いや~おブンブンタイムの延長戦の始まりだぎゃーーーーー!!!
しかも、今日は水曜日・・・( ̄∀ ̄)ニヤw
なんだかんだ、昨日までは土日祝日関係なく、赤さんの入院している病院まで、毎日外出していたので、朝からどフリーな日って、意外と久しぶりな気がする~
最近はすこしづつ陽気もあったかくなってきたので、外出したいなぁ~って思って、外出してきた。
まだ、自転車でかっ飛ばしたくなるほどは、暖かくはないんだよね~
ということで、今日は久しぶりに散歩をしようと思って、完全なる無目的なままに東京都内を散歩~
品川から渋谷まで歩いたぁ~1時間半くらいは歩いたかな?
うーむ、実にいい運動になったぞい(´・ω・`)
恵比寿駅~渋谷駅の間の高級住宅街を歩いていた時に、ふと感じたんだけど、昼間は人通りがすくねえぇ~な~、外で無邪気に遊ぶ子供もほとんどいないし、、、それともみんな家の中で遊んでいるのだろうか?それとも子連れの親世代はこんなところには住めないのかな?会社の会長とか70とか、80代の方々ばかりなんだろうか・・・って思った・・・
やっぱり走るよりも、歩くがいいね・・・
なんでかって、、、、、、
その散歩の延長戦上に晴れる屋に行けるからねwwwヽ(・∀・)ノ
さすがに、ランニングで、、、とか、自転車で、、、とか、高田馬場まで行くと、汗ダクで大会に出ることになっちゃうからねwww
それはさすがにね、、、、、(´ε`;)w
ということで、17時からのスタンの大会にギリギリ間に合う
昨日MOで緑信心作って、使ってみたら結構強かったから、今日の午前中に組んでみたんだよね~
ということで、緑信心タッチ赤で参戦
第一回戦 アブザンコントロール X-O-△ Σ(゚д゚lll)!!
こちらに4/4の囁き森の精霊が複数枚出て、対戦相手の場には4/5の包囲サイががっちり待ち構えるような盤面に、、、、
こちらとしては、囁き森の精霊の能力で、盤面が長引けば長引くほど有利になるので、それ以外のキーカードもそうそう引けてなかったので、長引かせる戦略をとっていたら、対戦相手の場にニッサ⇒ソリンと出てきて、ソリンの能力ですんごい回復されて、R3は時間切れで引き分け・・・(´ε`;)
あっかんやつやでっwwww!!!!
第二回戦 ボロスビート X-O-O
岩にたくさん繋ぎ止められたけど、PWウギンをこちらが出せば、逆に言えば、非常に有利なわけなんだよね~♪♪
第三回戦 同型、緑信心タッチ赤 X-X
同型って不毛やねwww
ということで、1-1-1でした~
20時からの部に出たかった気持ちはあるが、今日は超絶散歩したから、休もうと思って、すぐに帰宅~♪
今日はそんな感じやね~
ではでは( ´ ▽ ` )ノ
2015年対戦戦績
スタンダード 27勝14敗4分け
シールド 2勝1敗
しかも、今日は水曜日・・・( ̄∀ ̄)ニヤw
なんだかんだ、昨日までは土日祝日関係なく、赤さんの入院している病院まで、毎日外出していたので、朝からどフリーな日って、意外と久しぶりな気がする~
最近はすこしづつ陽気もあったかくなってきたので、外出したいなぁ~って思って、外出してきた。
まだ、自転車でかっ飛ばしたくなるほどは、暖かくはないんだよね~
ということで、今日は久しぶりに散歩をしようと思って、完全なる無目的なままに東京都内を散歩~
品川から渋谷まで歩いたぁ~1時間半くらいは歩いたかな?
うーむ、実にいい運動になったぞい(´・ω・`)
恵比寿駅~渋谷駅の間の高級住宅街を歩いていた時に、ふと感じたんだけど、昼間は人通りがすくねえぇ~な~、外で無邪気に遊ぶ子供もほとんどいないし、、、それともみんな家の中で遊んでいるのだろうか?それとも子連れの親世代はこんなところには住めないのかな?会社の会長とか70とか、80代の方々ばかりなんだろうか・・・って思った・・・
やっぱり走るよりも、歩くがいいね・・・
なんでかって、、、、、、
その散歩の延長戦上に晴れる屋に行けるからねwwwヽ(・∀・)ノ
さすがに、ランニングで、、、とか、自転車で、、、とか、高田馬場まで行くと、汗ダクで大会に出ることになっちゃうからねwww
それはさすがにね、、、、、(´ε`;)w
ということで、17時からのスタンの大会にギリギリ間に合う
昨日MOで緑信心作って、使ってみたら結構強かったから、今日の午前中に組んでみたんだよね~
ということで、緑信心タッチ赤で参戦
第一回戦 アブザンコントロール X-O-△ Σ(゚д゚lll)!!
こちらに4/4の囁き森の精霊が複数枚出て、対戦相手の場には4/5の包囲サイががっちり待ち構えるような盤面に、、、、
こちらとしては、囁き森の精霊の能力で、盤面が長引けば長引くほど有利になるので、それ以外のキーカードもそうそう引けてなかったので、長引かせる戦略をとっていたら、対戦相手の場にニッサ⇒ソリンと出てきて、ソリンの能力ですんごい回復されて、R3は時間切れで引き分け・・・(´ε`;)
あっかんやつやでっwwww!!!!
第二回戦 ボロスビート X-O-O
岩にたくさん繋ぎ止められたけど、PWウギンをこちらが出せば、逆に言えば、非常に有利なわけなんだよね~♪♪
第三回戦 同型、緑信心タッチ赤 X-X
同型って不毛やねwww
ということで、1-1-1でした~
20時からの部に出たかった気持ちはあるが、今日は超絶散歩したから、休もうと思って、すぐに帰宅~♪
今日はそんな感じやね~
ではでは( ´ ▽ ` )ノ
2015年対戦戦績
スタンダード 27勝14敗4分け
シールド 2勝1敗
【MOスタン調整録】 “緑信心・・・こいつもなかなかイイモン持ってんじゃん!?・・・って、あれだな・・・良いお抱え狩猟者持ってんじゃんw!!の方が正しいかなwww” の巻
2015年2月24日 スタンダード コメント (4)今日はいつも使っているアブザンミッドで、どうにも勝てないと感じていた、“緑信心”デッキをMOで作って、実際に使ってみて、敵情視察をしようと・・・
ちょうどAOHマンがログインしていたから、時間の持て余す限り、、、ww MO上で超絶フリプしていたけど、やっぱりこの“緑信心”デッキも強いなwww
きついと感じたのは、ジェスカイテンポ系のカマキリの乗り手くらいで、、、、
※まぁ~今日作ったばっかりだから、まだほとんどのアーキタイプと回したわけじゃないからねwww
後でまた、思い知るでしょ~┗(;´Д`)┛
地上は、『多い日も安心~♪♪♪』的な感じだしぃ~www
結局敵情視察して、“敵は強い!!”ということになってしまったwww
(;´・ω・)ウーン・・・、これは迷うね
あと、あれだね、アブザンミッドにしても、緑信心にしても、、、、
結局は、クルフィックスの狩猟者が強いんだね~!!!
ヽ(・∀・)ノ
うん、この環境の核心を分かってしまった・・・w(´^ω^`;)アセアセ
よし、緑信心も調整してみよう~っと
今日はそんな感じですよ~
ではでは( ´ ▽ ` )ノ
P.S.
プライベートの話・・・
今日赤さんが無事退院したんだけど、
嫁さんと赤さんは、自宅にはすぐには帰ってこずに、産後のお母さん方が、赤さんの世話の勉強兼、産後の体調回復的なことをする施設に一週間くらい行くことになったよ・・・
そう・・・
あと・・・一週間・・・・
おいらのおブンブンタイムが延長されたっwww!!!
アッチョーーーーーーーーーーーー(#゚Д゚)!!!!!!
ちょうどAOHマンがログインしていたから、時間の持て余す限り、、、ww MO上で超絶フリプしていたけど、やっぱりこの“緑信心”デッキも強いなwww
きついと感じたのは、ジェスカイテンポ系のカマキリの乗り手くらいで、、、、
※まぁ~今日作ったばっかりだから、まだほとんどのアーキタイプと回したわけじゃないからねwww
後でまた、思い知るでしょ~┗(;´Д`)┛
地上は、『多い日も安心~♪♪♪』的な感じだしぃ~www
結局敵情視察して、“敵は強い!!”ということになってしまったwww
(;´・ω・)ウーン・・・、これは迷うね
あと、あれだね、アブザンミッドにしても、緑信心にしても、、、、
結局は、クルフィックスの狩猟者が強いんだね~!!!
ヽ(・∀・)ノ
うん、この環境の核心を分かってしまった・・・w(´^ω^`;)アセアセ
よし、緑信心も調整してみよう~っと
今日はそんな感じですよ~
ではでは( ´ ▽ ` )ノ
P.S.
プライベートの話・・・
今日赤さんが無事退院したんだけど、
嫁さんと赤さんは、自宅にはすぐには帰ってこずに、産後のお母さん方が、赤さんの世話の勉強兼、産後の体調回復的なことをする施設に一週間くらい行くことになったよ・・・
そう・・・
あと・・・一週間・・・・
おいらのおブンブンタイムが延長されたっwww!!!
アッチョーーーーーーーーーーーー(#゚Д゚)!!!!!!
今週末って前書いたけど、来週週明けに赤さんが無事退院することが決まりました~!!
これは、素直に非常に良いことなんだけど・・・
・・・そう、それはMTGとの決定的な決別を意味することなんだ・・・(´ε`;)
赤さんって、5キロくらいの体重になるまでは、夜でも3時間おきくらいにミルク飲ませないと、身体壊しちゃうらしいのよ~
だから、毎日の夜のミルク飲ませるのは、おいらの仕事になるんだって・・・(´-ω-`)
まぁ、だれかがやらないといけないことだから、これはしょうがないことなんだけど・・・
人間って暗くなったら眠るようにできている生き物だからねぇ~
来週から、昼夜逆転の生活になって、おいらどんなることやら・・・|゚Д゚)))
ということで、今日はおそらくは当面のところでの最後のFNMになるはず(;゚д゚)ゴクリ…
日中の用事もろもろ済ませていたら、自宅を出るのが18時なってしまったので、今日は秋葉原の一刻館のFNMに行ってきました~
秋葉原の一刻館のFNMの参加は初
19:00から開始で、参加費が100円
参加者は、だいたい30人くらいはいただろうか?
デッキはいつものアブザンミッド
第一回戦 ジャンドビート X-O-O
このアーキタイプ初めて当たった、、、大いなる狩りの巫師とか、粗暴な軍族長とかで殴ってくるデッキ。
相性はあんまりよくなさそうだったな、けど複数枚包囲サイを叩きつけると、相性差って関係なくなんだねwww(;゚Д゚)!!!
第二回戦 スゥルタイコントロール O-O
第三回戦 青黒コントロール X-X
運命再編から、《命運の核心》が追加されたことで、相性差が旧環境よりもさらに広がったかもしれん・・・辛い・・・_:(´◇` 」∠ ):_
一応、メイン戦が結構不利で、サイド後からは、相性若干良くなるっていう認識は変わっていないんだけど、逆に言えば、R2&R3は、マリガン&土地事故を一度たりとも、発症したくないっていうことだから、辛いとこだね・・・
R2は土地2枚でストップ・・・おいらのFNMは、こんな終わり方がおあつらえ向きなのかもしれん・・・(゚д゚lll)
ということで、2-1じゃぁ~
秋葉原一刻館FNMのいいところは、結果発表の時に全員が何かしらのプロモがもらえるってところ、今月のFNMプロモはもちろんのこと、過去のFNMプロモやBOXプロモとかを並べて、上位者からとっていけるというシステムになっていた。
※まぁ、全勝しないと、どうでもよいプロモとかしか、残ってないわけなんだけど・・・w
けど、参加費が100円ですからね~非常に個人的にはgoodなシステムかと ( *˙︶˙*)و
けど、秋葉原って本当にすごいよなぁ~一刻館の歩いてすぐのところにトレカの洞窟ってカードショップもあるし、ビッグマジック、アメニティドリーム、夢屋、、、、今日のFNMだけでも、どんだけの人数が秋葉原でプレイしているんだろう・・・って感慨深くなったね。
今日はそんな感じだすなぁ~
ではでは(ノω;)
2015年対戦戦績
スタンダード 28勝14敗3分け
シールド 2勝1敗
これは、素直に非常に良いことなんだけど・・・
・・・そう、それはMTGとの決定的な決別を意味することなんだ・・・(´ε`;)
赤さんって、5キロくらいの体重になるまでは、夜でも3時間おきくらいにミルク飲ませないと、身体壊しちゃうらしいのよ~
だから、毎日の夜のミルク飲ませるのは、おいらの仕事になるんだって・・・(´-ω-`)
まぁ、だれかがやらないといけないことだから、これはしょうがないことなんだけど・・・
人間って暗くなったら眠るようにできている生き物だからねぇ~
来週から、昼夜逆転の生活になって、おいらどんなることやら・・・|゚Д゚)))
ということで、今日はおそらくは当面のところでの最後のFNMになるはず(;゚д゚)ゴクリ…
日中の用事もろもろ済ませていたら、自宅を出るのが18時なってしまったので、今日は秋葉原の一刻館のFNMに行ってきました~
秋葉原の一刻館のFNMの参加は初
19:00から開始で、参加費が100円
参加者は、だいたい30人くらいはいただろうか?
デッキはいつものアブザンミッド
第一回戦 ジャンドビート X-O-O
このアーキタイプ初めて当たった、、、大いなる狩りの巫師とか、粗暴な軍族長とかで殴ってくるデッキ。
相性はあんまりよくなさそうだったな、けど複数枚包囲サイを叩きつけると、相性差って関係なくなんだねwww(;゚Д゚)!!!
第二回戦 スゥルタイコントロール O-O
第三回戦 青黒コントロール X-X
運命再編から、《命運の核心》が追加されたことで、相性差が旧環境よりもさらに広がったかもしれん・・・辛い・・・_:(´◇` 」∠ ):_
一応、メイン戦が結構不利で、サイド後からは、相性若干良くなるっていう認識は変わっていないんだけど、逆に言えば、R2&R3は、マリガン&土地事故を一度たりとも、発症したくないっていうことだから、辛いとこだね・・・
R2は土地2枚でストップ・・・おいらのFNMは、こんな終わり方がおあつらえ向きなのかもしれん・・・(゚д゚lll)
ということで、2-1じゃぁ~
秋葉原一刻館FNMのいいところは、結果発表の時に全員が何かしらのプロモがもらえるってところ、今月のFNMプロモはもちろんのこと、過去のFNMプロモやBOXプロモとかを並べて、上位者からとっていけるというシステムになっていた。
※まぁ、全勝しないと、どうでもよいプロモとかしか、残ってないわけなんだけど・・・w
けど、参加費が100円ですからね~非常に個人的にはgoodなシステムかと ( *˙︶˙*)و
けど、秋葉原って本当にすごいよなぁ~一刻館の歩いてすぐのところにトレカの洞窟ってカードショップもあるし、ビッグマジック、アメニティドリーム、夢屋、、、、今日のFNMだけでも、どんだけの人数が秋葉原でプレイしているんだろう・・・って感慨深くなったね。
今日はそんな感じだすなぁ~
ではでは(ノω;)
2015年対戦戦績
スタンダード 28勝14敗3分け
シールド 2勝1敗
うん、こればっかりは致し方ないよねwww
ということで、今週末はBMOがあったりゲームデーがあったりするようですが、土日ともに用事があってMTGはできないことが決まっている・・・
ならば、AVでも借りに行くしかないかぁ~ってことで、新宿へ・・・w
どうも、新宿飴で18時からFNMもやっているようだったから、ついでに参加してきたよwww(こっちがついでw)
デッキはいつものアブザンミッドレンジ
参加人数は16名
第一回戦 緑信心系グルール O-X-X
第二回戦 青黒コン X-O-△ (´Д`)ハァ…
第三回戦 アブザンアグロ O-O
ということで、今日は1-1-1という結果!!
前の環境から、アブザンミッドレンジってデッキでは、緑信心系デッキに対して不利だなぁ~って思っていたけど、《囁き森の精霊》というカードのせいで、さらに不利の度合いが増しているような気がするぞいヽ(・∀・)ノ!!!
緑信心系デッキに対しては、メインだとピン差ししている《女王スズメバチ》くらいが明確に強いカードで、前の環境で緑信心系デッキへのサイドボードカードとして、サイドにピン差しだった《砂塵破》を、役割が被っているということから、《精霊龍、ウギン》に変えて使っているんだけど、これだと《囁き森の精霊》から出てくる予示クリーチャーが除去れないし・・・砂塵破のままでも、《囁き森の精霊》自体で全体除去への耐性が付いているし・・・・
・・・もう、おいらお手上げ\(^^@)/www
まぁ、全部のデッキに対して勝てるデッキなんて、ないんだからそれはいいんだけど・・・・
なんだよ・・・・!!!
・・・・青黒コンとの戦い、引き分けって・・・・
_ノ乙(、ン、)_ガクリ
こちとら、時間かかることはわかっているから、R1から可能な限り、速いスピードでプレイングしていたってのに・・・あんまりだよ・・・(´;ω;`)グスン
新宿飴の試合形式が、一試合の時間が45分っていうのもあったけど、このプレイスピードで引き分けになるなら、取るべき作戦は・・・・
対戦相手が青黒コンとわかったら、可能な限り早くR1を投了する!!(; ・`д・´)
・・・っていう、ギリギリの戦法を使わないといけなくなってくるぞ・・・(;゚д゚)ゴクリ
とりあえず、今までおいらはR1の途中で、負ける確率が、個人的な感覚で90%を優に超えているなぁ~って、いうくらいにマウント取られていないと、投了はしていなかったんだけど、今後はその基準を80%、、、もしかしたら70%くらいのところに持ってこないと、いけないかもしれないと思ったよ・・・
※そりゃーー、時を越えた探索をうった後のハンドが、全部土地なんてことはありえないとは思うけど、可能性はゼロじゃないからね・・・・
対青黒コンは、一枚でもカウンターor除去の撃ち漏らしが発生しさえすれば、勝てちゃうので、こっちの手札がゼロで、対戦相手の手札は5枚以上・・・っていう状況でも、たまたまこっちのライブラリートップが強くて、たまたま相手のその手札にはカウンターがなかったら・・・・って考えちゃって投了タイミングを逃してしまうんや・・・・☆ヽ(o_ _)oバタッ
そんでもって、アブザンアグロは超絶お客様仕様になっているので、すんなり勝ちwww
でもって、本題はこっからなんだけど・・・www
週末おいらは土日ともに、赤さんのいる病院に行かないといけないので、BMOにもゲームデーにも出れないわけですよ・・・・
そりゃーもー、フラストレーションが溜まっちゃうわけですよね・・・・
だから、そのフラストレーションは、吐き出さないといけないわけですな・・・
ということで、AVを借りに行くことは、もうこれは必然なわけですよwww
もちろん、赤さんが生まれてきて、お父さんとなるおいらが、AVにウツツを抜かしているとなったら、そりゃーもうー、赤さんもゲンナリしちゃうわけなんで・・・・
※その辺は常識人なので、おいら分かってんですよ・・・・
今日病院行った時に、うちの赤さん二人に聞いたわけですよ、、、
おいら「お父さんAV借りてもいいかな??」
赤さん二人組「・・・・(^◎^)ニッコリw・・・・」
ということで、聡明なうちの赤さん二人は、無言の笑顔でお父さんの心情をわかってくれていたようだったので、これで、心置きなくAVを借りに行けますねwww!!
※赤さんが何も言えないことを良いことに、勝手な解釈をおいらがしていると思っている諸君もいるだろう・・・・しかし、おいらは、赤さんと血の繋がった親であり、君たちよりも赤さんの心境のことは、よーーく、わかっていると思わないか???・・・うん、思わないねwwwよし、これはおいらの妄想だぁ~ヽ(*´∀`)ノ
そう、我が家はおいらと、御嫁さまと、双子の赤さん、で全部で4人なんだけど、4人の中の3人の賛成を得たら、もう完全なる与党だしね!
おいらと、赤さんの3人の賛成があれば、もう残りの1人の意見を聞くまでも無いわけですよねw!!
