【マルドゥギデオンで5-0!!】“やればやるほどチケットが増えていくぅ~!!!こりゃもうやるっきゃないっしょっ(;・∀・)!!!??”の巻
2017年3月25日 Magic: The Gathering コメント (6)もうね惰性も惰性だけど、MTG、、、特にスタンはおもしろいんや、、、(スタン民のおいらが片方の口元だけを笑わせながら白目にて発言w)
もうね、楽しいとか楽しくないとかの次元じゃないんだよ、そこにスタンがあるからスタンをする!!!
・・・それだけの理由があれば充分だろう、、、(´_` )フッ
※かっこいいこと言ってそうだけど、ただの廃人っすw
というわけで、今日も今日とてMOスタンフレンドリーリーグに参加~
レシピは昨日からちょこっとだけ変更してこんな感じーー
昨日の日記に書いたとおりに、多くなってきたマルドゥ同型対決を制するべく、メインにアヴァシン様を3体投入~~♪♪
その代わりに歩行バリスタがメインの2枚のみになって、対サヒーリにガードが下がってしまうものの、最近数が減ってきているように感じるし、そもそも相手に除去カードがあれば、コンボ阻止の絶対の信頼があるわけではないので、対サヒーリにはサイドに2枚ある領事の権限とメインのサリア&バリスタで何とかお茶を濁す作戦ーw
第一回戦 ジャンドミッドレンジ O-O
第二回戦 マルドゥ同型 O-O
第三回戦 ティムールタワー O-O
第四回戦 マルドゥ同型 X-O-O
第五回戦 4Cサヒーリ O-O
見事5-0~~♪♪
現環境で3度目のMOリーグ5-0がでけました~~
いやぁ~なんと言っても今日は手元にギデオン降臨率がすごい高かったように思うなぁ~♪
勝ち筋として、キランの真意号よりもPWギデオンのほうが多いわけで、、、
“マルドゥ機体”というアーキタイプの呼称自体が間違っているように感じるよっ
いっそのこと、“マルドゥギデオン”、、、転じて“イケメンマルドゥ”とか“巨根マルドゥ”とかが似合ってそうに思うぞい!!
昨日の思惑通り、5戦中2回も同型にあたって増量させたアヴァシンが見事に大活躍をしてくれたよ~♪♪
ここもとはやればやるほどチケットが増えてくれていて、実に気持ちが良いのぉ~~(*´∀`*)
今日気がついたプチテクニックがあって、アヴァシンを出すときに自分のコントロール下にキランの真意号がある場合、あえてアヴァシンの破壊不能の効果が解決されてから搭乗させるというプレイ。
正直そこまでそのプレイが有効的になる場面ってのが無さそうだけど、相手の攻撃クリーチャー指定ステップのあとにそれをして、あえて破壊不能になっていないキランの真意号を相手のクリーチャーに破壊させることで、次のターンにすぐにアヴァシンを裏返させるという動きが可能になる、、、相手のライフが3以下の時だったり、全体3点を繰り出したいときに使える~
5戦目でガードを下げていたサヒーリコンボと当たったので、やっちまったかぁ~と思ったけど、領事の権限ひいてきてどうとでもなったわ。
そろそろ、新エキスパンションが恋しくなってくるけど、次のエキスパンションのプレリが4月末くらいだったよね??
まだちょっと時間があるなぁ~
待ち遠しい、、、
今日はそんな感じです~~
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2017年対戦成績
MOスタン 222勝154敗
MOモダン 1勝0敗
MOレガシー 4勝3敗
(構築レーティング1801)
MOドラフト 1勝2敗
(リミテレーティング1642)
シールド(プレリ) 4勝0敗
もうね、楽しいとか楽しくないとかの次元じゃないんだよ、そこにスタンがあるからスタンをする!!!
