【読書革命勃発!!】 “キンドルオアシスを買ったんだけど、Amazonが想定している使用状況があまりに高尚すぎて吐き気がするっ!! つべこべ言わず読書せぇ~~!!” の巻
【読書革命勃発!!】 “キンドルオアシスを買ったんだけど、Amazonが想定している使用状況があまりに高尚すぎて吐き気がするっ!! つべこべ言わず読書せぇ~~!!” の巻
【読書革命勃発!!】 “キンドルオアシスを買ったんだけど、Amazonが想定している使用状況があまりに高尚すぎて吐き気がするっ!! つべこべ言わず読書せぇ~~!!” の巻
キンドルオアシス買いました~(挨拶)


Amazonのページ
↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/Kindle-Oasis-%E8%89%B2%E8%AA%BF%E8%AA%BF%E7%AF%80%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E6%90%AD%E8%BC%89-Wi-Fi-8GB-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC/dp/B07L5GK1KY/ref=asc_df_B07L5GK1KY/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=359934079397&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=12876308303722735048&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=9053270&hvtargid=pla-794358985871&th=1






買った理由はただ1つ!!

本の収容場所が足りないんじゃ~!!

゚(゚´Д`゚)゚









キンドルって大きく3種類あって、一番安いのが“キンドル”、価格帯が中間で一番売れている“キンドルペーパーホワイト”、機能が一番豊富に搭載されていて値段が一番高い“キンドルオアシス”。



電子書籍端末は初導入だったんですが、「よ~わからんけど、一番高いやつ買うに決まってんやろ~!! こちとら一番の趣味が現在は読書なんやぞ~~!!」って感じで、最上位機種のキンドルオアシス購入しましたw



容量も32GBを購入したので、よ~わからんけど、この小さい端末に何百冊、何千冊の本が収容できるそうです。


ほんますごいな、、、(;・∀・)





でもって、基本はキンドル買ってよかったっていう日記なんですけど、、、


何が良かったかというと、、、





①スマホと違って目が疲れない


スマホとかPCから出ているブルーライトってのが、キンドルは出ていないそうで、長時間読書していても目が疲れてきません!!

寝る前にスマホを見て眠れない、、、そんなことにならないところがいいですね~~♪♪





②文字の大きさやフォント、画面の明るさが選択できる



基本的には一番小さい文字サイズで小説は読んでいますが、場所や周囲の環境に併せて変更できるのは紙の本にはできない利点。

自分の一番読みやすい本にカスタマイズしているっていう自己満足が、読書をはかどらせてくれる後押しになってくれているようなぁ・・・w








③ページをめくる動作がボタン1つなので、これってもしかして紙の本よりも早く読めているのでは、、、?


めちゃくちゃ細かいところではあるんですが、紙の本でやる次のページへと紙をめくる動作が、キンドルオアシスだとボタン1つなので、若干時間が節約されているようなぁ・・・気がする。

※あと紙だと1枚のつもりが、2枚同時にめくっちゃったりして、「あれっ?話つながってなくね?」ってなって、気がついたりすることもあるしね








④お風呂に入りながら読書ができる


いやぁ~これってわかっていたけど、めっちゃくちゃすんばらしい効用~♪♪

画面がほんのり湯気でボヤけるので、この時だけは文字のサイズを大きくすることが個人的な読書のコツ

風呂って嫌いじゃないけど、なんにもせずに20分以上入るのって、結構苦痛じゃありません??

早く風呂出て、その時間を読書なりアリーナなり、オナニーなりに時間を割かないともったいないっていうね。


そこがキンドルならば、防水仕様なので風呂に入りながら読書に没頭できるというね~♪♪


だけどちょっと気になるのが、Amazonの防水仕様を訴える方法があまりに高尚すぎて・・・







読書ってそういうもんじゃないから!!

そういう「読書している自分を見て!!」みたいな、うわついた気持ちで読書をするのは辞めよーゼ!!!!










海辺のジャグジー的な?場所でお綺麗な女性がキンドルで読書・・・

※写真中段







いやそこはマンゴージュースの一択でしょ!!

そして周囲から「あの女性、マンゴージュースを1人で飲んでいるなんて、、、私のマンコ汁飲んでみない?ってことなのかぁ!?」って思わせつつ、その晩の一夜限りのアヴァンチュールを求めてるのがフツーでしょ!!?(・・・ではないw)









でもって、もう一つが望遠鏡を使って天体観測をしているような男性が、夜空の下でキンドルで読書・・・・

※写真下段












いやっ!星見ろってw!!
風邪ひくぞw!!

























結論、、、



キンドルいいねwww(^_^;)






今日はそんな感じでーーーーす



ではでは~~♪♪   ( ´・ω・`)ノ~バイバイ










コメント

ハリー
2020年6月27日20:47

本読まんと星見ろや

ジェンウェイ
2020年6月28日8:40

キンドル持つより、普通にハードカバーの本を持ってるほうが、「俺偉いでしょ」オーラ出せますよ。
本棚スカスカだし、本は図書館で借りれば場所も取らないし、近視だからわざわざ風呂場で本を読まないし・・・キンドル買う理由が絶無だった俺ガイル

ミートボウズ
2020年6月28日18:57

>>ハリーさん
ほんま、それなんよ〜

>>ジェンウェイさん
別にハードカバー本持って、「オレっち、こんな難しい本読んでまっせ!!」的なパフォーマンスをしたい気持ちはないですが、自分が読破した本がズラッと並んだ本棚の様を見るのは嫌いではありません……
しかし、それも場所があって始めてできる事ですからね〜
これからkindleを使い続けていって、これ系はリアル書籍で、あれ系は電子書籍って感じで、選択が上手くできていけばいいと思ってます。

別に無理にkindle買う必要あらへんよ、、、ってか、リアルkindleを周囲で使っている人をおいらは見たことありません、、、(;´∀`)

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索