多数決の原理、超絶便利~~♪♪ヾ(*´∀`*)ノ
※まぁ、ぶっちゃけた話、後10年後、、、いや、5年後には、御嫁様を党首として、その下に赤さん姉妹がつき、3人でタッグを組んだ『女性最強党』が完全なる与党として、ミートボウズ国を牛耳ることになることは、ほぼほぼ目に見えているので、このくらいのことくらいは大目に見て欲しい。゚(゚´Д`゚)゚。
・・・・んでもって、新宿飴のFNMの後、近くのインドカレー屋さん「ターリー屋」さんで、2色カレー定食を食べて!!(写真)
※このお店新宿勤務のときには、好きで結構行っていたんだよね~
もう、なかなか行けなくなるかもと思って、久しぶりに入店~
ナンが食べ放題とはなっているけど、経験則的におかわりは1枚まででとどめておくのが、最後まで美味しく食べられる秘訣www
3枚行くと、おいらの意識がガンジス川を越えていく、、、荒行へとなることはよく知っているwww
いざ、新宿TSUTAYAに~
いろんなところのTSUTAYAに行ったけど、おいら新宿のTSUTAYAでAVコーナーって行ったことなかったわぁ~
以前新宿勤めていたこともあったのに、今日初めてAVコーナーに入る。
なんだ!!この品揃えは(;゚д゚)ゴクリ…!!
やはり、日本最大の繁華街・・・新宿・・・・恐るべしっ!!!って感じの品揃えwww
けど、ここで、ちょっと困ったことが・・・・
お店によって違うんだけど、だいたいのTSUTAYAって、
4本で1000円 or 5本で1000円 っていうのが多いと思うんだけど、
新宿TSUTAYAは、4本で1200円なんだよね~
物価が高いのかな??新宿は??
けど、ちょっと気になるのは、、、、、
4本で1200円以外にも、、、
10本で2000円 と、 20本3000円 、、、という別のセット料金がある・・・(;゚д゚)ゴクリ…
知っているだろうか・・・・行動経済学の見地から言って、人間は松竹梅の中で、竹を選ぶのが一番心地よいということを(っ’ヮ’c)!?
一番最上級の、松(20本3000円)を選ぶのは気が引けてしまうが、一番下の、梅(4本1200円)を選ぶのは、物足りない・・・・
人間はそういった時に、竹(10本2000円)を選ぶことが、一番納得して選択することができて、満足度を高めることができるんだ!!!!!
いや~行動経済学を学んでおいて、よかったわぁ~~www┌(┌^o^)┐
と、、、、、
今日の超絶タイピング時間も、いったん終了と致しましょう・・・・www
今日はそんな感じですよ~~
ではでは( ´・ω・`)ノ~~~
2015年対戦戦績
スタンダード 26勝13敗3分け
シールド 2勝1敗
ということで、今週末はBMOがあったりゲームデーがあったりするようですが、土日ともに用事があってMTGはできないことが決まっている・・・
ならば、AVでも借りに行くしかないかぁ~ってことで、新宿へ・・・w
どうも、新宿飴で18時からFNMもやっているようだったから、ついでに参加してきたよwww(こっちがついでw)
デッキはいつものアブザンミッドレンジ
参加人数は16名
第一回戦 緑信心系グルール O-X-X
第二回戦 青黒コン X-O-△ (´Д`)ハァ…
第三回戦 アブザンアグロ O-O
ということで、今日は1-1-1という結果!!
前の環境から、アブザンミッドレンジってデッキでは、緑信心系デッキに対して不利だなぁ~って思っていたけど、《囁き森の精霊》というカードのせいで、さらに不利の度合いが増しているような気がするぞいヽ(・∀・)ノ!!!
緑信心系デッキに対しては、メインだとピン差ししている《女王スズメバチ》くらいが明確に強いカードで、前の環境で緑信心系デッキへのサイドボードカードとして、サイドにピン差しだった《砂塵破》を、役割が被っているということから、《精霊龍、ウギン》に変えて使っているんだけど、これだと《囁き森の精霊》から出てくる予示クリーチャーが除去れないし・・・砂塵破のままでも、《囁き森の精霊》自体で全体除去への耐性が付いているし・・・・
・・・もう、おいらお手上げ\(^^@)/www
まぁ、全部のデッキに対して勝てるデッキなんて、ないんだからそれはいいんだけど・・・・
なんだよ・・・・!!!
・・・・青黒コンとの戦い、引き分けって・・・・
_ノ乙(、ン、)_ガクリ
こちとら、時間かかることはわかっているから、R1から可能な限り、速いスピードでプレイングしていたってのに・・・あんまりだよ・・・(´;ω;`)グスン
新宿飴の試合形式が、一試合の時間が45分っていうのもあったけど、このプレイスピードで引き分けになるなら、取るべき作戦は・・・・
対戦相手が青黒コンとわかったら、可能な限り早くR1を投了する!!(; ・`д・´)
・・・っていう、ギリギリの戦法を使わないといけなくなってくるぞ・・・(;゚д゚)ゴクリ
とりあえず、今までおいらはR1の途中で、負ける確率が、個人的な感覚で90%を優に超えているなぁ~って、いうくらいにマウント取られていないと、投了はしていなかったんだけど、今後はその基準を80%、、、もしかしたら70%くらいのところに持ってこないと、いけないかもしれないと思ったよ・・・
※そりゃーー、時を越えた探索をうった後のハンドが、全部土地なんてことはありえないとは思うけど、可能性はゼロじゃないからね・・・・
対青黒コンは、一枚でもカウンターor除去の撃ち漏らしが発生しさえすれば、勝てちゃうので、こっちの手札がゼロで、対戦相手の手札は5枚以上・・・っていう状況でも、たまたまこっちのライブラリートップが強くて、たまたま相手のその手札にはカウンターがなかったら・・・・って考えちゃって投了タイミングを逃してしまうんや・・・・☆ヽ(o_ _)oバタッ
そんでもって、アブザンアグロは超絶お客様仕様になっているので、すんなり勝ちwww
でもって、本題はこっからなんだけど・・・www
週末おいらは土日ともに、赤さんのいる病院に行かないといけないので、BMOにもゲームデーにも出れないわけですよ・・・・
そりゃーもー、フラストレーションが溜まっちゃうわけですよね・・・・
だから、そのフラストレーションは、吐き出さないといけないわけですな・・・
ということで、AVを借りに行くことは、もうこれは必然なわけですよwww
もちろん、赤さんが生まれてきて、お父さんとなるおいらが、AVにウツツを抜かしているとなったら、そりゃーもうー、赤さんもゲンナリしちゃうわけなんで・・・・
※その辺は常識人なので、おいら分かってんですよ・・・・
今日病院行った時に、うちの赤さん二人に聞いたわけですよ、、、
おいら「お父さんAV借りてもいいかな??」
赤さん二人組「・・・・(^◎^)ニッコリw・・・・」
ということで、聡明なうちの赤さん二人は、無言の笑顔でお父さんの心情をわかってくれていたようだったので、これで、心置きなくAVを借りに行けますねwww!!
※赤さんが何も言えないことを良いことに、勝手な解釈をおいらがしていると思っている諸君もいるだろう・・・・しかし、おいらは、赤さんと血の繋がった親であり、君たちよりも赤さんの心境のことは、よーーく、わかっていると思わないか???・・・うん、思わないねwwwよし、これはおいらの妄想だぁ~ヽ(*´∀`)ノ
そう、我が家はおいらと、御嫁さまと、双子の赤さん、で全部で4人なんだけど、4人の中の3人の賛成を得たら、もう完全なる与党だしね!
おいらと、赤さんの3人の賛成があれば、もう残りの1人の意見を聞くまでも無いわけですよねw!!
多数決の原理、超絶便利~~♪♪ヾ(*´∀`*)ノ
※まぁ、ぶっちゃけた話、後10年後、、、いや、5年後には、御嫁様を党首として、その下に赤さん姉妹がつき、3人でタッグを組んだ『女性最強党』が完全なる与党として、ミートボウズ国を牛耳ることになることは、ほぼほぼ目に見えているので、このくらいのことくらいは大目に見て欲しい。゚(゚´Д`゚)゚。
・・・・んでもって、新宿飴のFNMの後、近くのインドカレー屋さん「ターリー屋」さんで、2色カレー定食を食べて!!(写真)
※このお店新宿勤務のときには、好きで結構行っていたんだよね~
もう、なかなか行けなくなるかもと思って、久しぶりに入店~
ナンが食べ放題とはなっているけど、経験則的におかわりは1枚まででとどめておくのが、最後まで美味しく食べられる秘訣www
3枚行くと、おいらの意識がガンジス川を越えていく、、、荒行へとなることはよく知っているwww
いざ、新宿TSUTAYAに~
いろんなところのTSUTAYAに行ったけど、おいら新宿のTSUTAYAでAVコーナーって行ったことなかったわぁ~
以前新宿勤めていたこともあったのに、今日初めてAVコーナーに入る。
なんだ!!この品揃えは(;゚д゚)ゴクリ…!!
やはり、日本最大の繁華街・・・新宿・・・・恐るべしっ!!!って感じの品揃えwww
けど、ここで、ちょっと困ったことが・・・・
お店によって違うんだけど、だいたいのTSUTAYAって、
4本で1000円 or 5本で1000円 っていうのが多いと思うんだけど、
新宿TSUTAYAは、4本で1200円なんだよね~
物価が高いのかな??新宿は??
けど、ちょっと気になるのは、、、、、
4本で1200円以外にも、、、
10本で2000円 と、 20本3000円 、、、という別のセット料金がある・・・(;゚д゚)ゴクリ…
知っているだろうか・・・・行動経済学の見地から言って、人間は松竹梅の中で、竹を選ぶのが一番心地よいということを(っ’ヮ’c)!?
一番最上級の、松(20本3000円)を選ぶのは気が引けてしまうが、一番下の、梅(4本1200円)を選ぶのは、物足りない・・・・
人間はそういった時に、竹(10本2000円)を選ぶことが、一番納得して選択することができて、満足度を高めることができるんだ!!!!!
いや~行動経済学を学んでおいて、よかったわぁ~~www┌(┌^o^)┐
と、、、、、
今日の超絶タイピング時間も、いったん終了と致しましょう・・・・www
今日はそんな感じですよ~~
ではでは( ´・ω・`)ノ~~~
2015年対戦戦績
スタンダード 26勝13敗3分け
シールド 2勝1敗
【晴れる屋サービススタン】 “ねぇ、ねぇ~包囲サイクルの中で、一番強いカードってどれだと思う~? そうだねぇ・・・・ 間違いなく、、、ダントツで包囲サイだよねwww!?” の巻
2015年2月4日 スタンダード コメント (20)今日は水曜日です・・・もう何の日か、言わなくてもいいねww(゚д゚lll)??
・・・ということで、今日も日中病院に行ってから、夕方から晴れる屋へレッツゴー\(≧∇≦*)/にゃー!
もうね、、、運命が再編しようと、、、どれだけチンポーコ隆起伝になろうと、、、、ww もう、アブザンなんだよっwwwヽ(`Д´)ノ!!!!
ということで、アブザンで17:00~の部に参戦
第一回戦 アブザンアグロ O-O
第二回戦 ジェスカイトークン @しらゆきさん O-O
第三回戦 緑信心タッチ赤(視認+アタルカ+神ゼナゴス)デッキ X-O-△
三戦目引き分けちゃった・・・(´;ω;`)
※そういえば、以前にこういう最終戦の時に引き分けたときには、対戦相手をトスするということを決めていたにも関わらず、スリップ提出した後に思い出した・・・_ノ乙(、ン、)_
自分自身で言ったことをやれなかったことは、なんか嫌だね・・・今度はその点忘れないようにしたいのと、まぁ何より時間を気にしてプレイせねば・・・(゚ω゚;A)
ということで、2-0-1
最後後味悪い感じだったので、17:00~の部だけで帰ろうと思っていたんだけど、20:00~の部にも参戦表明!!!
もちろん、75枚同じのアブザンで続投じゃい(。+・`ω・´)シャキーン
第一回戦 ティムール O-O
第二回戦 4色蒸気占いコントロール O-O
第三回戦 青黒コン O-O
しゃら~~ヽ(´Д`;)ノ!!!
3-0じゃーーーーい!!
運命再編出てから、マルドゥサクリファイスとか・・・シディシウィップとかくんだけど、やっぱりおいらにはこのアブザンミッドというアーキタイプ以上に、シックリくるデッキは無いなぁ~(*´∀`*)
デッキレシピはこんな感じなんだよ~
運命が全然再編していないねwww
運命再編のカードは色つけてみたけど、2枚の2種類で、どっちも申し訳程度で入っている感じが否めないwwwσ(´┰`=)
メインのあいつはまぁ、まだ触れないで置いといて・・・
けど、サイドのウギンは結構強いと思うんだよね~
今まで、アブザン同型同士でロックの出し合いになって、収拾つかなくなったこととか・・・・・・対シディシウィップで、鞭出されて泥試合になってしまうこととか・・・・・・そういったグッチャングッチャンの盤面もリセットできるってのは非常にいいと思うんだよね( ・∀・) !!
まぁ、そんなこんなで、今日の17:00~の部の第三回戦目で引き分けしちゃったけど~www
今日はそんな感じですなぁ~
そうそう、こないだ前の会社の後輩と飲んだ時に、
「ミートボウズパイセーーーン♪、こないだキャバクラの経営者と知り合って、今度タダで来てもいいって言われてるんすけど、来たいっすかぁ~!?誘ってあげなくもないですよ~www」って言われたから、、、
「超絶、行ぐっ( ՞ਊ ՞)☞!!!」って即答しておいたwww
ということで、、、金曜日に久しぶりに夜の街に、無料で乗り込んでくるんだぁ~www
いつもだったら、“○×○×円くらい払うんだから、その分楽しまねば!!(´^ω^`;)”ってガッツキ気味のおいらですが、無料なことを良い事に、今回は純粋にトークを楽しみ・・・そして磨く・・・そんな風にしてきたいっと思っているんだ・・・www
とまぁ~、今しかできないことが多すぎるので、やりまくりウィークですわぁ~!!!
※まぁ今週に始まったことではないけど、、、、www
そんな感じじゃけーーのーーーー
ではでは( ´・ω・`)ノ~
2015年対戦戦績
スタンダード 23勝11敗2分け
シールド 2勝1敗
・・・ということで、今日も日中病院に行ってから、夕方から晴れる屋へレッツゴー\(≧∇≦*)/にゃー!
もうね、、、運命が再編しようと、、、どれだけチンポーコ隆起伝になろうと、、、、ww もう、アブザンなんだよっwwwヽ(`Д´)ノ!!!!
ということで、アブザンで17:00~の部に参戦
第一回戦 アブザンアグロ O-O
第二回戦 ジェスカイトークン @しらゆきさん O-O
第三回戦 緑信心タッチ赤(視認+アタルカ+神ゼナゴス)デッキ X-O-△
三戦目引き分けちゃった・・・(´;ω;`)
※そういえば、以前にこういう最終戦の時に引き分けたときには、対戦相手をトスするということを決めていたにも関わらず、スリップ提出した後に思い出した・・・_ノ乙(、ン、)_
自分自身で言ったことをやれなかったことは、なんか嫌だね・・・今度はその点忘れないようにしたいのと、まぁ何より時間を気にしてプレイせねば・・・(゚ω゚;A)
ということで、2-0-1
最後後味悪い感じだったので、17:00~の部だけで帰ろうと思っていたんだけど、20:00~の部にも参戦表明!!!
もちろん、75枚同じのアブザンで続投じゃい(。+・`ω・´)シャキーン
第一回戦 ティムール O-O
第二回戦 4色蒸気占いコントロール O-O
第三回戦 青黒コン O-O
しゃら~~ヽ(´Д`;)ノ!!!
3-0じゃーーーーい!!
運命再編出てから、マルドゥサクリファイスとか・・・シディシウィップとかくんだけど、やっぱりおいらにはこのアブザンミッドというアーキタイプ以上に、シックリくるデッキは無いなぁ~(*´∀`*)
デッキレシピはこんな感じなんだよ~
『ペス子動物園に精霊龍が現れた!!・・・その後無職しかその場に残らなかったという伝説w』デッキ
※これ、無職と無色をかけた超絶面白いところ!!笑って!!・・・頼むから・・・(。☉౪ ⊙。)www
クリーチャー20枚
2:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
4:《風番いのロック/Wingmate Roc》
1:《悪行の大悪鬼/Archfiend of Depravity》
1:《女王スズメバチ/Hornet Queen》
スペル15枚
4:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
2:《完全なる終わり/Utter End》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
3:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
土地25枚
3:《森/Forest》
2:《平地/Plains》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
3:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4:《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4:《疾病の神殿/Temple of Malady》
2:《静寂の神殿/Temple of Silence》
サイドボード15枚
1:《消去/Erase》
1:《異端の輝き/Glare of Heresy》
3:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1:《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
4:《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》
2:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1:《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator》
1:《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
運命が全然再編していないねwww
運命再編のカードは色つけてみたけど、2枚の2種類で、どっちも申し訳程度で入っている感じが否めないwwwσ(´┰`=)
メインのあいつはまぁ、まだ触れないで置いといて・・・
けど、サイドのウギンは結構強いと思うんだよね~
今まで、アブザン同型同士でロックの出し合いになって、収拾つかなくなったこととか・・・・・・対シディシウィップで、鞭出されて泥試合になってしまうこととか・・・・・・そういったグッチャングッチャンの盤面もリセットできるってのは非常にいいと思うんだよね( ・∀・) !!
まぁ、そんなこんなで、今日の17:00~の部の第三回戦目で引き分けしちゃったけど~www
今日はそんな感じですなぁ~
そうそう、こないだ前の会社の後輩と飲んだ時に、
「ミートボウズパイセーーーン♪、こないだキャバクラの経営者と知り合って、今度タダで来てもいいって言われてるんすけど、来たいっすかぁ~!?誘ってあげなくもないですよ~www」って言われたから、、、
「超絶、行ぐっ( ՞ਊ ՞)☞!!!」って即答しておいたwww
ということで、、、金曜日に久しぶりに夜の街に、無料で乗り込んでくるんだぁ~www
いつもだったら、“○×○×円くらい払うんだから、その分楽しまねば!!(´^ω^`;)”ってガッツキ気味のおいらですが、無料なことを良い事に、今回は純粋にトークを楽しみ・・・そして磨く・・・そんな風にしてきたいっと思っているんだ・・・www
とまぁ~、今しかできないことが多すぎるので、やりまくりウィークですわぁ~!!!
※まぁ今週に始まったことではないけど、、、、www
そんな感じじゃけーーのーーーー
ではでは( ´・ω・`)ノ~
2015年対戦戦績
スタンダード 23勝11敗2分け
シールド 2勝1敗
【新環境スタン】 “今までずっとアブザンを使い続けていたおいら・・・新環境では新たにマルドゥサクリファイスとシディシウィップも作って回していたけど、早くもソリューションが分かった気がするw” の巻
2015年2月1日 スタンダード コメント (7)MOで運命再編のカードも使えるようになったいたので、超絶ブッパーしてマルドゥサクリファイスとシディシウィップも構築~!!!
※ちなみにリアルでもマルドゥサクリファイスとシディシウィップは構築してあるので、今度お時間ある時はだれか回してあげてくださいm(__)m
今日は日中の用事済ませた後は、MOでDEに新デッキマルドゥサクリファイスとシディシウィップで1回づつ参戦!!!
・・・両方ともに2-2・・・(-_-;)
おいらはわかったね・・・
この環境のソリューションが・・・・
いや~気が付きたかったようで・・・・・
気が付きたくなかったところでもある・・・・・
この環境のソリューーションは・・・・
結局、アブザンやろ!!
\(◎o◎)/!!
おいらがここもとブッパに使った資金は、アブザン道を進むことを再確認するための通行料みたいなもんだったんや・・・(*_*;www
ちなみに通行料として払った、マルドゥサクリファイスとシディシウィップのレシピをアップ・・・
アップというか、晒しものの刑じゃwww!!!
