【新環境おブンムーブを探求】“緑単エルフとか、緑単エネルギービートとか、ナヤPWCとか、、、とにかくおいら気持ちよくなりたいんです(*´д`*)シコシコハァハァ♡♡”の巻
【新環境おブンムーブを探求】“緑単エルフとか、緑単エネルギービートとか、ナヤPWCとか、、、とにかくおいら気持ちよくなりたいんです(*´д`*)シコシコハァハァ♡♡”の巻
【新環境おブンムーブを探求】“緑単エルフとか、緑単エネルギービートとか、ナヤPWCとか、、、とにかくおいら気持ちよくなりたいんです(*´д`*)シコシコハァハァ♡♡”の巻
霊気紛争後のスタンでのオナニームーブを探求するこのコーナーが始まりましたよ~~♪♪(挨拶)

とくに60枚のレシピまでは考えてはいないけど、カード同士のシナジーにだけに着目して、新環境のデッキ案の種にしようという考えでシコシコと書いております~


第一案 緑単エルフ超絶シコシコデッキ!!!

新カードの《ピーマの改革派、リシュカー》が強いと思うんですわ。

だって、3マナで実質4/4相当で、マナクリを2体以上作ってしまうというクセ者!

こいつを入れたエルフデッキ作ったら、すげーマナ加速できるなぁ~と思ってたところに、ぴったりのファッティーを見つけました!!そいつの名前は《林鹿騎兵隊》!!!

7マナ6/6支援6という超絶ファッティー!!支援ということで、これでカウンター置けばそのクリーチャーもマナクリになるという錬金術っぷり!!!

それでも、ただマナ加速してファッティー出すだけならそこまでおいらだって興奮はしませんよーーー

おいらが興奮しているのは、霊気紛争で《造命師の動物記》という《垣間見る自然》の亜種とも言えるカードが出てきていることに気がついたからなんですよ~!!!

これヤバくないっすかぁ~スタンダードにレガシー級のカードが刷られている様なもんじゃないですかぁ~

けどリシュカーだけで、そこまでマナ加速できなくないかって思ったときに、またさらにこのカードを見つけてしまったわけなんですわ!そのカード名は《金属ミミック》なっ!!

このカードで“エルフ”を指定しておけば、後続のエルフは+1/+1カウンターが全部乗ってサイズが上がるばかりか、リシュカーが場にいれば全部マナクリになるという超絶シナジー!!!

おいらの予想では、すごい勢いでデッキを引きまくり、、、すごい勢いで盤面のエルフたちがモリモリとファッティーへとなっていってくれるという予想!!

そう!!あくまで予想w!!!!

答え合わせは新環境にてっ!!

∠( ゚д゚)/!!!!








第二案 緑単超絶パンプエネルギービート


おいらは常々思っていたことがあるんですわぁ、、、

《牙長獣の仔》ってカードを先手の2ターン目に出されて、除去れるカードがないとそのままひき殺されるなぁ~~っと、、、


それと常々思っていたことがあるんですけど、、、

霊気紛争の《緑地帯の暴れ者》ってカードが《訓練されたアーモドン》の完全上位互角版だなぁ~ということに、、、

だってさ!《緑地帯の暴れ者》ってカードはエネルギーカウンターが0の状態からでも、緑マナが3マナあれば場に出せるわけで、実質3マナ3/4ということじゃないですかぁ~!?

しかも、1ターン目に1回出してエネルギーカウンターを1個貯めて、2ターン目に緑2マナ出せば場に出せるんですよ!?

2ターン目に3/4着地ってことですよぉ!?ヽ(´Д`;)ノ

しかもこのカードって、良いところがエネルギーカウンターが2までないときはカウンターを貯めるだけなので、エネルギーカウンターが2個までだったらいくらでも手札に戻して調整できるというデザインっ!!

継続的にエネルギーカウンターを2個支払うやつが何かないかなぁ~って思っていたときに、《牙長獣の仔》を思い出したわけなんですわ!!

そう!!緑2マナで象さんを2回場に出して、エネルギーカウンターを2個貯めて、そのエネルギーカウンターを《牙長獣の仔》のパンプの餌にして、、、また手札にある象さんを2回出して、、、エネルギーカウンターを2個ためて、、、、、《牙長獣の仔》をまたまたパンプ、、、、、

相手の除去が黒の破壊系の除去でなくて、赤の火力系の除去だったらば、すぐに除去れないサイズへと拡大していってくれそうな気がする~~

象さんを何回も出したいので、緑単とは書いたものの、エネルギービートデッキにはグルールの良質なカードがあるので、緑タッチ赤みたいな感じでデッキを作りたいところ・・・


このおブンブン戦法の答え合わせも、、また後日っ!!!

∠( ゚д゚)/!!!





第三案 速製職人の反逆者+良質機体カード

いやね、新環境でなんのカードが使われるかって考えたら、一番最初に思いつくのが、《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》じゃないっすか!?

PWギデオンを打ち落とすには、、、と考えていくと《キランの真意号》なわけじゃないですぁ~?

新環境ではナヤPWCを作ろうと思っているおいらにとっては、それじゃあ、《キランの真意号》と相性の良いカードってなんだろうと考えて、カードプールを眺めてたんだけど、ありましたよ!!このカードが!!そのカード名は《速製職人の反逆者》!!


まず、こいつが出てきたときにアーティファクトに与える“タップするとショックが撃てる”っていう能力が、警戒を持っているキランの真意号とすごいマッチしているし、真意号の搭乗3という部分が3/2というサイズにぴったり!!

もし対戦相手が先手4ターン目でPWギデオン着地させて来たとして、返しの自分のターンに自分は《キランの真意号》がある状態だと考えたらですよ・・・

《速製職人の反逆者》を出して、真意号にタップしてショックの能力を与えつつ、、、3/2の反逆者を使って、真意号に搭乗させて4/4でギデオンにアタック、、、警戒なのでアンタップ状態なので、前ターンに対戦相手のPWギデオンが呼んできた2/2トークンを撃ち落として、完全に盤面制圧~~♪♪

・・・みたいなことを妄想しておりますw

真意号と速製職人の間の3ターン目に、PWニッサとか出しておくとより磐石ですしね~

あと、霊気紛争においてのもう一つの良質機体である《霊気圏の収集艇》とも相性が良い!というのも、速製職人がアーティファクトに与える能力は、アーティファクト自身がどっかに2点をとばすというものなので、絆魂を与えている状態で使えば2点回復できるんですよぉ~~♪♪




いやぁ~妄想がどんどん膨らんできたぁ~

新環境はよこーーーい!!!!


※ちなみに、おいら緑脳なので新環境のカードプールに関しては、緑を中心にしか眺めておりません・・・・w






今日はそんな感じっすーーー


ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ

コメント

ハリー
2017年1月16日10:54

確かに速製職人の反逆者とキランハートは相性良いっすね
使ってみます

ミートボウズ
2017年1月16日13:11

>>ハリーさん
リンクありがとうございます、こちらもリンクさせていただきましたm(*_ _)m

是非とも使ってみてください~

マイ愛すくりーむ
2017年1月16日14:59

>造命師の動物記
重たいけど、《ゼンディカーの復興者》なんていうファンキーなヤツも併せてご検討下さい。

ミートボウズ
2017年1月16日23:22

>>富士本さん
なるほどぉ~現スタンダード環境には、《垣間見る自然》内蔵のエンチャントもありましたね~思い出しました!!
コメントありがとうございます。複数枚は厳しいですが、1~2枚くらいならば是非とも入れたい抜群の性能のカードですね。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索