結論としては、フェリダー禁止後は何も考えずに霊気池使っておく!!が板でしたね、、、、(後の祭りw)


いやね~霊気池強すぎなんですよ~!!!


ってか、フェリダーの時と一緒なんですよ!!!


フェリダーの時だって、「環境にフェリダー+サヒリコンボが存在することで、存在価値がなくなっているアーキタイプがいるッ!!」ってワァーワァー騒いでいたじゃないですかぁ~!?


それと一緒で4ターン目の霊気池からのウラモグが高確率で存在することで、存在価値がなくなるっていうか、、、茶番と化すマッチアップが相当するあるわけじゃないですかぁ~!?



おいら、現環境でナヤPWCを丹精込めて調整して来たんですけど、さすがに最後の最後に気づいてしまいました・・・ってか気づいていたのは、おそらくだいぶ前からなんですけど、、、気づかないようにしていたってのがおそらくは正確な表現でして、、、、


霊気池デッキが環境に存在する限り、このデッキはポンコツだわっぁ!!!!
・゜・(ノД`)・゜・



最近はいくぶんか霊気池デッキをメタったビートデッキが増えてきているので、一時期よりもは戦いやすくなってきた気はしていたんですけどね、やっぱり霊気池デッキと当たった時の茶番感は虚しい・・・


4ターン目に霊気池ガチャを回された瞬間に、手札に《造反者の解放》があるのにウラモグが着地してくる時の脱力感たるや、、、_:(´◇` 」∠ ):_



はよ新環境来い、、、

現環境から早く脱出したい、、、(~ω~;)))



テンションだだ下がりの今朝はこんな感じでーーーす


ではではヾ(゚ω゚)ノ゛





2017年対戦成績

MOスタン 298勝243敗
MOモダン 15勝3敗
MOレガシー 5勝7敗
(構築レーティング1677)

MOドラフト 1勝2敗
(リミテレーティング1642)

シールド(プレリ) 4勝0敗

コメント

鳥人
鳥人
2017年6月11日10:23

「4ターン目ウラモグはつまらん!」は分かりますが、「霊気池が強すぎ!」っていうのはナイと思いますよ~。
先週PPTQで霊気池を使って0-5した私が言うんですから間違いないです(笑)

ミートボウズ
2017年6月11日20:13

>>鳥人さん
鳥人さんの霊気池は世間の霊気池とは一線を画す霊気池ですから、なんとも参考には出来なさそうですが・・・w

例えて言うなら、霊気池は“核兵器”ですが、ロナスの勇者は“漢気”ですねw

鳥人さんの作る漢気デッキ大好きですヽ(〃’▽’〃)ノ☆!!!

ハリー
2017年6月12日11:57

せめてタップインだったら色々対策しようもあったんですけどねーあれ
色によってはメインで止まらないのはきつい

ミートボウズ
2017年6月12日22:46

>>ハリーさん
そうなんですよ~アーティファクト破壊のカードだと対策になってくれない時があるんでどうしようも無いんですよね、、、(´;ω;`)

青でカウンターするか、、、黒で出される前にハンデスするか、、、2つに1つなんですよね、、、

ナヤカラーのおいらはどうすればいいのかと、、、www

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索