運命再編で出た新カード、炎跡のフェニックスをリスペクトしたデッキ~
軍族の解体者でフェニックスor血に染められし勇者、or扇動者のゴブリントークンを生け贄に捧げて、ガチャガチャするマルドゥのビートデッキ。
苦しめる声を4枚採用することで、墓地から戻るクリーチャーを代替コストとして墓地に送ることで、将来的にアドを取れる可能性がある点が強み。また苦しめる声で土地が順調に伸びる点も好感が持てると思われていた・・・
欠点・・・
①赤白トークン、ジェスカイトークン等のアーキタイプに除去が弱い。
⇓
除去が岩への繋ぎ止めと、はじける破滅で、どうやったトークン戦術をかいくぐれるだろうか?いやかいくぐれない・・・(*_*;
②3色デッキでありながら、赤に強く依存しているデッキで、山を引いてこないと岩への繋ぎ止めが出せなかったり、3ターン目にフェニックスで赤のダブルシンボルを要求されて、マナがキッツキツやで~~!!!
運命再編より、青の神話レア奔流の精霊と、タシグルが強いんじゃないかってことで構築~~
確かにタシグルとか、強いんだけど、何かイマイチで分かんなぁ~
あと、ほとんどの方が当たるはずの高確率のギャンブルに、おいらハズまくって・・・やる気がそがれた・・・という理由もある。
※シディシ場に出して、3枚めくってクリ―ッチャー居れば、ゾンビトークンが出てきます~っていう能力、おいらがこのデッキ使うと、嫌がらせのようにスカル・・・(-_-;)めげずに鍛錬は積む!!
欠点・・・
①線が細い分、上記に書いた通り、スカってしまった時に、体制を立て直すことが不得意。
②鞭の置くタイミング・・・起動するタイミングがなかなか無い・・・・(-_-;)
まぁ、今日はそんな感じですわぁ~
結局アブザンが強いってことで~
ではでは(@^^)/~~~
※ちなみにリアルでもマルドゥサクリファイスとシディシウィップは構築してあるので、今度お時間ある時はだれか回してあげてくださいm(__)m
今日は日中の用事済ませた後は、MOでDEに新デッキマルドゥサクリファイスとシディシウィップで1回づつ参戦!!!
・・・両方ともに2-2・・・(-_-;)
おいらはわかったね・・・
この環境のソリューションが・・・・
いや~気が付きたかったようで・・・・・
気が付きたくなかったところでもある・・・・・
この環境のソリューーションは・・・・
結局、アブザンやろ!!
\(◎o◎)/!!
おいらがここもとブッパに使った資金は、アブザン道を進むことを再確認するための通行料みたいなもんだったんや・・・(*_*;www
ちなみに通行料として払った、マルドゥサクリファイスとシディシウィップのレシピをアップ・・・
アップというか、晒しものの刑じゃwww!!!
『あれを出したり入れたり・・・超絶ピストンマルドゥ!!』デッキ
クリーチャー22枚
4:《血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion》
4:《炎跡のフェニックス/Flamewake Phoenix》
4:《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
4:《軍族の解体者/Butcher of the Horde》
4:《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
2:《大いなる狩りの巫師/Shaman of the Great Hunt》
スペル14枚
2:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4:《はじける破滅/Crackling Doom》
4:《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
4:《苦しめる声/Tormenting Voice》
土地24枚
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost》
5:《山/Mountain》
1:《沼/Swamp》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
3:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
3:《静寂の神殿/Temple of Silence》
3:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
サイドボード15枚
1:《消去/Erase》
2:《異端の輝き/Glare of Heresy》
1:《殺人王、ティマレット/Tymaret, the Murder King》
1:《洗い流す砂/Scouring Sands》
2:《静翼のグリフ/Hushwing Gryff》
1:《マルドゥの魔除け/Mardu Charm》
1:《弧状の稲妻/Arc Lightning》
1:《完全なる終わり/Utter End》
1:《前哨地の包囲/Outpost Siege》
1:《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
1:《不動のアジャニ/Ajani Steadfast》
2:《悪行の大悪鬼/Archfiend of Depravity》
運命再編で出た新カード、炎跡のフェニックスをリスペクトしたデッキ~
軍族の解体者でフェニックスor血に染められし勇者、or扇動者のゴブリントークンを生け贄に捧げて、ガチャガチャするマルドゥのビートデッキ。
苦しめる声を4枚採用することで、墓地から戻るクリーチャーを代替コストとして墓地に送ることで、将来的にアドを取れる可能性がある点が強み。また苦しめる声で土地が順調に伸びる点も好感が持てると思われていた・・・
欠点・・・
①赤白トークン、ジェスカイトークン等のアーキタイプに除去が弱い。
⇓
除去が岩への繋ぎ止めと、はじける破滅で、どうやったトークン戦術をかいくぐれるだろうか?いやかいくぐれない・・・(*_*;
②3色デッキでありながら、赤に強く依存しているデッキで、山を引いてこないと岩への繋ぎ止めが出せなかったり、3ターン目にフェニックスで赤のダブルシンボルを要求されて、マナがキッツキツやで~~!!!
『シディシとタシグルの濃厚な鞭プレイ!!』デッキ
クリーチャー24枚
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4:《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《血の暴君、シディシ/Sidisi, Brood Tyrant》
2:《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
1:《奔流の精霊/Torrent Elemental》
2:《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》
3:《女王スズメバチ/Hornet Queen》
スペル12枚
4:《残忍な切断/Murderous Cut》
3:《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
2:《神々との融和/Commune with the Gods》
1:《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver》
1:《スゥルタイの魔除け/Sultai Charm》
1:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
土地24枚
4:《華やかな宮殿/Opulent Palace》
4:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2:《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《島/Island》
2:《沼/Swamp》
2:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
2:《疾病の神殿/Temple of Malady》
3:《森/Forest》
1:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《進化する未開地/Evolving Wilds》
サイドボード15枚~
2:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《否認/Negate》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
3:《胆汁病/Bile Blight》
2:《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver》
1:《荒ぶる波濤、キオーラ/Kiora, the Crashing Wave》
1:《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》
1:《奔流の精霊/Torrent Elemental》
1:《苦悶の神、ファリカ/Pharika, God of Affliction》
1:《再利用の賢者/Reclamation Sage》
運命再編より、青の神話レア奔流の精霊と、タシグルが強いんじゃないかってことで構築~~
確かにタシグルとか、強いんだけど、何かイマイチで分かんなぁ~
あと、ほとんどの方が当たるはずの高確率のギャンブルに、おいらハズまくって・・・やる気がそがれた・・・という理由もある。
※シディシ場に出して、3枚めくってクリ―ッチャー居れば、ゾンビトークンが出てきます~っていう能力、おいらがこのデッキ使うと、嫌がらせのようにスカル・・・(-_-;)めげずに鍛錬は積む!!
欠点・・・
①線が細い分、上記に書いた通り、スカってしまった時に、体制を立て直すことが不得意。
②鞭の置くタイミング・・・起動するタイミングがなかなか無い・・・・(-_-;)
まぁ、今日はそんな感じですわぁ~
結局アブザンが強いってことで~
ではでは(@^^)/~~~
今日は新宿飴にFNMに行ってきました~
行く前に自宅近くの図書館によって、次に読む本を吟味していたら、時間ギリギリになってしまって、仮組みしていたシディシウィップはFNMに持ち込むことが出来ず・・・(-_-;)
その代わりに、マルドゥサクリファイスのメインに入れるために、大いなる狩りの巫師を2枚購入して、それを入れたバージョンアップマルドゥサクリファイスで参加。
デッキレシピはこんな感じ~
第一回戦 白黒戦士ビート O-O
第二回戦 青白英雄的 O-X-O
第三回戦 赤白グッドスタッフ @きたじさん X-X
という感じで2-1でした~
きたじさんのボロスとやったときに痛感したね・・・このデッキ先手取られて対戦相手の3ターン目のゴブリンの熟練扇動者への解答が少なすぎる・・・(-_-;)
やっぱり2マナ域は、ティマレットなんて抜いて、火力を積むべきやったんやな・・・w
そんでもって、シディシウィップの足りなかったパーツも購入して、シディシウィップも完成~!!
タシグルが1マナで出せたりすると気持ちが良い・・・w(*^。^*)
これで新環境デッキは、アブザン・マルドゥ・スゥルタイが揃ったwww!!!!
次は・・・www
んでもって、新環境面白いなって話なんだけど、、、、話は変わって・・・
タイトルにも書いた通り、今日FNMに出ていたプレイヤーで、ちょっとどうにかしてほしいプレイヤーが一人おりまして・・・
超絶臭いんですわ・・・(*_*;
明らかに、数日間同じ服を着て、風呂に入っていないんですよ・・・
服の袖の黄ばみ方・・・結構長めの髪が脂でペターッ、ってなっている感じ、明らかに、何ですわ・・・(+o+)
見た目はほんとホームレス一歩手前って感じ・・・
もう勘弁しておくれよ・・・orz
おいらの鼻がひん曲がりそうだっ・・・(*_*)
おいらも以前大会参加前に、ニンニクたくさん入ったラーメン食べてしまったことがあったけど、その時はちゃんと熱心にうがいをして、極力会話をせずに意識して、口を開けないようにしていたかんね!!
そのプレイヤーとは当たらなかったですけど、カットしてほしくないしね。
とりあえず、何が言いたかったかというと、MTGのプレイングスキルをあげるとか、MTGで楽しく遊ぶとか、、、、、そんなことよりも、何よりもまず最初に、お風呂に入ってから大会に行きましょう!!!って話(-_-;)
あと、話はたびたび全然変わるけど、、、新宿飴の女性店員さんが綺麗な方だった・・・w(^ム^)
それから、FNM後はきたじさんと、新宿のいきなりステーキってところで肉食った!最近この店増えてんね!!金曜日の夜ということもあってか、結構にぎわっていたね!!
子持ちMTGプレイヤー同士でしか話せないことも話せて、良いディナーになりました~~♪♪
今日はそんな感じです~
ではでは(@^^)/~~~
2015年対戦戦績
スタンダード 18勝11敗1分け
シールド 2勝1敗
行く前に自宅近くの図書館によって、次に読む本を吟味していたら、時間ギリギリになってしまって、仮組みしていたシディシウィップはFNMに持ち込むことが出来ず・・・(-_-;)
その代わりに、マルドゥサクリファイスのメインに入れるために、大いなる狩りの巫師を2枚購入して、それを入れたバージョンアップマルドゥサクリファイスで参加。
デッキレシピはこんな感じ~
クリーチャー23枚
4:《血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion》
1:《殺人王、ティマレット/Tymaret, the Murder King》
4:《炎跡のフェニックス/Flamewake Phoenix》
4:《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
4:《軍族の解体者/Butcher of the Horde》
4:《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
2:《大いなる狩りの巫師/Shaman of the Great Hunt》
スペル17枚
1:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4:《はじける破滅/Crackling Doom》
4:《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
4:《苦しめる声/Tormenting Voice》
土地24枚
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost》
5:《山/Mountain》
1:《沼/Swamp》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
3:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
3:《静寂の神殿/Temple of Silence》
3:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
サイドボード15枚
1:《消去/Erase》
2:《異端の輝き/Glare of Heresy》
1:《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
1:《洗い流す砂/Scouring Sands》
2:《静翼のグリフ/Hushwing Gryff》
1:《マルドゥの魔除け/Mardu Charm》
1:《弧状の稲妻/Arc Lightning》
1:《完全なる終わり/Utter End》
1:《前哨地の包囲/Outpost Siege》
1:《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
1:《不動のアジャニ/Ajani Steadfast》
2:《悪行の大悪鬼/Archfiend of Depravity》
第一回戦 白黒戦士ビート O-O
第二回戦 青白英雄的 O-X-O
第三回戦 赤白グッドスタッフ @きたじさん X-X
という感じで2-1でした~
きたじさんのボロスとやったときに痛感したね・・・このデッキ先手取られて対戦相手の3ターン目のゴブリンの熟練扇動者への解答が少なすぎる・・・(-_-;)
やっぱり2マナ域は、ティマレットなんて抜いて、火力を積むべきやったんやな・・・w
そんでもって、シディシウィップの足りなかったパーツも購入して、シディシウィップも完成~!!
タシグルが1マナで出せたりすると気持ちが良い・・・w(*^。^*)
これで新環境デッキは、アブザン・マルドゥ・スゥルタイが揃ったwww!!!!
次は・・・www
んでもって、新環境面白いなって話なんだけど、、、、話は変わって・・・
タイトルにも書いた通り、今日FNMに出ていたプレイヤーで、ちょっとどうにかしてほしいプレイヤーが一人おりまして・・・
超絶臭いんですわ・・・(*_*;
明らかに、数日間同じ服を着て、風呂に入っていないんですよ・・・
服の袖の黄ばみ方・・・結構長めの髪が脂でペターッ、ってなっている感じ、明らかに、何ですわ・・・(+o+)
見た目はほんとホームレス一歩手前って感じ・・・
もう勘弁しておくれよ・・・orz
おいらの鼻がひん曲がりそうだっ・・・(*_*)
おいらも以前大会参加前に、ニンニクたくさん入ったラーメン食べてしまったことがあったけど、その時はちゃんと熱心にうがいをして、極力会話をせずに意識して、口を開けないようにしていたかんね!!
そのプレイヤーとは当たらなかったですけど、カットしてほしくないしね。
とりあえず、何が言いたかったかというと、MTGのプレイングスキルをあげるとか、MTGで楽しく遊ぶとか、、、、、そんなことよりも、何よりもまず最初に、お風呂に入ってから大会に行きましょう!!!って話(-_-;)
あと、話はたびたび全然変わるけど、、、新宿飴の女性店員さんが綺麗な方だった・・・w(^ム^)
それから、FNM後はきたじさんと、新宿のいきなりステーキってところで肉食った!最近この店増えてんね!!金曜日の夜ということもあってか、結構にぎわっていたね!!
子持ちMTGプレイヤー同士でしか話せないことも話せて、良いディナーになりました~~♪♪
今日はそんな感じです~
ではでは(@^^)/~~~
2015年対戦戦績
スタンダード 18勝11敗1分け
シールド 2勝1敗
【晴れる屋スタン】 “デッキが弱いんっすか??弱いんっすよねぇ~??・・・そんなことより、悪行の大悪鬼って意外と強いカードと思わないかい??・・・そうか思わないか・・・だろうね・・・ww” の巻
2015年1月28日 スタンダード コメント (10)毎週水曜日は晴れる屋で無料でスタンが出来る日だってあれほど言ったやん~www(挨拶)
・・・というわけで今日も今日とて晴れる屋でスタンダードww
17:00~の部
使用デッキは最近はまっているマルドゥサクリファイス!!
第一回戦 グルール O-O
第二回戦 青黒コン X-X
第三回戦 緑信心タッチ黒青 X-O-X
うむぅ~?1-2か・・・
やっぱりデッキ自体のポテンシャルが低いのだろうか・・・(-_-;)
初めて当たったものの、脳内対戦的には青黒コンと緑信心には相性が良いと思っていたんだが・・・うーーむ、これは負の連鎖に入ってしまっているのか・・・
青黒コンには、血に染められし勇者と炎跡のフェニックスが、戻ってこれれば勝てると思ったものの、なかなか戻ってくる条件がそろうことが出来ずに負け・・・(-_-;)
こうなったらば気分を一新して使いなれたアブザンを使おうって思ったんだけど・・・
20:00~の部
使用デッキアブザンミッド
第一回戦 ティムール X-X
第二回戦 Bye (-_-;)
ということで、ドロップ・・・
あんだけアブザン使ってきていたにも関わらず、対戦相手がフルタップで出した嵐の息吹のドラゴンを、わざわざ対戦相手にターンを返して青マナがあるところに英雄の破滅をうってしまった・・・(-_-;)
もちろん、頑固な否認くらって、そのままドラゴンにひき殺された・・・
Oh!!
うーん、アブザンにしてもマルドゥにしてもどっちが、ベストな選択肢かわからないなぁ・・・難しい(-_-;)
20:00~の部の第一回戦の対戦相手の方に終わった後に、マルドゥのデッキの方で対戦してもらったら結構相性がいいらしく、こちらが何度も勝ったりしてたしね・・・個人的にはマルドゥのデッキの方では、ティムールは相性は決して良いってことも無いと思っていたんだけど。
・・・この辺はほんと実際に対戦して調整していかないと、わからんっすなぁ~
今日はそんな感じです~
ではでは(@^^)/~~~
2015年対戦戦績
スタンダード 16勝10敗1分け
シールド 2勝1敗
P.S.
タイトルにも書いたとおり、運命再編からの新しい黒のクリーチャーカードで、悪行の大悪鬼ってカードが強いような気がしています、けんども、デッキに4枚とかいれるカードはないため、今日マルドゥで出た時もアブザンで出た時もサイドボードに2枚だけだったもんで使うことは、今日は一度も無かったんだけど・・・・5マナで5/4飛行、対戦相手のクリ―チャー数を縛る能力を持っている。2000円以上する嵐の息吹のドラゴンと相討ちも取れるじゃんwww
このカードちょこちょこ使っていく予定~
話はかわって・・・
うちの赤さんも順調に育ってきていて、2月の中旬には二人のうち一人は退院できるかなぁ~?ってくらいまでになってきた。
本格的にMTGは封印する時間が迫ってきている・・・(-_-;)
分かり切っていたことにも関わらず、運命再編をほぼいつも通りブッパしたことに、、、おいら悔いは無いんやで・・・・(@_@;)www
・・・というわけで今日も今日とて晴れる屋でスタンダードww
17:00~の部
使用デッキは最近はまっているマルドゥサクリファイス!!
第一回戦 グルール O-O
第二回戦 青黒コン X-X
第三回戦 緑信心タッチ黒青 X-O-X
うむぅ~?1-2か・・・
やっぱりデッキ自体のポテンシャルが低いのだろうか・・・(-_-;)
初めて当たったものの、脳内対戦的には青黒コンと緑信心には相性が良いと思っていたんだが・・・うーーむ、これは負の連鎖に入ってしまっているのか・・・
青黒コンには、血に染められし勇者と炎跡のフェニックスが、戻ってこれれば勝てると思ったものの、なかなか戻ってくる条件がそろうことが出来ずに負け・・・(-_-;)
こうなったらば気分を一新して使いなれたアブザンを使おうって思ったんだけど・・・
20:00~の部
使用デッキアブザンミッド
第一回戦 ティムール X-X
第二回戦 Bye (-_-;)
ということで、ドロップ・・・
あんだけアブザン使ってきていたにも関わらず、対戦相手がフルタップで出した嵐の息吹のドラゴンを、わざわざ対戦相手にターンを返して青マナがあるところに英雄の破滅をうってしまった・・・(-_-;)
もちろん、頑固な否認くらって、そのままドラゴンにひき殺された・・・
Oh!!
うーん、アブザンにしてもマルドゥにしてもどっちが、ベストな選択肢かわからないなぁ・・・難しい(-_-;)
20:00~の部の第一回戦の対戦相手の方に終わった後に、マルドゥのデッキの方で対戦してもらったら結構相性がいいらしく、こちらが何度も勝ったりしてたしね・・・個人的にはマルドゥのデッキの方では、ティムールは相性は決して良いってことも無いと思っていたんだけど。
・・・この辺はほんと実際に対戦して調整していかないと、わからんっすなぁ~
今日はそんな感じです~
ではでは(@^^)/~~~
2015年対戦戦績
スタンダード 16勝10敗1分け
シールド 2勝1敗
P.S.
タイトルにも書いたとおり、運命再編からの新しい黒のクリーチャーカードで、悪行の大悪鬼ってカードが強いような気がしています、けんども、デッキに4枚とかいれるカードはないため、今日マルドゥで出た時もアブザンで出た時もサイドボードに2枚だけだったもんで使うことは、今日は一度も無かったんだけど・・・・5マナで5/4飛行、対戦相手のクリ―チャー数を縛る能力を持っている。2000円以上する嵐の息吹のドラゴンと相討ちも取れるじゃんwww
このカードちょこちょこ使っていく予定~
話はかわって・・・
うちの赤さんも順調に育ってきていて、2月の中旬には二人のうち一人は退院できるかなぁ~?ってくらいまでになってきた。
本格的にMTGは封印する時間が迫ってきている・・・(-_-;)
分かり切っていたことにも関わらず、運命再編をほぼいつも通りブッパしたことに、、、おいら悔いは無いんやで・・・・(@_@;)www
うーん、個人的にも環境初期は毎回悪戦苦闘しているイメージw
今日も今日とて、日中の用事を済ませてから、晴れる屋の20時からのスタンダードの大会に寄道してきた。
デッキは前回から引き続き、マルドゥサクリファイスデッキ。
前回メインに2枚入っていたティマレットが超絶弱かったので、その2枚の枠を稲妻の一撃1枚と、ティムールの激闘1枚に変更した。
第一回戦 マルドゥ(英雄の刃リスペクト系) O-O
第二回戦 マルドゥビート O-X-X
第三回戦 ジェスカイトークン X-O-X
うむ、今日は1-2じゃ・・・(*_*;
全然3-0が出来ないと、デッキチョイスが間違っている気がしてくるが・・・もうちっと、あがいてみよう~
前環境と全然違うデッキってところもいいしね♪♪
戦っている最中に考えることも全然違うし、サイドボードの時に考えることも全然違うから、面白い!!
