡単に高級感を醸し出す演出をしてくれたり、、、、購買層が子供でなくて大人であることをわかりきってる商品にも関わらず“大人の”を付けることで、消費者があたかも“これって自分向けの商品じゃん~♪♪”って思ってくれる、うまいマーケティング手法だと思うんですけど・・・
おいらが考え過ぎなのかな??
最近“大人の〇〇”っていうネーミングの商品が、おいらのアンテナ的には下ネタとして感知してて、これまでとは別の意味合いもこの“大人の〇〇”に付け加えられちゃっている気がするっw!!
『大人のチョコバット』とか『大人のきのこの山』とか、完全に暗に男根を連想させてるよねっ!!?
そうだよねっ!?
ねっ?
・・・・ねっ?
・・・・・・・・・・・・ね?
・・・・・・・・・・・・・・・・え?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・あっ、、、
おいらの考えすぎ??
ですよねw
コメント
なんとっΣ( ̄□ ̄;)!!