【コンビニコーヒー比較】 “100円で一番の満足感を得られる場所を探す!!” の巻
【コンビニコーヒー比較】 “100円で一番の満足感を得られる場所を探す!!” の巻
【コンビニコーヒー比較】 “100円で一番の満足感を得られる場所を探す!!” の巻
おいらはタバコも吸わんし、大酒も飲まないし、、オナニーは少々嗜む程度、、、、w

けどそんなおいらにも、毎日の生活の中でやめることのできない“プチ中毒状態”のものがある、それが「コーヒー」だ。


けど決して、「豆はブルマンじゃないと、、、」とかそんなこだわりは一切無いっ!!


朝昼夜に何でもいいから、コーヒーを飲みたくなるってだけ



でもって、ここもとは各社コンビニで、安く淹れたてコーヒーが飲めるので、コンビニ寄ると大概コーヒーを買って飲んでる。




今回は味音痴なおいらがw、その舌の力を最大限発揮させて、コンビニ各社のコーヒーの徹底比較をしてみた!!




ちなみに今回比較したのは、サークルKサンクス・セーブオン・セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンの5社
※おいらの生活圏の中にあるコンビニ全て


比較したのは、各社ともホットコーヒーの一番小さいサイズのもので、価格は100円のものに限定し、店頭に設置されているスティックシュガーとコーヒーフレッシュを1個づつ使用した。






サークルKサンクス

・比較したコンビニコーヒーの中で一番苦味が少ないと感じた、もういっそのこと黒い温水?って感じw
※例えて言うなら、満喫のドリンクバーから出てくるコーヒーって感じだろうか・・・w
・よく言えばゴクゴク飲めるので、喉が渇いてて大きいサイズで飲みたい時などにはいいかも
・苦味が少ない分、一緒に食べているものの味を阻害しないので、何か食べながら飲むのに向いているかも?








セーブオン

※セーブオンには、100円のブレンドコーヒーSと併せて、同じ価格でグァテマラ産でこだわったホットコーヒー見たいのがある、、、今のところ、だったらそのこだわってる方飲むわぁ~!!ってことで、グァテマラのコーヒーしか飲んでいないw感想はそっちのもの


・比較したコンビニコーヒーの中で一番の酸味があって、フルーティーな味わい!個人的には、砂糖じゃなくてハチミツを入れて飲みたい感じのコーヒー。
・苦味は抑え目、スッキリ飲める。
・これはおいらの生活圏内にあるセーブオン特有かもしれないんだけど、店員のレベルが全コンビニ中で一番低いような気がする、、、wまぁ、コーヒーの味とまったく関係ないけどもwww






セブンイレブン


・コンビニコーヒーブームの立役者だけあって、一番バランスは良いかもしれない。
・程よい苦味と渋みがあって、飲んだあとに口の中に広がる感じが個人的に好き。
・“今年豆がグレードアップしました!”みたいなニュースを見たことがあるんだけど、以前の方が個人的に好きだったような気がする・・・w今となってはだんだんと以前の味を忘れてしまって、今の味がスタンダードになってしまったので、比較はできないがw
・時たまドーナツの割引キャンペーンがあって嬉しい、今はやっていないが以前あって5杯飲むと、ドーナツ一個無料でプレゼントのキャンペーンのときは何個もドーナツもらった(*゚∀゚)つ◎







ファミリーマート

・苦味はセブンイレブンと同じくらいで、渋みは抑えられているので後味はセブンイレブンよりもスッキリ♪
・ファミマの一番のウリは、シナモンパウダーとかココアパウダーが置いてあって、砂糖とかと同様に無料で使える点!味に変化を与えられる。







ローソン


・全コンビニ中で一番の苦味、個人的にはSよりも大きいサイズは少し勇気がいるw(※胃腸的な問題w)
・ローソンのウリは何といっても、店員さんがコーヒーをいれてくれること!
※最近うちの実家の近くのローソンにかわいい女子大生?がバイトで入ったので、頼み得!!!!
しかもちょっとお客さんが店内に多かったりして忙しいと、砂糖入れてもらった後のかき混ぜが緩くて、カップの下に砂糖が溜まって最後に甘味が一気にくることとかある、、、けど、いれてくれたのが綺麗な店員さんだと、「まったく、あいつあわてんぼなんだからぁ~(  ̄▽ ̄)w」とか思えたりして、それはそれで一種の脳内プレイとして成立しているため嫌いじゃないw(※ってか大好きwww!!)
・あとこれはうちの近くのローソン限定なのかもしれないけど、ホットコーヒー買うとチロルチョコを一つおまけでつけてくれる。甘党でもあるおいらとしては爆アド!!








とまぁーーーそんな感じで、


結論としては、


ローソンでかわいいお姉さんがレジにいるときにコーヒーを注文するのが最強ってことですっwww!!!!
(。-∀-)ニヤリ







ええ、、、


各社を飲み比べた意味無かったっすねww
(´ε`;)







今日はそんな感じですーーー


ではでは( ´ ▽ ` )ノ

コメント

クソジジイ
2015年12月26日6:54

結論としては、ローソンのコーヒーがオカズということですかね?

ミートボウズ
2015年12月26日8:51

上手いっ!座布団一枚!!

確かに、ローソンのコーヒーは、オカズでもありプレイでもあり、、、www
おいらの中の色んなもんを満たしてくれます、、、

・・・あっ、書いてなかったんすけど、個人的に一番美味しいと感じるのはセブンイレブンのコーヒーっス
ㄟ( ▔∀▔ )ㄏ(今さら感w)

こっつん
2015年12月26日12:28

ちょ、最後w
僕もコーヒーをコンビニでかなり購入しますね。
最近のコンビニはすごいっす、喫茶店潰れるレベル。
そして近場のローソンの店員さんは可愛いから結局そこで買ってる私。

ミートボウズ
2015年12月26日14:09

>>こっつんさん
ですよね~( ̄∀ ̄)
喫茶店は、もはやあのテーブルを使用したい時に使うくらいでしょうかね??

おーそちらのローソンもかわいい店員さんいますかーおめでとうございますo(^▽^)o
最近近所のローソンのシフトの傾向を把握し始めている、、、そんなおいらでごザンス~♪♪

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索