あと、遅いデッキ同士の対決時によく発生しうる、複雑怪奇な盤面にはなりにくいから、ロングゲームになりにくいしね~。
これならば、引き分けもないでしょう~♪
メタにあっていなければ、またアブザンに戻す選択肢もあるし、今はマルドゥに全力投球!!!
今日はそんな感じです~
ではでは(@^^)/~~~
2015年対戦戦績
スタンダード 15勝7敗1分け
シールド 2勝1敗
P.S.
>>AOHマンを中心に私信w
何か36の質問をするだけで、もれなく、彼女が出来るらしいぞ!!
⇓⇓⇓
http://buzz-plus.com/article/2015/01/23/sweetheart/
※上記のサイトに飛べば書いてあるけど・・・
その36の質問事項は、、、
・・・らしいんだけど、初めてのデートでおいらはこんな質問を次々に聞いてくる女性がいたら、最終的にはこれは宗教の勧誘に行きつくぞ・・・って思ってしまって、むしろ警戒心を高めてしまうような気がするけどねwww
まぁ、こういう質問をすることで、親密な関係構築が出来るらしいので、全部でないにしても、ちょっとだけ参考にしてみると良かったりするかもしれません~(*^。^*)
読んでいて、なるほどなぁ~って思う記事だったので、書いておきました~(^_^)/
今日も今日とて、日中の用事を済ませてから、晴れる屋の20時からのスタンダードの大会に寄道してきた。
デッキは前回から引き続き、マルドゥサクリファイスデッキ。
前回メインに2枚入っていたティマレットが超絶弱かったので、その2枚の枠を稲妻の一撃1枚と、ティムールの激闘1枚に変更した。
クリーチャー22枚
4:《血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion》
4:《炎跡のフェニックス/Flamewake Phoenix》
4:《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
4:《軍族の解体者/Butcher of the Horde》
4:《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
2:《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》
スペル14枚
1:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
1:《ティムールの激闘/Temur Battle Rage》
4:《はじける破滅/Crackling Doom》
4:《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
4:《苦しめる声/Tormenting Voice》
土地24枚
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost》
5:《山/Mountain》
1:《沼/Swamp》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
3:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
3:《静寂の神殿/Temple of Silence》
3:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
サイドボード15枚
1:《消去/Erase》
2:《異端の輝き/Glare of Heresy》
1:《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
1:《殺人王、ティマレット/Tymaret, the Murder King》
3:《静翼のグリフ/Hushwing Gryff》
1:《マルドゥの魔除け/Mardu Charm》
2:《弧状の稲妻/Arc Lightning》
1:《完全なる終わり/Utter End》
1:《前哨地の包囲/Outpost Siege》
1:《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
1:《不動のアジャニ/Ajani Steadfast》
第一回戦 マルドゥ(英雄の刃リスペクト系) O-O
第二回戦 マルドゥビート O-X-X
第三回戦 ジェスカイトークン X-O-X
うむ、今日は1-2じゃ・・・(*_*;
全然3-0が出来ないと、デッキチョイスが間違っている気がしてくるが・・・もうちっと、あがいてみよう~
前環境と全然違うデッキってところもいいしね♪♪
戦っている最中に考えることも全然違うし、サイドボードの時に考えることも全然違うから、面白い!!
あと、遅いデッキ同士の対決時によく発生しうる、複雑怪奇な盤面にはなりにくいから、ロングゲームになりにくいしね~。
これならば、引き分けもないでしょう~♪
メタにあっていなければ、またアブザンに戻す選択肢もあるし、今はマルドゥに全力投球!!!
今日はそんな感じです~
ではでは(@^^)/~~~
2015年対戦戦績
スタンダード 15勝7敗1分け
シールド 2勝1敗
P.S.
>>AOHマンを中心に私信w
何か36の質問をするだけで、もれなく、彼女が出来るらしいぞ!!
⇓⇓⇓
http://buzz-plus.com/article/2015/01/23/sweetheart/
※上記のサイトに飛べば書いてあるけど・・・
その36の質問事項は、、、
1. 世界中の誰でもディナーに誘えるとしたら、誰に声をかけますか?
2. 有名人になりたいですか?なりたいとしたら、どんな方法で?
3. 電話をかける前に、いまから話すことをリハーサルしますか?するとすれば、その理由は?
4. あなたにとって「完璧な1日」とは?
5. 最後に1人で歌をうたったのはいつですか?最後に誰かに歌をうたったのはいつですか?
6. 90才まで生きられるとしたら、「死ぬまで30才の精神」と「死ぬまで30才の肉体」のどちらを選びますか?
7. 自分がどんな死に方をするか、ひそかに考えていることはありますか?
8. あなたは、私とどんな共通点があると思いますか?3つあげてください。
9. 人生で何にもっとも感謝していますか?
10. 育ってきた環境を変えられるなら、何を変えたいですか?
11. 4分間を使って、できるだけ細かくあなたの人生を私に教えてください。
12. 明日の朝、目が覚めると好きな能力やスキルが1つだけ備わっているとしたら、何がいいですか?
13. どんな真実でも教えてくれる水晶玉があったら、何を知りたいですか?
14. 長い間やってみたいと思っていることはありますか?もしあるなら、まだやっていないのはなぜですか?
15. あなたの人生で、もっとも大きな成果はなんですか?
16. 友人関係でもっとも重要視しているものはなんですか?
17. もっとも大切な記憶はなんですか?
18. もっとも嫌な記憶はなんですか?
19. 寿命があと1年しかないとしたら、自分の生き方のどこを変えたいですか?その理由は?
20. あなたにとって友情とは?
21. あなたの人生にとって愛や愛情とは?
22. あなたが思う、わたしの性格の良いところを5つあげてください
23. 家族とはどれぐらい親密ですか?自分の子ども時代は、他の人より幸せだったと思いますか?
24. 母親との関係はどうですか?
25.「私たちは」から始まる、事実を描写した文章を3つ作ってください。例:「私たちは同じ部屋で会話をしている」
26. 次の文章を埋めてください。「◯◯について話し合える人がいればいいなぁ」
27. あなたが私と友人になりたいとしたら、私の何を知りたいですか?
28. 私の好ましいところを教えてください。初対面の人には言わないようなことを、正直に口にしてみてください。
29. 人生でもっとも恥ずかしかったことについて語り合いましょう。
30. 最後に人前で泣いたのはいつですか?または1人で泣いたのはいつですか?
31. ここまでの会話で、私を好ましいと思ったポイントを教えてください。
32. あなたにとって、シャレではすまないことはなんですか?
33. 今晩、誰にも知られずに死んでいくとしたら、誰に何を伝えたかったでしょうか?
34. 全財産が火事で燃えてしまったとします。家族とペットは助け出しましたが、あと何か1つだけ救えるとしたら何を選びますか?その理由は?
35. 家族のなかで一番死んでほしくない人は?その理由は?
36. 個人的な問題を相手にうちあけ、アドバイスをもらってみましょう。その際、相手には同じ問題を抱えていたら、どんな気持ちになるかを想像してもらいましょう。
・・・らしいんだけど、初めてのデートでおいらはこんな質問を次々に聞いてくる女性がいたら、最終的にはこれは宗教の勧誘に行きつくぞ・・・って思ってしまって、むしろ警戒心を高めてしまうような気がするけどねwww
まぁ、こういう質問をすることで、親密な関係構築が出来るらしいので、全部でないにしても、ちょっとだけ参考にしてみると良かったりするかもしれません~(*^。^*)
読んでいて、なるほどなぁ~って思う記事だったので、書いておきました~(^_^)/
とりあえず、発売初日のFNMは、なし崩し的に、今までのアブザンミッドを使ったけど、新環境なんだから、新デッキ作りたいねん!!!!
ということで、この週末に晴れる屋に持ち込んだのは、マルドゥサクリファイス!!という新デッキ
サイドボードはアブザン対策に性欲・・・じゃなかった静翼のグリフ入れたり、赤単とかのウィニー対策に弧状の稲妻入れたり・・・正直、まだ固まっていないから、割愛www
とにかく、マルドゥにドローカードが採用できるってすごいことじゃない??って思ったんだ、苦しめる声で血に染まりし勇者or運命再編から新カード炎跡のフェニックスを落としながら、ドローしたら、アド取ってるんじゃね!!??
あと、場にフェニックスいる状態での軍族の解体者の万能っぷりが使っていて非常に良かった!!!
場にフェニックスがいる⇒5マナある状態⇒軍族の解体者4マナで出す⇒フェニックスサクって速攻付与⇒戦闘開始時に赤1マナ払って、フェニックスカムバック!⇒追加で絆魂得てもいいし、警戒得てもいいし、一緒に殴ってももちろんいいし!!
とりあえず、このデッキもって、晴れる屋の土曜日の20時からの部に参戦
第一回戦 赤単 O-X-X
第二回戦 アブザンコントロール O-O
第三回戦 エスパーコン @T-2さん O-O
ということで2-1、、、
殴るという行為に対して、やっぱり赤単にはスピードで勝てなかった・・・(-_-;)
対策が必要だと知る・・・
このあとT-2さんとがブリチキンで飲んで、AOHマン宅へ帰れなくなったT-2さんを自宅にとめて、男2人しっぽりと一夜を過ごす・・・w
そんでもって、日曜日も日中は用事あるので、済ませてから同デッキで晴れる屋に17時からの部に参戦!!
第一回戦 ジェスカイ X-O-X
第二回戦 赤単 O-O
第三回戦 アブザンミッド O-X-O
うむ、2-1か・・・
そのまま20時からの部に続投じゃ!
第一回戦 ティムール X-O-O
第二回戦 アブザンミッド O-X-X
第三回戦 ティムール O-O
うむ、3連続で、2-1じゃ!!!
このデッキがとりあえず、すげー弱くないことは実証されたwwww!!!
※強いとも言ってないwww
すげー長期間アブザン使ってたから、このダメージ計算をする感じ、、、、超絶、懐かしいwwww
アブザンの場合、とりあえずサイを連打してたら勝てるから、ダメージ計算なんてほとんどしてなかったかもしれないwww
久しぶりに、違うデッキ使って楽しかったわい~~♪♪♪
2日間このデッキを使った感じ、、、このデッキが強いかどうかはわからないけど、ひとつだけ分かったことがある、、、、
それは、、、、
ティマレット!!!お前は弱すぎじゃああああ\(◎o◎)/!!!!
・・・ってことwww
おしゃれ枠として1枚は考えないでもないけど、2枚も入るカードじゃなかったな(-_-;)
まだこのデッキ改良の余地ありっ!!!!
週末はそんな感じでした~~
ではでは(@^^)/~~~
2015年対戦戦績
スタンダード 14勝5敗1分け
シールド 2勝1敗
P.S.
おいらはこの週末に大変大きな発見をしてしまった・・・
通常ならば、お金をもらって、この事実を伝えるべきことのようにも思えるが、“のどごし生”500mlを飲んで、気分が良くなっている今ならば、特別にタダで教えてあげないこともないwww
仮にもし、あなたが合コンで知り合った女性とデートに行くことになったとしよう・・・
前ふりとしてはこんな感じだ・・・
さて、ここで問題・・・
この彼女が持つ“あなた”に、ばらしたくなかった秘密とはなんだと思いますか?
是非考えてみてください・・・・
正直今日、この重大な事実を発見するまでのおいらだったら、、、、
この文章中の“彼女”は、極度の痴女であり、“あなた”との初めてのデートにも関わらず、『バイブ』を持参し、なおかつ、2~3時間おきにムラムラの限界が来てしまうために、トイレでそのたびに持参の『バイブ』を用いて、絶頂を迎えてスッキリしていた!!!
・・・って、考えて超絶興奮したことだろうwwww
しかし、これはまったく違うのだ!!!!
正解を教えよう・・・
正解は、
“彼女は”出産直後の乳幼児の母親であり、2~3時間おきに搾乳をしなければならない状態であった。夫とは妊娠中に別れており、現在絶賛シングルマザー中だったのだwww
リックサックの中に入れていたのは『自動搾乳機』であり、デートの間ちょくちょくトイレに行っていたのは、“搾乳”のためだったのである!!!
そう考えてみれば、デート前に「私はあなたが思っているような女性じゃないよ・・・」とメールで書いて渋っていたこと、2~3時間おきに気だるそうな表情で胸をおさえながらトイレに行っていたこと、その時間が毎回10分以上かかっていること等に説明がつくんだっ!!
なっ、なんという、どんでん返しな結末(*_*;!!
お分かりいただけただろうか・・・・(-_-;)
是非、これを機会に、上記のようなことが万が一起こったとしても、『バイブ』を持参してきた超絶痴女じゃん(@_@;)!!!!!
・・・なあんて、思わないことですねww
そうしないと、子連れのシングルマザーが、もれなくついてくるかもしれませんからねw
いや~みんなの将来をおいらが守ってあげた感じだよね!今回ねw!!
このネタは、もちろん今日おいらが御嫁様と出かけている時に、御嫁様のリックサックの中にあった自動搾乳機が、勝手に動き出した時に、バイブの音と一緒じゃんって思ったことをきっかけとして、思いついちゃった話なんです・・・・(-_-;)
おいらアホやから、しょうがないんです・・・(爆)
ということで、この週末に晴れる屋に持ち込んだのは、マルドゥサクリファイス!!という新デッキ
『あいつにとってはフェニックスやゴブリンなんて、オ◯ホールと同様だと思っているんだろうね・・・ww!!』デッキ
クリーチャー24枚
4:《血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion》
4:《炎跡のフェニックス/Flamewake Phoenix》
2:《殺人王、ティマレット/Tymaret, the Murder King》
4:《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
4:《軍族の解体者/Butcher of the Horde》
4:《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
2:《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》
スペル12枚
4:《はじける破滅/Crackling Doom》
4:《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
4:《苦しめる声/Tormenting Voice》
土地24枚
4:《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4:《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost》
5:《山/Mountain》
1:《沼/Swamp》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
3:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
3:《静寂の神殿/Temple of Silence》
3:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
サイドボードはアブザン対策に性欲・・・じゃなかった静翼のグリフ入れたり、赤単とかのウィニー対策に弧状の稲妻入れたり・・・正直、まだ固まっていないから、割愛www
とにかく、マルドゥにドローカードが採用できるってすごいことじゃない??って思ったんだ、苦しめる声で血に染まりし勇者or運命再編から新カード炎跡のフェニックスを落としながら、ドローしたら、アド取ってるんじゃね!!??
あと、場にフェニックスいる状態での軍族の解体者の万能っぷりが使っていて非常に良かった!!!
場にフェニックスがいる⇒5マナある状態⇒軍族の解体者4マナで出す⇒フェニックスサクって速攻付与⇒戦闘開始時に赤1マナ払って、フェニックスカムバック!⇒追加で絆魂得てもいいし、警戒得てもいいし、一緒に殴ってももちろんいいし!!
とりあえず、このデッキもって、晴れる屋の土曜日の20時からの部に参戦
第一回戦 赤単 O-X-X
第二回戦 アブザンコントロール O-O
第三回戦 エスパーコン @T-2さん O-O
ということで2-1、、、
殴るという行為に対して、やっぱり赤単にはスピードで勝てなかった・・・(-_-;)
対策が必要だと知る・・・
このあとT-2さんとがブリチキンで飲んで、AOHマン宅へ帰れなくなったT-2さんを自宅にとめて、男2人しっぽりと一夜を過ごす・・・w
そんでもって、日曜日も日中は用事あるので、済ませてから同デッキで晴れる屋に17時からの部に参戦!!
第一回戦 ジェスカイ X-O-X
第二回戦 赤単 O-O
第三回戦 アブザンミッド O-X-O
うむ、2-1か・・・
そのまま20時からの部に続投じゃ!
第一回戦 ティムール X-O-O
第二回戦 アブザンミッド O-X-X
第三回戦 ティムール O-O
うむ、3連続で、2-1じゃ!!!
このデッキがとりあえず、すげー弱くないことは実証されたwwww!!!
※強いとも言ってないwww
すげー長期間アブザン使ってたから、このダメージ計算をする感じ、、、、超絶、懐かしいwwww
アブザンの場合、とりあえずサイを連打してたら勝てるから、ダメージ計算なんてほとんどしてなかったかもしれないwww
久しぶりに、違うデッキ使って楽しかったわい~~♪♪♪
2日間このデッキを使った感じ、、、このデッキが強いかどうかはわからないけど、ひとつだけ分かったことがある、、、、
それは、、、、
ティマレット!!!お前は弱すぎじゃああああ\(◎o◎)/!!!!
・・・ってことwww
おしゃれ枠として1枚は考えないでもないけど、2枚も入るカードじゃなかったな(-_-;)
まだこのデッキ改良の余地ありっ!!!!
週末はそんな感じでした~~
ではでは(@^^)/~~~
2015年対戦戦績
スタンダード 14勝5敗1分け
シールド 2勝1敗
P.S.
おいらはこの週末に大変大きな発見をしてしまった・・・
通常ならば、お金をもらって、この事実を伝えるべきことのようにも思えるが、“のどごし生”500mlを飲んで、気分が良くなっている今ならば、特別にタダで教えてあげないこともないwww
仮にもし、あなたが合コンで知り合った女性とデートに行くことになったとしよう・・・
前ふりとしてはこんな感じだ・・・
その女性は、ちょっと気だるそうな表情をしていることが、若干気に障らないでもないが、巨乳好きのあなたのおメガネにかなう程度の豊満な胸を持っている女性である。
あなたはその合コンでそのタイプの女性のアドレスの交換に成功し、その後、熱心にデートに誘った結果、相手の女性があなたの熱心さに根負けして、渋々ではあるがデートを了承をしてくれた。
「私はあなたが思っているような女性じゃないよ・・・」メールの文章では、そんな否定的な言葉をしきりに使ってきていたが、そうはいってもデートに応じてくれた手前、あなたはその女性との今後の関係が発展していくだろうことに、強い期待と確信を持っていた。
しかし、そのデート中に彼女の様子が少しおかしいのだ・・・
2・3時間おきに、合コンの場でも印象的だった気だるそうな表情をして、胸のあたりをおさえながら、「ちょっとお手洗いに行ってくる・・・」と言葉を残してトイレに行ってしまうのだ。
始めのうちは、トイレが近い子なんだなぁ~くらいにしか思っていなかったが、さすがにあなたもちょっと心配になってきた。
今日はもしかして彼女は下痢気味なのではないか・・・?そんな状態のときに、最初のデートに誘ってしまったことが申し訳ない気分にあなたはなってきた・・・
振り返れば今日のデート中の2~3時間おきにあった彼女のトイレの時間は毎回10分をゆうに超えている・・・
これは間違いなく、“小”の方ではなく“大”の方の時間だ。
彼女は毎回、トイレから帰ってくると、スッキリした顔で「ごめん~、待った~?」と、トイレに行く前の気だるそうな顔からは想像がつかないような満面の笑みで僕に微笑みかけてくれていたが、そんな表情は下痢気味の彼女に訪れた一時の安息からもたらされる副産物なんだろう・・・
そう考えが行き着いてからというもの、彼女は下痢気味であることをばれないように、あなたの前では出来る限り明るくふるまっているんだろう・・・と、あなたは思ってしまい、なんだか申し訳ない気持ちになってきてしまった。
今度彼女がトイレに行くと言ってきたときには、彼女に下痢であることはあなたはわかっているから、もう今日のデートは終わりにしよう・・・そう伝えようとあなたは決心をしていた。
そして、そのタイミングが来た・・・・
彼女の表情がまた気持ち悪そうな表情に曇ってきたのだ、そして彼女はまた胸の辺りをおさえながら、「ごめん、またトイレに行ってくるね」と言って、トイレに行こうと、あなたに背を向けて歩き出したのだ・・・
あなたはこのタイミングで言わなければと思い、慌てて彼女のリックサックをつかみ、「待ってくれ!話がある!」と彼女を呼び止めようとした。
しかし、そのタイミングに彼女のリックサックを勢いよくつかんでしまったことで、リックサックの中にあった何か固いものを勢いよくあなたは握ってしまったようで・・・・
その場に、
“ウ゛ッ゛~ウ゛ッ゛~ウ゛ッ゛~ウ゛ッ゛~ウ゛ッ゛~ウ゛ッ゛~”
という、機械的な振動音が鳴り響いた・・・
この音は良く聞いたことがある音だ・・・マナーモードの携帯電話が振動する音に似ている・・・
その音が鳴った瞬間、彼女は慌てふためいて、あなたに見えない様に背中でリックサックを覆いながら、その中に手を入れて、ガサゴソと中身をいじっている。
彼女が急いで止めたことで、その機械音もすぐに止んだ。
彼女はバレてはいけないことがバレってしまった、というような真っ赤な顔でバツの悪い表情をしている。
さて、ここで問題・・・
この彼女が持つ“あなた”に、ばらしたくなかった秘密とはなんだと思いますか?
