昨晩は、MOでAOHマンのエスパードラゴンコントロール(勝手にエスパードラコンと命名www)と、おいらの赤緑ドラゴンデッキと、アブザンミッドでフリプ~♪
今自宅で絶賛育児中のおいらとしては、フリプの最中に、予期せぬタイミングで赤さんのミルクの時間になってしまうこともあるわけで・・・w
「あー、ちょっと20分くらい席外すわー待っててーー」って言っても、そんなに悪い顔していないはずだろうはずのAOHマンには、非常に感謝www
(※もちろんPC越しだからわからけどw
ちなみにAOHマンのエスパードラコンデッキのレシピは以下のAOHマンの記事
↓↓↓
http://kuroganerock.diarynote.jp/201504090009318375/
まず、赤緑ドラゴン(おいら)VSエスパードラコン(AOHマン)の雑感
①こちらの龍詞の咆哮をうつ対象になるクリーチャーが相手にいなくて辛い
②同じく焙り焼きも同様・・・
③シルムガルの嘲笑強すぎじゃね!?こちらほぼタップアウトで動くデッキだから、ドラゴンいるいない関係なしで打ち消されんぞwww!
④勝ちパターンとしては、こちらのドラゴン→ドラゴンでマウントとる動きを、相手に対立の終結うたれた返しのターンに、4マナ以上のカードを唱えること。
⑤龍王の大権で対戦相手の手札が4枚増える様は圧巻、、、_ノ乙(、ン、)_この感覚、、、スフィンクスの啓示と一緒のやつや、、、www
総括・・・メインはメインは5:5か、無駄牌になる可能性のあるカードが入っている分、こちらが不利だが、サイドボードからは6:4くらいでこちらが有利か?
そしてその後にやったアブザンミッド(おいら)VSエスパードラコン(AOHマン)
①何度も言うけど、シムルガルの嘲笑が激刺さるww(つд⊂)
②今まで気づかなかったけど(見ないようにしていたw?)、旧シムルガルを出されると、こちらの盤面がビタどまりする_ノ乙(、ン、)_
③とりあえず、今までの環境と大きく違うのは、長期戦になったときに、エスパードラコンに龍王の大権という、爆アドカードが入っている分、不利の様子
(今までは長期戦になっても結構戦えたんやもんっ(´ε`;))゛
総括・・・メインもサイドボード後も7:3くらいで、アブザンミッドが不利、、、(゚д゚;)
おいらの愛用のアブザンミッドですが、ついに、、、ついに、、、龍紀伝投入のこの新環境でお役御免となるかも、、、まぁ、これでもかってくらい使い倒したからね(n‘∀‘)η
でもって、最近大会結果を見ていると、セレズニアビートをちょこちょこ見かけるようになったので、おいらもセレズニアカラーは一番好きなカラーリングなもんだから、ちょこっと組んでみた~
とりあえずMO内で仮組みしたから2構に一回だけ・・・(;゚д゚)
買っても負けても、損なことは重々承知の上、、、ただ試運転したいだけなんや、、、ww
赤信心タッチ黒 O-X-X
_ノ乙(、ン、)_・・・
どっちも結構な前のめりなデッキだから、大きな優劣の差は無いようには思えたけどね、、、
とりあえず、スーラクは勝っているときに強いカードなので、今後はその辺を考慮しなければと思ったね。
そんな感じやね
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 25勝16敗
P.S.
最近下界との接触が少なすぎて、おいらのタイピングを捗らせるようなことが少なくて、つまらんのぉ~(T ^ T)
今自宅で絶賛育児中のおいらとしては、フリプの最中に、予期せぬタイミングで赤さんのミルクの時間になってしまうこともあるわけで・・・w
「あー、ちょっと20分くらい席外すわー待っててーー」って言っても、そんなに悪い顔していないはずだろうはずのAOHマンには、非常に感謝www
(※もちろんPC越しだからわからけどw
ちなみにAOHマンのエスパードラコンデッキのレシピは以下のAOHマンの記事
↓↓↓
http://kuroganerock.diarynote.jp/201504090009318375/
まず、赤緑ドラゴン(おいら)VSエスパードラコン(AOHマン)の雑感
①こちらの龍詞の咆哮をうつ対象になるクリーチャーが相手にいなくて辛い
②同じく焙り焼きも同様・・・
③シルムガルの嘲笑強すぎじゃね!?こちらほぼタップアウトで動くデッキだから、ドラゴンいるいない関係なしで打ち消されんぞwww!
④勝ちパターンとしては、こちらのドラゴン→ドラゴンでマウントとる動きを、相手に対立の終結うたれた返しのターンに、4マナ以上のカードを唱えること。
⑤龍王の大権で対戦相手の手札が4枚増える様は圧巻、、、_ノ乙(、ン、)_この感覚、、、スフィンクスの啓示と一緒のやつや、、、www
総括・・・メインはメインは5:5か、無駄牌になる可能性のあるカードが入っている分、こちらが不利だが、サイドボードからは6:4くらいでこちらが有利か?
そしてその後にやったアブザンミッド(おいら)VSエスパードラコン(AOHマン)
①何度も言うけど、シムルガルの嘲笑が激刺さるww(つд⊂)
②今まで気づかなかったけど(見ないようにしていたw?)、旧シムルガルを出されると、こちらの盤面がビタどまりする_ノ乙(、ン、)_
③とりあえず、今までの環境と大きく違うのは、長期戦になったときに、エスパードラコンに龍王の大権という、爆アドカードが入っている分、不利の様子
(今までは長期戦になっても結構戦えたんやもんっ(´ε`;))゛
総括・・・メインもサイドボード後も7:3くらいで、アブザンミッドが不利、、、(゚д゚;)
おいらの愛用のアブザンミッドですが、ついに、、、ついに、、、龍紀伝投入のこの新環境でお役御免となるかも、、、まぁ、これでもかってくらい使い倒したからね(n‘∀‘)η
でもって、最近大会結果を見ていると、セレズニアビートをちょこちょこ見かけるようになったので、おいらもセレズニアカラーは一番好きなカラーリングなもんだから、ちょこっと組んでみた~
クリーチャー32枚
4 エルフの神秘家
4 羊毛鬣のライオン
4 荒野の後継者
4 死霧の猛禽
2 加護のサテュロス
2 クルフィックスの狩猟者
3 世界を喰らう者、ポルクラノス
3 狩猟の統率者、スラーク
4 囁きの森の精霊
2 永遠のドロモカ
スペル4枚
4 勇敢な姿勢
土地24枚
とりあえずMO内で仮組みしたから2構に一回だけ・・・(;゚д゚)
買っても負けても、損なことは重々承知の上、、、ただ試運転したいだけなんや、、、ww
赤信心タッチ黒 O-X-X
_ノ乙(、ン、)_・・・
どっちも結構な前のめりなデッキだから、大きな優劣の差は無いようには思えたけどね、、、
とりあえず、スーラクは勝っているときに強いカードなので、今後はその辺を考慮しなければと思ったね。
そんな感じやね
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 25勝16敗
P.S.
最近下界との接触が少なすぎて、おいらのタイピングを捗らせるようなことが少なくて、つまらんのぉ~(T ^ T)
まぁ、正直なところDN書いている時間とMOやっている時間がほぼ同じくらいになってきたwww
いや、むしろタイピングしている時間のほうが長いかww??
昨日MOでブッパして構築した『赤緑ドラゴンデッキ』(レシピは一日前の日記に記載)を今日も、MOの2構で試運転♪
雷破の執政がMOで値上がりしているとのこと、そりゃー、おいら同様、みんな組みたくなるレシピってことですね(´ε`;)w
やっぱね~、ドラゴンってのは純粋にカッチョイイねんなぁ~♪♪ヽ(・∀・)ノ
んで、MO2構を今日は一回
黒緑突撃陣形デッキ O-X-O
R2は土地事故っているところに、突撃陣形貼られて、龍紀伝の緑のインスタントでタフネスを5上げるやつをうたれて、瞬殺されたww
んでもって、今日やっとこさ気がついたんだけど、、、
KTKのMOでの売値って1.5チケ切ってんのなっ!?
(´ε`;)
MOやっていない人にとっては、よくわからん話だと思うから、若干説明を・・・
MOの中でスタンダードをやる場合、おいらがよくやっているのは、デイリーイベント(※略してDE、確定4回戦で3-1以上の成績でパックが賞品としてもらえる)、8人構築イベント(※略して8構、取り決めにもよるが、勝つとパックが賞品としてもらえる)、そして時間があんまりないときにやる、2人構築イベント(※略して2構、1対1で勝ったら賞品としてパックがもらえる)があるんだけど、、、
そんでもって、最近はまとまって時間が取れないもんだから、2構をやっている。
で、2構の参加費が2チケットかかるんだよね、、、(※1チケット=1ドル、だから1回大体240円くらい)
そんでもって勝つとKTKが1パックもらえて、負けると何ももらえない、、、
で、話の肝としては、MO内って1パックを公式のストアで買うのに、約4チケかかるのよ(約480円相当ね)
だから、賞品でもらったパックを換金しようとしてトレードしたとしても、4チケにはいかないにしても、ちょっと安い3チケ代でトレードして換金できるのが普通だって感覚でいたんだけど、、、
現在、MO内のKTK相場が超絶下落して、売値が1.5切ってんだよね、、、
Σ(゚д゚;)
これって感覚的には、半額以下になっていることになるから、現実世界で330円くらいで販売している1パックが、店頭でKTK1パックが120円くらいで販売しているのと同じことだよね、、、www
いやはや、需要と供給のバランスが崩れると、こんなことになるんだよねw
MOって上述のように、イベントに参加するためにチケット払って、勝つとパックがもらえて、そのパックをトレードしてチケットがもらえるので、ある程度勝率がいいとMO内で使えるチケット(お金)が増えるって、好循環になることもあるんだけど、今のKTKの売り相場は辛い、、、
2構なんて、参加費2チケ払って、勝っても1.5チケ相当の賞品だからねw
勝っても負けても、ジリ貧、、、、(´ε`;)
いや~そんでもって、タイトルに書いた通り、是非ともWoC社には、1パック2.0まで売値を保てるように、市場介入して安定操作をしてもらいたい!!
・・・(つд⊂) 結構ガチでwww
まぁ、無茶言っているのはわかっているんだけどねぇ~♪おいらの願望です((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
今日はそんな感じ~
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 25勝15敗
いや、むしろタイピングしている時間のほうが長いかww??
昨日MOでブッパして構築した『赤緑ドラゴンデッキ』(レシピは一日前の日記に記載)を今日も、MOの2構で試運転♪
雷破の執政がMOで値上がりしているとのこと、そりゃー、おいら同様、みんな組みたくなるレシピってことですね(´ε`;)w
やっぱね~、ドラゴンってのは純粋にカッチョイイねんなぁ~♪♪ヽ(・∀・)ノ
んで、MO2構を今日は一回
黒緑突撃陣形デッキ O-X-O
R2は土地事故っているところに、突撃陣形貼られて、龍紀伝の緑のインスタントでタフネスを5上げるやつをうたれて、瞬殺されたww
んでもって、今日やっとこさ気がついたんだけど、、、
KTKのMOでの売値って1.5チケ切ってんのなっ!?
(´ε`;)
MOやっていない人にとっては、よくわからん話だと思うから、若干説明を・・・
MOの中でスタンダードをやる場合、おいらがよくやっているのは、デイリーイベント(※略してDE、確定4回戦で3-1以上の成績でパックが賞品としてもらえる)、8人構築イベント(※略して8構、取り決めにもよるが、勝つとパックが賞品としてもらえる)、そして時間があんまりないときにやる、2人構築イベント(※略して2構、1対1で勝ったら賞品としてパックがもらえる)があるんだけど、、、
そんでもって、最近はまとまって時間が取れないもんだから、2構をやっている。
で、2構の参加費が2チケットかかるんだよね、、、(※1チケット=1ドル、だから1回大体240円くらい)
そんでもって勝つとKTKが1パックもらえて、負けると何ももらえない、、、
で、話の肝としては、MO内って1パックを公式のストアで買うのに、約4チケかかるのよ(約480円相当ね)
だから、賞品でもらったパックを換金しようとしてトレードしたとしても、4チケにはいかないにしても、ちょっと安い3チケ代でトレードして換金できるのが普通だって感覚でいたんだけど、、、
現在、MO内のKTK相場が超絶下落して、売値が1.5切ってんだよね、、、
Σ(゚д゚;)
これって感覚的には、半額以下になっていることになるから、現実世界で330円くらいで販売している1パックが、店頭でKTK1パックが120円くらいで販売しているのと同じことだよね、、、www
いやはや、需要と供給のバランスが崩れると、こんなことになるんだよねw
MOって上述のように、イベントに参加するためにチケット払って、勝つとパックがもらえて、そのパックをトレードしてチケットがもらえるので、ある程度勝率がいいとMO内で使えるチケット(お金)が増えるって、好循環になることもあるんだけど、今のKTKの売り相場は辛い、、、
2構なんて、参加費2チケ払って、勝っても1.5チケ相当の賞品だからねw
勝っても負けても、ジリ貧、、、、(´ε`;)
いや~そんでもって、タイトルに書いた通り、是非ともWoC社には、1パック2.0まで売値を保てるように、市場介入して安定操作をしてもらいたい!!
・・・(つд⊂) 結構ガチでwww
まぁ、無茶言っているのはわかっているんだけどねぇ~♪おいらの願望です((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
今日はそんな感じ~
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 25勝15敗
今日も育児の時間の合間を縫って、MOにてスタンダードのお勉強~♪♪
今日はちょっと気になったレシピがあって、、、SCGオープン(4/4-4/5)のスタンダードで優勝した赤緑ドラゴンデッキ!!
海外の公式カバレッジ
↓↓↓
http://www.starcitygames.com/events/040415_syracuse.html
新エキスパンションタルキール龍紀伝より、《雷破の執政》と《龍詞の咆哮》、《龍王アタルカ》・・・大きくはこの辺のカードを入れてある。
それによって、今までの赤緑のデッキの愛称だった“モンスターズ”とか“ステロ”とかの愛称なんて、もう時代遅れと感じさせてくれることになろう・・・
そう、このデッキのアーキタイプは、間違いなく赤緑ドラゴンデッキと呼ぶにふさわしいヽ(・∀・)ノ!!!
レシピはこんなのね、、、
んでもって、仮組みしてMOの2構で試運転~♪♪
個人的に、《マナの合流点》が無くてもいいんじゃないかっていうのと、MOで結構な値段しているので、この部分は基本地形の山と森を一枚づつ増やした形で参戦~♪
2戦しかしてないから、何とも言えないけど、マナの合流点なくても色事故はしなかったよ( ’ω’)b
アブザンアグロ O-X-O
殴り合いになった時に、《雷破の執政》の3点ダメージの能力が強いね(゚∀゚ )!
あと、《焙り焼き》で包囲サイを除去できるので、《焙り焼き》さえ手札にあれば、だいたい相手の展開しているクリーチャーの中で、一番除去したいやつにうって除去できるので、強い!!
あと、やっぱり《嵐の息吹のドラゴン》が強い!!、、、これは知ってるwww
ちなみに、R2は、地主になって負けね(´ε`;)
そんでもって、また時間を見つけて2回目の2構
ジェスカイコントロール O-X-O
なんかよくわからないデッキだったw
後半になると、《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》で墓地にあるドラゴンを拾ってくる動きが地味に強いね(゚∀゚ )!!!
実に渋い働きをしてくれる~♪♪
ちなみにR2はサイドボードミスして負けね
うん、2構しかできてないから、本当に強いデッキにあたっておらず、偉そうなことは言えないが、、、ww
とりあえずーおいらの今まで使っていたアブザンミッドレンジでは、勝てそうにない気がするよ、、w(´ε`;)
《龍王アタルカ》も結構出せたしね、PWゼナゴス経由でマナ出すこともできるしね。
このデッキの弱点は、なんだろう~??
対立の終結をうつような、コントロールデッキとか??
・・・とりあえず、そういったことを確認する上でも、DEに出たいっす(´ε`;)w
今日はそんな感じですなぁ~
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 24勝15敗
今日はちょっと気になったレシピがあって、、、SCGオープン(4/4-4/5)のスタンダードで優勝した赤緑ドラゴンデッキ!!
海外の公式カバレッジ
↓↓↓
http://www.starcitygames.com/events/040415_syracuse.html
新エキスパンションタルキール龍紀伝より、《雷破の執政》と《龍詞の咆哮》、《龍王アタルカ》・・・大きくはこの辺のカードを入れてある。
それによって、今までの赤緑のデッキの愛称だった“モンスターズ”とか“ステロ”とかの愛称なんて、もう時代遅れと感じさせてくれることになろう・・・
そう、このデッキのアーキタイプは、間違いなく赤緑ドラゴンデッキと呼ぶにふさわしいヽ(・∀・)ノ!!!
レシピはこんなのね、、、
クリーチャー24枚
4:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《雷破の執政/Thunderbreak Regent》
2:《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》
4:《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
2:《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》
スペル12枚
3:《火口の爪/Crater’s Claws》
2:《焙り焼き/Roast》
4:《龍詞の咆哮/Draconic Roar》
3:《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
土地24枚
6:《森/Forest》
3:《山/Mountain》
3:《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》
2:《マナの合流点/Mana Confluence》
2:《岩だらけの高地/Rugged Highlands》
4:《奔放の神殿/Temple of Abandon》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
サイドボード15枚
2:《高木の巨人/Arbor Colossus》
2:《スズメバチの巣/Hornet Nest》
2:《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
2:《乱撃斬/Wild Slash》
1:《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
1:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1:《群衆の掟/Mob Rule》
1:《焙り焼き/Roast》
3:《大地の断裂/Seismic Rupture》
んでもって、仮組みしてMOの2構で試運転~♪♪
個人的に、《マナの合流点》が無くてもいいんじゃないかっていうのと、MOで結構な値段しているので、この部分は基本地形の山と森を一枚づつ増やした形で参戦~♪
2戦しかしてないから、何とも言えないけど、マナの合流点なくても色事故はしなかったよ( ’ω’)b
アブザンアグロ O-X-O
殴り合いになった時に、《雷破の執政》の3点ダメージの能力が強いね(゚∀゚ )!
あと、《焙り焼き》で包囲サイを除去できるので、《焙り焼き》さえ手札にあれば、だいたい相手の展開しているクリーチャーの中で、一番除去したいやつにうって除去できるので、強い!!
あと、やっぱり《嵐の息吹のドラゴン》が強い!!、、、これは知ってるwww
ちなみに、R2は、地主になって負けね(´ε`;)
そんでもって、また時間を見つけて2回目の2構
ジェスカイコントロール O-X-O
なんかよくわからないデッキだったw
後半になると、《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》で墓地にあるドラゴンを拾ってくる動きが地味に強いね(゚∀゚ )!!!
実に渋い働きをしてくれる~♪♪
ちなみにR2はサイドボードミスして負けね
うん、2構しかできてないから、本当に強いデッキにあたっておらず、偉そうなことは言えないが、、、ww
とりあえずーおいらの今まで使っていたアブザンミッドレンジでは、勝てそうにない気がするよ、、w(´ε`;)
《龍王アタルカ》も結構出せたしね、PWゼナゴス経由でマナ出すこともできるしね。
このデッキの弱点は、なんだろう~??
対立の終結をうつような、コントロールデッキとか??
・・・とりあえず、そういったことを確認する上でも、DEに出たいっす(´ε`;)w
今日はそんな感じですなぁ~
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 24勝15敗
うむ、やっとMOも新環境に相成った!!!
ということで、シングルをポチポチしながら、今使っているアブザンミッドを新環境仕様にバージョンアップ!!!
・・・しただろうかww??
