いや~グランプリの略の方のGP東京に行かれていた方達は大変お疲れ様でした~♪♪
おいらもタイトル通り“下痢ピー”の略の方のGP東京に緊急参戦して参りましたw
こんなん起こったら、書くしかないっしょww(´ε`;)!!??
※というわけで今日はMTGの話は一切ないし、全部が全部“下(シモ)”の話です。
読んで気分を害してしまわれることも考えられるので、そこは自己責任とさせてくださいm(_ _)m
本日5/8㈰に事件は起こったんですけど、、、
まず大前提として知っておいて欲しいのは、おいらの家庭には1歳4ヶ月になる双子の赤さんズがいるのね?
それで今週末は土日ともに嫁が自動車の教習所に行ってしまっている関係で、おいら一人で日中の子守りをしていたんだ。
今日は天気も良いし、赤さんズをベビーカーで連れて公園まで散歩しに行こうと思ったわけなんですよ~
双子ということもあって、うちのベビーカーは双子専用のやつがあって、それを使ってね~
※画像一枚目(実際にうちで使用しているやつ)
おいらも週末の子守りにだいぶ慣れてきているので、二人の赤子を連れての散歩も何度もしているわけなんだけども、毎回同じ場所ってのも味気ないから、今日は自宅から一番近くの公園じゃなくて、徒歩圏内だけど30分くらいは歩かないと行けない、少し遠くの公園に行こうと昼過ぎに出発する。
だいぶ最近気温も高くなってきているし、出かける時間も昼過ぎの一日で一番暑い時間帯ということもあって、今年に入って始めてTシャツ&七分丈のズボン&サンダルという涼しげな格好で外に出る・・・
想定通りの外は暑さで、途中コンビニで冷たいサイダーのペットボトルを購入して、公園に到着した時点で一息ついて飲み始めた・・・
ここで少し時間軸が前に遡るが、、、前日5/7㈯の夕飯に嫁が味噌汁を食卓に出してきた際、
嫁「金曜日の夕飯に作った味噌汁を冷蔵庫にしまうの忘れて、今日一日出しっぱなしだったのよね~大丈夫かしら?」
みたいな会話があって、臭いを嗅いでもいたって普通だし、問題ないんじゃないの~と思って、ほぼ完食したんだわな、、、
おいら「大丈夫じゃない~?変な臭いもしないし、この具の里芋?山芋?も美味しいよ~」
嫁「それ山芋じゃなくて、ジャガイモだけど、、、」
おいら (・・・だとしたら、このトロみは、、、( ̄◇ ̄;)w???)
みたいなやり取りがあって、おいらが多くを食した後で、嫁はやめておこうと判断して味噌汁を処分したという下りがあったわけだったんだけど、、、
特段、その日腹痛に悩まされるでもなく、今日の朝食後にもいたってフツーの快便を済ませていたんだけど、、、、
あいつはおいらの腹の中で虎視眈々と決戦のタイミングを見計らっていたようで、、、
おいらが公園に到着して、冷たいサイダーを飲んで後、急激な便意が襲ってきたんだわなっ!!
これはやばいぞ!って感じて、すぐさま赤さんズを乗せたベビーカーを押しながら、園内のトイレに急いだんだよ!
これはおいらの自論なのかもしれないけど、そういう時の便意って、「希望を見せると調子に乗る」って思いません?
・・・どういうことかって言うと、便意をもようしたときに周囲にトイレが存在しない状況と、便意をもようしたときにすぐ近くにトイレがある状況だと、後者の方が希望がある分、あんまり我慢できない気がするんですよねw
すぐにうんこが出来るんだと油断して、肛門の締まりが緩むっていう感じかなぁ~?
