【スタン調整録】 “おいらは決して調整に手を抜いたわけでは無いし! 個人の感性を大事にしたつもりだっ!! ・・・だから、ブッパしてハイドロイド混成体使うことになんの恥じらいもないんだ!!” の巻
2019年2月10日 Magic: The Gathering コメント (3)
いやぁーここ最近MOでスタンずっとしてて、すごい強いカード見つけちゃったんだよね~~
みんな知ってるかなぁ~??
もしかしたら知らない人もいるんじゃないかなぁ~???
今日は特別に教えちゃおっかなぁ~?????
その名も、、、、《ハイドロイド混成体》
しかも、ゴルガリカラーに青をタッチさせることで、《マーフォークの枝渡り》や《翡翠光のレインジャー》等の優良探検クリーチャーと一緒に使うことができて、後半に土地が伸びたところで使うとめっちゃ強いんだよーーー!!!
・・・・(;´Д`)
結局スゥルタイがまるいですねwww
前回ヴァニファール使ったデッキを使って新環境初めてみたーーーって日記書いたんだけど、全体除去うってくる相手(エスパーコンや、門デッキ)に対して全然歯が立たない、それから赤単にも3色でショックランドが大いにも欠かわらず、回復方法が少ないということから、分が悪いことがわかり、あえなく撤退・・・
次に飛びついたのは、エスパーミッドレンジデッキだったんです
(※画像中段)
このデッキ除去が豊富だったりすることもあって、アグロ系デッキ全般に相性がよくて、かつ重コントロールにもサイド後からは結構戦える仕様になっているというのが個人的にツボだったんですけど・・・
なんか最近のメタとしては、赤単系のデッキがシェアをどんどん下げてきていて、それに伴って重いコントロールデッキが台頭してきているように感じるんですよ、このエスパーミッドレンジはエスパーコンにはメイン戦では分が悪くて、エスパーコンに当たるたびにメイン戦で負けて、2本目、3本目を連取しないと負けるというマッチアップが連続しましてね、、、(;´Д`)
さすがにさすがに、土地事故とかもたまに起こるわけでして、、、エスパーミッドレンジを諦めざるをえなくなりました。
でもって、速攻系のアグロデッキにも分が悪くなくて、エスパーコンのような重いコントロールデッキにも互角以上に戦えるデッキはないか??ってことになって、行き着いたわけですよ“スゥルタイミッドレンジ”に
いやぁーこのデッキ強いねーーーー(棒)
あとは同型対決のキモが何なのかを知っておきたいところなんだけど、何だろうね~??盤面膠着すること多いから《生体性軟泥》とかかな?
はいっ! っというわけで、スタン調整に調整を重ねて、超絶無難なところに落ち着きましたよ!!って話でしたwww
今日はそんな感じでーーーす
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2019年 対戦戦績
MOスタン 49勝44敗 構築レーティング1732
P.S.
最近youtubeで知ってハマってるバンド紹介~♪♪
その名も『ガールズロックバンド革命』(※画像下段)
スリーピースのガールズバンドなんだけど、このバンド何といってもドラムの娘がヤバイ!!!!
手数が半端ないし、力強さ半端ないし、かと言って雑なことなんか全然なくて正確無比なドラミング!!!
これはもうこの娘のドラム聴くためだけにCD買っていいレベルだなっ!!って思って聴き始めたんですが、、、ギターボーカルの娘のレベルだって結構なもんじゃないかぁ~って思い始めている昨今、、、このバンドの作詞作曲は基本このギターボーカルの娘がやっているようなので、それはそれでドラムだけ注目するのは失礼だなぁ~っと(;^ω^)
つーわけでPVをいくつかペタリ
ガールズロックバンド革命『Splash』
https://www.youtube.com/watch?v=mVkaQHk5d6Y
ガールズロックバンド革命『Utopia』
https://www.youtube.com/watch?v=P88ZZ-VuXBs
何度も言う・・・ドラムの娘っこ最高や・・・・(;´д`)
みんな知ってるかなぁ~??
