【雑記】 “最近はMOもあんまりしておりませんので・・・スタン以外のフォーマットだったり、北海道行ったり、群馬行ったりしたこと” の巻
【雑記】 “最近はMOもあんまりしておりませんので・・・スタン以外のフォーマットだったり、北海道行ったり、群馬行ったりしたこと” の巻
【雑記】 “最近はMOもあんまりしておりませんので・・・スタン以外のフォーマットだったり、北海道行ったり、群馬行ったりしたこと” の巻
一応これMTGのブログのはずなので、最初にMTGのことを書き書き・・・(挨拶)




イゼ速さんより引用

統率者戦において「銀枠カード」が一部を除き期間限定で解禁に、次回改訂日まで使用可能
http://www.izzetmtgnews.com/archives/55291



・・・おいおいw ぶっ飛んでるなwww(^_^;)

EDHはパーティーゲームでありつつも、一定の秩序を持ったゲームだと思っていたんだが、これにより使用しているカードをビリビリしだしたり(画像上段)、対戦相手に飲み物のパシリを頼んだり(画像中段)する楽しい遊びが始まるってわけだよねww???もちろん無限マナからの《Gleemax》(画像下段)で盤面を超絶カオスにしたりするのもOKだしね~♪♪


店舗によっては、ちゃんとEDHの大会しているところもあるだろうに、このルール改訂で空気を読まない痛い系EDHプレイヤーが、各地で目撃報告されるだろうことを予想すると胸が痛い・・・www(;´д`)



スタンはよくも悪くも“エネルギー”でなければ“デッキ”にあらず~!!みたいな風潮に少しばかり嫌気が差したので小休止中~


エネルギーといっても純正ティムールだったり、ティムールタッチ黒だったり、スゥルタイだったり、スゥルタイに赤足した4Cだったり、、、

一概にエネルギーばっかりと言っても、奥は深いんですけどね・・・



スタンを小休止している分、モダンとかレガシーも久しぶりに眺めているんですけど、レガシーで最近のスニークショーって昔と違って《全知》を2枚くらい入れるのがセオリーっぽいんですよね。これってレガシーのメタが変わってきているからだよなぁー?

MTGは主戦場(おいらにとってはスタン)で休んでる時に、他のフォーマットを眺めると主戦場に力を入れていた間に、おいらにとっては主戦場ではないけれど、別のプレイヤーにとっては主戦場であるフォーマットがさらにメタが進んでいてくれているので、ちょっとした感動を得られるのも良いところだね~



というところでMTGの話は終わり~


とりあえずは来年の新フォーマットがMOで実装されるの待ちですね( ̄▽ ̄)




ここからは日常のことを徒然なるままに~


こないだ大学時代の友人の結婚式に北海道に行ってきたんですよ。

北海道の結婚式に初めて参加したけど、スマホで調べて知ってはいたけど、ご祝儀制でなくて会費制ってのが斬新なのなっ!!?

そのおいらの友人の結婚式は会費が1万6千円だったから、普通ご祝儀だったら3万円は払うものだから、参加費は実質半額で非常にお得だったな!!
※他人の結婚式の参加費がお得とかお得じゃないとか、無礼極まりない感は否めないが(´Д`;)

逆にスマホで調べてたら、北海道は遠方から来た人への“お車代”ってものを渡す慣習がないって見てたんだけど、おいらの友人ったらお車代を用意してくれていてぽち袋の中開けたら3万円入ってたんだよ!!

「慣習を知らないって恐ろしいな!お車代って交通費全部出すことじゃないぞ!!」ってなったんだけど、気持ちをないがしろにすることになるので返すわけにもいかないし・・・ありがたく頂戴しておくことにしましたよw(。-∀-)


んでもって、その友人ったら新婦と出会って半年で結婚を決めたらしくって、新婦の溺愛ぶりを如実に感じる式だったな。良い事なんだけど、おいら結婚式して、嫁には尻にしかれて、子供生まれて育児も忙しいし、、、結婚生活の良い部分ばかりでなくてツライ部分も経験したりしていることで、他人の結婚式を素直に喜べないというか・・・「笑ってられるのも今のうちだかんな(  ̄▽ ̄)、、、今に地獄に落ちることになるぞい!!」的なうがった見方をするようになってしまいましたwww



それにしても北海道って寒いんな!!関東が最高気温15度くらいだったのに、北海道の最高気温って1度とかなんだけど・・・(´ε`;)

おいらが北海道行った週末は札幌は雪降ってて、結構積もり始めてた、、、

北海道的にも例年よりも降雪は早い的な天気予報を見ていたので、結婚式に参加していた新郎の北海道の地元の友人たちに「今年は雪降るのが早いですよね?」的な、こっちで言うところの「今日は天気がいいですね~」的な単純な同意を得られる会話のきっかけをつかもうとしたら、、、、「いや全然っす!!こんなん普通ですから!!」的なこと言われて、北海道民の寒いことに関してのプライドの高さを知ったよ、、、(ヽ´ω`)トホホ・・


あんまりに寒すぎて友人の結婚式のついでに北海道観光も少ししたんだけど、雪の中の決行で苦行以外の何ものでもなかったなww

道民は寒いのことを“しばれる”って言うらしいけど、すんごい寒い時ってできるだけ口を開けたくないし、ましてや口角を一番大きく開ける母音が“あ”の言葉を言いたくない気がする・・・のどちんこに超絶冷たい霊気が当たると寒さ倍増だかんな!!だから母音が“あ”の“さ”が入っている“寒い”って言葉を使わずに“しばれる”にしているんではなかろうか??って真剣に考えながら極寒の中歩いてました。



北海道の話は以上~♪♪


次は育児の話なんだけど、群馬って子育てにうってつけの施設がスンゲー揃っている気がするんだよ!!