是非考えてみてください・・・・
正直今日、この重大な事実を発見するまでのおいらだったら、、、、
この文章中の“彼女”は、極度の痴女であり、“あなた”との初めてのデートにも関わらず、『バイブ』を持参し、なおかつ、2~3時間おきにムラムラの限界が来てしまうために、トイレでそのたびに持参の『バイブ』を用いて、絶頂を迎えてスッキリしていた!!!
・・・って、考えて超絶興奮したことだろうwwww
しかし、これはまったく違うのだ!!!!
正解を教えよう・・・
正解は、
“彼女は”出産直後の乳幼児の母親であり、2~3時間おきに搾乳をしなければならない状態であった。夫とは妊娠中に別れており、現在絶賛シングルマザー中だったのだwww
リックサックの中に入れていたのは『自動搾乳機』であり、デートの間ちょくちょくトイレに行っていたのは、“搾乳”のためだったのである!!!
そう考えてみれば、デート前に「私はあなたが思っているような女性じゃないよ・・・」とメールで書いて渋っていたこと、2~3時間おきに気だるそうな表情で胸をおさえながらトイレに行っていたこと、その時間が毎回10分以上かかっていること等に説明がつくんだっ!!
なっ、なんという、どんでん返しな結末(*_*;!!
お分かりいただけただろうか・・・・(-_-;)
是非、これを機会に、上記のようなことが万が一起こったとしても、『バイブ』を持参してきた超絶痴女じゃん(@_@;)!!!!!
・・・なあんて、思わないことですねww
そうしないと、子連れのシングルマザーが、もれなくついてくるかもしれませんからねw
いや~みんなの将来をおいらが守ってあげた感じだよね!今回ねw!!
このネタは、もちろん今日おいらが御嫁様と出かけている時に、御嫁様のリックサックの中にあった自動搾乳機が、勝手に動き出した時に、バイブの音と一緒じゃんって思ったことをきっかけとして、思いついちゃった話なんです・・・・(-_-;)
おいらアホやから、しょうがないんです・・・(爆)
今日は運命再編の発売日~
まぁ、おいら赤ん坊産まれちゃったし、もうほとんど引退しているような身分ではあるけれど・・・まだ、赤さん(※尊敬の念を払いつつ、ちゃん付けでなくさん付けで呼んでいこうwww)が、病院にいる間ならば、一応まだ外出も自由に出来るし、こうやって大会にも出かけたりできるわけだしね・・・
ということで、夕方から新宿飴に行ってきた。
もともと、新環境一発目は“超絶おブンアタルカ視認デッキ”を組んでFNMに持ち込むつもりだったんだけど、、、
あれ・・・弱かったわ(*_*;
レシピはこれね
⇓⇓
http://meatbouzu.diarynote.jp/201501192352146601/
一応仮組みして、回してみたものの、全然思うように回らない・・・orz
あと、、、やっぱり除去ゼロのデッキって成り立たないわぁ(-_-;)!!
やっぱり、今のスタン環境はバランス感覚をもったデッキでないとだめだね、、、一点突破はできません・・・ww
ということで旧環境で愛用していたアブザンミッドだけもって外出~~
もともと、ネットで新宿飴は、17:00からFNMとしてドラフトがあるって書いてあったから、そっちに出ようかと思っていたんだ。
新環境のドラフトだし、結構人が集まるだろ!?って思っていたんだけど、、、、
17:00の時点でドラフトに受付したのが3名・・・(-_-;)
一卓も立たず・・・www
後から、新宿飴勢のRyuさんに聞いたら、ドラフトのFNMは基本立たないとのこと・・・しかも、今月でFNM(ドラフト)は終了して、2月からは新宿飴は18:00~スタンとレガシーの二本立てでFNMをやるとのことです。
ということで、運命再編のカードをシングル買いして、既存のアブザンミッドにちょこちょこ付けたし作業をして1時間を過ごし、18:00~のFNM(スタン)に参加することに。
始まる前にRyuさん同様の新宿飴勢のOb-linと久しぶりにお会いしたら、ダイエットを成功されていて激変されてた(@_@;)!!!!Ob-linさんすごいです!!!
30kg減量っておいらには考えられんっす(*_*;!!!!!
まぁ、太った男性のダイエットする理由なんて、
①SEXがしたい!!!
⇓
②だから、女にモテたい!!!
⇓
③だから、辛いけど、ダイエットに取り組む!!!
の、『よこしま思考三段論法ダイエット』が大半じゃないですかw!?
だから、さすがに結婚してしまうと、ダイエットに取り組む価値が見いだせなくて、おいら頑張れないっす・・・(-_-;)
その点、同じく既婚者であるにも関わらず偉業を成し遂げたOb-linさんに敬意を表します!!!
おいらは現在のところ、
①浮気をしてはいけない!!
⇓
②だから、かっこよくなってはいけない!!
⇓
③よって、ダイエットはしてはいけないwww!!
という、『非痩せ三原則』を絶賛推奨中ですwww!!!
あーーー、辛いわぁ~、今日も“のどごし生”の500ml缶飲みながら、柿ピー食べるっていう日々の日課をこなすのが辛いわぁ~~wwww(*^。^*)パクパク
※だけど、Ob-linさん、ダイエットは痩せた後が大変だと聞きますから、油断せずに頑張って下さいm(__)m!!!
ということで、いつも通り前置きが長くなったけど、スイスドロー3回戦、参加人数11人
使用デッキはアブザンミッド
第一回戦 アブザンアグロ O-X-O
第二回戦 アブドゥ@Ryuさん O-X-O
第三回戦 僧院の包囲入りジェスカイテンポ O-O
おーー、ということで、3-0出来ました~
今月のFNMプロモ初ゲット~ 嬉しい也~♪♪
ということで運命再編のカードはあんまり使ってないんだけど、ちょっと使ったり、ちょっと使われたりしたので、個人的な感想を・・・・
囁き森の精霊・・・当たり前だけど長期戦向きのカードだなぁ~っと思った、あと相手が使ってきたときに思ったんだけど、そのターン中に倒さねば最低でも2/2のトークンが出てしまっているので、こちらのエルズペスが地味に使いにくくなるカードだなぁ~っと感じた。
けど、けっして超絶強いカードではないね、ロック強襲の方が強いから、おいらのアブザンミッドには5マナ圏はロック鳥が安泰だと感じたねw
※ペスのマイナス能力して、囁き森の精霊除去ってもトークンが残っているので、ブロッククリーチャーがいなければすぐにトークンでペス殴られて死んでしまう。プラス能力で兵士トークン3体出しても、相手が2/2をずっと出してくるので、ペスの奥義につなげられればいいけど、そうでなければちょっとづつマウント取られてくる。
勇敢な姿勢・・・包囲サイも狩猟者も落とせるナイスガイ!!まぁ逆に言えば、アブザン使っているおいらにとっては結構な天敵カード。
やっぱり、このカードは強いんじゃないかい!?
このカードを無理なくメインに入れられるデッキは強い気がする。
今日はそんな感じですなぁ~
ではでは(@^^)/~~~
2015年対戦戦績
スタンダード 8勝2敗1分け
シールド 2勝1敗
まぁ、おいら赤ん坊産まれちゃったし、もうほとんど引退しているような身分ではあるけれど・・・まだ、赤さん(※尊敬の念を払いつつ、ちゃん付けでなくさん付けで呼んでいこうwww)が、病院にいる間ならば、一応まだ外出も自由に出来るし、こうやって大会にも出かけたりできるわけだしね・・・
ということで、夕方から新宿飴に行ってきた。
もともと、新環境一発目は“超絶おブンアタルカ視認デッキ”を組んでFNMに持ち込むつもりだったんだけど、、、
あれ・・・弱かったわ(*_*;
レシピはこれね
⇓⇓
http://meatbouzu.diarynote.jp/201501192352146601/
一応仮組みして、回してみたものの、全然思うように回らない・・・orz
あと、、、やっぱり除去ゼロのデッキって成り立たないわぁ(-_-;)!!
やっぱり、今のスタン環境はバランス感覚をもったデッキでないとだめだね、、、一点突破はできません・・・ww
ということで旧環境で愛用していたアブザンミッドだけもって外出~~
もともと、ネットで新宿飴は、17:00からFNMとしてドラフトがあるって書いてあったから、そっちに出ようかと思っていたんだ。
新環境のドラフトだし、結構人が集まるだろ!?って思っていたんだけど、、、、
17:00の時点でドラフトに受付したのが3名・・・(-_-;)
一卓も立たず・・・www
後から、新宿飴勢のRyuさんに聞いたら、ドラフトのFNMは基本立たないとのこと・・・しかも、今月でFNM(ドラフト)は終了して、2月からは新宿飴は18:00~スタンとレガシーの二本立てでFNMをやるとのことです。
ということで、運命再編のカードをシングル買いして、既存のアブザンミッドにちょこちょこ付けたし作業をして1時間を過ごし、18:00~のFNM(スタン)に参加することに。
始まる前にRyuさん同様の新宿飴勢のOb-linと久しぶりにお会いしたら、ダイエットを成功されていて激変されてた(@_@;)!!!!Ob-linさんすごいです!!!
30kg減量っておいらには考えられんっす(*_*;!!!!!
まぁ、太った男性のダイエットする理由なんて、
①SEXがしたい!!!
⇓
②だから、女にモテたい!!!
⇓
③だから、辛いけど、ダイエットに取り組む!!!
の、『よこしま思考三段論法ダイエット』が大半じゃないですかw!?
だから、さすがに結婚してしまうと、ダイエットに取り組む価値が見いだせなくて、おいら頑張れないっす・・・(-_-;)
その点、同じく既婚者であるにも関わらず偉業を成し遂げたOb-linさんに敬意を表します!!!
おいらは現在のところ、
①浮気をしてはいけない!!
⇓
②だから、かっこよくなってはいけない!!
⇓
③よって、ダイエットはしてはいけないwww!!
という、『非痩せ三原則』を絶賛推奨中ですwww!!!
あーーー、辛いわぁ~、今日も“のどごし生”の500ml缶飲みながら、柿ピー食べるっていう日々の日課をこなすのが辛いわぁ~~wwww(*^。^*)パクパク
※だけど、Ob-linさん、ダイエットは痩せた後が大変だと聞きますから、油断せずに頑張って下さいm(__)m!!!
ということで、いつも通り前置きが長くなったけど、スイスドロー3回戦、参加人数11人
使用デッキはアブザンミッド
第一回戦 アブザンアグロ O-X-O
第二回戦 アブドゥ@Ryuさん O-X-O
第三回戦 僧院の包囲入りジェスカイテンポ O-O
おーー、ということで、3-0出来ました~
今月のFNMプロモ初ゲット~ 嬉しい也~♪♪
ということで運命再編のカードはあんまり使ってないんだけど、ちょっと使ったり、ちょっと使われたりしたので、個人的な感想を・・・・
囁き森の精霊・・・当たり前だけど長期戦向きのカードだなぁ~っと思った、あと相手が使ってきたときに思ったんだけど、そのターン中に倒さねば最低でも2/2のトークンが出てしまっているので、こちらのエルズペスが地味に使いにくくなるカードだなぁ~っと感じた。
けど、けっして超絶強いカードではないね、ロック強襲の方が強いから、おいらのアブザンミッドには5マナ圏はロック鳥が安泰だと感じたねw
※ペスのマイナス能力して、囁き森の精霊除去ってもトークンが残っているので、ブロッククリーチャーがいなければすぐにトークンでペス殴られて死んでしまう。プラス能力で兵士トークン3体出しても、相手が2/2をずっと出してくるので、ペスの奥義につなげられればいいけど、そうでなければちょっとづつマウント取られてくる。
勇敢な姿勢・・・包囲サイも狩猟者も落とせるナイスガイ!!まぁ逆に言えば、アブザン使っているおいらにとっては結構な天敵カード。
やっぱり、このカードは強いんじゃないかい!?
このカードを無理なくメインに入れられるデッキは強い気がする。
今日はそんな感じですなぁ~
ではでは(@^^)/~~~
2015年対戦戦績
スタンダード 8勝2敗1分け
シールド 2勝1敗
“新環境スタンの一発目はこんな感じで行ってみる!!!?” の巻
2015年1月19日 スタンダード『世界大溶解絵図!!!』
クリーチャー31枚
4:《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
2:《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
3:《龍爪のヤソヴァ/Yasova Dragonclaw》
4:《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
4:《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
3:《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels》
3:《世界を溶かすもの、アタルカ/Atarka, World Render》
スペル6枚
2:《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
4:《書かれざるものの視認/See the Unwritten》
土地23枚
6:《森/Forest》
5:《山/Mountain》
4:《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4:《奔放の神殿/Temple of Abandon》
4:《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
サイドボード15枚
2:《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
3:《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》
2:《アブザンの獣使い/Abzan Beastmaster》
2:《乱撃斬/Wild Slash》
2:《稲妻の一撃/Lightning Strike》
2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2:《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
新環境一発目はこんな感じかな?
とりあえず、おいらの新環境で使いたいカード
①囁きの森の精霊
②ヤソヴァ
③アタルカ
この三種類が使えるしね~
あと、KTK発売初期にカマキリの乗り手が流行ってしまったから、使用がご無沙汰になってしまっているPWゼナゴスもやっぱり強いから使いたいところだったんだ!!
FNMに持ち込めるかなぁ?
今日は短いけれどそんな感じ~
ではでは(@^^)/~~~
【晴れる屋FNM】 “ありのまま今日起こったことを話すぜ!おれはB’zの新曲を聞こうと思っていたら、いつの間にかジャッジ(角屋大黒氏)の説教を聞いていた・・・、おいらの大失態・・・orz” の巻
2015年1月16日 スタンダード コメント (19)今日は金曜日、FNMには行きたいと思っていたところだったんだっ!!
しかし、今日おいらはとんだ大失態をしてしまった(-_-;)!!!
まず、その経緯を話す前に、ご迷惑をかけてしまった角屋大黒さんを筆頭に晴れる屋のスタッフの方に謝罪をいたします・・・orz
もう、おいら、二度とこのような過ちを犯しませんっ(;O;)!!
・・・で、今日の日記スタートw
今日も今日とて病院と自宅の往復作業~
15時くらいには自宅に帰ってきたものの、夕方に配達がくることになっていたため外出できず・・・
荷物が届いたのが19時ちょい前(;O;)
今から行けるのは、晴れる屋の20時からの部しかあるまい!!ってことで外出~
それと、B’zの新曲のCDも買いたいと思っていたんだよね~おいら中学生までは音楽って全然聞いてなかったんだけど、、、今は懐かしい、B’zのベストアルバム『Pleasure』でロックに目覚めて、今は筋金入りのロック好きになったんだよね~
そんなこともあって、B’zはずーっと好きなんだよね~
確か、高田馬場の駅近くにCDショップってあったと思ったから、CD購入&FNMも参加できて一石二鳥じゃん!!!って思ってたんだが・・・
CDショップ潰れてんのね・・・(-_-;)
まぁ、音楽配信が当たり前の時代に、CDショップは淘汰されてしかるべしなんだろうね・・・
しかも、以前はコンビニとかに、売れ筋の新譜のCDって売っていたと思うんだけど、今はもう置いてないんだよね~
スマホで一生懸命調べたけど、高田馬場で他にCD売ってそうなところ見つからないし・・・(-_-;)
致し方なく、CDは諦めて20時からの部のスタンのFNMに参加~
いつものアブザンミッドですわい~
第一回戦 ティムール O-O
第二回戦 白青英雄的 X-O-O
第三回戦 アブザンリアニ X-O-△
問題は第三回戦目・・・
おいらの使っているアブザンミッドとアブザンリアニの対決って、基本片方が土地事故とかしない限り、結構長引くことが多くて、サイドボード後からはさらにデッキの軽いところ抜いて、重いカードをサイドインするから、さらに長引きやすいんですよ・・・(-_-;)
※特にサイドボード後は、対戦相手もこちらも全体除去を少ない枚数ながらもデッキに入れるため、押されている盤面になっても、トップが全除去だと場がリセットされるってこともあって、投了タイミングが非常に難しい(@_@;)
まぁ、そんなこんなで御多分に漏れず、R2が終了した時点で残り時間が5分というところまで時間が経過してしまっていた・・・
引き分けにならざるを得ないってところで、R3中に対戦相手の方ともプレイをしながらも話をしていて、、、
「このままではどちらも3-0出来ないので、どちらが勝ちを譲って、プロモとパックを分けよう」という話でまとまりました。
以前おいらは、どこかのFNMで同じような場面に遭遇した時に、対戦相手の方に、「このままではどちらも3-0出来なくて、プロモもらえなくなってしまうので、ダイスで勝敗を決めて、どちらかがプロモをもらいましょう!」という提案に乗ってしまい。それをDNで書いたら、ルール上問題があることを指摘されたことがあったのですが、またやってしまいました・・・(-_-;)
わたくし・・・結構長いことMTGやっておりますが、FNMの第三回戦目でこの、、、
「このままではどちらも3-0出来ないので、どちらが勝ちを譲って、プロモとパックを分けよう」
という行為自体がルール違反ということを、今日初めて知りました・・・(-_-;)
お恥ずかしい限りです・・・(+o+)
この行為が出来るのは、シングルエリミの最終戦のところのみで、スイスドローの試合形式の中では絶対してはいけない行為とのことでした。
ルールはルールですから、知らなかったから許されることでは無いので、本当にスタッフの方にも対戦相手の方にも、申し訳ないことをしたと思っております・・・orz
こういった場合、ルール上一応ギリギリ問題にならない行為の選択肢としては、「このままだと、どちらも3-0出来なくてプロモもらえないので、私はあなたをトスします。」という行為のみとのこと。
「トスする代わりにわたしにパックを・・・」とか「トスする代わりにわたしにプロモを・・・」とかってのが問題があるということ、、、、
原則は“MTG以外の方法で勝敗を決めてはいけないという”ことなので、その点、しっかりと胸に刻み、今後はやっていきたいと思いますm(__)m
明日は18時からの晴れる屋のプレリに間に合うように、晴れる屋に行く予定~
今日はそんな感じでした~
本当すいませんでしたーーーorz
2015年対戦戦績
スタンダード 5勝2敗1分け
P.S.
B’zの新曲明日こそは手に入れるんだもん(*_*;
・・・ってか、早稲田の学生さんはCD買わんのかね~
おいらは、学生時代にバイト代の大半をCDとコミックの購入代金に充てていたけれどなぁ~
ん?服代?旅行代?それっておもろいの?それともおいしいの??
※学生時代はMTGしてなかったもんですから・・・もし、やっていたらと考えると怖いね・・・(-_-;)
しかし、今日おいらはとんだ大失態をしてしまった(-_-;)!!!
まず、その経緯を話す前に、ご迷惑をかけてしまった角屋大黒さんを筆頭に晴れる屋のスタッフの方に謝罪をいたします・・・orz
もう、おいら、二度とこのような過ちを犯しませんっ(;O;)!!