で話を戻すと、おいらが今日行っていた公園はすごいでかい公園でもなく、中規模?な公園、、、何が言いたいかって言うと、トイレの大便器の数がおそらくそんな数多く設置されていないと思われるってこと。
便意をもようしたのが公園内なので、トイレまではそんなに距離がある訳じゃないけども、ここですぐに「うんこ出来る!」って思って、肛門に油断させてしまうと、実際トイレに到着した時に使用済みで大便器が空いてない!!っていうパターンがあるなぁ~と思ったわけ、
だから、「油断しちゃダメだ!油断しちゃダメだ!油断しちゃダメだ!!」ってシンジ君並みに強く心のなかで叫びながら男便所に到着ーーー
大便の方の個室を見ると、確かに一個しかないけど、使用はされていないヽ(*´∀`)ノ!!
けど、、、ここで問題が発生、、、、w
赤さんズをどうするか???
ちなみにそこの個室には乳幼児用の椅子が設置されているので、赤ちゃん連れての大便もできるようになってはいるんだけど、、、
※画像二枚目みたいなやつね
うちは二人いるのなっ\(◎o◎)/!!!?
さすがに個室はベビーカーが入る程の広さじゃないし、、、外にそのまんま放置しておくわけにもいかない、、、、ましてや、移動手段はハイハイしか出来ない赤子をトイレの床に置いておくわけにもいかないし、、、
まぁ~けども、ここは東京都内ですよ!
そういう、赤ちゃん連れてくる人が一定数いることが考えられている場であれば、多目的トイレってのがあるはずなんですよ!!
※画像三枚目みたいなやつね
そうならば、双子用の大きめなベビーカーとは言え、トイレ個室の内部に入れることができて、問題解決するやん!?って思いついたわけなんですよ
だけど、そういうのってあっても、たいがい一つ(一部屋)しかないわけなんで、先に使用している人がいる可能性が結構高いわけなんですよ!
赤ちゃんできて知ったけど、別に小便なり大便なりをするわけでもなく、赤ちゃんのおむつ交換するために、あの部屋にあるおむつ交換台を使ったりすることが結構あるんですよー
だから、男便所の個室が未使用だったことを確認して、油断してしまった自身の肛門に、再度「油断しちゃダメだ!油断しちゃダメだ!油断しちゃダメだ!!」と言い聞かせながら、多目的トイレへと向かったわけなんです、、、
ちゃんと今日行った公園は、おいらの予想通り多目的トイレが設置されていて、「頼む!誰も使ってないで!頼むーー!!」と思いながら、多目的トイレの扉に手をかけると、、、、、
、、、、(;゚д゚)ゴクリ、、、、
、、、、ガラガラ、、、、
誰も使っていない(((o(*゚▽゚*)o)))!!!!
我完全勝利~!!!♪♪♪♪って思いながら、ベビーカーと一緒に多目的トイレの個室内に入って、早速扉の鍵を閉めて用を足そうとしたら、、、、
鍵が壊れてて、扉が閉まらない!!!!??
Σ(´∀`;)
さすがにね~この時点でおいらの肛門は何度も希望を与えられては裏切られるの繰り返しで、完全にグロッキー状態ですわwww!!!!
もう、ここでやるしかない!!と決めたものの、、、
あーゆートイレって、なんでだか決まって、扉が横にスライドする形式で、尚且つ鍵を閉めない限り自動的にスライドして開くようになってんのなっ!!?
でもって、用を足す便器と扉が離れているから、便器に腰掛けていると扉に手が届かない!!!
手で扉を抑えながら用を足すことも出来ない!!!
いやーもうね、、、、東京のど真ん中で、こんなにパニックになるとは思わなかったよ、、、ww
(~_~;)
でもって、どうしたかって言うと、もう覚悟を決めて、短時間で済ませて、その間に他人が来ないことを願うしかないなって思ったのww
でもって、扉の問題はというと・・・・・・二人の赤ちゃんが乗っているベビーカーを扉の取っ手の部分のつっかえ棒的役割をしてもらって、かろうじて開かないようにしたの、、、、w
いやぁー、マジでイチかバチかの賭けだったねぇ~w
用を足していたのは、1分もかかってないと思うけど、あの時間にちょうど我が子のオムツを替えようと若い新米ママさんが多目的トイレに入ってきたら・・・
おいらは今頃人間をやめていたかもしれない・・・(゜´Д`゜)ww
覚悟を決めたおいらは、そりゃーもう早かったね!!