こんな感じにしてみた~♪♪
まぁ、メインは究極の価格が一枚入っただけなんだけどねww
ロック鳥4枚が入っているにもかかわらず、メインにPWガラクとかPWウギンとか入っているのは、若干コンセプトがあっていないようにも、個人的に思っているんだけど・・・
女人像→包囲サイ→ロック鳥強襲→勝ち!!! ・・・の流れで勝てないデッキに対して、重めのPWが刺さることが多いので、結構あっているような気もするw
この問いの結論は、とうぶんは出そうにないww!!(゚∀゚ )
そんでもって、育児の関係で長時間パソコンに向かっていられないので、新環境一発目は2構で、、、
MO スタン2構 マルドゥミッド O-X-O
負けたR2は、おそらくサイドインされた新カード5点火力の《焙り焼き》でサイを丁寧に焼かれて、《前哨地の包囲》のカンモードで長期戦上等仕様に入られて負け~
うん、この流れに弱いこと知っている~www(´ε`;)
PC環境あるのに、DE出れないってのも何だかね、、、www
2構をメインにボチボチやっていこうと思いますヽ(・∀・)ノ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 22勝15敗
P.S.
2構勝っても、もらえるパックはKTKなのなっww!!??
新エキスパンションにしてよ~~_ノ乙(、ン、)_w
しかも、KTKのパック値が下がっているから、2構の参加費勝ってもトントンっていうね、、、(´ε`;)
ということで、シングルをポチポチしながら、今使っているアブザンミッドを新環境仕様にバージョンアップ!!!
・・・しただろうかww??
こんな感じにしてみた~♪♪
『ペス子動物園 タルキール龍紀伝.ver』
クリーチャー19枚
2:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
4:《風番いのロック/Wingmate Roc》
1:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
スペル16枚
1:《究極の価格/Ultimate Price》
4:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
3:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1:《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
土地25枚
3:《森/Forest》
2:《平地/Plains》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4:《疾病の神殿/Temple of Malady》
2:《静寂の神殿/Temple of Silence》
サイドボード15枚
1:《消去/Erase》
1:《異端の輝き/Glare of Heresy》
1:《威圧の誇示/Display of Dominance》
3:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1:《悪性の疫病/Virulent Plague》
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1:《完全なる終わり/Utter End》
2:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
3:《悪行の大悪鬼/Archfiend of Depravity》
1:《龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka》
まぁ、メインは究極の価格が一枚入っただけなんだけどねww
ロック鳥4枚が入っているにもかかわらず、メインにPWガラクとかPWウギンとか入っているのは、若干コンセプトがあっていないようにも、個人的に思っているんだけど・・・
女人像→包囲サイ→ロック鳥強襲→勝ち!!! ・・・の流れで勝てないデッキに対して、重めのPWが刺さることが多いので、結構あっているような気もするw
この問いの結論は、とうぶんは出そうにないww!!(゚∀゚ )
そんでもって、育児の関係で長時間パソコンに向かっていられないので、新環境一発目は2構で、、、
MO スタン2構 マルドゥミッド O-X-O
負けたR2は、おそらくサイドインされた新カード5点火力の《焙り焼き》でサイを丁寧に焼かれて、《前哨地の包囲》のカンモードで長期戦上等仕様に入られて負け~
うん、この流れに弱いこと知っている~www(´ε`;)
PC環境あるのに、DE出れないってのも何だかね、、、www
2構をメインにボチボチやっていこうと思いますヽ(・∀・)ノ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 22勝15敗
P.S.
2構勝っても、もらえるパックはKTKなのなっww!!??
新エキスパンションにしてよ~~_ノ乙(、ン、)_w
しかも、KTKのパック値が下がっているから、2構の参加費勝ってもトントンっていうね、、、(´ε`;)
【MO】 “おいらの新環境はまだ始まらない、、、というか、新環境自体が始まるのかどうかもわからない、、、そんな不安な夜には、、、ヽ(´Д`;)ノw” の巻
2015年3月31日 スタンダード コメント (8)
酒飲みながら、MOやるっきゃないっしょ!!??
最近安い日本酒にハマっている、、、個人的にはあんまり辛くなくて、淡麗なやつが好きだ(*´ω`*)
(※写真上段のやつが、今夜飲んでいる安酒)
とりあえず、ワンカップ大関を飲んで美味しいと思う人とは、おいら楽しくお酒が飲めると思うwww
明日から自宅でのMOに大きく制限がかかってしまうことは、避けられそうにないので、今日が当面の間の最後のMOになってしまうかもしれない、、、(´ε`;)
MOって、まだ龍紀伝のカードが使えないから、まだ旧環境を細々とやっているよwww
ということで、愛用のアブザンミッドを使って、20:00~のスタンのDEに参戦!
第一回戦 赤単 X-X
ひき殺された・・・_ノ乙(、ン、)_
ぬるキープだった・・・かもしれない?
第二回戦 ジェスカイテンポ O-O
サイとロックとソリンでオッスオッス(」・ω・)!!!!
そりゃー勝てるねw
第三回戦 アブザンコントロール O-X-O
同クラン対決の時には、メイン4枚入りのロック鳥が、とにかく強い!!!
ロック鳥、様々で勝ち~ヽ(・∀・)ノ
第四回戦 ジェスカイトークン X-X
ズブブブブ・・・_ノ乙(、ン、)_
最近の感覚からいって、このアーキタイプにはあんまり相性が良くない感じ~
悲哀まみれいっぱい引いたんだけど、相手の《前哨地の包囲》が止まらんかった・・・
ということで、2-2という結果でした~(m´・ω・`)m
新環境ではアブザンミッドは、《強迫》がカードプールに入って強くなった感じらしいね!
おいら的には、PWナーセットとかPWアショク対策カードになる《威圧の誇示》、青黒コン対策カードの《龍王ドロモカ》、4回戦目に負けてしまったトークン系のデッキの天敵カード《悪性の疫病》、、、この辺のカードを使って、愛用のアブザンミッドをアップデートしたいところ!!!
まぁ、新環境になったら、リアルでもMOでもどれくらいMTGできるか、全然わからないんだけどねぇ~時間は作っていきたいところ!
最近赤さんの世話で、自宅周辺以外に外出ができないもんだから、龍紀伝も1パックも買いに行けてないし・・・いつも新しいエキスパンションが出たら買っている公式ハンドブックは、近くのセブンイレブンに届くようにネット注文して買う始末・・・゚(゚´Д`゚)゚
おいらの新環境は、今から始まる!!!・・・のかw(゜д゜)??
今日はそんな感じでした~♪♪
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 21勝15敗
P.S.
オススメのおもしろ動画の紹介~♪♪
↓↓↓
日本昔話をギャル語で吹き替えたらバイブスがアガった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25864910
タイトル通り、日本昔話をギャル語に吹き替えている動画なんだけど、一々ツボるwww!!!!!
おいらもこの動画でギャル語を勉強して、いつかギャル達とギャル語で喋れるようになりたいと思いましたーーー(小並感w
あと話変わるけど、お好み焼き定食って、生まれも育ちも関東のおいらからしたら、最近まで全然意味が分かんなかったけど、、、、
あれ、超絶うまいな(゚д゚)!!!!
お好み焼きを一々作るのは面倒なので、冷凍食品のお好み焼きを買ってきて食べてたんだけど、白米と一緒に食うのがあんなにもうまいものとわぁなぁ・・・
炭水化物コンビだと、ラーメン&ライスもうまいんだけど、お好み焼き&ライスが今となっては完全上位互換やね!!!
最近の食卓のマイブーム(*´ч`*)!!
写真中段
天才の苦悩ですねww
写真下段
ツッコミどころ満載じゃーーーwww!!!!
おれがなんでか、説明してやろかぁ~~www!!!
最近安い日本酒にハマっている、、、個人的にはあんまり辛くなくて、淡麗なやつが好きだ(*´ω`*)
(※写真上段のやつが、今夜飲んでいる安酒)
とりあえず、ワンカップ大関を飲んで美味しいと思う人とは、おいら楽しくお酒が飲めると思うwww
明日から自宅でのMOに大きく制限がかかってしまうことは、避けられそうにないので、今日が当面の間の最後のMOになってしまうかもしれない、、、(´ε`;)
MOって、まだ龍紀伝のカードが使えないから、まだ旧環境を細々とやっているよwww
ということで、愛用のアブザンミッドを使って、20:00~のスタンのDEに参戦!
第一回戦 赤単 X-X
ひき殺された・・・_ノ乙(、ン、)_
ぬるキープだった・・・かもしれない?
第二回戦 ジェスカイテンポ O-O
サイとロックとソリンでオッスオッス(」・ω・)!!!!
そりゃー勝てるねw
第三回戦 アブザンコントロール O-X-O
同クラン対決の時には、メイン4枚入りのロック鳥が、とにかく強い!!!
ロック鳥、様々で勝ち~ヽ(・∀・)ノ
第四回戦 ジェスカイトークン X-X
ズブブブブ・・・_ノ乙(、ン、)_
最近の感覚からいって、このアーキタイプにはあんまり相性が良くない感じ~
悲哀まみれいっぱい引いたんだけど、相手の《前哨地の包囲》が止まらんかった・・・
ということで、2-2という結果でした~(m´・ω・`)m
新環境ではアブザンミッドは、《強迫》がカードプールに入って強くなった感じらしいね!
おいら的には、PWナーセットとかPWアショク対策カードになる《威圧の誇示》、青黒コン対策カードの《龍王ドロモカ》、4回戦目に負けてしまったトークン系のデッキの天敵カード《悪性の疫病》、、、この辺のカードを使って、愛用のアブザンミッドをアップデートしたいところ!!!
まぁ、新環境になったら、リアルでもMOでもどれくらいMTGできるか、全然わからないんだけどねぇ~時間は作っていきたいところ!
最近赤さんの世話で、自宅周辺以外に外出ができないもんだから、龍紀伝も1パックも買いに行けてないし・・・いつも新しいエキスパンションが出たら買っている公式ハンドブックは、近くのセブンイレブンに届くようにネット注文して買う始末・・・゚(゚´Д`゚)゚
おいらの新環境は、今から始まる!!!・・・のかw(゜д゜)??
今日はそんな感じでした~♪♪
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 21勝15敗
P.S.
オススメのおもしろ動画の紹介~♪♪
↓↓↓
日本昔話をギャル語で吹き替えたらバイブスがアガった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25864910
タイトル通り、日本昔話をギャル語に吹き替えている動画なんだけど、一々ツボるwww!!!!!
おいらもこの動画でギャル語を勉強して、いつかギャル達とギャル語で喋れるようになりたいと思いましたーーー(小並感w
あと話変わるけど、お好み焼き定食って、生まれも育ちも関東のおいらからしたら、最近まで全然意味が分かんなかったけど、、、、
あれ、超絶うまいな(゚д゚)!!!!
お好み焼きを一々作るのは面倒なので、冷凍食品のお好み焼きを買ってきて食べてたんだけど、白米と一緒に食うのがあんなにもうまいものとわぁなぁ・・・
炭水化物コンビだと、ラーメン&ライスもうまいんだけど、お好み焼き&ライスが今となっては完全上位互換やね!!!
最近の食卓のマイブーム(*´ч`*)!!
写真中段
天才の苦悩ですねww
写真下段
ツッコミどころ満載じゃーーーwww!!!!
おれがなんでか、説明してやろかぁ~~www!!!
【MO】 “今日は龍紀伝の発売日らしいんだけど、買い物に出かけることすらできないおいらは、MOをするしかないのだった、、、_ノ乙(、ン、)_w” の巻
2015年3月27日 スタンダード コメント (2)
タルキール龍紀伝はできないけど、オレチンーポ隆起伝はいつもやっているよ~www
(※のっけから下世話な最低限の洒落ですわww)
今日は隙あれば、FNMには行きたかったんだけどね~(´ε`;)
おいらの野望は儚くも散っていったよ、、、_( 」∠)_
ということで、いつもどおりMOでスタンのDEをやるしかないっ!!!!
おいらのDN見ている人は、何かほぼ毎日のようにMOをしている奴やなぁ~って思うだろうけど、来月に入ったら自宅に嫁さんと赤さんが帰ってくるので、おいらのMOヤリ放題期間も結構残りわずか、、、(;゚д゚)ゴクリ
悔いのないようにやり切るしかなぁ~いい!!!!
ということでいつものアブザンミッドレンジで参戦!
MOは、まだ龍紀伝のカードが出ていないので、スタンの環境は変わっていないんだよね~(´Д`;)
これで確定4回戦~
第一回戦 青黒コン X-X
くぅ、、、最近全然当たらないから、昨日までサイドに1枚入っていた《霧裂きのハイドラ》を抜いたら、速攻当たるっていうねwww
けど、そもそもダブマリ&トリマリでMTGにならず、、、_| ̄|○
負け~・゜・(ノД`)・゜・
第二回戦 緑白ライフゲイン O-O
こんなアーキタイプにMOで当たるとは、、、、www
カジュアルな雰囲気の、どっかの店舗でやっているFNMとかで、当たりそうなデッキwww
まぁ、、、順当に勝ち~♪♪
第三回戦 マルドゥミッドレンジ X-O-O
最近のマルドゥミッドレンジは熟練扇動者入ってないのかな?
一度も扇動者出されなかった~♪♪
何かサイドボード後は、対戦相手がすごいデッキが重くなるようなサイドボーディングしてきたけど、腰を据えて戦うならばアブザンのほうが部があると思うんだけどなぁーー??
ということで勝ち~♪♪
第四回戦 アブザンミッド同系 X-O-O
R1・・・本日二度目のトリマリ_| ̄|○ 心がポッキリイキそうになる、、、
しかぁ~し!!!
ここで諦めては、アブザンミッドを使い続けて来たおいらのプライドが、すたるってもんよぉーーーヽ(´Д`;)ノ!!!
R2&R3は、執念の超絶オデブサイドボーディングをして、パワーカードの叩きつけ合いに終止符をうつ、、、(*´∀`*)
勝ち~~♪♪
ということで、今日も前回に引き続き3-1という結果で、賞品パックをゲット!!
今日はトリマリも2回あったし、それ以外にもマリガン多めだったけど、なんとか踏ん張れた!!!
諦めたら、そこで試合終了なんだって、安西先生に教えてもらったんでぇーいぃ!!
今日はそんな感じ~(n‘∀‘)η
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 19勝13敗
P.S.
恒例の写真3枚~♪♪
写真上段
「すいまんせん!!おいら、させる気マンマンなんですぅ~(n‘∀‘)www♪♪♪(爆)」
写真中段
たまには動物系も~♪♪
この写真のアングル、、、猫の表情、、、全てにおいて得点が高い一枚!
写真下段
言葉を喋り始めたばかりの子供に、「お母さんのお腹の中はどんなだったぁ?」とかって質問すると、結構鮮明に答える、、、なんてことが世間にはあるらしい、、、(真偽はわからないが、本当にどっかで読んだことがある)
ということは、まさかと思うが、写真のようなこんなこともわかったり、、、、
、、、するわけが無いwwww!!!
という感じで、寝まーす( ³ω³).。o
(※のっけから下世話な最低限の洒落ですわww)
今日は隙あれば、FNMには行きたかったんだけどね~(´ε`;)
おいらの野望は儚くも散っていったよ、、、_( 」∠)_
ということで、いつもどおりMOでスタンのDEをやるしかないっ!!!!
おいらのDN見ている人は、何かほぼ毎日のようにMOをしている奴やなぁ~って思うだろうけど、来月に入ったら自宅に嫁さんと赤さんが帰ってくるので、おいらのMOヤリ放題期間も結構残りわずか、、、(;゚д゚)ゴクリ
悔いのないようにやり切るしかなぁ~いい!!!!
ということでいつものアブザンミッドレンジで参戦!
MOは、まだ龍紀伝のカードが出ていないので、スタンの環境は変わっていないんだよね~(´Д`;)
『ペス子動物園』デッキ
クリーチャー20枚
3:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
4:《風番いのロック/Wingmate Roc》
1:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
スペル15枚
4:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
3:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1:《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
土地25枚
3:《森/Forest》
2:《平地/Plains》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4:《疾病の神殿/Temple of Malady》
2:《静寂の神殿/Temple of Silence》
サイドボード15枚
1:《消去/Erase》
1:《異端の輝き/Glare of Heresy》
4:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1:《骨読み/Read the Bones》
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1:《完全なる終わり/Utter End》
2:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
3:《悪行の大悪鬼/Archfiend of Depravity》
これで確定4回戦~
第一回戦 青黒コン X-X
くぅ、、、最近全然当たらないから、昨日までサイドに1枚入っていた《霧裂きのハイドラ》を抜いたら、速攻当たるっていうねwww
けど、そもそもダブマリ&トリマリでMTGにならず、、、_| ̄|○
負け~・゜・(ノД`)・゜・
第二回戦 緑白ライフゲイン O-O
こんなアーキタイプにMOで当たるとは、、、、www
カジュアルな雰囲気の、どっかの店舗でやっているFNMとかで、当たりそうなデッキwww
まぁ、、、順当に勝ち~♪♪
第三回戦 マルドゥミッドレンジ X-O-O
最近のマルドゥミッドレンジは熟練扇動者入ってないのかな?
一度も扇動者出されなかった~♪♪
何かサイドボード後は、対戦相手がすごいデッキが重くなるようなサイドボーディングしてきたけど、腰を据えて戦うならばアブザンのほうが部があると思うんだけどなぁーー??
ということで勝ち~♪♪
第四回戦 アブザンミッド同系 X-O-O
R1・・・本日二度目のトリマリ_| ̄|○ 心がポッキリイキそうになる、、、
しかぁ~し!!!
ここで諦めては、アブザンミッドを使い続けて来たおいらのプライドが、すたるってもんよぉーーーヽ(´Д`;)ノ!!!
R2&R3は、執念の超絶オデブサイドボーディングをして、パワーカードの叩きつけ合いに終止符をうつ、、、(*´∀`*)
勝ち~~♪♪
ということで、今日も前回に引き続き3-1という結果で、賞品パックをゲット!!
今日はトリマリも2回あったし、それ以外にもマリガン多めだったけど、なんとか踏ん張れた!!!
諦めたら、そこで試合終了なんだって、安西先生に教えてもらったんでぇーいぃ!!
今日はそんな感じ~(n‘∀‘)η
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 19勝13敗
P.S.
恒例の写真3枚~♪♪
写真上段
「すいまんせん!!おいら、させる気マンマンなんですぅ~(n‘∀‘)www♪♪♪(爆)」
写真中段
たまには動物系も~♪♪
この写真のアングル、、、猫の表情、、、全てにおいて得点が高い一枚!
写真下段
言葉を喋り始めたばかりの子供に、「お母さんのお腹の中はどんなだったぁ?」とかって質問すると、結構鮮明に答える、、、なんてことが世間にはあるらしい、、、(真偽はわからないが、本当にどっかで読んだことがある)
ということは、まさかと思うが、写真のようなこんなこともわかったり、、、、
、、、するわけが無いwwww!!!
という感じで、寝まーす( ³ω³).。o
何か格好良いこと書いちゃったけど、おいらフツーにMOでスタンやっているだっけっすから~www(´ε`;)
まず、MOの戦績を書き始める前に最近気になったことを徒然なるままに、、、
●ヤフオクで何かすごい“商法”を見つけたwww!!
↓↓↓
MTG オリジナルパック タルモゴイフ デュアルランド 当たり大量
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g144619586
ん??オリジナルパックって何っσ(´┰`=)!?
おーーー、何かすごい売り方だ、、、(´ε`;)
ヤフオクってそりゃー、多種多様な出品者や落札者がいますから、いかがわしい商品とかもあるけど、上記のサイト、これは酷い、、、(;´Д`)
、、、って見た瞬間思ったけど、何かよく考えたら、すごい商法だなぁ~と今となっては、感心すらしてきたwww
※もちろん、おいらがこうゆう出品の仕方をしたりとか、この手の商品を落札することはおろか、このような出品方法を推奨するってことは一切無いけれど!!
