タイトルから出オチではあるんですが、スマホの機種変更したんですが、初期不良品を掴まされてしまったようです・・・(;´д`)


とりあえず、恒例の愚痴話です、、、


もしよろしければお付き合いください、、、


まず、そもそもスマホの機種変更はそろそろしようかなぁーとは思っていて、消費税が上がる直前の9月にソフトバンクショップには行ってきたんですよ。



その時のまさかまさかの接客に出会ったのは先日すでに文章にしたんですわw
↓↓↓
【教えて!! これってマニュアルなんですか!?】 “スマホの機種変更に行ったら、なんかすごい営業をされたんですが、これってアリなんでしょうか・・・?” の巻
https://meatbouzu.diarynote.jp/201909292246004531/




機種変更を考えていたのも、もともとは現在使用していたスマホが4年以上使用していて、最近は月に2~3回くらい“突然強制再起動”が起こるようになり、そろそろヤバイかなぁーって思っていたんです。


そしたら10月になって、ある事件が発生します・・・


ある時、妻にこんなことを言われたんです。。。



妻「ちょっとスマホの電源入れといてよ~、電話かけたのにかからなかったじゃない」

おいら「えっ?ずっと電源入れてあったけど?」






ええ、、、電話の受信ができなくなってしまったようなんです。
( ̄◇ ̄;)




電源は入ってて、こちらから電話はかけられますし、ネットでググったりすることはできるんですが、電話の受信ができない・・・











言うならば、電話の形をした性具と成り果てたわけですwww!!!




電話機を小型かつ、カメラやゲームもできる多機能・高性能にしてきた人類の歴史の中において、電話をすることは出来ない代わりに、ネットでエロ動画を見ることができる端末へと成り下がった瞬間な訳です!!!







スマホではなく、もはやオナホですww!!




まぁー電話が出来たところで、ほぼ用途としてはオナホに近いものであったことは否定はしませんが、スマホ要素:オナホ要素の割合で言うと、51:49くらいの僅差ではありましたが、スマホ要素が与党であったことで、あいつは何とかかろうじてスマホならしめていたと思うんです・・・w



それがもはやオナホ要素が完全与党となり、スマホから見事オナホに転落したわけです、、、



こうなると大問題になるのは皆さんお分かりですよね??




何が問題かって???






そうなると、自宅にあるリアルオナホとオナーホフォンで、オナホが2個になってしまうじゃないですかぁ~!!








おいらのチンポは一本しかないのにですよぉ~!!?












(;´Д`)ハァハァ…











つーわけで、スマホの機種変更に結局行ったわけなんです。(本題はここからですw)



さすがに前回行って散々な接客をされたソフトバンクショップに行くのは気が引けましたので、自宅からその次に近いケータイショップに行ったんですわ。



やはりおいらと同じように、消費税上がる前に機種変更しようと考えている人間は多いようで、10月入った直後に行ったその時には、めぼしい端末は在庫切れになってしまっていました・・・(´Д`;)



しかし、さすがに電話が出来ない状態のオナーホフォン(しつこく繰り返します)を持っていてもしょうがないので、端末会社へのこだわりを捨てて選ぶことにしました。



そこで決めたのが「Google pixel3a」っていう機種。価格は5万円くらいでそこそこな感じ。

その名のとおりGoogleが製造元の端末で、自分の中では国内メーカーをひいきしたいという思いはあったものの、ソニーやシャープの10万円超えの端末は性能的にも宝の持ち腐れになるだろうと踏んで、渋々アメリカ企業のGoogleに決めてみました。



そこで店員さんから、機種変更の際に説明を受けねばならないクーリングオフの説明とかを聞きながら、心の中では「そんなこといーから、はよ機種変更の手続きしてくれー」って思いながら、紳士的な笑みをしながら「よく分かりました、不明な点はありません」、みたいなやり取りをしていきました。




でもって、実際新しい端末になって1週間も経っていない、忘れもしない先週の金曜日の10/11に、スマホの操作中にいきなり液晶が真っ暗になったかと思ったら、うんともすんとも言わなくなりました・・・(@_@;)



電源ボタンを長押ししたりを何度もやってみたんですが、一向に回復しません。液晶が暗いだけで電源はついているようで、自分のスマホに対して妻に電話をかけてもらった時には電話がかかっていることを知らせる着信音が鳴るものの、液晶が押せないので電話に出れないという状態、、、ヾ(・∀・;)オイオイ