・・・で、今日の日記スタートw
今日も今日とて病院と自宅の往復作業~
15時くらいには自宅に帰ってきたものの、夕方に配達がくることになっていたため外出できず・・・
荷物が届いたのが19時ちょい前(;O;)
今から行けるのは、晴れる屋の20時からの部しかあるまい!!ってことで外出~
それと、B’zの新曲のCDも買いたいと思っていたんだよね~おいら中学生までは音楽って全然聞いてなかったんだけど、、、今は懐かしい、B’zのベストアルバム『Pleasure』でロックに目覚めて、今は筋金入りのロック好きになったんだよね~
そんなこともあって、B’zはずーっと好きなんだよね~
確か、高田馬場の駅近くにCDショップってあったと思ったから、CD購入&FNMも参加できて一石二鳥じゃん!!!って思ってたんだが・・・
CDショップ潰れてんのね・・・(-_-;)
まぁ、音楽配信が当たり前の時代に、CDショップは淘汰されてしかるべしなんだろうね・・・
しかも、以前はコンビニとかに、売れ筋の新譜のCDって売っていたと思うんだけど、今はもう置いてないんだよね~
スマホで一生懸命調べたけど、高田馬場で他にCD売ってそうなところ見つからないし・・・(-_-;)
致し方なく、CDは諦めて20時からの部のスタンのFNMに参加~
いつものアブザンミッドですわい~
第一回戦 ティムール O-O
第二回戦 白青英雄的 X-O-O
第三回戦 アブザンリアニ X-O-△
問題は第三回戦目・・・
おいらの使っているアブザンミッドとアブザンリアニの対決って、基本片方が土地事故とかしない限り、結構長引くことが多くて、サイドボード後からはさらにデッキの軽いところ抜いて、重いカードをサイドインするから、さらに長引きやすいんですよ・・・(-_-;)
※特にサイドボード後は、対戦相手もこちらも全体除去を少ない枚数ながらもデッキに入れるため、押されている盤面になっても、トップが全除去だと場がリセットされるってこともあって、投了タイミングが非常に難しい(@_@;)
まぁ、そんなこんなで御多分に漏れず、R2が終了した時点で残り時間が5分というところまで時間が経過してしまっていた・・・
引き分けにならざるを得ないってところで、R3中に対戦相手の方ともプレイをしながらも話をしていて、、、
「このままではどちらも3-0出来ないので、どちらが勝ちを譲って、プロモとパックを分けよう」という話でまとまりました。
以前おいらは、どこかのFNMで同じような場面に遭遇した時に、対戦相手の方に、「このままではどちらも3-0出来なくて、プロモもらえなくなってしまうので、ダイスで勝敗を決めて、どちらかがプロモをもらいましょう!」という提案に乗ってしまい。それをDNで書いたら、ルール上問題があることを指摘されたことがあったのですが、またやってしまいました・・・(-_-;)
わたくし・・・結構長いことMTGやっておりますが、FNMの第三回戦目でこの、、、
「このままではどちらも3-0出来ないので、どちらが勝ちを譲って、プロモとパックを分けよう」
という行為自体がルール違反ということを、今日初めて知りました・・・(-_-;)
お恥ずかしい限りです・・・(+o+)
この行為が出来るのは、シングルエリミの最終戦のところのみで、スイスドローの試合形式の中では絶対してはいけない行為とのことでした。
ルールはルールですから、知らなかったから許されることでは無いので、本当にスタッフの方にも対戦相手の方にも、申し訳ないことをしたと思っております・・・orz
こういった場合、ルール上一応ギリギリ問題にならない行為の選択肢としては、「このままだと、どちらも3-0出来なくてプロモもらえないので、私はあなたをトスします。」という行為のみとのこと。
「トスする代わりにわたしにパックを・・・」とか「トスする代わりにわたしにプロモを・・・」とかってのが問題があるということ、、、、
原則は“MTG以外の方法で勝敗を決めてはいけないという”ことなので、その点、しっかりと胸に刻み、今後はやっていきたいと思いますm(__)m
明日は18時からの晴れる屋のプレリに間に合うように、晴れる屋に行く予定~
今日はそんな感じでした~
本当すいませんでしたーーーorz
2015年対戦戦績
スタンダード 5勝2敗1分け
P.S.
B’zの新曲明日こそは手に入れるんだもん(*_*;
・・・ってか、早稲田の学生さんはCD買わんのかね~
おいらは、学生時代にバイト代の大半をCDとコミックの購入代金に充てていたけれどなぁ~
ん?服代?旅行代?それっておもろいの?それともおいしいの??
※学生時代はMTGしてなかったもんですから・・・もし、やっていたらと考えると怖いね・・・(-_-;)
そんなに毎日毎日脳内構築もしてられませんわぁ~~ww
まず、家庭の話・・・
うちの双子姉妹もまだ集中治療室からは出られないものの、だいぶ良くなってきている様子。
一時はどうなるかと思ったが、、、何とか、、、けど一人は1か月くらい、もう一人の子は3か月くらい入院することになりそうとのこと。
そうなると・・・医療費がとんでもないことになるんじゃないか・・・って心配していたんだけど、2000g以下で産まれてきた赤ちゃんには、何かいろいろと医療費の補助がされるみたいで、本当はすんごい金額かかっているんだけど、その補助のおかげでそんなにはかからないはずですよって、病院の人に言われた。
それから、別に2000g以下じゃなくても、出産すると一時金として42万円とか、児童手当として中学卒業するまで毎月15000円とかってもらえるらしいです・・・
おいらは全然知らなかったけど、国としても少子化を止めるためにいろいろとやってんだね・・・(^ム^)
まぁ、おいらみたいに知らない人ばっかりでは意味ないんだけど・・・
それから、赤ちゃんカワイイよ~どのくらいカワイイかと言うと、エイトグみたいで可愛いよ~(*^。^*)www
ということで、毎日自宅と病院の往復で、帰宅が夕方くらいなので、おいらにはMOしかやることが無いのですwww
現在のスタンの環境もそろそろ終わりが近づいてきている中で、少し早いかもしれないが、、、
昨日今日で、MO(スタン)でDE2日連続4-0出来た、おいらの最強アブザンミッドレンジの碑をここに建てるとする!!!
※基本おいらのオナニー記事なんで、ご理解をwww(^O^)
これだっ!!ここもとは大会に行けないからMOでしか回せていないけど、現在のスタン環境のなかで、おいらの考えたソリューーーショーーーンだぁ~~!!
MOでチケット収支的には間違いなくプラスにしてくれている代物・・・
一時勝率7割あんじゃん!!って一人大騒ぎしてた、今はたぶん60%代で落ち着いてきていると思う。
MOでスンゲー回しているもんだから、相性差も詳細に分かっているんだけど、
①メインサイドともに不利・微不利
黒緑星座、緑信心系、マルドゥミッド、白青英雄的
②メイン不利でサイドから五分五分か微有利
シディシウップ、赤単、青黒コン、アブザンリアニ、ジェスカイトークン
③メインサイドともに有利・微有利
アブザンアグロ、アブザンミッド(同系)、アブザンコントロール、ティムール、ジェスカイテンポ
④ほぼ互角くらい
グルール、赤白ミッド
個人的な感覚としては、結構メイン戦落とす傾向にあるんだけど、サイド後からは結構なんのデッキにも相性補正が出来て、幅広く戦えるデッキだったと思う。
おいらはこのDNの表題にもなっているように、“おブンブン”するデッキが好きなんだけど、赤単のような悲哀まみれとか全体除去うたれたら負け~orzみたいなデッキは好きじゃないんだよね(-_-;)
やっぱりMTGを楽しむためには、幅広いアーキタイプと互角くらいで戦いたいんだよね!!
席に座った瞬間負けが決まっているとか、逆に勝ちが決まっているというのもおもしろくないからね。
あと、この環境の醍醐味は“サイドボードで自分のデッキの速度を上げるのか?、下げるのか?、はたまたどのくらいまで上げるか?、下げるか?”っていうのがすごい難しくて、そこが面白いと感じているなぁ~
対青黒コンには、女人像全抜きして、サイドボードの重いカードを頑積みする~!!!
とか、はたまた赤単相手に、6マナ7マナのカードを抜いて、サイドボードから5マナ以下のカードを頑積みするとか~!!
一番難しいのは、女人像の枚数をサイド後に1~3枚にするっていうサイドボード!!
これは、マルドゥミッドとグルール相手にすることが多いんだけど、相手のデッキのスピードを考えて、絶妙なスピード加減にしていくという職人芸!!
サイドボーディングのこちらの思わくが、ピタッってなったときは超絶き゛も゛ち゛い゛ぃ゛~よwww
次の環境ではさすがに今のアブザンが強いから、アブザンミッドで主力で使えそうなカードが見当たらなかったりとか、アブザンミッド対策的なカードがちょくちょく見受けられるので、別のアーキタイプにすることになりそうだ!!
それはそれで楽しみ~~(^ム^)
今日はそんな感じじゃーーい
ではでは(@^^)/~~~
P.S.
プレリは参加したいんじゃ・・・(-_-;)
まず、家庭の話・・・
うちの双子姉妹もまだ集中治療室からは出られないものの、だいぶ良くなってきている様子。
一時はどうなるかと思ったが、、、何とか、、、けど一人は1か月くらい、もう一人の子は3か月くらい入院することになりそうとのこと。
そうなると・・・医療費がとんでもないことになるんじゃないか・・・って心配していたんだけど、2000g以下で産まれてきた赤ちゃんには、何かいろいろと医療費の補助がされるみたいで、本当はすんごい金額かかっているんだけど、その補助のおかげでそんなにはかからないはずですよって、病院の人に言われた。
それから、別に2000g以下じゃなくても、出産すると一時金として42万円とか、児童手当として中学卒業するまで毎月15000円とかってもらえるらしいです・・・
おいらは全然知らなかったけど、国としても少子化を止めるためにいろいろとやってんだね・・・(^ム^)
まぁ、おいらみたいに知らない人ばっかりでは意味ないんだけど・・・
それから、赤ちゃんカワイイよ~どのくらいカワイイかと言うと、エイトグみたいで可愛いよ~(*^。^*)www
ということで、毎日自宅と病院の往復で、帰宅が夕方くらいなので、おいらにはMOしかやることが無いのですwww
現在のスタンの環境もそろそろ終わりが近づいてきている中で、少し早いかもしれないが、、、
昨日今日で、MO(スタン)でDE2日連続4-0出来た、おいらの最強アブザンミッドレンジの碑をここに建てるとする!!!
※基本おいらのオナニー記事なんで、ご理解をwww(^O^)
『進撃のペス子動物園』
クリーチャー20枚
4:《森の女人像/Sylvan Caryatid》
2:《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4:《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4:《包囲サイ/Siege Rhino》
4:《風番いのロック/Wingmate Roc》
1:《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》
1:《女王スズメバチ/Hornet Queen》
スペル15枚
4:《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4:《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
2:《完全なる終わり/Utter End》
1:《残忍な切断/Murderous Cut》
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
3:《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
土地25枚
3:《森/Forest》
2:《平地/Plains》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1:《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
2:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
3:《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4:《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4:《疾病の神殿/Temple of Malady》
2:《静寂の神殿/Temple of Silence》
サイドボード15枚
1:《消去/Erase》
1:《異端の輝き/Glare of Heresy》
2:《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1:《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
1:《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
3:《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》
1:《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
1:《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator》
1:《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1:《自然に帰れ/Back to Nature》
1:《苦悶の神、ファリカ/Pharika, God of Affliction》
1:《砂塵破/Duneblast》
これだっ!!ここもとは大会に行けないからMOでしか回せていないけど、現在のスタン環境のなかで、おいらの考えたソリューーーショーーーンだぁ~~!!
MOでチケット収支的には間違いなくプラスにしてくれている代物・・・
一時勝率7割あんじゃん!!って一人大騒ぎしてた、今はたぶん60%代で落ち着いてきていると思う。
MOでスンゲー回しているもんだから、相性差も詳細に分かっているんだけど、
①メインサイドともに不利・微不利
黒緑星座、緑信心系、マルドゥミッド、白青英雄的
②メイン不利でサイドから五分五分か微有利
シディシウップ、赤単、青黒コン、アブザンリアニ、ジェスカイトークン
③メインサイドともに有利・微有利
アブザンアグロ、アブザンミッド(同系)、アブザンコントロール、ティムール、ジェスカイテンポ
④ほぼ互角くらい
グルール、赤白ミッド
個人的な感覚としては、結構メイン戦落とす傾向にあるんだけど、サイド後からは結構なんのデッキにも相性補正が出来て、幅広く戦えるデッキだったと思う。
おいらはこのDNの表題にもなっているように、“おブンブン”するデッキが好きなんだけど、赤単のような悲哀まみれとか全体除去うたれたら負け~orzみたいなデッキは好きじゃないんだよね(-_-;)
やっぱりMTGを楽しむためには、幅広いアーキタイプと互角くらいで戦いたいんだよね!!
席に座った瞬間負けが決まっているとか、逆に勝ちが決まっているというのもおもしろくないからね。
あと、この環境の醍醐味は“サイドボードで自分のデッキの速度を上げるのか?、下げるのか?、はたまたどのくらいまで上げるか?、下げるか?”っていうのがすごい難しくて、そこが面白いと感じているなぁ~
対青黒コンには、女人像全抜きして、サイドボードの重いカードを頑積みする~!!!
とか、はたまた赤単相手に、6マナ7マナのカードを抜いて、サイドボードから5マナ以下のカードを頑積みするとか~!!
一番難しいのは、女人像の枚数をサイド後に1~3枚にするっていうサイドボード!!
これは、マルドゥミッドとグルール相手にすることが多いんだけど、相手のデッキのスピードを考えて、絶妙なスピード加減にしていくという職人芸!!
サイドボーディングのこちらの思わくが、ピタッってなったときは超絶き゛も゛ち゛い゛ぃ゛~よwww
次の環境ではさすがに今のアブザンが強いから、アブザンミッドで主力で使えそうなカードが見当たらなかったりとか、アブザンミッド対策的なカードがちょくちょく見受けられるので、別のアーキタイプにすることになりそうだ!!
それはそれで楽しみ~~(^ム^)
今日はそんな感じじゃーーい
ではでは(@^^)/~~~
P.S.
プレリは参加したいんじゃ・・・(-_-;)
今日は今年初めてのMTGをしてきただーーい♪♪
そもそもチムスタ出る予定では無かったんだけど、チームメンバーを探していたエフ君がS野さんに話ふって、「どうせ暇でしょ?」ってことでおいら誘われたww
そんでもって、最終的にはS野さんが風邪でダウンしたため、前日の夜に急遽KDMンの召集と相成ったんだけどw
まぁ~年末くらいからKDMンのDNにおいらが、超絶おもしろいコメントをしておいてあげたんだけど、本人には不評だったらしく、なんか険悪な空気が漂う3人組で参加~www
ツッコミ役はどこっwww(*_*;!?
チーム名は「KUNZUHOGURETSU」“くんずほぐれつ”
KDMンとおいらの人間関係と、KDMンとエフ君の肉体関係をうまく表現した超絶秀逸なチーム名www
チーム戦と言っても、おいらはが使うのは、まぁ、いつものアブザンミッドなんだけどねww
参加チームが31チーム!!総勢、31チーム×3名=93名ってすごいでしょ(@_@;)
チーム編成はKDMンがグルールでA卓
エフ君が白青英雄でB卓
おいらがアブザンミッドでC卓って感じ~
スイスドロー6回戦
第一回戦 マルドゥ O-X-O チーム負け
第二回戦 BYE (-_-;)
第三回戦 赤青アーティファクトの魂込めデッキ O-X-O チーム勝ち
第四回戦 ナヤPWC緑信心系 X-X チーム勝ち
第五回戦 ティムール O-O チーム勝ち
第六回戦 白赤グッドスタッフ@Mr.PWCことミッチーやん X-X チーム負け
とりあえず、今日の感想としては、Mr.PWCは伊達じゃないわぁー強すぎだわぁーー(棒 ・・・・ってことだねww
(※BYE含めずで) 個人3-2、チーム3-2という感じでした。
最終戦のミッチーのチームが優勝したから、勝っておけたら面白いことになったかもなんだけどなぁ~残念!!
まぁ~、ミッチーの『PWCポイントでカナ師匠に勝ちたいから勝ちを譲って・・・お願い・・・グスン・・・』って切実な心の声がおいらには聞こえてきたので、優しいおいらは勝ちを譲って上げったって感じですねwww
んでもって、終了後はエフ君繋がりで旧BESTa綱島勢の方々と一緒に飲み会に行った~
マキャベリさん、ゆういちさん、とびまるさん、リンクさせていただきました~♪♪♪どうぞ、よろしく~~(^_^)/
いや~楽しく一緒に飲ませていただきました~♪♪♪
どんくらい楽しく飲ませていただいたかと言うと・・・・
端的に言って・・・・
《裂け目の突破/Through the Breach》って卑猥な隠語だったんですね(+o+)!?
・・・って気が付かされた飲み会でした~www♪♪♪
なんたって、裂け目を突破するわけですからねーーエフ君天才だわぁーー(棒
この正月は御嫁様の実家行っておせち食ったり、おいらの実家帰っておせち食ったり、ほんと食って飲んででやりすぎたなぁ~
明日から、小食で行きたい・・・(-_-;)
今日はそんな感じでっせ~
ではでは(@^^)/~~~
2015年対戦戦績
スタンダード 3勝2敗
P.S.
エフ君の考案した『スタイリッシュ弱者』という言葉も秀逸ww
『スタイリッシュ弱者』・・・意味:シャッフル・マナの支払い方等の手つきは一線級であるものの、当のプレイングはてんで伴っていないプレイヤーのことwww
それとはまた別で、『ヘビープレイド』という言葉を使った慣用句も秀逸だった・・・
使用例:エフ君「こないだの合コンでバイオゴリラが現れたんだけど、そういう奴に限ってヘビープレイドでさぁ~~びっくりするわぁ~~~」
同義語としての応用編に『サインド』とい慣用句も存在
使用例:エフ君「例のバイオゴリラがヘビープレイドってのもひくんだけど、しかも元彼のサインドでもあって、マジ萎えるわぁ~」
※上記言葉はエフ君の名誉のために書いておくと、エフ君はそんな発言をしておりません。あしからず、、、ただおいらが、エフ君が言っているとシックリくるなぁーっと思って、エフ君が発言した体裁で記載させていただきましたwww
まぁ、そんな感じのゲス感覚www
そもそもチムスタ出る予定では無かったんだけど、チームメンバーを探していたエフ君がS野さんに話ふって、「どうせ暇でしょ?」ってことでおいら誘われたww
そんでもって、最終的にはS野さんが風邪でダウンしたため、前日の夜に急遽KDMンの召集と相成ったんだけどw
まぁ~年末くらいからKDMンのDNにおいらが、超絶おもしろいコメントをしておいてあげたんだけど、本人には不評だったらしく、なんか険悪な空気が漂う3人組で参加~www
ツッコミ役はどこっwww(*_*;!?
チーム名は「KUNZUHOGURETSU」“くんずほぐれつ”
KDMンとおいらの人間関係と、KDMンとエフ君の肉体関係をうまく表現した超絶秀逸なチーム名www
チーム戦と言っても、おいらはが使うのは、まぁ、いつものアブザンミッドなんだけどねww
参加チームが31チーム!!総勢、31チーム×3名=93名ってすごいでしょ(@_@;)
チーム編成はKDMンがグルールでA卓
エフ君が白青英雄でB卓
おいらがアブザンミッドでC卓って感じ~
スイスドロー6回戦
第一回戦 マルドゥ O-X-O チーム負け
第二回戦 BYE (-_-;)
第三回戦 赤青アーティファクトの魂込めデッキ O-X-O チーム勝ち
第四回戦 ナヤPWC緑信心系 X-X チーム勝ち
第五回戦 ティムール O-O チーム勝ち
第六回戦 白赤グッドスタッフ@Mr.PWCことミッチーやん X-X チーム負け
とりあえず、今日の感想としては、Mr.PWCは伊達じゃないわぁー強すぎだわぁーー(棒 ・・・・ってことだねww
(※BYE含めずで) 個人3-2、チーム3-2という感じでした。
最終戦のミッチーのチームが優勝したから、勝っておけたら面白いことになったかもなんだけどなぁ~残念!!