びっくりするのは、この出品者の落札者からの評価が、そんなに悪くないってことw!!!
そして、この商法は履歴を見ると、もうかれこれ3年くらいやっている様子、、、、(゚д゚lll)
誤って、写真に釣られて落札してしまった人は、「そーそー、オリジナルパックが元々欲しかったから、、、」って泣き寝入りしているのか、、、本当にデュアランとかが当たると思って落札しているのだろうか??
過去の落札者の評価コメントに“プラトーと精神ジェイスが当たった”って書いてあるんだけど、その落札者が新規の落札者で、ダミーの落札者であることはほぼほぼ濃厚、、、(´ε`;)
しかし、ほとんどの落札者の評価は“大変良い出品者”であるとしていて、購入後のコメントとして“残念ですが当たりませんでした、、、”みたいなことが書かれているw
何か、このヤフオクページを見て、“こんなひどい出品者がいますよ~!”って思いよりも、“人間って、本当に純粋だなぁ~(*′ლ‵*)”って思った自分がいますww
何だかね、、、www
、、、ということで、MOの方の話に、、、www
21:00~のスタンDE
なんで、これ毎日時間がちょっと違ったりするの??これって曜日で決まっている??もし知っていて、こんなおいらに教えてもいいよって人は教えてくださいm(_)m
20:00~だったり、22:00~だったり、、、毎日一定の時間に決まっていた、以前のほうが、わかりやすかったなぁ
ということで、今日もアブザンミッドレンジで参戦~♪♪
レシピは前回同様のこれね
↓↓↓
まぁ、、、新環境始まる今になって、レシピ需要は一切ないんだろうけどねwww
第一回戦 赤単速攻 O-X-O
以前はサイドボードに、破滅喚起マンがいたけど、悪行の大悪鬼入れる関係で抜けてしまったのが、相性を若干悪くしているような気はするが、、、、
、、、結局は《悲哀まみれ》をひけば良いだけだねwww
勝ち~♪♪
第二回戦 赤白ミッドレンジ X-X
前哨地の包囲のカンモードが強いね~(´ε`;)!!
アドをガンガンに取られていくぅ~!!!
サイドボードにエンチャント破壊がほとんど入ってないから、対処しづらい、、、
負け~_ノ乙(、ン、)_
第三回戦 黒単速攻 O-O
あーー、そんなアーキタイプもあるよねww
コメントは差し控えよう、、、というか、コメントする意味を感じないwww
勝ち~~♪♪
第四回戦 スゥルタイグッドスタッフ O-O
スゥルタイカラーのミッドレンジビートデッキとでも言うのか??
PWは一切出されなかった、饗宴の主とか出されたわぁ~、、、
勝ち~⊂( ˆoˆ )⊃♪♪
ということで、今日は3-1でパックを賞品としてゲットできました~!!
明日龍紀伝の発売日らしいじゃん??
発売日のFNMってプロモカードもらえるんだよねぇ~
プロモ目当てで、行けるようならば旧環境デッキ持ってどっか行こうかな??
今日はそんな感じです~
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 16勝12敗
P.S.
恒例の今日の三枚ww!!
写真上段
うん、、、、ダジャレだ、、、結構良い味出していると思う、、、w
写真中段
むーー、とりあえず、君くらいの容姿を備えてあれば、クラス中の男子を肉奴隷にすることは容易いだろうから、学校に出てきなよっ!!、、、って思うしw
何より、、、辛いなら、おじさんのうちで引きこもらないかっwww??
(;//́Д/̀/)’`ァ’`ァ
写真下段
本当にやさしいだけか??
いやらしいの間違いじゃないのかwww???
ピンク色しやがってwww
さては女子中学生にまたがってもらって、エロスを感じたい一心なんじゃないのかwww!?
ちなみに、その気持ちよくわかる!! (*´Д`)ハァハァ
まず、MOの戦績を書き始める前に最近気になったことを徒然なるままに、、、
●ヤフオクで何かすごい“商法”を見つけたwww!!
↓↓↓
MTG オリジナルパック タルモゴイフ デュアルランド 当たり大量
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g144619586
ん??オリジナルパックって何っσ(´┰`=)!?
おーーー、何かすごい売り方だ、、、(´ε`;)
ヤフオクってそりゃー、多種多様な出品者や落札者がいますから、いかがわしい商品とかもあるけど、上記のサイト、これは酷い、、、(;´Д`)
、、、って見た瞬間思ったけど、何かよく考えたら、すごい商法だなぁ~と今となっては、感心すらしてきたwww
※もちろん、おいらがこうゆう出品の仕方をしたりとか、この手の商品を落札することはおろか、このような出品方法を推奨するってことは一切無いけれど!!
びっくりするのは、この出品者の落札者からの評価が、そんなに悪くないってことw!!!
そして、この商法は履歴を見ると、もうかれこれ3年くらいやっている様子、、、、(゚д゚lll)
誤って、写真に釣られて落札してしまった人は、「そーそー、オリジナルパックが元々欲しかったから、、、」って泣き寝入りしているのか、、、本当にデュアランとかが当たると思って落札しているのだろうか??
過去の落札者の評価コメントに“プラトーと精神ジェイスが当たった”って書いてあるんだけど、その落札者が新規の落札者で、ダミーの落札者であることはほぼほぼ濃厚、、、(´ε`;)
しかし、ほとんどの落札者の評価は“大変良い出品者”であるとしていて、購入後のコメントとして“残念ですが当たりませんでした、、、”みたいなことが書かれているw
何か、このヤフオクページを見て、“こんなひどい出品者がいますよ~!”って思いよりも、“人間って、本当に純粋だなぁ~(*′ლ‵*)”って思った自分がいますww
何だかね、、、www
、、、ということで、MOの方の話に、、、www
21:00~のスタンDE
なんで、これ毎日時間がちょっと違ったりするの??これって曜日で決まっている??もし知っていて、こんなおいらに教えてもいいよって人は教えてくださいm(_)m
20:00~だったり、22:00~だったり、、、毎日一定の時間に決まっていた、以前のほうが、わかりやすかったなぁ
ということで、今日もアブザンミッドレンジで参戦~♪♪
レシピは前回同様のこれね
↓↓↓
『ペス子動物園』デッキ
クリーチャー20枚
3:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
4:《風番いのロック/Wingmate Roc》
1:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
スペル15枚
4:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
3:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1:《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
土地25枚
3:《森/Forest》
2:《平地/Plains》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4:《疾病の神殿/Temple of Malady》
2:《静寂の神殿/Temple of Silence》
サイドボード15枚
1:《消去/Erase》
1:《異端の輝き/Glare of Heresy》
4:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1:《骨読み/Read the Bones》
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1:《完全なる終わり/Utter End》
2:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1:《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》
3:《悪行の大悪鬼/Archfiend of Depravity》
まぁ、、、新環境始まる今になって、レシピ需要は一切ないんだろうけどねwww
第一回戦 赤単速攻 O-X-O
以前はサイドボードに、破滅喚起マンがいたけど、悪行の大悪鬼入れる関係で抜けてしまったのが、相性を若干悪くしているような気はするが、、、、
、、、結局は《悲哀まみれ》をひけば良いだけだねwww
勝ち~♪♪
第二回戦 赤白ミッドレンジ X-X
前哨地の包囲のカンモードが強いね~(´ε`;)!!
アドをガンガンに取られていくぅ~!!!
サイドボードにエンチャント破壊がほとんど入ってないから、対処しづらい、、、
負け~_ノ乙(、ン、)_
第三回戦 黒単速攻 O-O
あーー、そんなアーキタイプもあるよねww
コメントは差し控えよう、、、というか、コメントする意味を感じないwww
勝ち~~♪♪
第四回戦 スゥルタイグッドスタッフ O-O
スゥルタイカラーのミッドレンジビートデッキとでも言うのか??
PWは一切出されなかった、饗宴の主とか出されたわぁ~、、、
勝ち~⊂( ˆoˆ )⊃♪♪
ということで、今日は3-1でパックを賞品としてゲットできました~!!
明日龍紀伝の発売日らしいじゃん??
発売日のFNMってプロモカードもらえるんだよねぇ~
プロモ目当てで、行けるようならば旧環境デッキ持ってどっか行こうかな??
今日はそんな感じです~
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 16勝12敗
P.S.
恒例の今日の三枚ww!!
写真上段
うん、、、、ダジャレだ、、、結構良い味出していると思う、、、w
写真中段
むーー、とりあえず、君くらいの容姿を備えてあれば、クラス中の男子を肉奴隷にすることは容易いだろうから、学校に出てきなよっ!!、、、って思うしw
何より、、、辛いなら、おじさんのうちで引きこもらないかっwww??
(;//́Д/̀/)’`ァ’`ァ
写真下段
本当にやさしいだけか??
いやらしいの間違いじゃないのかwww???
ピンク色しやがってwww
さては女子中学生にまたがってもらって、エロスを感じたい一心なんじゃないのかwww!?
今日も今日とてMOやってんよ~♪
最近は、安い日本酒にハマっていて、大概チビチビやりながらMOやってますよ~(/◎\)w
ということで、いつものアブザンミッドをいつものごとく使用~
そういえば、新環境期待はしているものの、実際にはリアルMTGする時間がほとんどなくなることがわかっている中で、アブザンミッドに追加されるようなカードが龍紀伝にあるのかどうか全然見てなかったなぁ~( ¯ω¯ )
今度見ておくかーーーー(棒
ということで、20:00~の確定四回戦のスタンDE
第一回戦 アブザンミッドレンジ同系 O-X-X
アブザンに勝てるアブザン!!、、、というコンセプトで構築された我が軍の前に座ったのが運の尽き!!!
、、、と思ったんだけどね(´Д⊂
R2&R3ともに事故ってしもうて、どうにも、、、_ノ乙(、ン、)_
第二回戦 マルドゥミッド O-O
確か相性が悪いマッチアップだと認識していたんだけど、、、
正直、3ターン目に熟練扇動者が出されない動きだったから、勝てたのかなwww?
3ターン目、ラブル→除去→除去→死亡。゚(゚´Д`゚)゚。 、、、この流れだけはどうにもできないからねwww
逆に言うと、その動きでなければ、どうとでも対応出来るぞい!!
勝ち~~
第三回戦 ジェスカイトークン X-X
あれっ!?これ相性悪いのかなぁ~??
サイド後から、おそらく入ってくる《カマキリの乗り手》が結構厄介、、、(´Д⊂
あいつがいる関係で、悲哀まみれをうつタイミングが難しくなる~!
それから、後半に対戦相手にうたれる《宝船の巡航》がガンな気がする、、、
(。-∀-)
もういっそのことスタンダードでも禁止のほうが、わかりやすくないですかね~www???
ここで2敗したので、次買っても賞品はないんだけど、ドロップせずに継続、、、、(´・ω・`)
だって、、、一秒でも長く、現在のスタンダード環境をプレイすることが目的なんだからっ!!!(現実逃避w)
第四回戦 ジェスカイ英雄的&トークン O-X-X
サイドボード後は、R2&R3は、バネ葉+ジェスカイの隆盛+撤回のらせんの無限コンボを決められて負け、、、_ノ乙(、ン、)_
ゴフッ《゚Д゚》!
というわけで、今日は1-3で残念な感じ~
それもこれも、PCで週末のツーリングの計画をLINEでチャットしながらだったから気が散ってダメだったわぁ~(´・ω・`)
なければ勝ってたなぁ~
・・・あとマリガンがなくて、土地事故しなければ勝ってたわぁ~wwwついでに相手が事故ってくれて、、、全部先手取れてれば、、、えーと、あとは、、、なんだろうwww??
とりあえず、勝てるマッチ落としたわぁ~辛いわぁ~www(o ̄∇ ̄o)
・・・(*´・ω・`)ふぅw
今日はそんな感じっすな~
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 13勝11敗
P.S.
なんかアーキタイプは様々だけど、最近ほんとにジェスカイにばっかり当たるなぁ~w
あーー今日の厳選3枚
上段
なんかあんまりにも、、、馬鹿にし過ぎてるでしょwww??
回答者達の背中が見えるこの画が、結構シュールな笑いを個人的に誘われて、GOOD!!
中段
すんげー笑顔だけど、事件のにおいがプンプンするぞーーーwww!!!
とりあえずおいらも先生になりたいっwww!!!!
下段
・・・田村さん、かっこいいす(゚д゚lll)
ちなみに、おいらは般若って言ってません、、、((((;゚Д゚))))
最近は、安い日本酒にハマっていて、大概チビチビやりながらMOやってますよ~(/◎\)w
ということで、いつものアブザンミッドをいつものごとく使用~
『ペス子動物園』デッキ
クリーチャー20枚
3:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
4:《風番いのロック/Wingmate Roc》
1:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
スペル15枚
4:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
3:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1:《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
土地25枚
3:《森/Forest》
2:《平地/Plains》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4:《疾病の神殿/Temple of Malady》
2:《静寂の神殿/Temple of Silence》
サイドボード15枚
1:《消去/Erase》
1:《異端の輝き/Glare of Heresy》
4:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1:《骨読み/Read the Bones》
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1:《完全なる終わり/Utter End》
2:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1:《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》
3:《悪行の大悪鬼/Archfiend of Depravity》
そういえば、新環境期待はしているものの、実際にはリアルMTGする時間がほとんどなくなることがわかっている中で、アブザンミッドに追加されるようなカードが龍紀伝にあるのかどうか全然見てなかったなぁ~( ¯ω¯ )
今度見ておくかーーーー(棒
ということで、20:00~の確定四回戦のスタンDE
第一回戦 アブザンミッドレンジ同系 O-X-X
アブザンに勝てるアブザン!!、、、というコンセプトで構築された我が軍の前に座ったのが運の尽き!!!
、、、と思ったんだけどね(´Д⊂
R2&R3ともに事故ってしもうて、どうにも、、、_ノ乙(、ン、)_
第二回戦 マルドゥミッド O-O
確か相性が悪いマッチアップだと認識していたんだけど、、、
正直、3ターン目に熟練扇動者が出されない動きだったから、勝てたのかなwww?
3ターン目、ラブル→除去→除去→死亡。゚(゚´Д`゚)゚。 、、、この流れだけはどうにもできないからねwww
逆に言うと、その動きでなければ、どうとでも対応出来るぞい!!
勝ち~~
第三回戦 ジェスカイトークン X-X
あれっ!?これ相性悪いのかなぁ~??
サイド後から、おそらく入ってくる《カマキリの乗り手》が結構厄介、、、(´Д⊂
あいつがいる関係で、悲哀まみれをうつタイミングが難しくなる~!
それから、後半に対戦相手にうたれる《宝船の巡航》がガンな気がする、、、
(。-∀-)
もういっそのことスタンダードでも禁止のほうが、わかりやすくないですかね~www???
ここで2敗したので、次買っても賞品はないんだけど、ドロップせずに継続、、、、(´・ω・`)
だって、、、一秒でも長く、現在のスタンダード環境をプレイすることが目的なんだからっ!!!(現実逃避w)
第四回戦 ジェスカイ英雄的&トークン O-X-X
サイドボード後は、R2&R3は、バネ葉+ジェスカイの隆盛+撤回のらせんの無限コンボを決められて負け、、、_ノ乙(、ン、)_
ゴフッ《゚Д゚》!
というわけで、今日は1-3で残念な感じ~
それもこれも、PCで週末のツーリングの計画をLINEでチャットしながらだったから気が散ってダメだったわぁ~(´・ω・`)
なければ勝ってたなぁ~
・・・あとマリガンがなくて、土地事故しなければ勝ってたわぁ~wwwついでに相手が事故ってくれて、、、全部先手取れてれば、、、えーと、あとは、、、なんだろうwww??
とりあえず、勝てるマッチ落としたわぁ~辛いわぁ~www(o ̄∇ ̄o)
・・・(*´・ω・`)ふぅw
今日はそんな感じっすな~
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 13勝11敗
P.S.
なんかアーキタイプは様々だけど、最近ほんとにジェスカイにばっかり当たるなぁ~w
あーー今日の厳選3枚
上段
なんかあんまりにも、、、馬鹿にし過ぎてるでしょwww??
回答者達の背中が見えるこの画が、結構シュールな笑いを個人的に誘われて、GOOD!!
中段
すんげー笑顔だけど、事件のにおいがプンプンするぞーーーwww!!!
とりあえずおいらも先生になりたいっwww!!!!
下段
・・・田村さん、かっこいいす(゚д゚lll)
ちなみに、おいらは般若って言ってません、、、((((;゚Д゚))))
ということで、今日も夜はのんびりとカップ酒を片手に、MOでDEに参加するという平常運行~♪♪♪
こないだ、やたらとジェスカイテンポにあたったので、それも踏まえて、おいらの愛用のアブザンミッドレンジをメインにロック鳥4枚に変更して参加ーー
第一回戦 緑信心タッチ白 O-O
なんか、相手がマナクリ固め引いていたり、土地事故っていたりして、完勝~♪
苦手なマッチアップだけに、この勝ちは大きいぞっヽ(´▽`)/
第二回戦 ジェスカイトークン O-X-X
正直メイン戦は、トークン対策カードが入っていないので、不利で、、、
サイドボード後は、悲哀まみれが4枚サイドに入っているので、有利、、、
な、はずなんだけどね~(´^ω^`;)w
こういうこともあるのが、、、、、マジッッックwww!!!!!
第三回戦 スゥルタイコンと見せかけて、、、5色魂剥ぎデッキw X-X
魂剥ぎデッキって、結構辛い???
呪禁もった魂剥ぎに、彩色マンティコアが授与されたら、そりゃーーーGGですわwww_ノ乙(、ン、)_
第四回戦 ジェスカイトークン O-X-O
ね?だからいったでしょ?悲哀まみれがサイドに4枚あるから相性は良いって、、、
ちなみに、R2はF6のミスタッチで1ターン何もしないターンを作ってしまうというミスで負け、、、(´Д⊂
とりあえず、勝てて良かったけどw
まぁ、これ勝って2-2でも賞品はないんだけどね、、、(-_-)
※ちなみに、賞品は3-1以上の成績のプレイヤーに出るのよ~♪♪
ということで今日は2-2でした~
まぁ~普通っすわなぁ~
トークンにしても、テンポにしてもなんだか最近やたらとジェスカイに当たるなぁ~
メタがそうなっているのか、偶然そうなっているのか、よくわからんし、、、
現スタンダード環境もそろそろ終わる中で、、、知りたいとも思わんしなww
今日はそんな感じでした~
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 12勝8敗
P.S.
来期のアニメをそろそろチェックせねばっ!!!!
ということでチェックしてみたっ
↓↓↓
アニメ新番組一覧
http://www.kansou.me/
パッと見た感じ、見たいと思ったのは、、、
①旦那が何を言っているかわからない件 2スレ目 (第2期)
②やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続(第2期)
③ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
④食戟のソーマ
⑤ガンスリンガー ストラトス
⑥プラスティック・メモリーズ
⑦響け!ユーフォニアム
⑧俺物語!!
⑨山田くんと7人の魔女
・・・・9本って_(´-`_ _)_
また、選びすぎてしまったよ、、、www
まぁ、一話を見てから、合わなそうなのは見ないという、方式をとっていけば問題はないかな??
なんといっても、アニメ以外にもドラマも見ないとだからねwwww( ̄◇ ̄;)
やれやれ、忙しいぜwww
こないだ、やたらとジェスカイテンポにあたったので、それも踏まえて、おいらの愛用のアブザンミッドレンジをメインにロック鳥4枚に変更して参加ーー
第一回戦 緑信心タッチ白 O-O
なんか、相手がマナクリ固め引いていたり、土地事故っていたりして、完勝~♪
苦手なマッチアップだけに、この勝ちは大きいぞっヽ(´▽`)/
第二回戦 ジェスカイトークン O-X-X
正直メイン戦は、トークン対策カードが入っていないので、不利で、、、
サイドボード後は、悲哀まみれが4枚サイドに入っているので、有利、、、
な、はずなんだけどね~(´^ω^`;)w
こういうこともあるのが、、、、、マジッッックwww!!!!!