もしかしたら知らない人もいるんじゃないかなぁ~???
今日は特別に教えちゃおっかなぁ~?????
その名も、、、、《ハイドロイド混成体》
しかも、ゴルガリカラーに青をタッチさせることで、《マーフォークの枝渡り》や《翡翠光のレインジャー》等の優良探検クリーチャーと一緒に使うことができて、後半に土地が伸びたところで使うとめっちゃ強いんだよーーー!!!
・・・・(;´Д`)
結局スゥルタイがまるいですねwww
前回ヴァニファール使ったデッキを使って新環境初めてみたーーーって日記書いたんだけど、全体除去うってくる相手(エスパーコンや、門デッキ)に対して全然歯が立たない、それから赤単にも3色でショックランドが大いにも欠かわらず、回復方法が少ないということから、分が悪いことがわかり、あえなく撤退・・・
次に飛びついたのは、エスパーミッドレンジデッキだったんです
(※画像中段)
このデッキ除去が豊富だったりすることもあって、アグロ系デッキ全般に相性がよくて、かつ重コントロールにもサイド後からは結構戦える仕様になっているというのが個人的にツボだったんですけど・・・
なんか最近のメタとしては、赤単系のデッキがシェアをどんどん下げてきていて、それに伴って重いコントロールデッキが台頭してきているように感じるんですよ、このエスパーミッドレンジはエスパーコンにはメイン戦では分が悪くて、エスパーコンに当たるたびにメイン戦で負けて、2本目、3本目を連取しないと負けるというマッチアップが連続しましてね、、、(;´Д`)
さすがにさすがに、土地事故とかもたまに起こるわけでして、、、エスパーミッドレンジを諦めざるをえなくなりました。
でもって、速攻系のアグロデッキにも分が悪くなくて、エスパーコンのような重いコントロールデッキにも互角以上に戦えるデッキはないか??ってことになって、行き着いたわけですよ“スゥルタイミッドレンジ”に
いやぁーこのデッキ強いねーーーー(棒)
あとは同型対決のキモが何なのかを知っておきたいところなんだけど、何だろうね~??盤面膠着すること多いから《生体性軟泥》とかかな?
はいっ! っというわけで、スタン調整に調整を重ねて、超絶無難なところに落ち着きましたよ!!って話でしたwww
今日はそんな感じでーーーす
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2019年 対戦戦績
MOスタン 49勝44敗 構築レーティング1732
P.S.
最近youtubeで知ってハマってるバンド紹介~♪♪
その名も『ガールズロックバンド革命』(※画像下段)
スリーピースのガールズバンドなんだけど、このバンド何といってもドラムの娘がヤバイ!!!!
手数が半端ないし、力強さ半端ないし、かと言って雑なことなんか全然なくて正確無比なドラミング!!!
これはもうこの娘のドラム聴くためだけにCD買っていいレベルだなっ!!って思って聴き始めたんですが、、、ギターボーカルの娘のレベルだって結構なもんじゃないかぁ~って思い始めている昨今、、、このバンドの作詞作曲は基本このギターボーカルの娘がやっているようなので、それはそれでドラムだけ注目するのは失礼だなぁ~っと(;^ω^)
つーわけでPVをいくつかペタリ
ガールズロックバンド革命『Splash』
https://www.youtube.com/watch?v=mVkaQHk5d6Y
ガールズロックバンド革命『Utopia』
https://www.youtube.com/watch?v=P88ZZ-VuXBs
何度も言う・・・ドラムの娘っこ最高や・・・・(;´д`)
コメント
気に入ってもらったようで何よりです。華麗にドラムしてるよりも過激にドラムしてる方が良いという、個人的な嗜好があるのも分かってるんですけどね(笑)
女性ボーカル好きなんですね〜?最近気づいたこととして、広瀬香美のロマンスの神様が結構歌えるってことです。(※全部歌えるとは言ってない)
是非とも挑戦してみて下さい(^_^)/~
>>Estuaryさん
おかげでMOが盛大に過疎ってるよ〜(泣)