【やっぱりコントロールなんて無かったw】“フェリダーも息絶えたので、マルドゥNOバリスタで新環境はじめてみよう~ι(`ロ´)ノ♪♪”の巻
2017年4月30日 Magic: The Gathering コメント (4)
奔流の機械巨人をわざわざ4枚ブッパしたけど、おいらのなかでの賞味期限は短かったね~~ww(挨拶)
やっぱりね、おいらの性格上土地をフルアンタップで自分のターンエンドして、相手のターンにカウンターを中心にコントロールをしていくっていう動きがしょうに合わなかったね(ずっと前から知ってたw)
というわけで、あいも変わらずマルドゥですわマルドゥ~!!
なんて言ったって直前の環境の堂々のトップメタであり、同じく同率首位のトップメタのコピーキャットが禁止されたんだから、残されたマルドゥという選択肢を捨てる意味が見当たらないんだよね!!
もともとコピーキャット対策で、デッキ的にそんなにシナジーするわけでもない、歩行バリスタを入れていたわけなので、ここで歩行バリスタを全抜きしてその枠にもっと強いパワーカードを入れれば、他のアーキタイプを圧倒的に凌駕するマルドゥデッキが生まれてもおかしくないわけですよっ!!!
というわけで、とりま構築した75枚が以下
『マルドゥNOバリスタ』
クリーチャー17枚
4:《スレイベンの検査官/Thraben Inspector》
4:《模範的な造り手/Toolcraft Exemplar》
4:《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》
1:《異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar》
2:《大天使アヴァシン/Archangel Avacyn》
2:《栄光をもたらすもの/Glorybringer》
スペル19枚
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
4:《無許可の分解/Unlicensed Disintegration》
4:《キランの真意号/Heart of Kiran》
2:《霊気圏の収集艇/Aethersphere Harvester》
4:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
1:《木端/Cut+微塵/Ribbons》
土地24枚
1:《霊気拠点/Aether Hub》
4:《秘密の中庭/Concealed Courtyard》
4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
1:《燻る湿地/Smoldering Marsh》
1:《鋭い突端/Needle Spires》
1:《乱脈な気孔/Shambling Vent》
4:《産業の塔/Spire of Industry》
4:《平地/Plains》
2:《沼/Swamp》
2:《山/Mountain》
サイドボード15枚
1:《鋭い突端/Needle Spires》
1:《木端/Cut+微塵/Ribbons》
1:《排斥/Cast Out》
1:《俗物の放棄/Forsake the Worldly》
2:《苦い真理/Painful Truths》
2:《グレムリン解放/Release the Gremlins》
1:《チャンドラの誓い/Oath of Chandra》
1:《リリアナの誓い/Oath of Liliana》
1:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
1:《先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger》
1:《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited》
1:《死の宿敵、ソリン/Sorin, Grim Nemesis》
1:《栄光をもたらすもの/Glorybringer》
赤いところがアモンケットから採用した新カード
まだちょっとしかMO内で調整していないけど、《木端+微塵》が非常に強い!!・・・気がするw
木端の方が2マナでクリーチャーへの4点火力で、微塵の方が本体に打てるXダメージ!!
※ライフを失わせるのでPWには打てない系
序盤と後半という、実に両方が噛み合うと気持ちよくなれるカードだ!!
現在メインとサイドに1枚づつだが、環境次第ではもう1枚とりたいくらいの性能に感じた。
5マナの栄光をもたらすものと、大天使アヴァシンの配分が悩ましい、、、
対戦相手のPWギデオンをメタるならば栄光をもたらすものと考えられつつ、栄光をもたらすものを討ち取ろうと思うとアヴァシンがいいわけで・・・(;´д`)
現在の脳内構想としては、どっちのカードというよりも結局は先手が超有利ってことじゃね!?ってなっているんですが、、、この予想が当たってては欲しくないですねw
いやーMOでコントロールとか使ってると眠くなってしょうがなかったわwww
ひとまず新環境もあいも変わらずPWギデオン様の極太男根崇拝の継続で決まりですねぇ~~~www
今日はそんな感じですーー
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2017年対戦成績
MOスタン 234勝181敗
MOモダン 15勝3敗
MOレガシー 4勝3敗
(構築レーティング1766)
MOドラフト 1勝2敗
(リミテレーティング1642)
シールド(プレリ) 4勝0敗
やっぱりね、おいらの性格上土地をフルアンタップで自分のターンエンドして、相手のターンにカウンターを中心にコントロールをしていくっていう動きがしょうに合わなかったね(ずっと前から知ってたw)
というわけで、あいも変わらずマルドゥですわマルドゥ~!!