第三回戦 スゥルタイコンと見せかけて、、、5色魂剥ぎデッキw X-X
魂剥ぎデッキって、結構辛い???
呪禁もった魂剥ぎに、彩色マンティコアが授与されたら、そりゃーーーGGですわwww_ノ乙(、ン、)_
第四回戦 ジェスカイトークン O-X-O
ね?だからいったでしょ?悲哀まみれがサイドに4枚あるから相性は良いって、、、
ちなみに、R2はF6のミスタッチで1ターン何もしないターンを作ってしまうというミスで負け、、、(´Д⊂
とりあえず、勝てて良かったけどw
まぁ、これ勝って2-2でも賞品はないんだけどね、、、(-_-)
※ちなみに、賞品は3-1以上の成績のプレイヤーに出るのよ~♪♪
ということで今日は2-2でした~
まぁ~普通っすわなぁ~
トークンにしても、テンポにしてもなんだか最近やたらとジェスカイに当たるなぁ~
メタがそうなっているのか、偶然そうなっているのか、よくわからんし、、、
現スタンダード環境もそろそろ終わる中で、、、知りたいとも思わんしなww
今日はそんな感じでした~
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 12勝8敗
P.S.
来期のアニメをそろそろチェックせねばっ!!!!
ということでチェックしてみたっ
↓↓↓
アニメ新番組一覧
http://www.kansou.me/
パッと見た感じ、見たいと思ったのは、、、
①旦那が何を言っているかわからない件 2スレ目 (第2期)
②やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続(第2期)
③ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
④食戟のソーマ
⑤ガンスリンガー ストラトス
⑥プラスティック・メモリーズ
⑦響け!ユーフォニアム
⑧俺物語!!
⑨山田くんと7人の魔女
・・・・9本って_(´-`_ _)_
また、選びすぎてしまったよ、、、www
まぁ、一話を見てから、合わなそうなのは見ないという、方式をとっていけば問題はないかな??
なんといっても、アニメ以外にもドラマも見ないとだからねwwww( ̄◇ ̄;)
やれやれ、忙しいぜwww
【超絶MO記】 “プレリなんてなかった、、、一秒でも多く、、、長く、、、現スタン環境をやろうじゃないか!?アブザンミッドでヽ(*´∀`)ノ!!” の巻
2015年3月21日 スタンダード コメント (4)
ということで、この週末はプレリ行けなかったね~
※明日も無理ってことは確定なんよ~( ̄◇ ̄;)
、、、、じゃあ、、、やるべきことは一つだけだよねwww
分かるよね??、、、ねっww??
ということで、恒例のMOで22:00~のスタンDEに出ておりますよ~♪♪
現スタン環境は、刻一刻と、、、終焉に近づいておりますが、前回のMOの参加した時の反省点を考慮して、デッキの75枚の構成に微調整を加えるという、なんとも涙ぐましい作業www(´;ω;`)
一応こんな感じにしただよーーヽ(・∀・)ノ
という感じの75枚
風番いのロックを4枚じゃなくしたのは、もしかしたら初めてかもw
そのくらいこのカードはメイン4枚でずっと使っていたけど、このカードが劇的にささるアブザンアグロが最近は減ってきた感じなのと、前回晴れる屋でやたらと対立の終結うってくる系のコントロールが多かった印象だったので、3枚に減らして、PWを多めに~♪♪
かと言って、先手とって、2ターン目女人像→3ターン目包囲サイ→4ターン目強襲達成の風番いのロック着地で勝てるマッチアップも相当あるからね、、、ww
減らすと言っても4枚→3枚で、、、(・∀・)
ということで確定4回戦のスタート
第一回戦 ジェスカイテンポ O-O
やっぱり緑信心系が流行っているからなのかなぁ~?カマキリの乗り手とかを使った、環境初期に結構流行った形のジェスカインテンポデッキ。
けどね~このマッチアップ、、、ロックが超絶強いんだよね~(o ̄∇ ̄o)♪
3/3のカマキリの乗り手を3/4のロックで、カマキリが多い日も安心~♪♪
、、、ということで勝ち!
やっぱりロック4枚かっw(; ・`д・´)!?
第二回戦 アブザンミッドレンジ(同系) X-O-O
ほとんど同じ形の同系対決~
けど、サイドボード後に対戦相手がおそらく女人像を抜いていないことと、思考囲いを入れていることで差が出たねっ!!
こちとら、女人像を4枚→1枚に減らして、、、ロングゲーム狙いのサイドボーディングして、予想どおりサイドボード後はロングゲームになったので、こちらの①ロック②PWガラク③PWニッサ④PWウギン辺りがジワジワと盤面を制圧していった・・・(。-∀-)
勝ち!!
第三回戦 ジェスカイテンポ O-O
あれっ!?またこのアーキタイプ、、、
やっぱりまた流行が復権してきているのは、間違いない様子、、、
しかし!!!何度も言うが、ロックが超絶相性良いのじゃヽ(・∀・)ノ!!!
勝ち!!
、、、やっぱり4枚なのかなww??
第四回戦 ジェスカイテンポ O-X-X
おい!?なんか、ジェスカイテンポにしか今日ほとんど当たってないぞw!?
やっぱりロックちゃんはデッキに4枚だったんじゃないのっwwwヾ(゚Д゚ )!?
R3は、対戦相手のライフ1まで詰めるも、スンゲー接戦の末に負け、、、、_ノ乙(、ン、)_
いや~痺れたw( ̄△ ̄;)w!
実に現スタンダード環境を堪能したなっ!!
これだから、アブザンミッドはやめられない!!
、、、、ということで、今日は惜しくも全勝はならず、、、3-1という結果でした。
ロックは4枚に戻しマーーすwwwwwヾ(*´∀`*)ノ
今日はそんな感じですよーーーー
ではでは( ´ ▽ ` )ノ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 10勝6敗
P.S.
最近プライベートで気がついたことがあるんだ、、、
今更なんだけど、、、重要なことだから記載しておこう!
今の嫁と、彼氏と彼女の関係のときには、“会話にオチがあったほうが良い”と思っていたが、、、
夫と嫁の関係になってからは、“会話にオチがない方が良い”という思うようになったってことなんだ。
おいらって、楽しいことが大好きだし、会話の中でボケられるところを見つけたら、すかさずボケに走る性格なんだけど、、、w
なんつーか、結婚まですると、それまでと違って、会話に“楽しみ”よりも“平穏”を求めるようになるんだろうね、、、、
、、、えっ(´Д`)!?
、、、、、、何何(@_@;)??
彼氏・彼女の関係のときは愛想笑いしてくれていたけど、、、、結婚まですると、おいらのボケにそろそろ飽き飽きして、嫁の本音が出てるだけだって!!???
(メ`Д゚) 〆じゃかましわいっ★彡wwwwww
・・・・(〃´o`)フゥ、、、
※家庭でおもしろいことが言えないので、一人で自作自演コントしてみましたwww
というわけで、そろそろ寝まーーーーす(-_-)゜zzz…
あと、おいらのもう一つの趣味、、、ネット上での画像拾い集めで、収集したオススメの写真を適当にアップしておきまーーす( ´ ▽ ` )ノwww
※明日も無理ってことは確定なんよ~( ̄◇ ̄;)
、、、、じゃあ、、、やるべきことは一つだけだよねwww
分かるよね??、、、ねっww??
ということで、恒例のMOで22:00~のスタンDEに出ておりますよ~♪♪
現スタン環境は、刻一刻と、、、終焉に近づいておりますが、前回のMOの参加した時の反省点を考慮して、デッキの75枚の構成に微調整を加えるという、なんとも涙ぐましい作業www(´;ω;`)
一応こんな感じにしただよーーヽ(・∀・)ノ
『ウォールマリア奪還成功!! ペス子動物園』デッキ
※破滅喚起の巨人が全部抜けたので、、、w
クリーチャー19枚
3:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
3:《風番いのロック/Wingmate Roc》
1:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
スペル16枚
4:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
3:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1:《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
土地25枚
3:《森/Forest》
2:《平地/Plains》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4:《疾病の神殿/Temple of Malady》
2:《静寂の神殿/Temple of Silence》
サイドボード15枚
1:《消去/Erase》
1:《異端の輝き/Glare of Heresy》
4:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1:《骨読み/Read the Bones》
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1:《完全なる終わり/Utter End》
1:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1:《対立の終結/End Hostilities》
1:《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》
3:《悪行の大悪鬼/Archfiend of Depravity》
という感じの75枚
風番いのロックを4枚じゃなくしたのは、もしかしたら初めてかもw
そのくらいこのカードはメイン4枚でずっと使っていたけど、このカードが劇的にささるアブザンアグロが最近は減ってきた感じなのと、前回晴れる屋でやたらと対立の終結うってくる系のコントロールが多かった印象だったので、3枚に減らして、PWを多めに~♪♪
かと言って、先手とって、2ターン目女人像→3ターン目包囲サイ→4ターン目強襲達成の風番いのロック着地で勝てるマッチアップも相当あるからね、、、ww
減らすと言っても4枚→3枚で、、、(・∀・)
ということで確定4回戦のスタート
第一回戦 ジェスカイテンポ O-O
やっぱり緑信心系が流行っているからなのかなぁ~?カマキリの乗り手とかを使った、環境初期に結構流行った形のジェスカインテンポデッキ。
けどね~このマッチアップ、、、ロックが超絶強いんだよね~(o ̄∇ ̄o)♪
3/3のカマキリの乗り手を3/4のロックで、カマキリが多い日も安心~♪♪
、、、ということで勝ち!
やっぱりロック4枚かっw(; ・`д・´)!?
第二回戦 アブザンミッドレンジ(同系) X-O-O
ほとんど同じ形の同系対決~
けど、サイドボード後に対戦相手がおそらく女人像を抜いていないことと、思考囲いを入れていることで差が出たねっ!!
こちとら、女人像を4枚→1枚に減らして、、、ロングゲーム狙いのサイドボーディングして、予想どおりサイドボード後はロングゲームになったので、こちらの①ロック②PWガラク③PWニッサ④PWウギン辺りがジワジワと盤面を制圧していった・・・(。-∀-)
勝ち!!
第三回戦 ジェスカイテンポ O-O
あれっ!?またこのアーキタイプ、、、
やっぱりまた流行が復権してきているのは、間違いない様子、、、
しかし!!!何度も言うが、ロックが超絶相性良いのじゃヽ(・∀・)ノ!!!
勝ち!!
、、、やっぱり4枚なのかなww??
第四回戦 ジェスカイテンポ O-X-X
おい!?なんか、ジェスカイテンポにしか今日ほとんど当たってないぞw!?
やっぱりロックちゃんはデッキに4枚だったんじゃないのっwwwヾ(゚Д゚ )!?
R3は、対戦相手のライフ1まで詰めるも、スンゲー接戦の末に負け、、、、_ノ乙(、ン、)_
いや~痺れたw( ̄△ ̄;)w!
実に現スタンダード環境を堪能したなっ!!
これだから、アブザンミッドはやめられない!!
、、、、ということで、今日は惜しくも全勝はならず、、、3-1という結果でした。
ロックは4枚に戻しマーーすwwwwwヾ(*´∀`*)ノ
今日はそんな感じですよーーーー
ではでは( ´ ▽ ` )ノ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 10勝6敗
P.S.
最近プライベートで気がついたことがあるんだ、、、
今更なんだけど、、、重要なことだから記載しておこう!
今の嫁と、彼氏と彼女の関係のときには、“会話にオチがあったほうが良い”と思っていたが、、、
夫と嫁の関係になってからは、“会話にオチがない方が良い”という思うようになったってことなんだ。
おいらって、楽しいことが大好きだし、会話の中でボケられるところを見つけたら、すかさずボケに走る性格なんだけど、、、w
なんつーか、結婚まですると、それまでと違って、会話に“楽しみ”よりも“平穏”を求めるようになるんだろうね、、、、
、、、えっ(´Д`)!?
、、、、、、何何(@_@;)??
彼氏・彼女の関係のときは愛想笑いしてくれていたけど、、、、結婚まですると、おいらのボケにそろそろ飽き飽きして、嫁の本音が出てるだけだって!!???
(メ`Д゚) 〆じゃかましわいっ★彡wwwwww
・・・・(〃´o`)フゥ、、、
※家庭でおもしろいことが言えないので、一人で自作自演コントしてみましたwww
というわけで、そろそろ寝まーーーーす(-_-)゜zzz…
あと、おいらのもう一つの趣味、、、ネット上での画像拾い集めで、収集したオススメの写真を適当にアップしておきまーーす( ´ ▽ ` )ノwww
今日はFNMとか行けねーし( ̄◇ ̄;)
やっぱり、睡眠時間ゼロで明日を迎えることはできねーし( ̄◇ ̄;)
だから、深夜プレリとか行かねーし( ̄◇ ̄;)
、、、、ということで、MOでスタンのDEを始めようじゃないか、、、www
前回《見えざるものの熟達》型緑信心タッチ白を晴れる屋に持ち込んだら、相性の悪いデッキとしか当たらずに、0-3をしてしまい、、、、(´⌒`。)
若干トラウマになりそうだったので、、、今日は使い慣れたアブザンミッドレンジで参加~
今まで、対戦相手の女王スズメバチ&トークン戦術のデッキに対抗する形で、サイドボードに《破滅喚起の巨人》を4枚入れていたんだけど、、、信心系デッキが流行ってきたので、その枠を《悪行の大悪鬼》に変更!
あとメインにPWガラクとPWウギンを一枚づつとって、よりコントロールチックな感じに微調整~
これで、今のメタにあっている感じで、苦手な信心系デッキとかとも戦えるはずっ!!!?
第一回戦 赤白ミッドレンジ X-O-O
都合よく《岩への繋ぎ止め》が引けないような、運量を持ち合わせていないようならば、都合よく包囲サイをひいてくるおいらの敵ではなーーいwww!!!
第二回戦 シディシウィップ O-O
なんか最近やたら減ったよね、このアーキタイプ??
なんか土地事故り気味の相手に対して、包囲サイでノッシノッシ、、、www!!
第三回戦 緑信心タッチ白 X-O-X
R1は順当に負け、、、_| ̄|○
R2は《悪行の大悪鬼》&《風番いのロック》の飛行戦隊で勝ち!
R3はマリガン後の土地事故で負けっ!!_ノ乙(、ン、)_
第四回戦 赤白ミッドレンジ X-X
にゃーーーー、接戦の末に負け、、、_ノ乙(、ン、)_
なんか前回も2連勝の後の2連敗で、天国から地獄的な感じだったような、、、
けど、緑信心タッチ白よりも、MTGした感がすごいあるから、その点は良しとしようーー( ノ゚Д゚) !!!
うむーー、(T-T )( T-T)チクショウ…もう一歩だったのに、、、
というわけで今日のMOはそんな感じでした~
ではでは( ´ ▽ ` )ノ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 7勝5敗
P.S.
チームウンパス自転車部(※リーダーは常時不在w)のツーリング活動予定が、3/29と決まった!!!
おいらがいけるかもわからんし、どこを走ることになるかも決まってないし、本当にやるかもまだわからんけど、、、、
とりあえず、行けるように、調整をする努力はする!!!
一応一言言っておくと、、、
『努力でどうにかなれば、、この世に争いなんて、、起こらないんだ、、』
|゚Д゚)))w
やっぱり、睡眠時間ゼロで明日を迎えることはできねーし( ̄◇ ̄;)
だから、深夜プレリとか行かねーし( ̄◇ ̄;)
、、、、ということで、MOでスタンのDEを始めようじゃないか、、、www
前回《見えざるものの熟達》型緑信心タッチ白を晴れる屋に持ち込んだら、相性の悪いデッキとしか当たらずに、0-3をしてしまい、、、、(´⌒`。)
若干トラウマになりそうだったので、、、今日は使い慣れたアブザンミッドレンジで参加~
今まで、対戦相手の女王スズメバチ&トークン戦術のデッキに対抗する形で、サイドボードに《破滅喚起の巨人》を4枚入れていたんだけど、、、信心系デッキが流行ってきたので、その枠を《悪行の大悪鬼》に変更!
あとメインにPWガラクとPWウギンを一枚づつとって、よりコントロールチックな感じに微調整~
これで、今のメタにあっている感じで、苦手な信心系デッキとかとも戦えるはずっ!!!?
第一回戦 赤白ミッドレンジ X-O-O
都合よく《岩への繋ぎ止め》が引けないような、運量を持ち合わせていないようならば、都合よく包囲サイをひいてくるおいらの敵ではなーーいwww!!!
第二回戦 シディシウィップ O-O
なんか最近やたら減ったよね、このアーキタイプ??
なんか土地事故り気味の相手に対して、包囲サイでノッシノッシ、、、www!!
第三回戦 緑信心タッチ白 X-O-X
R1は順当に負け、、、_| ̄|○
R2は《悪行の大悪鬼》&《風番いのロック》の飛行戦隊で勝ち!
R3はマリガン後の土地事故で負けっ!!_ノ乙(、ン、)_
第四回戦 赤白ミッドレンジ X-X
にゃーーーー、接戦の末に負け、、、_ノ乙(、ン、)_
なんか前回も2連勝の後の2連敗で、天国から地獄的な感じだったような、、、
けど、緑信心タッチ白よりも、MTGした感がすごいあるから、その点は良しとしようーー( ノ゚Д゚) !!!
うむーー、(T-T )( T-T)チクショウ…もう一歩だったのに、、、
というわけで今日のMOはそんな感じでした~
ではでは( ´ ▽ ` )ノ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 7勝5敗
P.S.
チームウンパス自転車部(※リーダーは常時不在w)のツーリング活動予定が、3/29と決まった!!!
おいらがいけるかもわからんし、どこを走ることになるかも決まってないし、本当にやるかもまだわからんけど、、、、
とりあえず、行けるように、調整をする努力はする!!!
一応一言言っておくと、、、
『努力でどうにかなれば、、この世に争いなんて、、起こらないんだ、、』
|゚Д゚)))w
そう今日は水曜日、、、MOはメンテナンスがあって20:00~からのDEは無し、、、
しかし、、、繰り返し言うが、今日は水曜日、、、
何の日か思い出したよねww??
ということで、今日は夕方から外出して晴れる屋のサービススタン20:00~の部に出てきました~⊂(’ω’⊂ )))Σ≡
MOで使っている緑信心タッチ白のパーツ足りてない部分があったので、シングルを購入して緑信心タッチ白で参加~♪
第一回戦 青白コン X-X
なんつーーかさぁ~、、、いつも使う側だったから気がついてなかったけど、、、
ペス子!!!
お前強すぎちゃうん!!!??
惚れてまうやろ~~~( 」´0`)」!!!!
対戦相手の5マナ到達→対立の終結
対戦相手の6マナ到達→ペス子着地
この動きだけで、こっちのデッキを簡単に完封してしまっているぞい!!
(; ・`д・´)!!
それから、こっちのアーキタイプ流行っているだけあって、対戦相手のデッキにはこちらの見えざる熟達対策に、メインボードに払拭の光が4枚入っているとのこと、、、、(´Д` )
こちらの見えざるものの熟達出した返しのターンに、ことごとく払拭の光うたれて超絶辛かったわぁ~
第二回戦 スゥルタイコン X-O-X
MOでこのデッキまわしているときに、このアーキタイプはきっついって判明はしていたんだ!!!
なっ!?おいらの言ったとおりになったっしょwww(T▽T)!?