金曜の段階で、明日は非常に勢力の強い台風が来るという予報もテレビでバンバン流れていたので、万が一の時も考えてスマホを持っておいた方が良いな、という感覚はあったんです。



液晶が真っ暗になったのが、金曜日の仕事が終わった直後の夕方だったので、機種変更したケータイショップに急いで行ったんです。



そしたらこんなやり取りをすることになりました・・・




おいら「すいません、スマホが不良品のようで液晶が真っ暗になってしまって作動しなくなってしまったんです。明日の台風のこともあるので、今日中にどうにかしてください。」

男性店員「申し訳ありません。ちょうどお客さまが機種変更した端末が当店で品切れとなってしまっておりまして、交換対応が出来ないんです。」

おいら「えっ、別にこのカラーでなくてもいいので、交換してもらえませんか?」

男性店員「今回のような場合、もし別のカラーの同端末があっても交換対応が出来かねてしまうんです。」

おいら「あぁ、、、そうなんですか、じゃあどうすればいいんですか?」

男性店員「あいにく明日土曜日は台風の影響で臨時休業が決まっておりまして、対応というと日曜日になりますが、通常通りの営業ができるかどうかも台風次第ですし、、、まだ端末がその時点では届いていないでしょうから対応ができるかどうかわかりませんねぇ~、、、」

おいら「(こりゃ、話にならねーな。) じゃあいいです、今回の機種変更をキャンセルします。まだ8日も経過してないですから、クーリングオフってのを適応させてもらって、別の端末に機種変更を改めてしますよ。」

少し慌てた様子で、
男性店員「お客さま、それは出来ないんですよっ!そもそもクーリングオフに関しては2つの条件のどちらかしか出来ないんです!」

おいら「なんですか条件って?」

男性店員「まず1つが、機種変更した端末が電波を受信しなかった場合です。」

液晶が真っ暗状態のスマホを指差して、
おいら「これ全く使用できない状態なんですよ?」

男性店員「電波は受信は出来てますよね?」

おいら「全く使用できない状態でも、電波さえ受信できていればクーリングオフ出来ないと?」

男性店員「ええ」

おいら「(´Д`)ハァ… そっ、そうですか、、、ちなみにもう一つの条件とは?」

男性店員「わたくし共が虚偽の説明がした場合です。」

おいら「・・・ヽ(´Д`;)ノ わかりました。もういいです。帰ります、、、」





もうね、これはらちがあかないと思って帰りました。



でもって、次の日の土曜日があの台風の惨劇ですよ。。。



スマホが使えない状態で、数十年に一度の台風の襲来ですわ。


こういう時のためにスマホがあるんじゃないんですかねぇ~(;・∀・)






でもって、土曜日は一切外出せずに自宅で待機していたんですが、液晶が真っ暗ではあるものの電話は受信できるスマホと一緒にいたんですが、どうなったと思います?









このスマホ機械的なサイレン音ならしながら、一丁前に緊急災害情報だけは立派に流してくれるんですわwww




被災された方には大変申し訳ありませんが、土曜日の夜の何度も何度も鳴った緊急災害情報にはウンザリしませんでしたか??



ましてやこのスマホときたら、、、
不安だけ煽りに煽っておいて、他者からの連絡や他者への連絡が一切取れない状態になっているというお粗末ぶり・・・(-_-;)





ここに詳細が書けないのが悔しいのですが、会社内での台風に関しての報告業務もあって、何とも苦労しました、、、(´Д`;)





それでそんな土曜日を過ぎて日曜日となり、再度機種変更をした店舗へ再度足を運ぶ・・・




そこでとりあえず、おいらが持っている壊れた端末を同じものを他店から配送してもらうこととなったんですが、台風の影響もあって遅れるということと、このお店が火曜日が定休日なんだそうで、水曜日10/16までスマホを持たない状態で過ごしています・・・



なんやこれ、、、



ラリーペイジ(Google創業者)、許さんぞ・・・ヽ(`Д´)ノ








(´Д`)ハァ… そんな感じの週末でした、、、



ではでは~( ´・ω・`)ノ~バイバイ

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索