瞬間的にズボン下ろして、用を足して、目にも止まらぬ早さでトイレットペーパーをちぎって、尻を拭いて、すぐさまズボンをあげる!!!
GP東京に参加していた3000人以上のプレイヤーの中において、誰よりも早かったと自負しているwww
そんでもって、多目的トイレを満面の笑みで出てきたおいら・・・・
1996年アトランタ五輪で銅メダルに輝いた有森裕子さんの言葉、、、
「自分で自分を褒めたいと思います」この言葉が一番しっくり来る、そんな状態だったんだよね~
・・・ここまではw
・・・・何かお尻に変な感触が・・・・w (;´д`)
まぁ~なんつーかね、急いでいたことで拭きがだいぶあまかったようでして、、、、w (´Д`;)
小学生時代以来かなぁ~??パンツにくっきりとウンスジがついたのは~w???
懐かしいなぁ~( ̄◇ ̄;)
最悪のコンディションのまま、トボトボと30分かけて自宅に歩いて帰りましたとさ、、、、
とまぁ~そんな、双子の育児の大変さを痛切に感じました~というお話ですw
今日はそんな感じでした~
ではでは・゜・(ノД`)・゜・
おいらもタイトル通り“下痢ピー”の略の方のGP東京に緊急参戦して参りましたw
こんなん起こったら、書くしかないっしょww(´ε`;)!!??
※というわけで今日はMTGの話は一切ないし、全部が全部“下(シモ)”の話です。
読んで気分を害してしまわれることも考えられるので、そこは自己責任とさせてくださいm(_ _)m
本日5/8㈰に事件は起こったんですけど、、、
まず大前提として知っておいて欲しいのは、おいらの家庭には1歳4ヶ月になる双子の赤さんズがいるのね?
それで今週末は土日ともに嫁が自動車の教習所に行ってしまっている関係で、おいら一人で日中の子守りをしていたんだ。
今日は天気も良いし、赤さんズをベビーカーで連れて公園まで散歩しに行こうと思ったわけなんですよ~
双子ということもあって、うちのベビーカーは双子専用のやつがあって、それを使ってね~
※画像一枚目(実際にうちで使用しているやつ)
おいらも週末の子守りにだいぶ慣れてきているので、二人の赤子を連れての散歩も何度もしているわけなんだけども、毎回同じ場所ってのも味気ないから、今日は自宅から一番近くの公園じゃなくて、徒歩圏内だけど30分くらいは歩かないと行けない、少し遠くの公園に行こうと昼過ぎに出発する。
だいぶ最近気温も高くなってきているし、出かける時間も昼過ぎの一日で一番暑い時間帯ということもあって、今年に入って始めてTシャツ&七分丈のズボン&サンダルという涼しげな格好で外に出る・・・
想定通りの外は暑さで、途中コンビニで冷たいサイダーのペットボトルを購入して、公園に到着した時点で一息ついて飲み始めた・・・
ここで少し時間軸が前に遡るが、、、前日5/7㈯の夕飯に嫁が味噌汁を食卓に出してきた際、
嫁「金曜日の夕飯に作った味噌汁を冷蔵庫にしまうの忘れて、今日一日出しっぱなしだったのよね~大丈夫かしら?」
みたいな会話があって、臭いを嗅いでもいたって普通だし、問題ないんじゃないの~と思って、ほぼ完食したんだわな、、、
おいら「大丈夫じゃない~?変な臭いもしないし、この具の里芋?山芋?も美味しいよ~」
嫁「それ山芋じゃなくて、ジャガイモだけど、、、」
おいら (・・・だとしたら、このトロみは、、、( ̄◇ ̄;)w???)