・・・それだけの理由があれば充分だろう、、、(´_` )フッ
※かっこいいこと言ってそうだけど、ただの廃人っすw
というわけで、今日も今日とてMOスタンフレンドリーリーグに参加~
レシピは昨日からちょこっとだけ変更してこんな感じーー
『雨にも負けず、、、風にも負けず、、、コジレックリターンとイシュカナにはたまに負けるし、、、同型対決は不毛だけど、、、アヴァシン様も降臨されるし、、、まっいざとなればPWギデオンがどうにかしてくれると思い、もくもくと搭乗する、、、そんな脳筋にわたしはなりたい!!!デッキw』
クリーチャー19枚
4:《スレイベンの検査官/Thraben Inspector》
4:《模範的な造り手/Toolcraft Exemplar》
4:《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》
2:《異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar》
3:《大天使アヴァシン/Archangel Avacyn》
2:《歩行バリスタ/Walking Ballista》
スペル17枚
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
4:《無許可の分解/Unlicensed Disintegration》
4:《キランの真意号/Heart of Kiran》
1:《霊気圏の収集艇/Aethersphere Harvester》
4:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
土地24枚
1:《霊気拠点/Aether Hub》
4:《秘密の中庭/Concealed Courtyard》
4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
1:《燻る湿地/Smoldering Marsh》
1:《鋭い突端/Needle Spires》
1:《乱脈な気孔/Shambling Vent》
4:《産業の塔/Spire of Industry》
4:《平地/Plains》
2:《沼/Swamp》
2:《山/Mountain》
サイドボード15枚
1:《鋭い突端/Needle Spires》
2:《苦い真理/Painful Truths》
2:《領事の権限/Authority of the Consuls》
2:《グレムリン解放/Release the Gremlins》
2:《チャンドラの誓い/Oath of Chandra》
2:《リリアナの誓い/Oath of Liliana》
1:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
1:《先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger》
1:《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited》
1:《死の宿敵、ソリン/Sorin, Grim Nemesis》
昨日の日記に書いたとおりに、多くなってきたマルドゥ同型対決を制するべく、メインにアヴァシン様を3体投入~~♪♪
その代わりに歩行バリスタがメインの2枚のみになって、対サヒーリにガードが下がってしまうものの、最近数が減ってきているように感じるし、そもそも相手に除去カードがあれば、コンボ阻止の絶対の信頼があるわけではないので、対サヒーリにはサイドに2枚ある領事の権限とメインのサリア&バリスタで何とかお茶を濁す作戦ーw
第一回戦 ジャンドミッドレンジ O-O
第二回戦 マルドゥ同型 O-O
第三回戦 ティムールタワー O-O
第四回戦 マルドゥ同型 X-O-O
第五回戦 4Cサヒーリ O-O
見事5-0~~♪♪
現環境で3度目のMOリーグ5-0がでけました~~
いやぁ~なんと言っても今日は手元にギデオン降臨率がすごい高かったように思うなぁ~♪
勝ち筋として、キランの真意号よりもPWギデオンのほうが多いわけで、、、
“マルドゥ機体”というアーキタイプの呼称自体が間違っているように感じるよっ
いっそのこと、“マルドゥギデオン”、、、転じて“イケメンマルドゥ”とか“巨根マルドゥ”とかが似合ってそうに思うぞい!!
昨日の思惑通り、5戦中2回も同型にあたって増量させたアヴァシンが見事に大活躍をしてくれたよ~♪♪
ここもとはやればやるほどチケットが増えてくれていて、実に気持ちが良いのぉ~~(*´∀`*)
今日気がついたプチテクニックがあって、アヴァシンを出すときに自分のコントロール下にキランの真意号がある場合、あえてアヴァシンの破壊不能の効果が解決されてから搭乗させるというプレイ。
正直そこまでそのプレイが有効的になる場面ってのが無さそうだけど、相手の攻撃クリーチャー指定ステップのあとにそれをして、あえて破壊不能になっていないキランの真意号を相手のクリーチャーに破壊させることで、次のターンにすぐにアヴァシンを裏返させるという動きが可能になる、、、相手のライフが3以下の時だったり、全体3点を繰り出したいときに使える~
5戦目でガードを下げていたサヒーリコンボと当たったので、やっちまったかぁ~と思ったけど、領事の権限ひいてきてどうとでもなったわ。
そろそろ、新エキスパンションが恋しくなってくるけど、次のエキスパンションのプレリが4月末くらいだったよね??
まだちょっと時間があるなぁ~
待ち遠しい、、、
今日はそんな感じです~~
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2017年対戦成績
MOスタン 222勝154敗
MOモダン 1勝0敗
MOレガシー 4勝3敗
(構築レーティング1801)
MOドラフト 1勝2敗
(リミテレーティング1642)
シールド(プレリ) 4勝0敗
コメント
はひぃ~♡♡
シグさんからの男らしい猛々しい突っ込みをいただきまして、あたい感激ですわぁ~♡♡
ビクンビクン!!:;(∩´﹏`∩);:
俺もそろそろ年貢の納め時、ないしマルドゥやり始めようと思ってるのですが、なかなかサイドが難しい
参考までにお聞かせ願いたいのですが、ミートさんはサイドプランはどうとってますか?
ありがとうございます~♪
なかなか一言では伝えられないので、それじゃあー今度サイドボードプランに関して記事を書いてみますね~しばしお待ちを~~( ・∀・)ノシ
期待にできるだけこたえたいと思いますです、ハイっ(  ̄ー ̄ )ゞビシッ!