キオーラ出されて簡単に奥義まで持って行かれてしまった、、、_ノ乙(、ン、)_
R2はサイドインしたPWニッサが、盤面おされている後半に、ライブラリートップから降ってきて、たまたま打ち消されなくて、雑に4/4クリーチャーにどんどんしていって勝ち、、、
やっぱり相性悪いわ~(´;ω;`)
第三回戦 ジェスカイコン X-X
重要なことだから繰り返し言っておくことにするわ!!
ペス子!!!
お前強すぎちゃうん!!!??
惚れてまうやろ~~~
\(◎o◎)/!!!!!
・・・(*´・ω・`)ふぅ
このデッキ相性の良いアーキタイプには、めっぽう強いけど、相性悪いアーキタイプにはてんでダメやな、、、(ノ∀`)
もちろん、そんなことは百も承知のつもりだったんだけど、、、今までずっとアブザンミッド使っていたから、こんなにも相性差のあるマッチアップをやるのは久しぶりな気がするぞい!!
(※ミッドレンジの良いところは、どのアーキタイプに対しても、そんなには相性差が出にくいところだからね!)
ということで、今日は0-3という残念な感じでした~_ノ乙(、ン、)_
久しぶりにリアルMTGをしに行ったというのに、、、www
まぁ~こういう日もあるよね~、しゃーーーないよね~(σ・∀・)σアルアル
今日はそんな感じでっせーー
ではでは( ´ ▽ ` )ノ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 5勝3敗
P.S.
『エルズペス コスプレ』で画像検索して出てきた写真たち、、、
うーーむ、なかなかのクオリティーじゃないか、、、、(▼皿▼)y-~
やっぱりペス子に、三つ子を孕ませるプレイングが気持ちイイよねwww!!!??
ヤバイ、そろそろ発言を控えないとかなwww?(´д゚`ll)
というわけで、、、寝まーーーーす! (●´ω`●)ゞ
しかし、、、繰り返し言うが、今日は水曜日、、、
何の日か思い出したよねww??
ということで、今日は夕方から外出して晴れる屋のサービススタン20:00~の部に出てきました~⊂(’ω’⊂ )))Σ≡
MOで使っている緑信心タッチ白のパーツ足りてない部分があったので、シングルを購入して緑信心タッチ白で参加~♪
第一回戦 青白コン X-X
なんつーーかさぁ~、、、いつも使う側だったから気がついてなかったけど、、、
ペス子!!!
お前強すぎちゃうん!!!??
惚れてまうやろ~~~( 」´0`)」!!!!
対戦相手の5マナ到達→対立の終結
対戦相手の6マナ到達→ペス子着地
この動きだけで、こっちのデッキを簡単に完封してしまっているぞい!!
(; ・`д・´)!!
それから、こっちのアーキタイプ流行っているだけあって、対戦相手のデッキにはこちらの見えざる熟達対策に、メインボードに払拭の光が4枚入っているとのこと、、、、(´Д` )
こちらの見えざるものの熟達出した返しのターンに、ことごとく払拭の光うたれて超絶辛かったわぁ~
第二回戦 スゥルタイコン X-O-X
MOでこのデッキまわしているときに、このアーキタイプはきっついって判明はしていたんだ!!!
なっ!?おいらの言ったとおりになったっしょwww(T▽T)!?
キオーラ出されて簡単に奥義まで持って行かれてしまった、、、_ノ乙(、ン、)_
R2はサイドインしたPWニッサが、盤面おされている後半に、ライブラリートップから降ってきて、たまたま打ち消されなくて、雑に4/4クリーチャーにどんどんしていって勝ち、、、
やっぱり相性悪いわ~(´;ω;`)
第三回戦 ジェスカイコン X-X
重要なことだから繰り返し言っておくことにするわ!!
ペス子!!!
お前強すぎちゃうん!!!??
惚れてまうやろ~~~
\(◎o◎)/!!!!!
・・・(*´・ω・`)ふぅ
このデッキ相性の良いアーキタイプには、めっぽう強いけど、相性悪いアーキタイプにはてんでダメやな、、、(ノ∀`)
もちろん、そんなことは百も承知のつもりだったんだけど、、、今までずっとアブザンミッド使っていたから、こんなにも相性差のあるマッチアップをやるのは久しぶりな気がするぞい!!
(※ミッドレンジの良いところは、どのアーキタイプに対しても、そんなには相性差が出にくいところだからね!)
ということで、今日は0-3という残念な感じでした~_ノ乙(、ン、)_
久しぶりにリアルMTGをしに行ったというのに、、、www
まぁ~こういう日もあるよね~、しゃーーーないよね~(σ・∀・)σアルアル
今日はそんな感じでっせーー
ではでは( ´ ▽ ` )ノ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝21敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 5勝3敗
P.S.
『エルズペス コスプレ』で画像検索して出てきた写真たち、、、
うーーむ、なかなかのクオリティーじゃないか、、、、(▼皿▼)y-~
やっぱりペス子に、三つ子を孕ませるプレイングが気持ちイイよねwww!!!??
ヤバイ、そろそろ発言を控えないとかなwww?(´д゚`ll)
というわけで、、、寝まーーーーす! (●´ω`●)ゞ
ということで今日も今日とてMOで20:00~のDEに参戦
デッキは昨日と同じく《見えざるものの熟達》型緑信心デッキ
昨日からの変更点、サイドボードにグリフを2枚いれて、対緑黒星座への相性を上げた!!
第一回戦 完全同系 O-X-O
不毛!!!!この一言に尽きるねwww(´-ω-`)
ちなみに、R3は対戦相手の残り時間が尽きて時間切れで勝ちwww
この同系対決、、、いつも以上にスピードプレイングが求められるね、、、
※まぁ、、、たいがいどっちかがニクソスで超絶マナブーストして、ポルクラの超絶怪物化でゲーム終わることが多いんだけどね、、、今回の対決ではお互いニクソスがあんまりおけなかったんだよね~
第二回戦 アブドゥ(青以外4色グッドスタッフ) O-O
この系統のデッキには相性が超絶良い!!
都合よくマナブーストし出したら、対戦相手の包囲サイとか軍族の解体者のクロック以上に、見えざるものの熟達から回復出来るからねwww
第三回戦 スゥルタイコン X-X
このデッキ相性悪いっぽい・・・(´-ω-`)
対戦相手のPWいろいろと出して、こちらの攻撃クリーチャーを除去して、PWを守りながらアドをとっていく動きは、こちらのデッキにはちとキツイ《゚Д゚》
こちとらメインにPWウギンを入れている関係で、払拭の光をとっていないから、PWに触れられなくて辛いわぁ~・゜・(ノД`)・゜・
第四回戦 赤単 O-X-X
あーーー、ぐや゛じい゛~~(つд⊂)!!!!
紙一重で焼き切られてしまった、、、_ノフ○ グッタリ
相性は悪くないと思うんだが、、、?
ということで今日は、2-2という末広がりな感じに~(´-ω-`)
昨日の試運転からいって、このデッキの苦手とするのは、、、、
①緑黒信心 and ②スゥルタイコン
の2種類ということがわかったわぁ~
緑白という色の関係で、PWはどうしたって触れんからなぁ~
羊毛鬣のライオンで相手のPWを牽制するしかないなぁ~
今日は普通の成績だけど、このデッキ強いわぁ~♪ヽ(・∀・)ノ
見えざるものの熟達と、囁きの森の精霊の相性が半端ないっ!!!!
これで龍紀伝で、緑の神話レアの死霧の猛禽が使えるようになったら、さらに見えざるものの熟達で悪いことができそう~(´・ω・`)
正直、、、グダってきたら、見えざるものの熟達でライフが50点とか、しまいにゃ100点とか結構簡単にいけるからね、、、死霧の猛禽が使えるようになったら、地上が今以上に止まっちゃうわ~回復が今以上するわ~、、、で、今以上に超絶泥仕合をすることになりそうwww
うむ、今日はそんな感じでごわす~
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝18敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 5勝3敗
P.S.
ネットを徘徊して、いろんな画像を拾ってくるという、おいらの崇高な趣味の紹介を今日はしようじゃないか、、、、www
最近は、ただたんに、おいらの好きな女優さんとかアイドルの写真を検索するだけでは飽き足らず、、、、
素人さんの写真を検索しては、「あーー、ギリセーフかなぁ~?」「あー、これはストライクゾーンをボール半個分だけ外行っちゃてるな~?」とかって、自分のストライクゾーンの広さを確認したり、自分の選球眼を養うために行っている、、、一種の遊びであり、鍛錬でもあるwww
というわけで、最近見つけた、個人的にギリギリのラインを見つけるために役立った写真をペタリと貼っておこう、、、、www
写真上段
完全なる暴投かと思われたが、意外にもストライクゾーンど真ん中であると判断した一枚w
メガネと衣装で補正がかかりまくっていることは否めないが、おいらの心の中のアンパイアは「どストライク!!」という判定をしたwww!
写真中段
こういう集合写真にこそアンパイアの腕がなる一枚w
とりあえず、女性17名中、ストライクは10名、ボールは7名と判断した、、、w
そろそろお気づきの方も多いと思う、、、我が心のアンパイアは結構なストライクゾーンの広さを誇っているwww
※実際にネットで拾ってきたときは、もっと大きな写真なんだけど、DNに画像として貼ると、なんかちっこくなっちゃうのなw
写真下段
最後の最後で有名人を出してしまのが、忍びないが、、、、
今日一日判定を悩んでいる一枚www
肌のツヤ感、、、アングル、、、ボールっぽいが、、、ストライクと判断してもいいような、、、??
今日の一番のストライクゾーンギリギリの一枚www
※決して、遅刻魔さんに喧嘩をうっているわけではないwww!!!!そこだけは理解してほしいwww!!!!
いや、39歳という年齢を考えれば、全然ストライクな気がしてきた、、、ww
そんなどうでもいい、下世話感満載でお送りしました~wwww( ´ ▽ ` )ノ
寝まーす(σω-)。
デッキは昨日と同じく《見えざるものの熟達》型緑信心デッキ
昨日からの変更点、サイドボードにグリフを2枚いれて、対緑黒星座への相性を上げた!!
第一回戦 完全同系 O-X-O
不毛!!!!この一言に尽きるねwww(´-ω-`)
ちなみに、R3は対戦相手の残り時間が尽きて時間切れで勝ちwww
この同系対決、、、いつも以上にスピードプレイングが求められるね、、、
※まぁ、、、たいがいどっちかがニクソスで超絶マナブーストして、ポルクラの超絶怪物化でゲーム終わることが多いんだけどね、、、今回の対決ではお互いニクソスがあんまりおけなかったんだよね~
第二回戦 アブドゥ(青以外4色グッドスタッフ) O-O
この系統のデッキには相性が超絶良い!!
都合よくマナブーストし出したら、対戦相手の包囲サイとか軍族の解体者のクロック以上に、見えざるものの熟達から回復出来るからねwww
第三回戦 スゥルタイコン X-X
このデッキ相性悪いっぽい・・・(´-ω-`)
対戦相手のPWいろいろと出して、こちらの攻撃クリーチャーを除去して、PWを守りながらアドをとっていく動きは、こちらのデッキにはちとキツイ《゚Д゚》
こちとらメインにPWウギンを入れている関係で、払拭の光をとっていないから、PWに触れられなくて辛いわぁ~・゜・(ノД`)・゜・
第四回戦 赤単 O-X-X
あーーー、ぐや゛じい゛~~(つд⊂)!!!!
紙一重で焼き切られてしまった、、、_ノフ○ グッタリ
相性は悪くないと思うんだが、、、?
ということで今日は、2-2という末広がりな感じに~(´-ω-`)
昨日の試運転からいって、このデッキの苦手とするのは、、、、
①緑黒信心 and ②スゥルタイコン
の2種類ということがわかったわぁ~
緑白という色の関係で、PWはどうしたって触れんからなぁ~
羊毛鬣のライオンで相手のPWを牽制するしかないなぁ~
今日は普通の成績だけど、このデッキ強いわぁ~♪ヽ(・∀・)ノ
見えざるものの熟達と、囁きの森の精霊の相性が半端ないっ!!!!
これで龍紀伝で、緑の神話レアの死霧の猛禽が使えるようになったら、さらに見えざるものの熟達で悪いことができそう~(´・ω・`)
正直、、、グダってきたら、見えざるものの熟達でライフが50点とか、しまいにゃ100点とか結構簡単にいけるからね、、、死霧の猛禽が使えるようになったら、地上が今以上に止まっちゃうわ~回復が今以上するわ~、、、で、今以上に超絶泥仕合をすることになりそうwww
うむ、今日はそんな感じでごわす~
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝18敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 5勝3敗
P.S.
ネットを徘徊して、いろんな画像を拾ってくるという、おいらの崇高な趣味の紹介を今日はしようじゃないか、、、、www
最近は、ただたんに、おいらの好きな女優さんとかアイドルの写真を検索するだけでは飽き足らず、、、、
素人さんの写真を検索しては、「あーー、ギリセーフかなぁ~?」「あー、これはストライクゾーンをボール半個分だけ外行っちゃてるな~?」とかって、自分のストライクゾーンの広さを確認したり、自分の選球眼を養うために行っている、、、一種の遊びであり、鍛錬でもあるwww
というわけで、最近見つけた、個人的にギリギリのラインを見つけるために役立った写真をペタリと貼っておこう、、、、www
写真上段
完全なる暴投かと思われたが、意外にもストライクゾーンど真ん中であると判断した一枚w
メガネと衣装で補正がかかりまくっていることは否めないが、おいらの心の中のアンパイアは「どストライク!!」という判定をしたwww!
写真中段
こういう集合写真にこそアンパイアの腕がなる一枚w
とりあえず、女性17名中、ストライクは10名、ボールは7名と判断した、、、w
そろそろお気づきの方も多いと思う、、、我が心のアンパイアは結構なストライクゾーンの広さを誇っているwww
※実際にネットで拾ってきたときは、もっと大きな写真なんだけど、DNに画像として貼ると、なんかちっこくなっちゃうのなw
写真下段
最後の最後で有名人を出してしまのが、忍びないが、、、、
今日一日判定を悩んでいる一枚www
肌のツヤ感、、、アングル、、、ボールっぽいが、、、ストライクと判断してもいいような、、、??
今日の一番のストライクゾーンギリギリの一枚www
※決して、遅刻魔さんに喧嘩をうっているわけではないwww!!!!そこだけは理解してほしいwww!!!!
いや、39歳という年齢を考えれば、全然ストライクな気がしてきた、、、ww
そんなどうでもいい、下世話感満載でお送りしました~wwww( ´ ▽ ` )ノ
寝まーす(σω-)。
うむ、MOのことを書き始めてしまうと収集つかなくなると思ってDNに書いてなかったけど、リアルMTGをしなくなってきているので、書いてもいいだろうという判断に、、、ヽ(・∀・)ノ
ということで、今日は昨日仮組みして試運転している《見えざるものの熟達》型緑信心で20:00~のDEに参戦!!
デッキはこんな感じにしてみた!!!
という感じの75枚、
GPマイアミを優勝したデッキには、PWウギンは入ってなかったんだけど、予示クリーチャーいっぱい出るし、相性いいと思うから採用~♪
あと、同系対決でカオスになったときに、PWウギンが出ると、、、まぁ~若干マシな場になるっしょwww!?
サイドボードはいつもどおり、ピン差し多めのお試し仕様~
ということで、DE20:00~の部に参加
第一回戦 ジェスカイトークン O-O
マナブースト→早めにPWウギンが着地したことで、対戦相手に《僧院の導師》がいたけど、トークンが溜まってきたらPWウギンでマイナス0の能力を使って、トークンを一掃しながら勝ち~♪♪
第二回戦 アブザンミッド O-O
元アブザンミッド使いは語る、、、「緑信心使いが前に座らないことだけを祈れ!!」、、、とwww
対戦相手の不運なあたり運を、今回ばっかりは憐れむよ、、、(´-ω-`)
まぁ、ニスソスで超絶マナブーストしてひき殺すわけなのだが、、、ww
せめて、、、苦しむことなく、一瞬にして葬りさってやるwww!!!
ポルクラノスで怪物化30でっwww\(◎o◎)/!!!!!
第三回戦 エスパーコン O-X-O
このアーキタイプにこのタイミングで当たるとは、、、ww
結構3ターン目にPWアショクが着地されると辛い、、、見えざるものの熟達から出す予示クリーチャーがポルクラとか囁き森とかだったりすると、楽になるんだろうけど、毎回土地だったりしていたらPWアショクにイワされる、、、Σ(゚д゚;)
まぁ、だけど見えざるものの熟達のおかげで、相性はそんなに悪くないよね♪
第四回戦 緑信心タッチ黒星座 X-O-X
あーー、信心対決で確かに、星座デッキにはこのデッキ弱いかも、、、(´-ω-`)
お互い盤面がグダグダになってきたときに、対戦相手には“開花の幻霊”でスンゲーカードアドバンテージとっていったり、、、何よりこっちの盤面を壊滅においやる“破滅喚起マン!!!”がいるからね、、、ww・゜・(ノД`)・゜・
これはサイドボードに《静翼のグリフ》とかを取るべきかな??って思った!
《自然に帰れ》でもいいかもだけど、自軍の被害も考えるとグリフのほうが汎用性があるかなぁ~っと思うんだよね。
もし、グリフをサイドボードにいれて、それでも星座デッキに相性良くなりそうになければ、そのときは《自然に帰れ》を泣く泣くサイドインすることになるかな??
ということで、3-1という結果でした~
うむ、今日はそんな感じです~♪♪
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝18敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 3勝1敗 ※今日から記録
P.S.
ここからは、おいらの育児日記w
赤さんが夜中も3~4時間ごとにミルクを飲むから、その都度こっちも起きて対応するんだけど、、、
そりゃーー、なかなか起きられないわけよ~・゜・(ノД`)・゜・
しかし、嫁さんは夜中に、結構すんなり起きて、ミルクをやってんのね、、、
正直嫁さんは、おいら以上に、夜に起きるとかは苦手な人間だと思っていたからら、子供のためになると人間変わるのかなぁ~って思っていたんだけど、どうも生物学的にそうなるらしいw
赤さんを生んだばかりの母親は、深夜に赤さんが泣き始めると、その音を耳からひろって、プロラクチンなるホルモンを分泌させて、どんなに深く眠っていても、スッキリと目覚めるようにできているらしい~
へぇ~よく出来てんね~
ということで、、、
おいらの赤さんへのミルクをあげるという夜勤は、色々な要因からなくなりました~♪♪ヽ(・∀・)ノ
この話をしたら、嫁さんが深夜のミルクあげを一人でやることに自信をもったということと、おいらが隣で全然起きないことに苛立ちを覚えてしまうので、どうせなら赤さんと嫁の寝室に一緒に寝るなっ!!・・・ってことになった(´⌒`。)w
まぁ、だからこそMOを夜にできたりしているから、都合はいいんだけどねwww
もちろん、その分、日中は拘束されるんだけど、、、
今週末のプレリはそういうことだから、どっかの深夜プレリだけ参加しに行こうかな??
深夜プレリのあと、次の日の日中寝れないから、大変なことになりそうだけど、、、、(´-ω-`)wwww
プレリ行きたいもんね!!!!o(^▽^)o
ということで、今日は昨日仮組みして試運転している《見えざるものの熟達》型緑信心で20:00~のDEに参戦!!
デッキはこんな感じにしてみた!!!