みたいなやり取りがあって、おいらが多くを食した後で、嫁はやめておこうと判断して味噌汁を処分したという下りがあったわけだったんだけど、、、
特段、その日腹痛に悩まされるでもなく、今日の朝食後にもいたってフツーの快便を済ませていたんだけど、、、、
あいつはおいらの腹の中で虎視眈々と決戦のタイミングを見計らっていたようで、、、
おいらが公園に到着して、冷たいサイダーを飲んで後、急激な便意が襲ってきたんだわなっ!!
これはやばいぞ!って感じて、すぐさま赤さんズを乗せたベビーカーを押しながら、園内のトイレに急いだんだよ!
これはおいらの自論なのかもしれないけど、そういう時の便意って、「希望を見せると調子に乗る」って思いません?
・・・どういうことかって言うと、便意をもようしたときに周囲にトイレが存在しない状況と、便意をもようしたときにすぐ近くにトイレがある状況だと、後者の方が希望がある分、あんまり我慢できない気がするんですよねw
すぐにうんこが出来るんだと油断して、肛門の締まりが緩むっていう感じかなぁ~?
で話を戻すと、おいらが今日行っていた公園はすごいでかい公園でもなく、中規模?な公園、、、何が言いたいかって言うと、トイレの大便器の数がおそらくそんな数多く設置されていないと思われるってこと。
便意をもようしたのが公園内なので、トイレまではそんなに距離がある訳じゃないけども、ここですぐに「うんこ出来る!」って思って、肛門に油断させてしまうと、実際トイレに到着した時に使用済みで大便器が空いてない!!っていうパターンがあるなぁ~と思ったわけ、
だから、「油断しちゃダメだ!油断しちゃダメだ!油断しちゃダメだ!!」ってシンジ君並みに強く心のなかで叫びながら男便所に到着ーーー
大便の方の個室を見ると、確かに一個しかないけど、使用はされていないヽ(*´∀`)ノ!!
けど、、、ここで問題が発生、、、、w
赤さんズをどうするか???
ちなみにそこの個室には乳幼児用の椅子が設置されているので、赤ちゃん連れての大便もできるようになってはいるんだけど、、、
※画像二枚目みたいなやつね
うちは二人いるのなっ\(◎o◎)/!!!?
さすがに個室はベビーカーが入る程の広さじゃないし、、、外にそのまんま放置しておくわけにもいかない、、、、ましてや、移動手段はハイハイしか出来ない赤子をトイレの床に置いておくわけにもいかないし、、、
まぁ~けども、ここは東京都内ですよ!
そういう、赤ちゃん連れてくる人が一定数いることが考えられている場であれば、多目的トイレってのがあるはずなんですよ!!
※画像三枚目みたいなやつね
そうならば、双子用の大きめなベビーカーとは言え、トイレ個室の内部に入れることができて、問題解決するやん!?って思いついたわけなんですよ
だけど、そういうのってあっても、たいがい一つ(一部屋)しかないわけなんで、先に使用している人がいる可能性が結構高いわけなんですよ!
赤ちゃんできて知ったけど、別に小便なり大便なりをするわけでもなく、赤ちゃんのおむつ交換するために、あの部屋にあるおむつ交換台を使ったりすることが結構あるんですよー
だから、男便所の個室が未使用だったことを確認して、油断してしまった自身の肛門に、再度「油断しちゃダメだ!油断しちゃダメだ!油断しちゃダメだ!!」と言い聞かせながら、多目的トイレへと向かったわけなんです、、、
ちゃんと今日行った公園は、おいらの予想通り多目的トイレが設置されていて、「頼む!誰も使ってないで!頼むーー!!」と思いながら、多目的トイレの扉に手をかけると、、、、、
、、、、(;゚д゚)ゴクリ、、、、
、、、、ガラガラ、、、、
誰も使っていない(((o(*゚▽゚*)o)))!!!!