かくいうおいらは埼玉県民なんだけど、こう寒いと週末に子供と出かける時に外で遊ぶところは避けたいと考えるわけですよ!!


2~3歳児なんて、少し腹を冷やしただけですぐに風邪ひくかんね!!


都内で週末屋内で過ごそうとすると、ショッピングモールだとかラウンドワンとか・・・何かしらお金を落とさない限り過ごせない様な気がするんだけど、群馬は無料で色々と遊べるところが多い!!



埼玉も無いわけじゃないんだけど、古い施設だったり、狭い施設だったり、、、
屋内で遊べるところっていう縛りがあると結構少ない気がする



その点群馬は結構選択肢が多いと最近思ってるんだけど、ここなんてどうやって維持しているのかが個人的には理解ができないレベルなんだけど・・・

↓↓↓↓

桐生が岡動物園
http://www.city.kiryu.lg.jp/zoo/



無料の動物園なんてあるんですよ・・・おいらも子供連れていったことあるんですけど、都内だったら1000~2000円くらいは最低でも入場料をとっていいレベルの動物園なんですよ!!




↓↓↓↓

ぐんまこどもの国
http://www.gunma-kodomonokuni.jp/

ここも都内の感覚だったら入場料も駐車料金も取るのが普通なんだけど・・・
まさかの入場料&駐車料金どちらも無料というねw
でもって、すごい広いし屋内も屋外も遊べる場所がいっぱいで、遊具もいっぱい!
こどもの国という“国”なんて大きく謳っているのが納得の場所!!





でもって、上記の場所は屋内で遊ぶところもあるけど、基本屋外遊びが基本なので、今週末行ってきたのが以下



↓↓↓↓

高崎市福祉総合センター
http://takafukushi.ec-net.jp/jidou.html

前橋市子育てひろば
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/42/60/11/p001954.html



高崎市と前橋市をハシゴ・・・
土日だったもののそこまで人が多いわけでも無いし、遊具もいっぱいだし、、、
何よりお金が一切かからない・・・

日本政府は群馬県ないし、群馬の各市町村の子育て支援のやり方を学ぶべきだと心底思ったね~(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン





いやぁーそんでもって、話は変わりつつ最後の最後に言いたいのは、GALNERYUSの新譜の『ULTIMATE SACRIFICE』が超絶神盤だということ!!!



GALNERYUS「ULTIMATE SACRIFICE」Official MV
https://www.youtube.com/watch?v=8mthXqnd-lg



GALNERYUS 「ULTIMATE SACRIFICE」アルバム全曲トレーラー (Album Trailer)
https://www.youtube.com/watch?v=J6VpFDpiR7I



今年の9月末に発売してからというものかれこれ2ヶ月以上経過したが、まだ聴き飽きない!!

ほぼ1日にアルバム1周、ないしは2日に1周を繰り返している・・・


子育てでLIVEには行けなかったれけど、LIVE DVDは必ず買う・・・











・・・とまぁー色んな話題に揺さぶってきたけど、最初から最後まで読んだ人間が何人いるんだろうねwww

特に今日の日記は読み手のニーズとか一切お構いなしだかんねwww


すまない気もするが、お金もらってるわけでもないしね、徒然なるままに書かせていただきましたーーー


今日はそんな感じですーーー

ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ






2017年対戦成績

MOスタン 545勝440敗
MOモダン 20勝6敗
MOレガシー 7勝9敗
(構築レーティング1675)

MOドラフト 7勝5敗
(リミテレーティング1673)

シールド(プレリ) 8勝0敗1ID


コメント

Estuary
2017年12月4日10:00

しばれるってア行の【ば】入ってるやん。ってマジレスしてみる

ミートボウズ
2017年12月4日14:58

>>Estuaryさん
ババババ……(((;゚;Д;゚;)))
あんまりにも寒すぎて脳内回路イカれてたんですかね、指摘されて初めて気づきましたわw
雪降る中何とかして歩かないといけない中、、、何か考えんとやってられん!!、、、ってかやられる!!って感じだったもんで、このことからそうとう寒かったというのを感じてもらえれば、、、w( ̄▽ ̄;)

re-giant
2017年12月4日16:25

全話題、面白かったです。

統率者戦の銀枠OKは「ただし一部禁止カードあり」らしいです。ジュースをパシらせることは不可のようです。でもカードびりびりはオッケーらしいので掃除が大変そうです。

あとめちゃくちゃ過去の話題でなんですが米澤穂信さんの「満願」の感想(小気味よい不気味さ、文章に無駄がないのが良い)にめっちゃ同意です。欠片も明るい話じゃないのに不思議と後味悪くないんですよね。

ミートボウズ
2017年12月4日23:16

>>re-giantさん
そう言って頂けますと、救われます、、、ってか、もういっそのこと成仏しかねませんwww

禁止カードの指定があるとはイゼ速で見てはいたんですが、どのカードが禁止になっているかまでは見ておりませんでした・・・ドリンクパシリは禁止で、ビリビリは容認ですかぁ~基準がよくわかりませんね、この期間中にもし身内でEDHをやるにしても銀枠カードは使用NGのルールでやるでしょうから、関係ないんですけどね。恐らくおいらと同じスタンスの方がほとんどだとは思うんですけどね。


『満願』の読書感想文の感想ありがとうございます。あの作品の作風を内容を伝えずに表現しようとして出てきたおいらの言葉に賛同いただけますと、非常に嬉しいものがあります。おっしゃるように“明るい話じゃないのに不思議と後味悪くない”系の話は大好物なんですw

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索