なんて言ったって直前の環境の堂々のトップメタであり、同じく同率首位のトップメタのコピーキャットが禁止されたんだから、残されたマルドゥという選択肢を捨てる意味が見当たらないんだよね!!
もともとコピーキャット対策で、デッキ的にそんなにシナジーするわけでもない、歩行バリスタを入れていたわけなので、ここで歩行バリスタを全抜きしてその枠にもっと強いパワーカードを入れれば、他のアーキタイプを圧倒的に凌駕するマルドゥデッキが生まれてもおかしくないわけですよっ!!!
というわけで、とりま構築した75枚が以下
『マルドゥNOバリスタ』
クリーチャー17枚
4:《スレイベンの検査官/Thraben Inspector》
4:《模範的な造り手/Toolcraft Exemplar》
4:《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》
1:《異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar》
2:《大天使アヴァシン/Archangel Avacyn》
2:《栄光をもたらすもの/Glorybringer》
スペル19枚
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
4:《無許可の分解/Unlicensed Disintegration》
4:《キランの真意号/Heart of Kiran》
2:《霊気圏の収集艇/Aethersphere Harvester》
4:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
1:《木端/Cut+微塵/Ribbons》
土地24枚
1:《霊気拠点/Aether Hub》
4:《秘密の中庭/Concealed Courtyard》
4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
1:《燻る湿地/Smoldering Marsh》
1:《鋭い突端/Needle Spires》
1:《乱脈な気孔/Shambling Vent》
4:《産業の塔/Spire of Industry》
4:《平地/Plains》
2:《沼/Swamp》
2:《山/Mountain》
サイドボード15枚
1:《鋭い突端/Needle Spires》
1:《木端/Cut+微塵/Ribbons》
1:《排斥/Cast Out》
1:《俗物の放棄/Forsake the Worldly》
2:《苦い真理/Painful Truths》
2:《グレムリン解放/Release the Gremlins》
1:《チャンドラの誓い/Oath of Chandra》
1:《リリアナの誓い/Oath of Liliana》
1:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
1:《先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger》
1:《灯の再覚醒、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis Reignited》
1:《死の宿敵、ソリン/Sorin, Grim Nemesis》
1:《栄光をもたらすもの/Glorybringer》
赤いところがアモンケットから採用した新カード
まだちょっとしかMO内で調整していないけど、《木端+微塵》が非常に強い!!・・・気がするw
木端の方が2マナでクリーチャーへの4点火力で、微塵の方が本体に打てるXダメージ!!
※ライフを失わせるのでPWには打てない系
序盤と後半という、実に両方が噛み合うと気持ちよくなれるカードだ!!
現在メインとサイドに1枚づつだが、環境次第ではもう1枚とりたいくらいの性能に感じた。
5マナの栄光をもたらすものと、大天使アヴァシンの配分が悩ましい、、、
対戦相手のPWギデオンをメタるならば栄光をもたらすものと考えられつつ、栄光をもたらすものを討ち取ろうと思うとアヴァシンがいいわけで・・・(;´д`)
現在の脳内構想としては、どっちのカードというよりも結局は先手が超有利ってことじゃね!?ってなっているんですが、、、この予想が当たってては欲しくないですねw
いやーMOでコントロールとか使ってると眠くなってしょうがなかったわwww
ひとまず新環境もあいも変わらずPWギデオン様の極太男根崇拝の継続で決まりですねぇ~~~www
今日はそんな感じですーー
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2017年対戦成績
MOスタン 234勝181敗
MOモダン 15勝3敗
MOレガシー 4勝3敗
(構築レーティング1766)
MOドラフト 1勝2敗
(リミテレーティング1642)
シールド(プレリ) 4勝0敗
コメント
コントロールしてやれぅ!
いざ尋常に勝負ぅっ~~!!!
そうだよね~イシュカナ増量されますよね~
そうなると栄光をもたらすもののスロットが腐ることになるのかの~?
とりあえず、新環境メタはどんなのか気になるが、、、
ま、マルドゥ機体と黒緑昂揚がTier.1ですかねw??
アモンケットじゃ何も変わらないという可能性あるのが怖い……(∩´﹏`∩)