まぁ~、ミッチーの『PWCポイントでカナ師匠に勝ちたいから勝ちを譲って・・・お願い・・・グスン・・・』って切実な心の声がおいらには聞こえてきたので、優しいおいらは勝ちを譲って上げったって感じですねwww
んでもって、終了後はエフ君繋がりで旧BESTa綱島勢の方々と一緒に飲み会に行った~
マキャベリさん、ゆういちさん、とびまるさん、リンクさせていただきました~♪♪♪どうぞ、よろしく~~(^_^)/
いや~楽しく一緒に飲ませていただきました~♪♪♪
どんくらい楽しく飲ませていただいたかと言うと・・・・
端的に言って・・・・
《裂け目の突破/Through the Breach》って卑猥な隠語だったんですね(+o+)!?
・・・って気が付かされた飲み会でした~www♪♪♪
なんたって、裂け目を突破するわけですからねーーエフ君天才だわぁーー(棒
この正月は御嫁様の実家行っておせち食ったり、おいらの実家帰っておせち食ったり、ほんと食って飲んででやりすぎたなぁ~
明日から、小食で行きたい・・・(-_-;)
今日はそんな感じでっせ~
ではでは(@^^)/~~~
2015年対戦戦績
スタンダード 3勝2敗
P.S.
エフ君の考案した『スタイリッシュ弱者』という言葉も秀逸ww
『スタイリッシュ弱者』・・・意味:シャッフル・マナの支払い方等の手つきは一線級であるものの、当のプレイングはてんで伴っていないプレイヤーのことwww
それとはまた別で、『ヘビープレイド』という言葉を使った慣用句も秀逸だった・・・
使用例:エフ君「こないだの合コンでバイオゴリラが現れたんだけど、そういう奴に限ってヘビープレイドでさぁ~~びっくりするわぁ~~~」
同義語としての応用編に『サインド』とい慣用句も存在
使用例:エフ君「例のバイオゴリラがヘビープレイドってのもひくんだけど、しかも元彼のサインドでもあって、マジ萎えるわぁ~」
※上記言葉はエフ君の名誉のために書いておくと、エフ君はそんな発言をしておりません。あしからず、、、ただおいらが、エフ君が言っているとシックリくるなぁーっと思って、エフ君が発言した体裁で記載させていただきましたwww
まぁ、そんな感じのゲス感覚www
【晴れる屋スタン】 “本屋に行くついでに晴れる屋に行ってきたww” の巻
2014年12月28日 スタンダード コメント (2)まず、おいらの自宅は品川駅から歩いてだいたい20分くらいのところなんですよ(この情報社会の中、個人情報暴露ww)
んでもって最寄りの本屋は、品川駅の近くの本屋なわけですよ、
今日本を買いに行こうと思って品川駅まで20分歩いたわけですよ、、、
そしたら、品川駅から山手線で25分で高田馬場に行けるわけですよ、、、、、
本を買いに行ったと思ったら、気が付いたら、17時からのスタンの部にエントリーしているわけですよ、、、、、(-_-;)
ほらだってラウンドの合間の時間って、読書がはかどるじゃないですかぁ~~?
超絶一石二鳥ですねwww
ということで、17時の部 使うのはいつものアブザンミッド
第一回戦 緑信心系グルール X-X
第二回戦 マルドゥコン@Hazelさん X-X
第三回戦 赤単 X-O-X
たたたっ!!!?MOで勝率70%を一時誇っていた、おいらのアブザンが全敗だとっ(-_-;)!?
まぁ、こうゆう時もあるよね(+o+)
ということで、このまま帰るわけにはいかなくなったのでw、20時の部もスタンに参加。デッキは同じ
第一回戦 マルドゥミッド X-X
第二回戦 マルドゥミッド O-X-O
第三回戦 グルール X-O-O
20時の部は2-1でKTKのパックを2パックもらえたが・・・一日通して昨日に引き続き負け越しか・・・
おいらのデッキの75枚の構成は長らく変えていなかったが、そろそろメタ的に合わなくなってきたのだろうか?
MTGのおもろいところは、この同じカードプールであっても一か月前と現在では、メタが変動しているってところなんだよね~(+o+)
お客様だったジェスカイもほとんどいなくなっちゃたしね・・・まぁ、またMOで調整していきましょ(@_@;)
GP静岡もしかしたら行けんじゃねぇ~かなぁ~って、最近思ってきたもんだから、シールドの練習するためにKTKのパックを6パック買ってきた!!
本戦のシールドはまったく勝てる気はしないけど(正直やる気力も少ないけど)、プロモのグリセルブランドがコレクションとして欲しいって気持ちがあるからねww!!!
明日は読書とシールドの練習を繰り返すかね~
いやぁ~忙しいわぁ~~www(-。-)y-゜゜゜
という感じの今日でしたわぁ~
ではでは(@^^)/~~~
2014年通算対戦成績
スタンダード 240勝161敗14分
モダン 19勝11敗1分
レガシー 15勝12敗
シールド 23勝27敗1分
ドラフト 28勝21敗
んでもって最寄りの本屋は、品川駅の近くの本屋なわけですよ、
今日本を買いに行こうと思って品川駅まで20分歩いたわけですよ、、、
そしたら、品川駅から山手線で25分で高田馬場に行けるわけですよ、、、、、
本を買いに行ったと思ったら、気が付いたら、17時からのスタンの部にエントリーしているわけですよ、、、、、(-_-;)
ほらだってラウンドの合間の時間って、読書がはかどるじゃないですかぁ~~?
超絶一石二鳥ですねwww
ということで、17時の部 使うのはいつものアブザンミッド
第一回戦 緑信心系グルール X-X
第二回戦 マルドゥコン@Hazelさん X-X
第三回戦 赤単 X-O-X
たたたっ!!!?MOで勝率70%を一時誇っていた、おいらのアブザンが全敗だとっ(-_-;)!?
まぁ、こうゆう時もあるよね(+o+)
ということで、このまま帰るわけにはいかなくなったのでw、20時の部もスタンに参加。デッキは同じ
第一回戦 マルドゥミッド X-X
第二回戦 マルドゥミッド O-X-O
第三回戦 グルール X-O-O
20時の部は2-1でKTKのパックを2パックもらえたが・・・一日通して昨日に引き続き負け越しか・・・
おいらのデッキの75枚の構成は長らく変えていなかったが、そろそろメタ的に合わなくなってきたのだろうか?
MTGのおもろいところは、この同じカードプールであっても一か月前と現在では、メタが変動しているってところなんだよね~(+o+)
お客様だったジェスカイもほとんどいなくなっちゃたしね・・・まぁ、またMOで調整していきましょ(@_@;)
GP静岡もしかしたら行けんじゃねぇ~かなぁ~って、最近思ってきたもんだから、シールドの練習するためにKTKのパックを6パック買ってきた!!
本戦のシールドはまったく勝てる気はしないけど(正直やる気力も少ないけど)、プロモのグリセルブランドがコレクションとして欲しいって気持ちがあるからねww!!!
明日は読書とシールドの練習を繰り返すかね~
いやぁ~忙しいわぁ~~www(-。-)y-゜゜゜
という感じの今日でしたわぁ~
ではでは(@^^)/~~~
2014年通算対戦成績
スタンダード 240勝161敗14分
モダン 19勝11敗1分
レガシー 15勝12敗
シールド 23勝27敗1分
ドラフト 28勝21敗
【川崎PPTQ】 “今年の締めくくりという事で、忘年会もしたりとか” の巻
2014年12月27日 スタンダード コメント (3)土曜日は川崎へPPTQへ~
忘年会の場所も19時から予約しているから、SEに残ってはいけないんだよ~ってフラグ立ててたけど、そんな心配はなかったww(-_-;)
ということで、いつものアブザンミッドレンジ
今日の目標は、引き分けをしないことwww(※最近やたらと頻発しているからね)
参加人数は90名前後くらいだったかな?
第一回戦 アブザンコン O-O
第二回戦 赤白グッドスタッフ X-X
第三回戦 マルドゥコン X-O-X
第四回戦 緑黒星座 X-X
第五回戦 アブザンミッド X-O-X
第六回戦 マルドゥビート O-O
第七回戦 ジェスカイトークン O-X-O
ということで、3-4という結果
一応当初の目標(引き分けはしない)は達成できたので、よしとするwww!!
・・・とは言っても、第五回戦のアブザン同系対決って基本長引くんですけど、R3を始める時点で残り時間が10分くらいしかなくて、対戦相手の方に「残り時間すくないですね~、急いでやりましょうかね~」みたいな感じで話ながら、早いプレイを遠回しに促していたら、促している手前、おいらが対戦相手よりも長く時間を使っていてはいけないという焦りから、プレイミスして負け・・・(-_-;)これは悔い改めねば・・・(@_@;)
そんでもって、その後は忘年会でどんちゃん騒ぎ!!!
スターティングメンバ―は、、、
ウンパスどん、しらゆきさん、タカオカやん、S野さん、ななしさん、KDMン、AOHマン、T-2さん、おいらという総勢9名!!
いつもの川崎のジンギスカンのお店“やまじん”で、食べ放題+飲み放題のコース!!
すんげー食って、飲んだなりよ~
まぁ、今年一年振り返るとあれだね・・・
KDMンの町田授与伝説の話にやっぱりなっちゃうよねwww!!!!
来年もKDMンからの下世話なネタの提供をお待ちしておりまーーすww\(◎o◎)/!!!!
その後は、その9名の中でも高尚な趣味を持つ系プレイヤー精鋭5名で、川崎のガールズバーで飲み直しww
何か、女の子とおもちゃで遊べるというシステムを持った大変高尚なお店でしたwww
(※この場での詳しい説明は、このおいらでもはばかれますwww)
いや~いつから、日本の税率は25%になったんですかねぇ~?? あーゆうところの料金体系には、おいらびっくりですwww
まぁ、昨日はそんな感じだった也よ~~
ではでは(@^^)/~~~
2014年通算対戦成績
スタンダード 238勝157敗14分
モダン 19勝11敗1分
レガシー 15勝12敗
シールド 23勝27敗1分
ドラフト 28勝21敗
忘年会の場所も19時から予約しているから、SEに残ってはいけないんだよ~ってフラグ立ててたけど、そんな心配はなかったww(-_-;)
ということで、いつものアブザンミッドレンジ
今日の目標は、引き分けをしないことwww(※最近やたらと頻発しているからね)
参加人数は90名前後くらいだったかな?
第一回戦 アブザンコン O-O
第二回戦 赤白グッドスタッフ X-X
第三回戦 マルドゥコン X-O-X
第四回戦 緑黒星座 X-X
第五回戦 アブザンミッド X-O-X
第六回戦 マルドゥビート O-O
第七回戦 ジェスカイトークン O-X-O
ということで、3-4という結果
一応当初の目標(引き分けはしない)は達成できたので、よしとするwww!!
・・・とは言っても、第五回戦のアブザン同系対決って基本長引くんですけど、R3を始める時点で残り時間が10分くらいしかなくて、対戦相手の方に「残り時間すくないですね~、急いでやりましょうかね~」みたいな感じで話ながら、早いプレイを遠回しに促していたら、促している手前、おいらが対戦相手よりも長く時間を使っていてはいけないという焦りから、プレイミスして負け・・・(-_-;)これは悔い改めねば・・・(@_@;)
そんでもって、その後は忘年会でどんちゃん騒ぎ!!!
スターティングメンバ―は、、、
ウンパスどん、しらゆきさん、タカオカやん、S野さん、ななしさん、KDMン、AOHマン、T-2さん、おいらという総勢9名!!
いつもの川崎のジンギスカンのお店“やまじん”で、食べ放題+飲み放題のコース!!
すんげー食って、飲んだなりよ~
まぁ、今年一年振り返るとあれだね・・・
KDMンの町田授与伝説の話にやっぱりなっちゃうよねwww!!!!
来年もKDMンからの下世話なネタの提供をお待ちしておりまーーすww\(◎o◎)/!!!!
その後は、その9名の中でも高尚な趣味を持つ系プレイヤー精鋭5名で、川崎のガールズバーで飲み直しww
何か、女の子とおもちゃで遊べるというシステムを持った大変高尚なお店でしたwww
(※この場での詳しい説明は、このおいらでもはばかれますwww)
いや~いつから、日本の税率は25%になったんですかねぇ~?? あーゆうところの料金体系には、おいらびっくりですwww
まぁ、昨日はそんな感じだった也よ~~
ではでは(@^^)/~~~
2014年通算対戦成績
スタンダード 238勝157敗14分
モダン 19勝11敗1分
レガシー 15勝12敗
シールド 23勝27敗1分
ドラフト 28勝21敗
アッチョーーーーーー!!!!
今日は東神奈川PWCに行ってきた也よ~~~♪♪♪
この時間帯にバチバチタイピングしてシコシコ◯◯◯ー出来るなんて幸せそのものですねwwwwwwwwwwwwwwwwww
・・・とまぁ、ちと飲んで帰ったので、テンションを調整しながらタイピングするとするかぁ~~www
今日は早起きしたもんだから、超絶時間に余裕ある形で会場へ・・・プレイヤー側としては一番乗りだったw
そんでもって、参加人数は60人弱くらいだったのかな?
スイスドロー6回戦 + SE3回戦
使うデッキはいつものアブザンミッドレンジ~~~
デッキ名は『進撃のペス子動物園』ww
デッキに4枚入っている破滅喚起マンのストーリー設定上、舞台をウォールマリア内にするしかなかったw
第一回戦 グルール X-O-O
第二回戦 マルドゥ X-O-O
第三回戦 アブザンアグロとミッドの中間 O-X-△
第四回戦 ジェスカイトークン X-X
第五回戦 緑黒星座タッチ青 X-O-O
第六回戦 ティムール O-O
ということで、4-1-1~
また、引き分けちゃった~~~(+o+)www
だいぶ第三回戦の対戦相手の方がノリ良くしゃべりながら対戦していただける方だったために、いろいろと話しながらプレイしていたらば、いつのまにか残り時間が少なってしまっていて、気が付いたときには引き分け・・・(-_-;)
む・・・・楽しくMTGすることにも弊害はあるもんなんですね・・・・(^_^;)
けどね、8位でギリギリSEに進出が決定~~♪♪♪
SE第一回戦 マルドゥ O-X-X
ということで、一没でした~~
いや~SEの対戦相手が女性だったんだけど、女性が相手だと、調子悪いなぁ~(^_^;) けっして手を抜いてるわけでもないんだが・・・
根っからのドM体質なおいらだから、対女性の時のドローはドMドローな気がしてならんよwww
いや~ドローが弱くて、気持ちよくなれるのはおいらだけっしょwww!!!
こればっかりはしょうがないねwww(何が?)!!!
・・・はぁはぁ、またハメを外し過ぎた・・・(-_-;)
けどね、商品の8パックから、赤緑フェッチのFoilが出てきたので、一没したかいがあったわぁ~www
そんでもって終了後は、KDMンのグルールをフリプでボコボコにしてから・・・・
S野さんとプチ鬼講師さんとタカオヤやん♪の4人で中華料理屋で飲み会~~
すげーお腹いっぱいだよ~~~(*^。^*)
んでもって、今帰ってきた~というわけですわぁ~
まぁ、今日はそんな感じですわぁ~~
ほんではでは(@^^)/~~~
2014年通算対戦成績
スタンダード 235勝153敗14分
モダン 19勝11敗1分
レガシー 15勝12敗
シールド 23勝27敗1分
ドラフト 28勝21敗
今日は東神奈川PWCに行ってきた也よ~~~♪♪♪
この時間帯にバチバチタイピングしてシコシコ◯◯◯ー出来るなんて幸せそのものですねwwwwwwwwwwwwwwwwww
・・・とまぁ、ちと飲んで帰ったので、テンションを調整しながらタイピングするとするかぁ~~www
今日は早起きしたもんだから、超絶時間に余裕ある形で会場へ・・・プレイヤー側としては一番乗りだったw
そんでもって、参加人数は60人弱くらいだったのかな?
スイスドロー6回戦 + SE3回戦
使うデッキはいつものアブザンミッドレンジ~~~
デッキ名は『進撃のペス子動物園』ww
デッキに4枚入っている破滅喚起マンのストーリー設定上、舞台をウォールマリア内にするしかなかったw
第一回戦 グルール X-O-O
第二回戦 マルドゥ X-O-O
第三回戦 アブザンアグロとミッドの中間 O-X-△
第四回戦 ジェスカイトークン X-X
第五回戦 緑黒星座タッチ青 X-O-O
第六回戦 ティムール O-O
ということで、4-1-1~
また、引き分けちゃった~~~(+o+)www
だいぶ第三回戦の対戦相手の方がノリ良くしゃべりながら対戦していただける方だったために、いろいろと話しながらプレイしていたらば、いつのまにか残り時間が少なってしまっていて、気が付いたときには引き分け・・・(-_-;)
む・・・・楽しくMTGすることにも弊害はあるもんなんですね・・・・(^_^;)
けどね、8位でギリギリSEに進出が決定~~♪♪♪
SE第一回戦 マルドゥ O-X-X
ということで、一没でした~~
いや~SEの対戦相手が女性だったんだけど、女性が相手だと、調子悪いなぁ~(^_^;) けっして手を抜いてるわけでもないんだが・・・
根っからのドM体質なおいらだから、対女性の時のドローはドMドローな気がしてならんよwww
いや~ドローが弱くて、気持ちよくなれるのはおいらだけっしょwww!!!
こればっかりはしょうがないねwww(何が?)!!!
・・・はぁはぁ、またハメを外し過ぎた・・・(-_-;)
けどね、商品の8パックから、赤緑フェッチのFoilが出てきたので、一没したかいがあったわぁ~www
そんでもって終了後は、KDMンのグルールをフリプでボコボコにしてから・・・・
S野さんとプチ鬼講師さんとタカオヤやん♪の4人で中華料理屋で飲み会~~
すげーお腹いっぱいだよ~~~(*^。^*)
んでもって、今帰ってきた~というわけですわぁ~
まぁ、今日はそんな感じですわぁ~~
ほんではでは(@^^)/~~~
2014年通算対戦成績
スタンダード 235勝153敗14分
モダン 19勝11敗1分
レガシー 15勝12敗
シールド 23勝27敗1分
ドラフト 28勝21敗
【秋葉原飴FNM】 “さすらいのFNM巡りの旅~秋葉原編” の巻
2014年12月19日 スタンダード コメント (7)今日は初めて、秋葉原アメニティーのFNMに参加しに行ってきました~
秋葉原は現自宅から近いっていうのと、最近は行ったことのないお店のFNM巡りをするというのに個人的に少し凝っている
こないだ行った秋葉原BIGMAGICは17:00~なのに対して、秋葉原アメニティーのFNMは18:00~
今日の参加人数は自分含めてちょうど8名、
秋葉原BIGMAGICのFNMに行ったのが過去2回あるけど、参加者は10名くらいだったからだいたい一緒かな? 若干飴の方が少ない感じなのかな?
デッキはいつもの超絶アブザン!!
昨日はDEに一日中ずっと出てて、3回出たけど、3回とも3-1だった!!まぁまぁやろ!?
DEに一日3回出ると、よ~くメタが見えてくるけど、眼を酷使して次の日の眼精疲労ったらないから、DEに3回出ようと思っている人は注意してねwww
第一回戦 アブザンアグロ O-X-O
第二回戦 ジェスカイテンポ O-O
第三回戦 緑単信心 O-X-O
お、3-0やで~♪♪♪
今月のFNMプロモのかき立てる炎を初GETだぜ!!
秋葉原は店舗が近くにいっぱいあるため、ほかの地域に比べてあんまりその店舗の店舗勢みたいなのがいないようで、おいらみたくボッチプレイヤーが多かった印象。
町田はその点、一刻館勢と飴勢が明確に二分してて、コミニティ―がガッチリと作られてるから、地域が変わるとFNMも変わるという典型例だね(^ム^)
まぁそんな感じで、今回のFNM兼店舗観察は終了~
次のFNMはどこに行こうかなぁ~渋谷MINTのFNMが少し気になる・・・
調べてみたんだけど、17:00~の部と20:00~の部があるらしく、参加費が17:00~の部がワンドリンクの注文で、20:00~部が1500円(ドリンク2杯注文できる)とのこと・・・
お酒を飲みながらFNMというのも乙だね~~
多分おおやけに酒飲みながらMTG出来るのはこの店くらいしかないでしょ?