アーキタイプ:『見えざるものの熟達』型緑信心
デッキ名:『これは決して遅延行為ではなく戦術なのだよ、、、www(;゚д゚)ゴクリ』デッキw
クリーチャー31枚
4:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4:《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
2:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
1:《ケイラメトラの侍祭/Karametra’s Acolyte》
4:《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》
1:《女王スズメバチ/Hornet Queen》
3:《起源のハイドラ/Genesis Hydra》
スペル5枚
4:《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
土地24枚
8:《森/Forest》
3:《平地/Plains》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4:《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
4:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
1:《花咲く砂地/Blossoming Sands》
サイドボード15枚
1:《異端の輝き/Glare of Heresy》
1:《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
2:《スズメバチの巣/Hornet Nest》
2:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
1:《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple》
2:《高木の巨人/Arbor Colossus》
2:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
2:《狩人狩り/Hunt the Hunter》
1:《女王スズメバチ/Hornet Queen》
という感じの75枚、
GPマイアミを優勝したデッキには、PWウギンは入ってなかったんだけど、予示クリーチャーいっぱい出るし、相性いいと思うから採用~♪
あと、同系対決でカオスになったときに、PWウギンが出ると、、、まぁ~若干マシな場になるっしょwww!?
サイドボードはいつもどおり、ピン差し多めのお試し仕様~
ということで、DE20:00~の部に参加
第一回戦 ジェスカイトークン O-O
マナブースト→早めにPWウギンが着地したことで、対戦相手に《僧院の導師》がいたけど、トークンが溜まってきたらPWウギンでマイナス0の能力を使って、トークンを一掃しながら勝ち~♪♪
第二回戦 アブザンミッド O-O
元アブザンミッド使いは語る、、、「緑信心使いが前に座らないことだけを祈れ!!」、、、とwww
対戦相手の不運なあたり運を、今回ばっかりは憐れむよ、、、(´-ω-`)
まぁ、ニスソスで超絶マナブーストしてひき殺すわけなのだが、、、ww
せめて、、、苦しむことなく、一瞬にして葬りさってやるwww!!!
ポルクラノスで怪物化30でっwww\(◎o◎)/!!!!!
第三回戦 エスパーコン O-X-O
このアーキタイプにこのタイミングで当たるとは、、、ww
結構3ターン目にPWアショクが着地されると辛い、、、見えざるものの熟達から出す予示クリーチャーがポルクラとか囁き森とかだったりすると、楽になるんだろうけど、毎回土地だったりしていたらPWアショクにイワされる、、、Σ(゚д゚;)
まぁ、だけど見えざるものの熟達のおかげで、相性はそんなに悪くないよね♪
第四回戦 緑信心タッチ黒星座 X-O-X
あーー、信心対決で確かに、星座デッキにはこのデッキ弱いかも、、、(´-ω-`)
お互い盤面がグダグダになってきたときに、対戦相手には“開花の幻霊”でスンゲーカードアドバンテージとっていったり、、、何よりこっちの盤面を壊滅においやる“破滅喚起マン!!!”がいるからね、、、ww・゜・(ノД`)・゜・
これはサイドボードに《静翼のグリフ》とかを取るべきかな??って思った!
《自然に帰れ》でもいいかもだけど、自軍の被害も考えるとグリフのほうが汎用性があるかなぁ~っと思うんだよね。
もし、グリフをサイドボードにいれて、それでも星座デッキに相性良くなりそうになければ、そのときは《自然に帰れ》を泣く泣くサイドインすることになるかな??
ということで、3-1という結果でした~
うむ、今日はそんな感じです~♪♪
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝18敗4分け
シールド 2勝1敗
MOスタン 3勝1敗 ※今日から記録
P.S.
ここからは、おいらの育児日記w
赤さんが夜中も3~4時間ごとにミルクを飲むから、その都度こっちも起きて対応するんだけど、、、
そりゃーー、なかなか起きられないわけよ~・゜・(ノД`)・゜・
しかし、嫁さんは夜中に、結構すんなり起きて、ミルクをやってんのね、、、
正直嫁さんは、おいら以上に、夜に起きるとかは苦手な人間だと思っていたからら、子供のためになると人間変わるのかなぁ~って思っていたんだけど、どうも生物学的にそうなるらしいw
赤さんを生んだばかりの母親は、深夜に赤さんが泣き始めると、その音を耳からひろって、プロラクチンなるホルモンを分泌させて、どんなに深く眠っていても、スッキリと目覚めるようにできているらしい~
へぇ~よく出来てんね~
ということで、、、
おいらの赤さんへのミルクをあげるという夜勤は、色々な要因からなくなりました~♪♪ヽ(・∀・)ノ
この話をしたら、嫁さんが深夜のミルクあげを一人でやることに自信をもったということと、おいらが隣で全然起きないことに苛立ちを覚えてしまうので、どうせなら赤さんと嫁の寝室に一緒に寝るなっ!!・・・ってことになった(´⌒`。)w
まぁ、だからこそMOを夜にできたりしているから、都合はいいんだけどねwww
もちろん、その分、日中は拘束されるんだけど、、、
今週末のプレリはそういうことだから、どっかの深夜プレリだけ参加しに行こうかな??
深夜プレリのあと、次の日の日中寝れないから、大変なことになりそうだけど、、、、(´-ω-`)wwww
プレリ行きたいもんね!!!!o(^▽^)o
【《見えざるものの熟達》型緑信心タッチ白】 “おー、なんやこのデッキ強いやないかい!!そんじゃー、値上がりする前に早く《見えざるものの熟達》を買い揃えんとっ!!” の巻
2015年3月15日 スタンダード コメント (10)ん~~、、、何ていうか、一回りして値段落ち着いたくらいかなwww(。-∀-)??(挨拶)
というわけで、3月7-8日にあったGPマイアミの優勝した緑信心タッチ白を、本日MOにて構築して試運転してみた~♪♪
まぁ、GPを制覇しているだけあって、、、このデッキ強いな、、、、(  ̄▽ ̄)ww
特徴的だったのが、青黒コン相手には2ターン目に《見えざるものの熟達》を出して、あとは対戦相手が回答を出してくるまで、ずっと相手のターンの終了時に予示クリーチャーを出すだけの単純作業に入るところwww
もちろん、アブザン系のデッキには、対戦相手の速度はほとんど関係なく、緑信心というアーキタイプ自体が強いしね、、、
試運転もまだ少ししかしていないけど、飛行クリーチャーがドンドン通ってしまう仕様だから、カマキリの乗り手とかを出すタイプのジェスカイテンポとか、フェニックスとかドラゴンとか出す、赤白系に弱いのかな???たぶん~よくわからんけど~
ほんとに、①マナブースト→②見えざるものの熟達からトークン出しまくる、、、単純にこの動きをすることで、地上を殴りにくるタイプのデッキには、超絶応用が効くようになっているという印象を受けた。
MOでちょっとこのデッキを回していくことにするよ~、なんでかって緑信心流行りそうな時にアブザンミッド使うのは辛すぎんかんね(´Д⊂www
まぁ今日はそんな感じなわけですなぁ~
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
P.S.
そういえば、最近晴れる屋とか行くと、女性プレイヤーが結構見かけるよなぁ~、、、
一体何が起こっているだ??
やっぱり女性が自分自身で、MTGやり始めることはないよね~??
理由①
彼氏から誘われてやり始めた
↓↓↓
この可能性が一番高いのかなぁ~??
理由②
サルカンとズルゴの関係が、BL要素っぽくて、趣向に合致したwww
↓↓↓
この可能性もあるなぁ、、、www
理由③
龍王達の組んず解れつの関係が、BL要素っぽくて、、以下略www
↓↓↓
とりあえずオジュタイは“攻め”なのかな?タフネス高いし、ドロモカは“受け”かなww??
続・P.S.
AOHマンがロードバイクを買ったということで、チームウンパス自転車部(※リーダーは常時不在)のツーリングを計画しているらしく、楽しみにしている!!
※まぁ、おいらの現状からいって参加できるか怪しいが、、、(=_=)
しかし、なんだかんだでいつのまにかメンバーが地理的にチリジリだからねぇ、、、
品川・鎌倉・宇都宮・京王多摩センター・新横浜、、、(※あれっ?サカイちゃんはどこだったっけ?)の、真ん中を取るとどこになるのwww??
むしろみんなが合流した時点で、ツーリングが完了するまであるでwww???
とりあえず、だんだんあったかくなってくるだろうし、チャリンコでおブンブンしたいことは確かではある!!!
ヽ(*´∀`)ノ
というわけで、3月7-8日にあったGPマイアミの優勝した緑信心タッチ白を、本日MOにて構築して試運転してみた~♪♪
まぁ、GPを制覇しているだけあって、、、このデッキ強いな、、、、(  ̄▽ ̄)ww
特徴的だったのが、青黒コン相手には2ターン目に《見えざるものの熟達》を出して、あとは対戦相手が回答を出してくるまで、ずっと相手のターンの終了時に予示クリーチャーを出すだけの単純作業に入るところwww
もちろん、アブザン系のデッキには、対戦相手の速度はほとんど関係なく、緑信心というアーキタイプ自体が強いしね、、、
試運転もまだ少ししかしていないけど、飛行クリーチャーがドンドン通ってしまう仕様だから、カマキリの乗り手とかを出すタイプのジェスカイテンポとか、フェニックスとかドラゴンとか出す、赤白系に弱いのかな???たぶん~よくわからんけど~
ほんとに、①マナブースト→②見えざるものの熟達からトークン出しまくる、、、単純にこの動きをすることで、地上を殴りにくるタイプのデッキには、超絶応用が効くようになっているという印象を受けた。
MOでちょっとこのデッキを回していくことにするよ~、なんでかって緑信心流行りそうな時にアブザンミッド使うのは辛すぎんかんね(´Д⊂www
まぁ今日はそんな感じなわけですなぁ~
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
P.S.
そういえば、最近晴れる屋とか行くと、女性プレイヤーが結構見かけるよなぁ~、、、
一体何が起こっているだ??
やっぱり女性が自分自身で、MTGやり始めることはないよね~??
理由①
彼氏から誘われてやり始めた
↓↓↓
この可能性が一番高いのかなぁ~??
理由②
サルカンとズルゴの関係が、BL要素っぽくて、趣向に合致したwww
↓↓↓
この可能性もあるなぁ、、、www
理由③
龍王達の組んず解れつの関係が、BL要素っぽくて、、以下略www
↓↓↓
とりあえずオジュタイは“攻め”なのかな?タフネス高いし、ドロモカは“受け”かなww??
続・P.S.
AOHマンがロードバイクを買ったということで、チームウンパス自転車部(※リーダーは常時不在)のツーリングを計画しているらしく、楽しみにしている!!
※まぁ、おいらの現状からいって参加できるか怪しいが、、、(=_=)
しかし、なんだかんだでいつのまにかメンバーが地理的にチリジリだからねぇ、、、
品川・鎌倉・宇都宮・京王多摩センター・新横浜、、、(※あれっ?サカイちゃんはどこだったっけ?)の、真ん中を取るとどこになるのwww??
むしろみんなが合流した時点で、ツーリングが完了するまであるでwww???
とりあえず、だんだんあったかくなってくるだろうし、チャリンコでおブンブンしたいことは確かではある!!!
ヽ(*´∀`)ノ
Surrak, the Hunt Caller
Σ(`・ω・屮)屮 オォ!!
なんか、頭でっかちでGOOD!!
こいつのパワー5があれば、大概速攻で出すことができそう~(・∀・)!!!!
ブンパターンとしては、、、
ステロイドで、、、
①エルフの神秘家キャスト
↓
②ゴブリンの熟練扇動者キャストでトークンで1点アタック
↓
③新スーラク出して、自身に速攻つけて、5/3のスーラクと、ゴブリントークン2体と4/2の扇動者でアタック!!全部で11点!!!!
↓
④それでもまだ対戦相手がカードを畳まないでいるのであれば、、、手札の中にある、《アタルカの命令》で、対戦相手に3点ダメージと、自軍に+1/+1修正&到達を与えれば、、、、
とどめの、、、とっておきのダメ押しというやつだぁーーーwww
( 「 ・ω・)「!!!
・・・(*´・ω・`)フゥ
緑系ビートデッキ的にも4マナ域って、ポルクラは固定だったけど、それ以外が固まっていなかったと思うから、ちょうどよいマナ域に出てくれたと思うね~
これで速攻与えられるのは、一体だから、新スーラクいる状況で女王スズメバチとか出しても、全部でフルパンできないことは覚えておこう~っと
ポルクラに比べれば、同じマナコストでタフネス1小さいし、怪物化の能力の方が強いような気がするから、ポルクラのほうが強い気がする~
あと、ポルクラは緑信心デッキでは、怪物化を使いまわすことを考えた上でも、4枚入れるけど、新スーラクは4枚は入れられないかなぁ~??
2・3枚がベターか??
《強迫》再録
あーそういえば、このカードってスタンダード環境落ちていたのねwww
気づいていなかった・・・(゜д゜)w
しかし、龍紀伝でPWナーセットを筆頭にコントロールデッキの復権を促すようなカードが多く出てきていたから、良いタイミングでの再録となりそうですね!!
コントロールデッキに対して、ハンデス多めのビートデッキが強くて、、、
ハンデス多めのビートデッキに対して、ハンデス不在の純正ビートデッキが殴り勝つ、、、
ハンデス不在の純正ビートデッキに対して、コントロールデッキが気持ちよくなる、、、
なんか、そんな感じに調和の取れたメタ環境になれるのかな?
いやぁ~最近のスタンダード環境はマジで面白いよねぇ~ヾ(*´∀`*)ノ
こんなにいろんなデッキが、混在している時って無いように思うよ~
《強迫》再録がさらに環境を、良い意味でグチャグチャにしてくれることに期待っすなぁ~
今日はそんな感じ~
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
P.S.
全然フツーのことしか書けていないのは、昼間だからってところと、これからまた赤さんにミルクあげにいかないとなのと、うんこしたいのと、、、、
いろいろな要因が絡み合って、、、www
とりあえず、日中の空いた時間に、おいら特有のタイピング欲を発散しておきました~♪♪♪
《Surrak, the Hunt Caller》 (2)(緑)(緑)
タイプ:伝説のクリーチャー - 人間・戦士 レアリティ:レア
圧倒 ―― あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたのコントロールするクリーチャーのパワーの合計が8以上である場合、あなたのコントロールするクリーチャー1体を対象としそれはターン終了時まで速攻を得る。
[意訳]
5/4
Σ(`・ω・屮)屮 オォ!!
なんか、頭でっかちでGOOD!!
こいつのパワー5があれば、大概速攻で出すことができそう~(・∀・)!!!!
ブンパターンとしては、、、
ステロイドで、、、
①エルフの神秘家キャスト
↓
②ゴブリンの熟練扇動者キャストでトークンで1点アタック
↓
③新スーラク出して、自身に速攻つけて、5/3のスーラクと、ゴブリントークン2体と4/2の扇動者でアタック!!全部で11点!!!!
↓
④それでもまだ対戦相手がカードを畳まないでいるのであれば、、、手札の中にある、《アタルカの命令》で、対戦相手に3点ダメージと、自軍に+1/+1修正&到達を与えれば、、、、
とどめの、、、とっておきのダメ押しというやつだぁーーーwww
( 「 ・ω・)「!!!
・・・(*´・ω・`)フゥ
緑系ビートデッキ的にも4マナ域って、ポルクラは固定だったけど、それ以外が固まっていなかったと思うから、ちょうどよいマナ域に出てくれたと思うね~
これで速攻与えられるのは、一体だから、新スーラクいる状況で女王スズメバチとか出しても、全部でフルパンできないことは覚えておこう~っと
ポルクラに比べれば、同じマナコストでタフネス1小さいし、怪物化の能力の方が強いような気がするから、ポルクラのほうが強い気がする~
あと、ポルクラは緑信心デッキでは、怪物化を使いまわすことを考えた上でも、4枚入れるけど、新スーラクは4枚は入れられないかなぁ~??
2・3枚がベターか??
《強迫》再録
あーそういえば、このカードってスタンダード環境落ちていたのねwww
気づいていなかった・・・(゜д゜)w
しかし、龍紀伝でPWナーセットを筆頭にコントロールデッキの復権を促すようなカードが多く出てきていたから、良いタイミングでの再録となりそうですね!!
コントロールデッキに対して、ハンデス多めのビートデッキが強くて、、、
ハンデス多めのビートデッキに対して、ハンデス不在の純正ビートデッキが殴り勝つ、、、
ハンデス不在の純正ビートデッキに対して、コントロールデッキが気持ちよくなる、、、
なんか、そんな感じに調和の取れたメタ環境になれるのかな?
いやぁ~最近のスタンダード環境はマジで面白いよねぇ~ヾ(*´∀`*)ノ
こんなにいろんなデッキが、混在している時って無いように思うよ~
《強迫》再録がさらに環境を、良い意味でグチャグチャにしてくれることに期待っすなぁ~
今日はそんな感じ~
ではでは(´∀`*)ノシ バイバイ
P.S.
全然フツーのことしか書けていないのは、昼間だからってところと、これからまた赤さんにミルクあげにいかないとなのと、うんこしたいのと、、、、
いろいろな要因が絡み合って、、、www
とりあえず、日中の空いた時間に、おいら特有のタイピング欲を発散しておきました~♪♪♪
《威圧の誇示》
今日起きたらば、スポイラーで《威圧の誇示》っていうカードが出ていた・・・
※ちなみにおいらは、新環境でPWナーセットを使ったコントロールデッキが増えることを人一倍危惧していて、その心配から現在では、一日に成人男性の摂取する平均カロリー程度の食事しか出来なくなっている・・・という、悩み多きMTGプレイヤーなのだwww
ちなみにこんなカードテキストね、、、
おぉーーー、このカードでPWナーセットなんて簡単に除去れんじゃん~♪♪♪
・・・ってのが、最初の感想だったんだけど、、、
よくよーく考えてみると、いやいや~!!!
PWナーセットを主軸にした青白コン組むとしたら、クリーチャーでない青か黒のパーマネントなんて、PWナーセット以外にどんだけ入ってんだよ!?PWナーセットを除去るためだけに、このカードを採用することはできんだろ!!
あー、もうだめだぁ~!!ひいちゃうおばさん(注:PWナーセットのことですw)に、どんどんひかれちゃうんだぁ~・゜・(ノД`)・゜・ww
( 「 ・ω・)「<アチョーー!!!
↑↑
※個人的な現実逃避の術だと思ってくれれば・・・ww
・・・(*´・ω・`)フゥ
まぁ、青黒コン相手には、もちろん強いよね!
PWアショクを除去ったり、相手からの黒の除去を回避したりできて・・・
まぁ、明確にアドをつけられるわけじゃないから、この一枚で青黒コンに絶対的な有利は付けられそうにないけど・・・(´Д⊂
あー、いろいろと他にもスポイラー出てたね~
《龍を操る者》
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォー!!
2マナ2/2で、飛行を付与したり、パンプしたりするスペックも持ち合わせていて、なおかつ条件達成時に、6マナで4/4のドラゴンを生み出す能力が付いている!!!
強い!!
・・・てかっ、何より、、、格好良いww!!
絵が超絶いかしてるっしょ!!!
このカードの漂わせる、圧倒的“厨二病感”を感じてしまうのは、おいらだけではないはずwww!!!!
このカードを使った75枚のレシピを考える前に、このカードの6マナ能力を発動したときに、何という決めゼリフを言うべきかを考えたい一枚www!!
※T-2さんがこういったことは第一人者なので、期待しておりますwwwご教授下さいm(_ _)m
もしくは、今度機会がもしあれば、小一時間討論できる自信が、当方あります・・・そのときはよろしく・・・www
《享楽者の宝物庫》
面白いカードでたね~( ̄∀ ̄)
おいらは使わないけど、好きな人にはとんでもなく愛おしい一枚だと思うww
墓地のカードを使う、リアニ系のデッキとか探査とかを積極的にするデッキの対策カードになりえるが、、、
相手のデッキと色が違うと、せっかくカードをたくさん追放できても呪文を唱えられないし、、、
※いやしかし、追放した墓地のカード内に、たくさん土地カードがあれば、そこから色事故はなくなるんだな!!書きながら気がついたwww
何より、メガハンデス享楽者の宝物庫デッキなんて作れないだろうか??