我完全勝利~!!!♪♪♪♪って思いながら、ベビーカーと一緒に多目的トイレの個室内に入って、早速扉の鍵を閉めて用を足そうとしたら、、、、
鍵が壊れてて、扉が閉まらない!!!!??
Σ(´∀`;)
さすがにね~この時点でおいらの肛門は何度も希望を与えられては裏切られるの繰り返しで、完全にグロッキー状態ですわwww!!!!
もう、ここでやるしかない!!と決めたものの、、、
あーゆートイレって、なんでだか決まって、扉が横にスライドする形式で、尚且つ鍵を閉めない限り自動的にスライドして開くようになってんのなっ!!?
でもって、用を足す便器と扉が離れているから、便器に腰掛けていると扉に手が届かない!!!
手で扉を抑えながら用を足すことも出来ない!!!
いやーもうね、、、、東京のど真ん中で、こんなにパニックになるとは思わなかったよ、、、ww
(~_~;)
でもって、どうしたかって言うと、もう覚悟を決めて、短時間で済ませて、その間に他人が来ないことを願うしかないなって思ったのww
でもって、扉の問題はというと・・・・・・二人の赤ちゃんが乗っているベビーカーを扉の取っ手の部分のつっかえ棒的役割をしてもらって、かろうじて開かないようにしたの、、、、w
いやぁー、マジでイチかバチかの賭けだったねぇ~w
用を足していたのは、1分もかかってないと思うけど、あの時間にちょうど我が子のオムツを替えようと若い新米ママさんが多目的トイレに入ってきたら・・・
おいらは今頃人間をやめていたかもしれない・・・(゜´Д`゜)ww
覚悟を決めたおいらは、そりゃーもう早かったね!!
瞬間的にズボン下ろして、用を足して、目にも止まらぬ早さでトイレットペーパーをちぎって、尻を拭いて、すぐさまズボンをあげる!!!
GP東京に参加していた3000人以上のプレイヤーの中において、誰よりも早かったと自負しているwww
そんでもって、多目的トイレを満面の笑みで出てきたおいら・・・・
1996年アトランタ五輪で銅メダルに輝いた有森裕子さんの言葉、、、
「自分で自分を褒めたいと思います」この言葉が一番しっくり来る、そんな状態だったんだよね~
・・・ここまではw
・・・・何かお尻に変な感触が・・・・w (;´д`)
まぁ~なんつーかね、急いでいたことで拭きがだいぶあまかったようでして、、、、w (´Д`;)
小学生時代以来かなぁ~??パンツにくっきりとウンスジがついたのは~w???
懐かしいなぁ~( ̄◇ ̄;)
最悪のコンディションのまま、トボトボと30分かけて自宅に歩いて帰りましたとさ、、、、
とまぁ~そんな、双子の育児の大変さを痛切に感じました~というお話ですw
今日はそんな感じでした~
ではでは・゜・(ノД`)・゜・
コメント
《噴出》の英訳なんですねw
最初気が付きませんでした。
いやまぁ~不幸中の幸いで、そこまでには今回はならなかったです。まぁーそれと大差は無いかもしれませんが、、、(;-ω-)
そんな酒の肴もありましたね~ww
まぁー今回の話は男だけの飲み会で話しても、食が進まなくなる部分は前回とは大きく違う部分ですけどねー(^ω^)
まるで、これはコントですね・・・。
>GP東京に参加していた3000人以上のプレイヤーの中において、誰よりも早かったと自負しているwww
0キル、1キルが蔓延るレガシーじゃなくてよかったです。
お大事にしてください・・・。
>まるでコント
いやはやホントにwけどね、今回書いた内容は脚色着色一切無しの完全なる実話なんですよー大変でした(;´д`)
>レガシーでなくてよかった
そうですね、けどもスタンでは到底到達できない領域、、、そう今回のおいらはモダンレベルのスピードだったと思いますよ。隣に双子がいただけに~w
順当な4キルスピードだったんだと思いますwヾ(´▽`;)ゝ