いつか、一回くらいは行ってみたいね~
まぁ、あと、秋葉原のFNMもまだ、BIGMAGICと今回のアメニティーにいっただけだから、まだ行ったことのないお店もいろいろあるしなぁ~
あと、個人的なイメージとして秋葉原ってレガシーとかヴィンテージとかのエターナルフォーマットプレイヤーがよく集まっているイメージがあるから、来年からFNMでレガシーとかも出来るようになるとかって聞いたような気がするけど、そうなるとお店ごとの棲み分けがされて面白そう~
※レガシーのFNMしたければ、◯◯のお店に・・・とか、モダンしたければ・・・とか、スタン・・・ブードラ・・・等々、
あと、なんで秋葉原ってやたらと、早く閉まる店多いですよね・・・なんで?
これは、カードショップだけの話じゃなくて、電気屋さんとかも20:00閉店とかって結構あるからね。
新宿とかとは、その点が正反対だなぁ~っと、思いました。それだけww
明日は、午前中に自宅にいないといけないため、ラストサンに不参加・・・(-_-;)
※権利は持ってんだかんねっww!!
モダンのデッキを貸したミッチーガンバレ!!!
今日はそんな感じでーす
ではでは(@^^)/~~~
2014年通算対戦成績
スタンダード 231勝151敗13分
モダン 19勝11敗1分
レガシー 15勝12敗
シールド 23勝27敗1分
ドラフト 28勝21敗
P.S.
最近アブザン使っていて、サイド後の《森の女人像》の枚数が重要である!!ということに気が付いてきている・・・
どういうことかと言うと、青黒コンとかアブザンリアニとか同系対決の時は、ロングゲームになることを見越して、サイドボーディングで《森の女人像》をメイン4枚を全部抜いて、0枚にする・・・
逆に、赤単とかティムールとか早いデッキに対しては、サイドボーディングで女人像は抜かない・・・・
んでもって、難しいのが、早い時もあるし、遅くなるときも場合によってはある、マルドゥミッド(場合によってはジェスカイテンポ)に対してのサイドボーディング時・・・最近は、女人像4枚を2枚にするという中間を行くという作戦を取っている。
サイドボーディング後のR2の相手のデッキの速度を見極めて、R3までもつれた時には女人像を4枚にするのか、2枚のままか、0枚にするのか・・・???
いや~MTGってホント奥が深いと思った最近の出来事でした(^O^)
秋葉原は現自宅から近いっていうのと、最近は行ったことのないお店のFNM巡りをするというのに個人的に少し凝っている
こないだ行った秋葉原BIGMAGICは17:00~なのに対して、秋葉原アメニティーのFNMは18:00~
今日の参加人数は自分含めてちょうど8名、
秋葉原BIGMAGICのFNMに行ったのが過去2回あるけど、参加者は10名くらいだったからだいたい一緒かな? 若干飴の方が少ない感じなのかな?
デッキはいつもの超絶アブザン!!
昨日はDEに一日中ずっと出てて、3回出たけど、3回とも3-1だった!!まぁまぁやろ!?
DEに一日3回出ると、よ~くメタが見えてくるけど、眼を酷使して次の日の眼精疲労ったらないから、DEに3回出ようと思っている人は注意してねwww
第一回戦 アブザンアグロ O-X-O
第二回戦 ジェスカイテンポ O-O
第三回戦 緑単信心 O-X-O
お、3-0やで~♪♪♪
今月のFNMプロモのかき立てる炎を初GETだぜ!!
秋葉原は店舗が近くにいっぱいあるため、ほかの地域に比べてあんまりその店舗の店舗勢みたいなのがいないようで、おいらみたくボッチプレイヤーが多かった印象。
町田はその点、一刻館勢と飴勢が明確に二分してて、コミニティ―がガッチリと作られてるから、地域が変わるとFNMも変わるという典型例だね(^ム^)
まぁそんな感じで、今回のFNM兼店舗観察は終了~
次のFNMはどこに行こうかなぁ~渋谷MINTのFNMが少し気になる・・・
調べてみたんだけど、17:00~の部と20:00~の部があるらしく、参加費が17:00~の部がワンドリンクの注文で、20:00~部が1500円(ドリンク2杯注文できる)とのこと・・・
お酒を飲みながらFNMというのも乙だね~~
多分おおやけに酒飲みながらMTG出来るのはこの店くらいしかないでしょ?
いつか、一回くらいは行ってみたいね~
まぁ、あと、秋葉原のFNMもまだ、BIGMAGICと今回のアメニティーにいっただけだから、まだ行ったことのないお店もいろいろあるしなぁ~
あと、個人的なイメージとして秋葉原ってレガシーとかヴィンテージとかのエターナルフォーマットプレイヤーがよく集まっているイメージがあるから、来年からFNMでレガシーとかも出来るようになるとかって聞いたような気がするけど、そうなるとお店ごとの棲み分けがされて面白そう~
※レガシーのFNMしたければ、◯◯のお店に・・・とか、モダンしたければ・・・とか、スタン・・・ブードラ・・・等々、
あと、なんで秋葉原ってやたらと、早く閉まる店多いですよね・・・なんで?
これは、カードショップだけの話じゃなくて、電気屋さんとかも20:00閉店とかって結構あるからね。
新宿とかとは、その点が正反対だなぁ~っと、思いました。それだけww
明日は、午前中に自宅にいないといけないため、ラストサンに不参加・・・(-_-;)
※権利は持ってんだかんねっww!!
モダンのデッキを貸したミッチーガンバレ!!!
今日はそんな感じでーす
ではでは(@^^)/~~~
2014年通算対戦成績
スタンダード 231勝151敗13分
モダン 19勝11敗1分
レガシー 15勝12敗
シールド 23勝27敗1分
ドラフト 28勝21敗
P.S.
最近アブザン使っていて、サイド後の《森の女人像》の枚数が重要である!!ということに気が付いてきている・・・
どういうことかと言うと、青黒コンとかアブザンリアニとか同系対決の時は、ロングゲームになることを見越して、サイドボーディングで《森の女人像》をメイン4枚を全部抜いて、0枚にする・・・
逆に、赤単とかティムールとか早いデッキに対しては、サイドボーディングで女人像は抜かない・・・・
んでもって、難しいのが、早い時もあるし、遅くなるときも場合によってはある、マルドゥミッド(場合によってはジェスカイテンポ)に対してのサイドボーディング時・・・最近は、女人像4枚を2枚にするという中間を行くという作戦を取っている。
サイドボーディング後のR2の相手のデッキの速度を見極めて、R3までもつれた時には女人像を4枚にするのか、2枚のままか、0枚にするのか・・・???
いや~MTGってホント奥が深いと思った最近の出来事でした(^O^)
いや~遊び疲れた・・・www
本日火曜日は、AOHマンが休みだってので、昨晩から御嫁様がいなくなってひとり暮らしの部屋に、AOHマンが泊まりに来た~深夜ぶっ続けでスタンのデッキを回しまくる~~~(*_*;
・・・ふーーっ(-_-;)あんまり回し過ぎて、スタンのメタの中においら自身が取りこまれそうだ・・・w(*_*;
きっと一晩だけだろうけど、「アチョー」から派生して出てきたと思われる「アッチョンポン!!」が個人的にブームになったらしくw、基本的に「攻撃します」「エンドします」等々の発生は全て「アッチョンポン!!」と奇声をあげながらのフリプだったwww(@_@;)
寝たのが朝方の4時くらいだったかな?
そんでもって、火曜日の昼前に起きて、今日も今日とて晴れる屋に~~
門限ルールも無くなったので、今日は14:00~の部、17:00~の部、20:00~の部に全て参加wwww(^_^;)
ということで、書いてくよ~
14:00~の部 フォーマットはスタンダードに参加
デッキはいつものアブザンミッド
MOで昨晩計算したら、このレシピにしてから25勝9敗・・・勝率70%オーバーという驚異の勝率になっていることに気が付く・・・やばい、おいらは人外の強さを手に入れてしまったのか・・・罪な男よ・・・フッ(^ム^)・・・って思って、今日の朝AOHマンが全然起きないから、横で8構に出てたら、まさかの3連続1没wwwwww
・・・そっ、それでも勝率は67%を維持ているんだ・・・しっかし、そろそろ魔法が切れてきそうだよ・・・・orz
使用するのはそんなデッキwww
第一回戦 シディシウィップ X-O-△
第二回戦 マルドゥ+アブザン(青以外)ミッドレンジ O-X-X
第三回戦 シミック変異デッキ O-O
第一回戦のR1で30分時間を使ってしまった・・・こないだの日曜日のPWCに引き続き、引き分けをしてしまうとは・・・(*_*;
今使っているデッキは以前メインには破滅喚起の巨人を取らないでいたけど、今は一枚だけメインに破滅喚起の巨人を取っているため、、、相手に女王スズメバチを出されても引いてくるかもしれないという勝ち筋を残してあるんだけども、それが仇となって、相手にハチ出されてもすぐに投了が出来なくなっているwww(+o+)!!
そうこうしているうちにどんどんと時間が流れて、結局破滅喚起の巨人も引けずにハチに刺殺される・・・(-_-;)
あ゛ーーーーっ(;O;) あれだけ引き分けはしない様にと意識をしていたのに゛ーーー!!!
もういっそのこと、将棋とかMOのようにリアルMTGも持ち時間制にしてくれぇ~~~(-_-メ)
第二回戦目のR2&R3は土地2キープの一生2だったという悲しい事態・・・(*_*;
おいらがディスカードをする様をR2の時はまだしも、R3の時は対戦相手の方も辛そうに見守って下さいましたwww
ということで、1-1-1
17:00~の部 スタンダード
デッキは引き続きアブザンミッドレンジ
第一回戦 アブザンミッド同系 O-X-O
第二回戦 ボロストークン X-O-O
第三回戦 マルドゥ X-X
二部の方は2-1・・・
何か二回戦目の方がすごいコミュニケーションモンスターで怖かった・・・(*_*;
こちらのトップがクルフィックスの狩猟者で捲れていたため、こちらの手札が全部わかっているはずの状態の時に、おいらも対戦相手に手札全部わかられてるならいいかなぁと思って、こちらのメインフェイズに「Aのカードを使うと、こうなるし・・・Bのカードを使うと、こうなるし・・・難しいなぁ~ww」みたいなことを口に出してたら、対戦相手のかたの癇に障ったらしく「その考えていること口に出すの、癇に障るんでやめてくれません!?」と一喝される・・・(-_-;)
う、すいません・・・おいらの楽しくMTGしたい病の一種で、“声に出してのプレイしちゃう病”なんです・・・(-_-;)
なんかその後も対戦相手のイライラが収まりつかなかったらしく、、、こちらのデッキをシャッフルしてもらおうと対戦相手の方の前に出すと、「ハァ!?自分まだシャッフルしてないんで、前どけてもらえません!?」とか、ライフの変動がある時においらが「(ライフが)14ですね」って言うと、対戦相手の方が「それってどっちの事言ってます!?」とかって複数回突っかかってきたり、極め付けはおいらが相手のライフゲインを書き忘れてて、「2点くらって(あなたのライフが)6ですね?」って間違って言ってしまったときに、「はぁああ!? ライフ9ですよ!? 舐めてんっすかぁ!? 舐めてんっすよねぇ!?」という罵詈雑言・・・(-_-;)
もう、ギブギブwww!!!おいらこういう時って、怒りの感情も無くはないけど、それよりもすごいもん見っけちゃった的な笑いの感情が出てきてしまうたちなもんだから、後半正直笑うのをこらえてしまって、顎をアントニオ猪木並みに突き出しながらプレイしていたことが、相手の怒りを増幅させる副作用になってしまったかもしれないことは反省を禁じ得ない・・・(-_-;)
楽しくMTGしよう~や~♪♪♪
あと、あれだね、アブザン使っててマルドゥが相性悪いんだね、なんとなくそのあたりわかってきた~
20:00~の部 レガシー
最後はフォーマットをレガシーに変更して参加
参加人数は7人くらいだったかなぁ、もうちょいで公認だった
デッキはスニークショー!!サイドボードに生物が10枚も入っているという変則仕様ww(月の大魔術師と、渋面の溶岩使いと、ゴブリンの熟練扇動者とヴェンディリオン三人衆~対戦相手のデッキ次第ではメインのコンボパーツ全抜きして月の大魔術師とゴブリンの熟練扇動者で殴り勝つwww)
第一回戦 グリセルストーム X-X
第二回戦 赤青黒テゼレッター O-O
第三回戦 青白黒石鍛冶 O-O
ということで、2-1~
第一回戦のグリセルストームは戦ったことの無いアーキタイプで、赤子の手をひねられるように負けwww
相手のやってくること全然わからないんだもん(@_@;)!!!
R2は一か八かで相手のハンドわからない状態で実物提示教育うったら、こっちがグリセル出したのに対してエムラ出されるwww(-_-;)
いや~BMOレガシー上位入賞したおいらでも、まだまだレガシーの世界は奥が深いぜ・・・ww
そーそー、3-0じゃなくても2勝でKTKのパックがもらえるんだけど、今日もらった4パックで緑白フェッチと赤緑フェッチが出てて、ホクホク(*^。^*)
まぁ~もう十分あるんですけどね
そんな感じの激動の遊び尽くしの24時間でした~~
以上ですーーではでは(@^^)/~~~
2014年通算対戦成績
スタンダード 228勝151敗13分
モダン 19勝11敗1分
レガシー 15勝12敗
シールド 23勝27敗1分
ドラフト 28勝21敗
本日火曜日は、AOHマンが休みだってので、昨晩から御嫁様がいなくなってひとり暮らしの部屋に、AOHマンが泊まりに来た~深夜ぶっ続けでスタンのデッキを回しまくる~~~(*_*;
・・・ふーーっ(-_-;)あんまり回し過ぎて、スタンのメタの中においら自身が取りこまれそうだ・・・w(*_*;
きっと一晩だけだろうけど、「アチョー」から派生して出てきたと思われる「アッチョンポン!!」が個人的にブームになったらしくw、基本的に「攻撃します」「エンドします」等々の発生は全て「アッチョンポン!!」と奇声をあげながらのフリプだったwww(@_@;)
寝たのが朝方の4時くらいだったかな?
そんでもって、火曜日の昼前に起きて、今日も今日とて晴れる屋に~~
門限ルールも無くなったので、今日は14:00~の部、17:00~の部、20:00~の部に全て参加wwww(^_^;)
ということで、書いてくよ~
14:00~の部 フォーマットはスタンダードに参加
デッキはいつものアブザンミッド
MOで昨晩計算したら、このレシピにしてから25勝9敗・・・勝率70%オーバーという驚異の勝率になっていることに気が付く・・・やばい、おいらは人外の強さを手に入れてしまったのか・・・罪な男よ・・・フッ(^ム^)・・・って思って、今日の朝AOHマンが全然起きないから、横で8構に出てたら、まさかの3連続1没wwwwww
・・・そっ、それでも勝率は67%を維持ているんだ・・・しっかし、そろそろ魔法が切れてきそうだよ・・・・orz
使用するのはそんなデッキwww
第一回戦 シディシウィップ X-O-△
第二回戦 マルドゥ+アブザン(青以外)ミッドレンジ O-X-X
第三回戦 シミック変異デッキ O-O
第一回戦のR1で30分時間を使ってしまった・・・こないだの日曜日のPWCに引き続き、引き分けをしてしまうとは・・・(*_*;
今使っているデッキは以前メインには破滅喚起の巨人を取らないでいたけど、今は一枚だけメインに破滅喚起の巨人を取っているため、、、相手に女王スズメバチを出されても引いてくるかもしれないという勝ち筋を残してあるんだけども、それが仇となって、相手にハチ出されてもすぐに投了が出来なくなっているwww(+o+)!!
そうこうしているうちにどんどんと時間が流れて、結局破滅喚起の巨人も引けずにハチに刺殺される・・・(-_-;)
あ゛ーーーーっ(;O;) あれだけ引き分けはしない様にと意識をしていたのに゛ーーー!!!
もういっそのこと、将棋とかMOのようにリアルMTGも持ち時間制にしてくれぇ~~~(-_-メ)
第二回戦目のR2&R3は土地2キープの一生2だったという悲しい事態・・・(*_*;
おいらがディスカードをする様をR2の時はまだしも、R3の時は対戦相手の方も辛そうに見守って下さいましたwww
ということで、1-1-1
17:00~の部 スタンダード
デッキは引き続きアブザンミッドレンジ
第一回戦 アブザンミッド同系 O-X-O
第二回戦 ボロストークン X-O-O
第三回戦 マルドゥ X-X
二部の方は2-1・・・
何か二回戦目の方がすごいコミュニケーションモンスターで怖かった・・・(*_*;
こちらのトップがクルフィックスの狩猟者で捲れていたため、こちらの手札が全部わかっているはずの状態の時に、おいらも対戦相手に手札全部わかられてるならいいかなぁと思って、こちらのメインフェイズに「Aのカードを使うと、こうなるし・・・Bのカードを使うと、こうなるし・・・難しいなぁ~ww」みたいなことを口に出してたら、対戦相手のかたの癇に障ったらしく「その考えていること口に出すの、癇に障るんでやめてくれません!?」と一喝される・・・(-_-;)
う、すいません・・・おいらの楽しくMTGしたい病の一種で、“声に出してのプレイしちゃう病”なんです・・・(-_-;)
なんかその後も対戦相手のイライラが収まりつかなかったらしく、、、こちらのデッキをシャッフルしてもらおうと対戦相手の方の前に出すと、「ハァ!?自分まだシャッフルしてないんで、前どけてもらえません!?」とか、ライフの変動がある時においらが「(ライフが)14ですね」って言うと、対戦相手の方が「それってどっちの事言ってます!?」とかって複数回突っかかってきたり、極め付けはおいらが相手のライフゲインを書き忘れてて、「2点くらって(あなたのライフが)6ですね?」って間違って言ってしまったときに、「はぁああ!? ライフ9ですよ!? 舐めてんっすかぁ!? 舐めてんっすよねぇ!?」という罵詈雑言・・・(-_-;)
もう、ギブギブwww!!!おいらこういう時って、怒りの感情も無くはないけど、それよりもすごいもん見っけちゃった的な笑いの感情が出てきてしまうたちなもんだから、後半正直笑うのをこらえてしまって、顎をアントニオ猪木並みに突き出しながらプレイしていたことが、相手の怒りを増幅させる副作用になってしまったかもしれないことは反省を禁じ得ない・・・(-_-;)
楽しくMTGしよう~や~♪♪♪
あと、あれだね、アブザン使っててマルドゥが相性悪いんだね、なんとなくそのあたりわかってきた~
20:00~の部 レガシー
最後はフォーマットをレガシーに変更して参加
参加人数は7人くらいだったかなぁ、もうちょいで公認だった
デッキはスニークショー!!サイドボードに生物が10枚も入っているという変則仕様ww(月の大魔術師と、渋面の溶岩使いと、ゴブリンの熟練扇動者とヴェンディリオン三人衆~対戦相手のデッキ次第ではメインのコンボパーツ全抜きして月の大魔術師とゴブリンの熟練扇動者で殴り勝つwww)
第一回戦 グリセルストーム X-X
第二回戦 赤青黒テゼレッター O-O
第三回戦 青白黒石鍛冶 O-O
ということで、2-1~
第一回戦のグリセルストームは戦ったことの無いアーキタイプで、赤子の手をひねられるように負けwww
相手のやってくること全然わからないんだもん(@_@;)!!!
R2は一か八かで相手のハンドわからない状態で実物提示教育うったら、こっちがグリセル出したのに対してエムラ出されるwww(-_-;)
いや~BMOレガシー上位入賞したおいらでも、まだまだレガシーの世界は奥が深いぜ・・・ww
そーそー、3-0じゃなくても2勝でKTKのパックがもらえるんだけど、今日もらった4パックで緑白フェッチと赤緑フェッチが出てて、ホクホク(*^。^*)
まぁ~もう十分あるんですけどね
そんな感じの激動の遊び尽くしの24時間でした~~
以上ですーーではでは(@^^)/~~~
2014年通算対戦成績
スタンダード 228勝151敗13分
モダン 19勝11敗1分
レガシー 15勝12敗
シールド 23勝27敗1分
ドラフト 28勝21敗