おいらは作らないけど・・・(゜д゜)www
けど、この手のカードで新アーキタイプのデッキを作って週末大会に持ち込むプレイヤーの強い精神には、おいらは尊敬の念を禁じ得ない( •̀ω•́ )!!!
( -`ω-)bグッドラック!!
今朝はこんな感じ~
ではでは( ´・ω・`)ノ~バイバイ
今日起きたらば、スポイラーで《威圧の誇示》っていうカードが出ていた・・・
※ちなみにおいらは、新環境でPWナーセットを使ったコントロールデッキが増えることを人一倍危惧していて、その心配から現在では、一日に成人男性の摂取する平均カロリー程度の食事しか出来なくなっている・・・という、悩み多きMTGプレイヤーなのだwww
ちなみにこんなカードテキストね、、、
威圧の誇示 (1)(緑)
インスタント
以下から一つを選ぶ
・クリーチャーでない青か黒のパーマントを対象として、それを破壊する。
・このターン、あなたがコントロールするパーマネントはあなたの対戦相手がコントロールとする青や黒の呪文の対象にならない。
おぉーーー、このカードでPWナーセットなんて簡単に除去れんじゃん~♪♪♪
・・・ってのが、最初の感想だったんだけど、、、
よくよーく考えてみると、いやいや~!!!
PWナーセットを主軸にした青白コン組むとしたら、クリーチャーでない青か黒のパーマネントなんて、PWナーセット以外にどんだけ入ってんだよ!?PWナーセットを除去るためだけに、このカードを採用することはできんだろ!!
あー、もうだめだぁ~!!ひいちゃうおばさん(注:PWナーセットのことですw)に、どんどんひかれちゃうんだぁ~・゜・(ノД`)・゜・ww
( 「 ・ω・)「<アチョーー!!!
↑↑
※個人的な現実逃避の術だと思ってくれれば・・・ww
・・・(*´・ω・`)フゥ
まぁ、青黒コン相手には、もちろん強いよね!
PWアショクを除去ったり、相手からの黒の除去を回避したりできて・・・
まぁ、明確にアドをつけられるわけじゃないから、この一枚で青黒コンに絶対的な有利は付けられそうにないけど・・・(´Д⊂
あー、いろいろと他にもスポイラー出てたね~
《龍を操る者》
龍を操る者 (赤)(赤)
クリーチャー-人間・シャーマン
(赤):ターン終了時まで、龍を操る者は飛行を得る。
(1)(赤):ターン終了時まで、龍を操る者は+1/+0の修正を受ける。
圧倒-(4)(赤)(赤) :飛行を持つ赤の4/4ドラゴン・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。この能力は、あなたのコントロールするクリーチャーのパワーの合計が8以上のときのみ起動できる。
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォー!!
2マナ2/2で、飛行を付与したり、パンプしたりするスペックも持ち合わせていて、なおかつ条件達成時に、6マナで4/4のドラゴンを生み出す能力が付いている!!!
強い!!
・・・てかっ、何より、、、格好良いww!!
絵が超絶いかしてるっしょ!!!
このカードの漂わせる、圧倒的“厨二病感”を感じてしまうのは、おいらだけではないはずwww!!!!
このカードを使った75枚のレシピを考える前に、このカードの6マナ能力を発動したときに、何という決めゼリフを言うべきかを考えたい一枚www!!
※T-2さんがこういったことは第一人者なので、期待しておりますwwwご教授下さいm(_ _)m
もしくは、今度機会がもしあれば、小一時間討論できる自信が、当方あります・・・そのときはよろしく・・・www
《享楽者の宝物庫》
享楽者の宝物庫 (5)(黒)(黒)
エンチャント
享楽者の宝物庫が戦場に出たとき、対戦相手一人を対象とする。そのプレイヤーの墓地にあるカードを全て追放する。
あなたは享楽者の宝物庫により追放された土地・カードをプレイしてもよい。
あなたは享楽者の宝物庫により追放された土地でないカードを唱えてもよい。あなたは毎ターン、この方法では一つしか呪文を唱えられない。
面白いカードでたね~( ̄∀ ̄)
おいらは使わないけど、好きな人にはとんでもなく愛おしい一枚だと思うww
墓地のカードを使う、リアニ系のデッキとか探査とかを積極的にするデッキの対策カードになりえるが、、、
相手のデッキと色が違うと、せっかくカードをたくさん追放できても呪文を唱えられないし、、、
※いやしかし、追放した墓地のカード内に、たくさん土地カードがあれば、そこから色事故はなくなるんだな!!書きながら気がついたwww
何より、メガハンデス享楽者の宝物庫デッキなんて作れないだろうか??
おいらは作らないけど・・・(゜д゜)www
けど、この手のカードで新アーキタイプのデッキを作って週末大会に持ち込むプレイヤーの強い精神には、おいらは尊敬の念を禁じ得ない( •̀ω•́ )!!!
( -`ω-)bグッドラック!!
今朝はこんな感じ~
ではでは( ´・ω・`)ノ~バイバイ
今日は珍しく普通にMTGの話を・・・ww
鐘突きのズルゴ
戦士ってところがミソな気がする・・・o(^▽^)o
マルドゥウォーリアーがついに組めるか??
《英雄の刃》が場にあるときに、《死に微笑む者、アリーシャ》で墓地に落ちている新ズルゴを引っ張ってきて、、、5/4で舞い戻ってくるってやると、強くない??
・・・そんなデッキに入る伝説クリーチャーとしては、上記二つ以外には、、、《オレスコスの王、ブリマーズ》《殺人王、ティマレット》《不屈のダガタール》辺りか・・・
・・・う~む、、、
・・・・・妄想にとどめておいたほうが良さそうだwww
龍王ドロモカ
おーやっと、霧裂きハイドラ以外にまともな打ち消されないクリーチャーが登場~!!!
そりゃ~ね~PWナーセットとか収録しちゃうんだから、コントロール対策になるようなカードを、同時に入れないと大変なことになっちゃうよね~~
アブザンミッドに入れるのもGOODだし、、、
緑信心にタッチ白して入れてもいいね~吹きさらしの荒野がある関係で、緑信心って白にはすんなりとタッチできるしね~
個人的にはガドック・ティーグとか好きなカードだったから、マナコスト・サイズともに全然違うけど、期待したい一枚ヾ(´▽`;)ゝ!!!!
死霧の猛禽
緑信心にとって待望の一枚だと思う!!
1ターン目エルフ⇒2ターン目狩猟者の王道パターンに、2ターン目死霧の猛禽!!っていう動きも加わった感じになるのでは??
これによって、メインに明確に《囁き森の精霊》が4積みになって、信心が稼ぎやすくなって、GOOD!!
・・・けど、何よりも・・・
・・・一番重要なのは・・・・
超絶単純だけど、接死があることで包囲サイと相打てることだと思うwww(゜д゜)
しかも、墓地に落ちても、また戻ってくる可能性があるわけだしね~♪♪♪
まぁ、そんな感じで書いてきたけど、今個人的に一番関心あるのは、、、
《失われた業の巫師》入りの5Cドラゴンデッキかなっwwwヽ(*´∀`)ノ!?
PWナーセット入れているコントロールデッキに対抗するには、、、、このアーキタイプだと思っている、5Cドラゴンデッキを脳内構築をしていこうと思う!
_(⌒(_´-ω-)_.。oO(
今日はそんな感じじゃあ~~(´∀`*)!!!!
ではではまったねぇ~( ´・ω・`)ノ~バイバイ
鐘突きのズルゴ
鐘突きのズルゴ (赤)
伝説のクリーチャー - オーク・戦士 レア
鐘突きのズルゴでは、パワーが2以上のクリーチャーをブロックできない。
疾駆(1)(赤)
2/2
戦士ってところがミソな気がする・・・o(^▽^)o
マルドゥウォーリアーがついに組めるか??
《英雄の刃》が場にあるときに、《死に微笑む者、アリーシャ》で墓地に落ちている新ズルゴを引っ張ってきて、、、5/4で舞い戻ってくるってやると、強くない??
・・・そんなデッキに入る伝説クリーチャーとしては、上記二つ以外には、、、《オレスコスの王、ブリマーズ》《殺人王、ティマレット》《不屈のダガタール》辺りか・・・
・・・う~む、、、
・・・・・妄想にとどめておいたほうが良さそうだwww
龍王ドロモカ
龍王ドロモカ (4)(緑)(白)
伝説のクリーチャー - エルダー・ドラゴン 神話レア
龍王ドロモカは打ち消されない。
飛行、絆魂
あなたのターンの間、あなたの対戦相手は呪文を唱えられない。
5/7
おーやっと、霧裂きハイドラ以外にまともな打ち消されないクリーチャーが登場~!!!
そりゃ~ね~PWナーセットとか収録しちゃうんだから、コントロール対策になるようなカードを、同時に入れないと大変なことになっちゃうよね~~
アブザンミッドに入れるのもGOODだし、、、
緑信心にタッチ白して入れてもいいね~吹きさらしの荒野がある関係で、緑信心って白にはすんなりとタッチできるしね~
個人的にはガドック・ティーグとか好きなカードだったから、マナコスト・サイズともに全然違うけど、期待したい一枚ヾ(´▽`;)ゝ!!!!
死霧の猛禽
死霧の猛禽 1緑緑
クリーチャー-トカゲ・ビースト
接死
あなたがコントロールするパーマネントが1つ表向きになるたび、あなたの墓地にある死霧の猛禽を表向きまたは裏向きの状態で戦場に戻してもよい。
大変異 4緑 (あなたはこのカードを、3で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの大変異コストで、これをいつでも表向きにしてよい。そうしたなら、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。)
3/3
緑信心にとって待望の一枚だと思う!!
1ターン目エルフ⇒2ターン目狩猟者の王道パターンに、2ターン目死霧の猛禽!!っていう動きも加わった感じになるのでは??
これによって、メインに明確に《囁き森の精霊》が4積みになって、信心が稼ぎやすくなって、GOOD!!
・・・けど、何よりも・・・
・・・一番重要なのは・・・・
超絶単純だけど、接死があることで包囲サイと相打てることだと思うwww(゜д゜)
しかも、墓地に落ちても、また戻ってくる可能性があるわけだしね~♪♪♪
まぁ、そんな感じで書いてきたけど、今個人的に一番関心あるのは、、、
《失われた業の巫師》入りの5Cドラゴンデッキかなっwwwヽ(*´∀`)ノ!?
PWナーセット入れているコントロールデッキに対抗するには、、、、このアーキタイプだと思っている、5Cドラゴンデッキを脳内構築をしていこうと思う!
_(⌒(_´-ω-)_.。oO(
今日はそんな感じじゃあ~~(´∀`*)!!!!
ではではまったねぇ~( ´・ω・`)ノ~バイバイ
まず土曜日、、、
今日は朝から外出できる貴重な一日(・へ・)!!
GCCに参加するため、登戸まで行ってきたなり~
デッキはいつものアブザンミッドレンジ
参加人数は20名 スイスドロー5回線
第一回戦 青以外4色グッドスタッフ O-O
何打たれるか、わからんくて、面白かったww
第二回戦 マルドゥコントロール O-X-X
いや~このマッチアップミスしたったわ~・゜・(ノД`)・゜・
R3の終盤、相手のコントロールする唯一のクリーチャーである、静翼のグリフを除去るのに、自分の手札にあるカードが、残忍な切断 and PWガラク・・・という状況(ちなみにこっちには狩猟者が一体だけ、ライフは覚えてないけどお互い10~15くらいだったか?)。
ちょうどこちらの土地も7枚場にある状態で、自分はPWガラクを選択・・・
ガラクでグリフを除去った返しの相手のターンに、はじける破滅をうたれて、狩猟者と、ちょうどPWガラクの忠誠値が2だったところで、撃ち落とされる。
その後引き合いになって、あいてに負けてしまった。
そのときは、PWガラクが場に残り続けるのであれば・・・手札に残忍な切断かかえながら、毎ターンPWでアドを稼げるので、PWの方からプレイするべきと思ったけど、マルドゥ相手には《はじける破滅》がある可能性があるから、この選択はなかったなぁ~
いつもPWソリンをマルドゥ相手に使うときには、最初の挙動がトークンだと、はじける破滅でトークンもPWソリンも落ちる可能性があるので、PWソリンの+1の方の能力を使える盤面に持っていこうと、考えていたけど、、、PWガラクはサイドボードに1枚入れているだけで、その感覚が薄れていた・・・
今振り返っても、もし、相手の手札にその状況のときに《はじける破滅》じゃなくて、《嵐の息吹のドラゴン》が会った時にも、、、、
PWガラクのマイナス能力でグリフ除去⇒返しのターンでドラゴン出されてガラク落とされる⇒手札にある残忍な切断でドラゴンがマスト除去!!・・・になるから、
残忍な切断でグリフ除去⇒返しのターンで、はじける破滅うたれる、or ドラゴンうたれる、しても、、、⇒返しのターンのPWガラクでこちらに有利な盤面にできたな、、、(´Д` )って思った・・・orz
※上記の文章の意味分かるw?? おいらの語力ではこれが限界やで・・・www・゜・(ノД`)・゜・
第三回戦赤単速攻ボロス速攻 X-X
R1に、対戦相手の動きが、、、
①山セットランド⇒鋳造所通りの住人キャスト
↓
②山セットランド⇒火飲みのサテュロスキャスト
↓
③山セットランド⇒ゴブリンの熟練扇動者キャスト
↓
④2体目のゴブリン熟練扇動者キャスト
↓
_ノ乙(、ン、)_もうダメポ・・・
・・・って、流れだったから、、、、www
あー、赤単の超速攻デッキだから、サイドインした悲哀まみれを、サイドボード後はどれだけひけるか・・・?これが問題になってくるなぁ~って思っていて、、、
R2は、悲哀まみれがあるハンドをキープ!
そしたら相手の動きが、、、
①山セットランド⇒火飲みのサテュロスキャスト
↓
②平地セットランド!Σ(゚д゚;) ⇒アタック時にサテュロスのパワーを1上げるのに2マナを使う
↓
③さらにもう一枚の平地セットランド!Σ(゚д゚lll) ⇒
オレスコスの王、ブリマーズが参上
( ̄□ ̄;)!!
ちょっ!!!、、、おまっ!!!!!! 聞いてないぞww《゚Д゚》!!!!
まぁ、完全に予想を見誤ってひき殺されちゃいましたとさ・・・_| ̄|○
第四回戦 青以外4色グッドスタッフ @T-2氏 O-O
T-2氏の狩猟者はどうも狩りには今日は行きたくなかったらしく・・・( ̄◇ ̄;)
土地詰まり気味のところを、こちらのロックパイセ~ンが、ダチ連れてきて勝ち~
第五回戦 マルドゥトークン @AOHマン X-X
トークン辛いねwww相手の手札にあるであろう《かき立てる炎》をケアして、1/1のトークンもサイでブロックできないし・・・・゜・(ノД`)・゜・
ということで、2-3という結果でした~
ミスったけど、このミスを糧に、またおいら強くなったからいいんだもんww
ヽ(・∀・)ノ!!
※次に戦える時が来るとは、言っていないがww
(今週末をさかいに、MTGできる機会が劇的に減ることが決まっているらしいです、おいらw)
終了後は、ジャッジお二人(S氏とF氏)、シグさん、猛蔵さん、kumaさん、シャツさん、と飲み会に行った~♪♪
ジャッジ二人いると、MTGのルール系の話がすんごい盛り上がっていいね~ヽ(´▽`)/
ジャッジほどはルール詳しくないプレイヤー同士で、飲み会したときにMTGのルーリングの会話になると、、、、
ごくまれに、、、
「おれが正しい!!間違ってないはずだ!!」
「いや、おれの方が正しい!!」
↓↓↓↓
結論が出ずに、話はうやむやに・・・www
なぁ~んて、ことがあるんだけど、ジャッジが二人もいれば、難しいルーリングもどちらかは分かることが多いし、、、、
わからない時にも、熱心に調べてくれるwww(o ̄∇ ̄o)♪
あとは、おいらは酒を飲みながら、待っているのみwww!!
※言っとくけど、超感謝してっからねww!!もちろん!! しかし、、、、その時に、おいらが飲んでいた久保田の美味しさへの感謝の方が、まさってしまっていることは、口には出しては言えないがwww(これ本気のような冗談ねwS氏もF氏も非常に尊敬しております、私は!!)
とりあえず、今使っているアブザンミッドでも関係するルーリングで、今回知ることができてよかったなぁ~って思ったのが、、、
他にも、、、
変異はスタックに乗らないから、、、刹那系呪文を唱えられたときに、、、、変異はできるのか?とか、、、、
授与クリーチャーが授与コストを払って、エンチャント(オーラ)として唱えられたが、そのオーラの対象となったクリーチャーが除去られた場合、《霊魂放逐》で打ち消せるの?とか、、、、
いや~、やっぱりおいら含めて、みんなMTGが好きなんだなぁ~って、思ったね・・・(≧∇≦)
うむ、そんな感じの土曜日でした~♪♪
んでもって、本日日曜日は、、、、
PWCCの日!!
・・・だったんだけど、
朝一で嫁から緊急召集がかかって、あえなく0回戦ドロップ・・・
電話で、、
嫁「赤さん二人の鼻水が止まらないんだけど!! 今から車出して病院連れてって!!」
そんで、病院に連れていってお医者さんに見てもらったら、、、
医者「何も問題なさそうです、風邪というほどのことでもないですよ~」
・・・だってさぁ~ww
いや~何事もなくて、よかったぁ~よかったぁ~
・・・いやぁ、、、ほんとよかったわぁ、、、、(´⌒`。)ウグゥ、、、
まぁ、そんな感じの週末でしたぁ~
今日、これからの時間は、TSUTAYAで借りてきたDVD鑑賞してゆったりと過ごすわぁ~(o ̄∇ ̄o)♪
ではでは~(´∀`*)ノシ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝18敗4分け
シールド 2勝1敗
P.S.
一応書いておくけど、、、これから見るのは、
エッチなやつじゃないかんねwww!!
えっ!?エッチなやつは見ないのかって??
そ・れ・は、、、、今晩やろw?
今日は朝から外出できる貴重な一日(・へ・)!!
GCCに参加するため、登戸まで行ってきたなり~
デッキはいつものアブザンミッドレンジ
参加人数は20名 スイスドロー5回線
第一回戦 青以外4色グッドスタッフ O-O
何打たれるか、わからんくて、面白かったww
第二回戦 マルドゥコントロール O-X-X
いや~このマッチアップミスしたったわ~・゜・(ノД`)・゜・
R3の終盤、相手のコントロールする唯一のクリーチャーである、静翼のグリフを除去るのに、自分の手札にあるカードが、残忍な切断 and PWガラク・・・という状況(ちなみにこっちには狩猟者が一体だけ、ライフは覚えてないけどお互い10~15くらいだったか?)。
ちょうどこちらの土地も7枚場にある状態で、自分はPWガラクを選択・・・
ガラクでグリフを除去った返しの相手のターンに、はじける破滅をうたれて、狩猟者と、ちょうどPWガラクの忠誠値が2だったところで、撃ち落とされる。
その後引き合いになって、あいてに負けてしまった。
そのときは、PWガラクが場に残り続けるのであれば・・・手札に残忍な切断かかえながら、毎ターンPWでアドを稼げるので、PWの方からプレイするべきと思ったけど、マルドゥ相手には《はじける破滅》がある可能性があるから、この選択はなかったなぁ~
いつもPWソリンをマルドゥ相手に使うときには、最初の挙動がトークンだと、はじける破滅でトークンもPWソリンも落ちる可能性があるので、PWソリンの+1の方の能力を使える盤面に持っていこうと、考えていたけど、、、PWガラクはサイドボードに1枚入れているだけで、その感覚が薄れていた・・・
今振り返っても、もし、相手の手札にその状況のときに《はじける破滅》じゃなくて、《嵐の息吹のドラゴン》が会った時にも、、、、
PWガラクのマイナス能力でグリフ除去⇒返しのターンでドラゴン出されてガラク落とされる⇒手札にある残忍な切断でドラゴンがマスト除去!!・・・になるから、
残忍な切断でグリフ除去⇒返しのターンで、はじける破滅うたれる、or ドラゴンうたれる、しても、、、⇒返しのターンのPWガラクでこちらに有利な盤面にできたな、、、(´Д` )って思った・・・orz
※上記の文章の意味分かるw?? おいらの語力ではこれが限界やで・・・www・゜・(ノД`)・゜・
第三回戦
R1に、対戦相手の動きが、、、
①山セットランド⇒鋳造所通りの住人キャスト
↓
②山セットランド⇒火飲みのサテュロスキャスト
↓
③山セットランド⇒ゴブリンの熟練扇動者キャスト
↓
④2体目のゴブリン熟練扇動者キャスト
↓
_ノ乙(、ン、)_もうダメポ・・・
・・・って、流れだったから、、、、www
あー、赤単の超速攻デッキだから、サイドインした悲哀まみれを、サイドボード後はどれだけひけるか・・・?これが問題になってくるなぁ~って思っていて、、、
R2は、悲哀まみれがあるハンドをキープ!
