【SOIフルスポ】“ゴルガリ昂揚デッキとか良さそうかなぁ~??とか思った”の巻
【SOIフルスポ】“ゴルガリ昂揚デッキとか良さそうかなぁ~??とか思った”の巻
【SOIフルスポ】“ゴルガリ昂揚デッキとか良さそうかなぁ~??とか思った”の巻
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/shadowsoverinnistrad



まずは、1ターン目に《発生の器》をセットして、、、

2ターン目に器起動させて昂揚を達成させる、、、(達成するって言ったら達成するのっwww!!!)

3ターン目に《秋の憂鬱》を出して終了時に4/4トランプル・呪禁にして、、、

4ターン目に4/5飛行の《精神壊しの悪魔》か、次のターンのアップキープにはパンプして6/6トランプルになって殴ってくれるだろう《魂を飲み込むもの》のどちらかを出す、、、

5ターン目にパックンチョホラーカエルを飛び跳ねさせつつ、その後はドローいっぱいして、、、、




あとは赤緑狼男デッキとか??






ってか、構築レベルの除去ってほぼ無くね!?


白には万能除去の《石の宣告》と、白黒に3マナになった分3点ルーズがついた《完全なる終わり》こと《苦渋の破棄》があるものの、、、

黒とか赤にある除去は、昂揚とかマッドネスとかが付いてて、その手のデッキでないと効果を発揮しない除去カードばかり、、、


SOIからのスタンは、今までのようにグッドスタッフ的な強いカードをうまく詰め込んだデッキよりも、マッドネスとか昂揚とかコンセプトありきでシナジーをどれだけ生むことができるか?の環境になってくるのかなぁ~?って感じました。


個人的には除去が弱くて、シナジー重視の環境が大好きなので大歓迎なんですけどもw(  ̄▽ ̄)

なんたってカード同士のシナジーを考えたデッキでおブンするのがおブンブンの真骨頂ですし~、除去が弱かったりすればそれだけおブンを阻害されませんからね~

といっても、KTKとFRFが落ちるだけで、それ以外のエキスパンションが残ってますからねー


個人的にはもっかいDTK、ORI、BFZ、OGWの除去カード中心に振り返った方が、新環境の環境理解が進むような気がする~




という訳で公式ハンドブック見ながら復習したいと思います



今朝はそんな感じですねーーー


ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ



2016年対戦戦績

MOスタン 157勝87敗 (構築レーティング1807)
MOモダン 4勝6敗
MOドラフト 7勝7敗 (限定構築レーティング1647)
シールド  5勝0敗
ドラフト   3勝0敗


コメント

ゆういち
2016年3月26日18:58

掘りましょう♂

ミートボウズ
2016年3月26日20:55

>>ゆういちさん
(゚∀゚(⊃*⊂)らめええええーーwww!!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索