【脳内構築】 “プレインズウォーカーコントロールをつくったろぉ~!!” の巻
2016年1月14日 スタンダード
そうなんよ、今回の新エキスパンションの特徴として、黒以外の色に《誓い》サイクルの伝説のエンチャントがあって、それぞれがプレインズウォーカーを全面的に支援するような仕様になってるんだよね~
これはもう、プレインズウォーカーコントロール(※以降PWC)をつくれって、言っているようなもんですわー
そりゃーもうーつくりまんがなぁーー
基本的にはPWで盤面制圧しつつ、次元の激高で盤面リセットして、そこからはPWの能力でジワジワと勝ちにつなげていく・・・そんな感じのデッキ、、、に仕上がったかな?
ジェイスの誓いもあるので、黒以外の白緑赤青で組むのが正統な気もするが、それ以上に黒をタッチさせてソリンのプラス能力のほうが、トークンいっぱいだすわけだし、恩恵は大きいと判断した。
構築して難しかったのは、このデッキにいれるクリーチャーの選択肢、、、
搭載歩行機械はデッキのトークン戦術だったり、攻めよりも守りを固める必要があるのですぐに採用したが、問題はそれ以外のクリーチャーは何にするか?
デッキの戦術上、長期戦になると踏んで、後半に《エメリアの番人》まで繋がれば強いと思って採用。(といっても一枚だけどw)
4マナ圏が薄くなっているのと、エメリアの番人と超絶相性が良いじゃん!ということで、野生生まれのミーナとデーンを採用してみたりした。
結局クリーチャー数が9枚というとになってしまった・・・こんなスカスカ状態では肝心のデッキ内のPW達を守れないような気もする( ̄◇ ̄;)
それから、各種誓いは腐ることはほぼ無いと踏んで、4枚づつ入れてみたものの、、、
ニッサの誓いとチャンドラの誓いは実際に回してみないと、適正な枚数はわからない。(少なくしていいかもしれない)
ギデオンの誓いは間違いなく4枚だけどね~
ギデオンの誓い⇒次のターンにPWギデオンの動きは、結構エグい強さじゃなかろうか?PWギデオン出した時にすぐに奥義使っても、ギデオンがまだ場に乗ってるんだぜぇーー??
とりあえずこのレシピも回してみんとわからんなーーー
今日はそんな感じですーー
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2016年対戦戦績
MOスタン 16勝6敗 (構築レーティング1706)
これはもう、プレインズウォーカーコントロール(※以降PWC)をつくれって、言っているようなもんですわー
そりゃーもうーつくりまんがなぁーー
『白緑赤タッチ黒PWCデッキ』
クリーチャー 9枚
4:《搭載歩行機械/Hangarback Walker》
2:《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer》
2:《野生生まれのミーナとデーン/Mina and Denn, Wildborn》
1:《エメリアの番人/Emeria Shepherd》
スペル 26枚
4:《ニッサの誓い/Oath of Nissa》
4:《チャンドラの誓い/Oath of Chandra》
4:《ギデオンの誓い/Oath of Gideon》
4:《ゼンディカーの代弁者、ニッサ/Nissa, Voice of Zendikar》
4:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
2:《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker》
2:《次元の激高/Planar Outburst》
1:《炎呼び、チャンドラ/Chandra, Flamecaller》
土地 25枚
3:《森/Forest》
3:《山/Mountain》
3:《平地/Plains》
1:《沼/Swamp》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
1:《燻る湿地/Smoldering Marsh》
1:《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
1:《梢の眺望/Canopy Vista》
基本的にはPWで盤面制圧しつつ、次元の激高で盤面リセットして、そこからはPWの能力でジワジワと勝ちにつなげていく・・・そんな感じのデッキ、、、に仕上がったかな?
ジェイスの誓いもあるので、黒以外の白緑赤青で組むのが正統な気もするが、それ以上に黒をタッチさせてソリンのプラス能力のほうが、トークンいっぱいだすわけだし、恩恵は大きいと判断した。
構築して難しかったのは、このデッキにいれるクリーチャーの選択肢、、、
搭載歩行機械はデッキのトークン戦術だったり、攻めよりも守りを固める必要があるのですぐに採用したが、問題はそれ以外のクリーチャーは何にするか?
デッキの戦術上、長期戦になると踏んで、後半に《エメリアの番人》まで繋がれば強いと思って採用。(といっても一枚だけどw)
4マナ圏が薄くなっているのと、エメリアの番人と超絶相性が良いじゃん!ということで、野生生まれのミーナとデーンを採用してみたりした。
結局クリーチャー数が9枚というとになってしまった・・・こんなスカスカ状態では肝心のデッキ内のPW達を守れないような気もする( ̄◇ ̄;)
それから、各種誓いは腐ることはほぼ無いと踏んで、4枚づつ入れてみたものの、、、
ニッサの誓いとチャンドラの誓いは実際に回してみないと、適正な枚数はわからない。(少なくしていいかもしれない)
ギデオンの誓いは間違いなく4枚だけどね~
ギデオンの誓い⇒次のターンにPWギデオンの動きは、結構エグい強さじゃなかろうか?PWギデオン出した時にすぐに奥義使っても、ギデオンがまだ場に乗ってるんだぜぇーー??
とりあえずこのレシピも回してみんとわからんなーーー
今日はそんな感じですーー
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2016年対戦戦績
MOスタン 16勝6敗 (構築レーティング1706)
コメント