そしたら相手の動きが、、、
①山セットランド⇒火飲みのサテュロスキャスト
↓
②平地セットランド!Σ(゚д゚;) ⇒アタック時にサテュロスのパワーを1上げるのに2マナを使う
↓
③さらにもう一枚の平地セットランド!Σ(゚д゚lll) ⇒
オレスコスの王、ブリマーズが参上
( ̄□ ̄;)!!
ちょっ!!!、、、おまっ!!!!!! 聞いてないぞww《゚Д゚》!!!!
まぁ、完全に予想を見誤ってひき殺されちゃいましたとさ・・・_| ̄|○
第四回戦 青以外4色グッドスタッフ @T-2氏 O-O
T-2氏の狩猟者はどうも狩りには今日は行きたくなかったらしく・・・( ̄◇ ̄;)
土地詰まり気味のところを、こちらのロックパイセ~ンが、ダチ連れてきて勝ち~
第五回戦 マルドゥトークン @AOHマン X-X
トークン辛いねwww相手の手札にあるであろう《かき立てる炎》をケアして、1/1のトークンもサイでブロックできないし・・・・゜・(ノД`)・゜・
ということで、2-3という結果でした~
ミスったけど、このミスを糧に、またおいら強くなったからいいんだもんww
ヽ(・∀・)ノ!!
※次に戦える時が来るとは、言っていないがww
(今週末をさかいに、MTGできる機会が劇的に減ることが決まっているらしいです、おいらw)
終了後は、ジャッジお二人(S氏とF氏)、シグさん、猛蔵さん、kumaさん、シャツさん、と飲み会に行った~♪♪
ジャッジ二人いると、MTGのルール系の話がすんごい盛り上がっていいね~ヽ(´▽`)/
ジャッジほどはルール詳しくないプレイヤー同士で、飲み会したときにMTGのルーリングの会話になると、、、、
ごくまれに、、、
「おれが正しい!!間違ってないはずだ!!」
「いや、おれの方が正しい!!」
↓↓↓↓
結論が出ずに、話はうやむやに・・・www
なぁ~んて、ことがあるんだけど、ジャッジが二人もいれば、難しいルーリングもどちらかは分かることが多いし、、、、
わからない時にも、熱心に調べてくれるwww(o ̄∇ ̄o)♪
あとは、おいらは酒を飲みながら、待っているのみwww!!
※言っとくけど、超感謝してっからねww!!もちろん!! しかし、、、、その時に、おいらが飲んでいた久保田の美味しさへの感謝の方が、まさってしまっていることは、口には出しては言えないがwww(これ本気のような冗談ねwS氏もF氏も非常に尊敬しております、私は!!)
とりあえず、今使っているアブザンミッドでも関係するルーリングで、今回知ることができてよかったなぁ~って思ったのが、、、
対戦相手の場に静翼のグリフがいる状況で、こちらが破滅喚起の巨人を場に出しても、-1-1修正の効果は誘発しないけど、破滅喚起の巨人が場にいる状況で、クリーチャーでないエンチャント(エレボスの鞭)とかが場に出た時には、破滅喚起の巨人の-1/-1の効果は誘発するってこと!!(クリーチャーが場に出た時の効果でないから)
他にも、、、
変異はスタックに乗らないから、、、刹那系呪文を唱えられたときに、、、、変異はできるのか?とか、、、、
授与クリーチャーが授与コストを払って、エンチャント(オーラ)として唱えられたが、そのオーラの対象となったクリーチャーが除去られた場合、《霊魂放逐》で打ち消せるの?とか、、、、
いや~、やっぱりおいら含めて、みんなMTGが好きなんだなぁ~って、思ったね・・・(≧∇≦)
うむ、そんな感じの土曜日でした~♪♪
んでもって、本日日曜日は、、、、
PWCCの日!!
・・・だったんだけど、
朝一で嫁から緊急召集がかかって、あえなく0回戦ドロップ・・・
電話で、、
嫁「赤さん二人の鼻水が止まらないんだけど!! 今から車出して病院連れてって!!」
そんで、病院に連れていってお医者さんに見てもらったら、、、
医者「何も問題なさそうです、風邪というほどのことでもないですよ~」
・・・だってさぁ~ww
いや~何事もなくて、よかったぁ~よかったぁ~
・・・いやぁ、、、ほんとよかったわぁ、、、、(´⌒`。)ウグゥ、、、
まぁ、そんな感じの週末でしたぁ~
今日、これからの時間は、TSUTAYAで借りてきたDVD鑑賞してゆったりと過ごすわぁ~(o ̄∇ ̄o)♪
ではでは~(´∀`*)ノシ
2015年対戦戦績
スタンダード 34勝18敗4分け
シールド 2勝1敗
P.S.
一応書いておくけど、、、これから見るのは、
エッチなやつじゃないかんねwww!!
えっ!?エッチなやつは見ないのかって??
そ・れ・は、、、、今晩やろw?
【渋谷散策&晴れる屋FNM】 “おいらの信仰心は、緑信心でなくって、やっぱりアブザンやなっ!!・・・本当に、これが、、、これが、、、、、当面のところで最後のFNM” の巻
2015年2月27日 スタンダード コメント (4)超絶アッチョーーー( 」´0`)」!!
好き勝手ウィークも残り少ないww!!ヤリまくるんやで~!!
・・・ってことで、今日の日中は、前回に引き続き、超絶散歩(まぁちょっと長めの散歩じゃw)をしてきた~
桜新町駅から渋谷駅まで、陽気も良かったし、すんごい気持ちよかったぞい~♪
途中で、昼飯食おうと思って、“めおと食堂”って書いてある大衆食堂に寄って、アジフライ定食食べたんだけど、どう考えても“めおと”ではない二人(一人は70代くらい、一人は40代くらいのおっちゃん二人、おそらくは親子なんだろう)が切り盛りしてて、『まさかぁ・・・この二人が・・・(;゚д゚)ゴクリ…』なぁ~んて、腐女子だったら考えるのかぁ~なんて、考えながら飯食ってた~www
※ハァーイ、どうでもいい話www
ということで、この超絶散歩の醍醐味であるところの~結局のところは、MTGしに行く~ってことで、最終的な目的地の高田馬場まで到着~w
ちょっと時間あったから、漫画喫茶で時間潰そうと思って寄ったんだけど、そういえば、ずいぶん前にふじもんジャパンさんがDNに書いてた、『SHIORI EXPERIENCE』と、、、、ばずまじ!を見てて気になっていた、『Wizard’s Soul ~恋の聖戦~』の二つの作品が気になっていたんだよね~って思って、読もうと思っていたのに、、、、高田馬場のバグースには、その二種類の漫画置いてないのね・・・・(つ_;*)グスン
仕方なく、『冴えない彼女の育てかた』の漫画を読み読み・・・今期のアニメで唯一おいらの好みのラブコメねっw!
おいらの見落としで、1話を見逃して途中から見ていたので、最初のストーリーを漫画で補完しておいたっ!!うむ、どのキャラもカワイイし、何より、主人公も愛せるのでGOOD!!
・・・はーい、もうこんなどうでも文章を書き連ねていたから、途中で読むのをやめてしまった人もいるかもしれないがwww
こっから、FNMの話~
17:00~の部は、緑信心タッチ赤で参加
レシピはこんな感じなんよ~♪
第一回戦 青白アーティファクトの魂込めデッキ O-X-O
第二回戦 青黒コントロール O-X-O
第三回戦 同系緑信心タッチ赤 X-X
(/・ω・)/にゃー! 同系に勝てない~!!
先手が取れなくて、ニクソスも相手だけ置く盤面って、もうどうにもならへんやろぉ~・゜・(ノД`)・゜・
※まぁ、それらの条件が組み合わさると、もうどうにもできないのが緑信心の最大のメリットでもあるんだけど・・・w
やっぱり心の中には、ずっと使い続けてきたアブザンの信仰心があることで、緑信心のデッキの練度が下がっているw?
あー、あと、緑信心使うのがまだ慣れていないおいらですが、個人的な緑信心をうまく使う方法が、わかったような気がしたのだけれども、、、
それは、、、
“ニクソスのマナ計算は、とりあえず超絶マナ出してから、その後に考えるでも、結構どうにかなるっwww!!”
ってことww!!!
結局使い切れず残ってしまえば、使わなければいいだけの話で、この方がスピーディにできるし良いかなぁ~なんて思ったw!!
・・・まぁ、おいらの妄言なんで、100%間に受けては欲しくないけど、マナの計算が面倒になったら、騙されたと思って、やってみると良いだよ~
まぁ、緑信心はそんな感じ~♪
気分一新して~ヽ(・∀・)ノ
20時~の部には、いつものアブザンミッドで出ることに~♪♪
レシピはこんな感じなわけっす~
第一回戦 ボロス(初心者の方) O-O
第二回戦 シミックエレメンタルビート O-O
囁きの森の精霊、奔流の精霊、春の具象化w・・・最後には波使いが出てきて、ただのシミックビートではなく、種族デッキであることが分かるw
対戦相手の方曰く、「一回戦目は青黒コンと当たったんですが、アショクのプラス能力で、奔流の精霊がめくれたことで勝ったw」・・・とのことw
第三回戦 赤白ミッドレンジ O-O
サイド後、エレボスの鞭を入れたら、R2で鞭出した後、こちら地上をガッチリと固めているところを、ゴブリンラブルマスターのマストアタッカーゴブリントークンをみんなで一斉にリンチ状態にして、毎回10点以上ライフゲインするという、地獄絵図ww
・・・あれっ、1/1のゴブリンが、タシグル&サイ&狩猟者の3人に集団暴行されている構図を見て、なんか最近こんなニュースが流れていたなぁ・・・(´ε`;)って思ったね・・・|д゚)
今日犯人らしき人が捕まったらしいね・・・未成年とは言え、だいぶ時間がかかったよね・・・・(・へ・)
あれっ、また話が脱線したっww!!!
アッチョーーー!!! 3-0でけたーーー⊂( ˆoˆ )⊃!!
今月最後の最後のところで、なんとか初のFNMプロモをゲットできたぁ~♪♪
よかったよかった~v(=^0^=)v
やっぱり、おいらはアブザンのほうがいいのかなぁ~??
※まぁ、結論的には、おいらは、緑信心と青黒コンと、マルドゥの苦手な3つのアーキタイプに当たらないから、どうということはないのだよwww
↑
そう強く思うことで、苦手なアーキタイプとマッチングされなくなる!!・・・かもしれないという、アブザン教の伝統的祈祷w
来週月曜日からは、完全拘束人生がスタートするのでwww
おそらくは当面のところ最後のFNMで、3-0でけて嬉しいわぁ~(*´∀`*)
明日はGCCに行く予定~♪♪
今日はそんな感じやっすーーー
ではでは(*◕ฺω◕ฺ)ノ。✿ฺ.вyё вyё
ここまで、挫折せずに、長い妄言にお付き合いいただいた方がいれば、感謝ですm(_ _)m ww
2015年対戦戦績
スタンダード 32勝15敗4分け
シールド 2勝1敗
好き勝手ウィークも残り少ないww!!ヤリまくるんやで~!!
・・・ってことで、今日の日中は、前回に引き続き、超絶散歩(まぁちょっと長めの散歩じゃw)をしてきた~
桜新町駅から渋谷駅まで、陽気も良かったし、すんごい気持ちよかったぞい~♪
途中で、昼飯食おうと思って、“めおと食堂”って書いてある大衆食堂に寄って、アジフライ定食食べたんだけど、どう考えても“めおと”ではない二人(一人は70代くらい、一人は40代くらいのおっちゃん二人、おそらくは親子なんだろう)が切り盛りしてて、『まさかぁ・・・この二人が・・・(;゚д゚)ゴクリ…』なぁ~んて、腐女子だったら考えるのかぁ~なんて、考えながら飯食ってた~www
※ハァーイ、どうでもいい話www
ということで、この超絶散歩の醍醐味であるところの~結局のところは、MTGしに行く~ってことで、最終的な目的地の高田馬場まで到着~w
ちょっと時間あったから、漫画喫茶で時間潰そうと思って寄ったんだけど、そういえば、ずいぶん前にふじもんジャパンさんがDNに書いてた、『SHIORI EXPERIENCE』と、、、、ばずまじ!を見てて気になっていた、『Wizard’s Soul ~恋の聖戦~』の二つの作品が気になっていたんだよね~って思って、読もうと思っていたのに、、、、高田馬場のバグースには、その二種類の漫画置いてないのね・・・・(つ_;*)グスン
仕方なく、『冴えない彼女の育てかた』の漫画を読み読み・・・今期のアニメで唯一おいらの好みのラブコメねっw!
おいらの見落としで、1話を見逃して途中から見ていたので、最初のストーリーを漫画で補完しておいたっ!!うむ、どのキャラもカワイイし、何より、主人公も愛せるのでGOOD!!
・・・はーい、もうこんなどうでも文章を書き連ねていたから、途中で読むのをやめてしまった人もいるかもしれないがwww
こっから、FNMの話~
17:00~の部は、緑信心タッチ赤で参加
レシピはこんな感じなんよ~♪
『おいらのみどりたん♥』デッキ
クリーチャー27枚
4:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4:《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
1:《狩猟の神、ナイレア/Nylea, God of the Hunt》
4:《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》
1:《女王スズメバチ/Hornet Queen》
1:《起源のハイドラ/Genesis Hydra》
スペル9枚
1:《火口の爪/Crater’s Claws》
2:《巫師の天啓/Shamanic Revelation》
3:《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
1:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
2:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
土地24枚
10:《森/Forest》
2:《山/Mountain》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《奔放の神殿/Temple of Abandon》
4:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
サイドボード15枚
1:《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》
2:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
3:《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple》
3:《高木の巨人/Arbor Colossus》
1:《狩人狩り/Hunt the Hunter》
1:《セテッサ式戦術/Setessan Tactics》
1:《ナイレアの弓/Bow of Nylea》
1:《前哨地の包囲/Outpost Siege》
1:《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
1:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
第一回戦 青白アーティファクトの魂込めデッキ O-X-O
第二回戦 青黒コントロール O-X-O
第三回戦 同系緑信心タッチ赤 X-X
(/・ω・)/にゃー! 同系に勝てない~!!
先手が取れなくて、ニクソスも相手だけ置く盤面って、もうどうにもならへんやろぉ~・゜・(ノД`)・゜・
※まぁ、それらの条件が組み合わさると、もうどうにもできないのが緑信心の最大のメリットでもあるんだけど・・・w
やっぱり心の中には、ずっと使い続けてきたアブザンの信仰心があることで、緑信心のデッキの練度が下がっているw?
あー、あと、緑信心使うのがまだ慣れていないおいらですが、個人的な緑信心をうまく使う方法が、わかったような気がしたのだけれども、、、
それは、、、
“ニクソスのマナ計算は、とりあえず超絶マナ出してから、その後に考えるでも、結構どうにかなるっwww!!”
ってことww!!!
結局使い切れず残ってしまえば、使わなければいいだけの話で、この方がスピーディにできるし良いかなぁ~なんて思ったw!!
・・・まぁ、おいらの妄言なんで、100%間に受けては欲しくないけど、マナの計算が面倒になったら、騙されたと思って、やってみると良いだよ~
まぁ、緑信心はそんな感じ~♪
気分一新して~ヽ(・∀・)ノ
20時~の部には、いつものアブザンミッドで出ることに~♪♪
レシピはこんな感じなわけっす~
『超絶おメンコアブザンッ!! ~愛称:ペス子動物園~』デッキ
クリーチャー20枚
2:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
4:《風番いのロック/Wingmate Roc》
1:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
1:《女王スズメバチ/Hornet Queen》
スペル15枚
4:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1:《完全なる終わり/Utter End》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
2:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
3:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
土地25枚
3:《森/Forest》
2:《平地/Plains》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4:《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4:《疾病の神殿/Temple of Malady》
2:《静寂の神殿/Temple of Silence》
サイドボード15枚
1:《消去/Erase》
1:《異端の輝き/Glare of Heresy》
3:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1:《完全なる終わり/Utter End》
1:《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
2:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
4:《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》
1:《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
第一回戦 ボロス(初心者の方) O-O
第二回戦 シミックエレメンタルビート O-O
囁きの森の精霊、奔流の精霊、春の具象化w・・・最後には波使いが出てきて、ただのシミックビートではなく、種族デッキであることが分かるw
対戦相手の方曰く、「一回戦目は青黒コンと当たったんですが、アショクのプラス能力で、奔流の精霊がめくれたことで勝ったw」・・・とのことw
第三回戦 赤白ミッドレンジ O-O
サイド後、エレボスの鞭を入れたら、R2で鞭出した後、こちら地上をガッチリと固めているところを、ゴブリンラブルマスターのマストアタッカーゴブリントークンをみんなで一斉にリンチ状態にして、毎回10点以上ライフゲインするという、地獄絵図ww
・・・あれっ、1/1のゴブリンが、タシグル&サイ&狩猟者の3人に集団暴行されている構図を見て、なんか最近こんなニュースが流れていたなぁ・・・(´ε`;)って思ったね・・・|д゚)
今日犯人らしき人が捕まったらしいね・・・未成年とは言え、だいぶ時間がかかったよね・・・・(・へ・)
あれっ、また話が脱線したっww!!!
アッチョーーー!!! 3-0でけたーーー⊂( ˆoˆ )⊃!!
今月最後の最後のところで、なんとか初のFNMプロモをゲットできたぁ~♪♪
よかったよかった~v(=^0^=)v
やっぱり、おいらはアブザンのほうがいいのかなぁ~??
※まぁ、結論的には、おいらは、緑信心と青黒コンと、マルドゥの苦手な3つのアーキタイプに当たらないから、どうということはないのだよwww
↑
そう強く思うことで、苦手なアーキタイプとマッチングされなくなる!!・・・かもしれないという、アブザン教の伝統的祈祷w
来週月曜日からは、完全拘束人生がスタートするのでwww
おそらくは当面のところ最後のFNMで、3-0でけて嬉しいわぁ~(*´∀`*)
明日はGCCに行く予定~♪♪
今日はそんな感じやっすーーー
ではでは(*◕ฺω◕ฺ)ノ。✿ฺ.вyё вyё
ここまで、挫折せずに、長い妄言にお付き合いいただいた方がいれば、感謝ですm(_ _)m ww
2015年対戦戦績
スタンダード 32勝15敗4分け
シールド 2勝1敗